4月27日(月)【吸血鬼ノスフェラートゥ 恐怖の交響曲(DVD)
 何となく夜中にちょっとずつ見て再見。オルロック伯爵のもとに行く不動産屋が、はなから吸血鬼なんて信じてなくて、やけに浮かれているのが、後半の沈欝さとすごく対照的。伯爵を乗せた死の船が運河に入ってくるシーンとか、ペストの発生を太鼓を叩いて役人が知らせるシーンとか、印象的。やはり何度も見るべき映画ですね。詳しくはこちら

4月27日(月)【鴨川ホルモー】
 主人公の京大生は新歓コンパで出会った女子大生に魅かれ、青竜会なるサークルに入会する。普通のサークルのはずだったそこは、オニを操り他大生と対抗戦を行うというサークルだった……。
 京都を舞台にした奇想天外な青春ファンタジー?の映画化。栗山千明目当てで見に行きましたが、しょうもないことに熱中する大学生活の楽しさがあって良かったな。大げさなドラマにはならない、自然でぎくしゃくした恋模様も楽しい。オニ(式神なんだけど)のCGとかはそんなにリアル指向というわけでもないけど、画面と話にはマッチしていていいかな。栗山千明は『GSワンダーランド』『浪花の華』とかの凄艶な美女とはうってかわって、オカッパ頭に黒縁眼鏡のダサい女の子の役。これはこれでぶっきらぼうで不器用な感じがカワイイなあ(笑)。新歓コンパの自己紹介のシーンで「茨城県土浦市出身」という台詞がありましたが、実際に彼女は土浦の出身。でも、土浦にあんなダサダサの女の子はいません。ヤンキーとか夜のご商売みたいな女子高生は山ほどいるけどね。監督の本木克英は『ゲゲゲの鬼太郎』とか撮っている人ですが、話がちゃんとしてれば大丈夫なのかね。

4月24日(金)【原始獣レプティリカス 冷凍凶獣の惨殺(DVD)
 ラップランドの鉱山から氷漬けになった古代生物の尻尾が発見される。コペンハーゲンに運ばれた尻尾は氷が溶けると成長を始め、巨大な怪獣となって市街地を襲う……。
 けっこう有名な?デンマーク製怪獣映画。ストーリーは東宝怪獣映画を思わせる王道を行っており、大挙登場する本物のデンマーク軍やすごい人数の逃げる市民のエキストラなどは迫力あるんだけど、いかんせん肝心のレプティリカスの特撮があんまりな出来。中世の絵に出てくるような翼のある蛇というかマンダというか、そういうデザインで、操演でたいへんぎごちなく動きます。高速度撮影ではなくて、単にスローモーションなのでますます変です。口からは緑色の毒液?を吐きますが、これがフィルムを直接引っ掻いたようなすごい代物。コペンハーゲンの町のミニチュアは手作り感あふれる紙のオモチャのよう。一番迫力あるシーンは、港にかかる開閉式の橋を市民が逃げているのに、焦った係員が開けてしまうところ。自転車に乗った人々がぼろぼろと橋から落ちていく様は惨事のニュース映像のようです。ラストは睡眠薬で眠らせてバカ軍人が喜んでいると、『ゴジラ対ヘドラ』のようなオチがつくんだけど、そもそも眠らせただけで後どうするんでしょうね。1961年、シドニー・W・ピンク監督。脚本のイブ・メルキオールは『デス・レース2000年』を書いた人なんだけど……。やはり怪獣映画は国産に限るなあ。なお、飛行シーンがあるヴァージョンもあって、これが妙に魅力的。You Tubeで、Lost Flying Scene from Reptilicusで検索。

4月19日(日)【ワルキューレ】
 第二次大戦、アフリカ戦線で重傷を負ったドイツ軍の大佐は、ヒトラー暗殺をもくろむグループに入り、密かに「ワルキューレ作戦」を決行しようとするが……。
 トム・クルーズ主演でヒトラー暗殺未遂事件を描いた作品。「俺様映画」というわけではなくて、地味に淡々とヒトラー暗殺計画とその後を描いております。まあ、結果がわかっているだけに、決起後の悲劇が最初から頭に浮かぶわけですが、何か淡々としているので、あまり辛くない? ぎりぎりの状況の中で、どこまで良心を貫けるのかというあたりがテーマかと思うのですが、描写はあっさりというか、通り一遍というか。単純な暗殺計画ではなくて、予備軍とかも動員する大規模なクーデターだったというのは、この映画で知りました。全編英語のこの映画を見て、ドイツの人はどう思うんだろうね。

4月4日(土)【ウォッチメン】
 スーパーヒーローの活動が法律で禁止された世界。政府の諜報員として動いていた一人の元ヒーローが殺される。只一人違法な悪人狩りを続けていたヒーローは、これを“ヒーロー狩り”だと思い、かつての仲間の元を訪れるが……。
 現実世界にスーパーヒーローが存在したら……というアイデアで描かれたアラン・ムーアの革新的アメコミが原作。監督は『300』でフランク・ミラーの世界を描いたザック・スナイダー。例によって極めて原作に忠実に作られているらしいです。徹底したリアリズム指向で、ヒーローたちは善人とは限らずエゴむき出しで、暴力とセックス満載。ヒーロー=自警団としてその暴力性と独善性と権力との癒着を描いているんだけど、同時に暴力なしでは動かない世界も描いていて、暗澹たるものがあります。『ダークナイト』にも匹敵する力作ですが、何の希望もないなあ。ああ、私も火星へテレポートして、物思いにふけりたい