6月30日(土)【ラヴァーズ&ドラゴン】(DVD)
 明の時代、主人公の女学生はひょんなことから女剣士白龍の力を授かり、婚約者の王子を守るために、盲目の刺客と戦う。ところが戦いで傷つき、刺客の家で養生する羽目に……。
 ラブ・コメ仕立ての武侠映画。妙な現代風のアレンジというかギャグがいっぱいで(武術を伝えるのに、「ブロードバンドでインストール」したりとか)微妙なところですが、ヒロインのセシリア・チャンと変わり者の盲目の剣士(フランシス・ン)が二人で暮らすうちに気持ちを通わせていくあたりは、フランス映画のような?ちょっと不思議な味わいがあります。勝ち気なわがまま娘役のセシリア・チャンは魅力的。色白に薔薇色の頬、すごい美人なんだけど、鼻の頭まで赤いのがかわいいな。ハスキー・ヴォイスというか、ガラガラ声ですが(笑)。『グリーン・デスティニー』を意識したようなワイヤー・アクションは場面は少ないけどなかなか。ウィルソン・イップ監督の2004年の作品。

6月26日(火)【ドラキュラ血のしたたり】(DVD)
 何となく見返してみました。職人気質のクラシック・ホラー。美術は素晴らしいし、ピーター・カッシングはカッコいいし、双子の美人は色っぽいし、怪奇シーンも雰囲気あって、文句ないです。詳しくはこちら

6月24日(日)【アポカリプト】
 ジャングルの村で平和に暮らす主人公、突然襲ってきた都市の人狩り部隊に囚われるが、村には幼い子どもと身重の妻が残っている。辛くも逃げ出すが、追手が迫る……。
 マヤ文明を舞台にしたアクション映画?なんだけど、マヤには車輪がなかったから?ひたすらジャングルの中を走る、走る、走る。台詞は全部マヤ語。ジャングルの中の疾走アクションは、ジャガーに毒蛇、滝に底なし沼と、あまりにお約束が過ぎるのでは、という感じ。延々続く残酷描写も娯楽と割り切っているわけではないようだし、かといって、それで監督メル・ギブソンが何を描きたいのかと考えると、ますます楽しめない。映画の冒頭に、文明は内部から崩壊する、という意味の文章が画面に出てきて、ラストは十字架をかざしたスペインの艦隊が上陸するシーン。要するにこの映画は、マヤ文明は人間を生贄に捧げたりする残酷で野蛮な文明だから滅んだ、キリスト教徒はその野蛮な文明?を救いに来た、と言いたいわけなんだろうけど、実際にはキリスト教徒は大虐殺をやってるわけで、いい加減にしろよ、ということですね。メル・ギブソン、アタマおかしいです

6月23日(土)【300】
 ペルシア帝国の大軍の侵攻を受けたスパルタ王レオニダスは、使者を殺害、300人の手勢を引きつれ百万人のペルシア軍に戦いを挑むが……。
 フランク・ミラーの原作マンガを構図からコマ割りまで、忠実に映像化したという作品。アクション・シーンにスロー・モーションが多用されるのは、原作通りの「絵」を画面に映し出すため。確かにここまで「忠実」なマンガの映画化はなかったわけで、画期的と言えば画期的な映像表現。原作通りに、手足や首が吹っ飛び、敵兵の死体で壁を作る血みどろ残酷戦争絵巻で、それはいいんだけど、全編セピア調の画面で人物以外はほとんどCG、どうしても単調さは拭いえないかなあ。『スカイキャプテン』もそうだったけどね。
 映像面は良いとしても、話は何だかなあ。スパルタ人はアメリカ人ですか?しかも究極のマッチョの(笑)。「神秘主義と専制政治」に「自由と民主主義」が武力で勝利するってのは、あまりに脳味噌パーな話だろう。イランの人々が怒るのは、ごもっとも

6月22日(金)【蜀山奇傳 天空の剣】(DVD)
 リメイクを見たんで、オリジナルを見返してみました。CGと光学合成という違いはあっても、むちゃくちゃな強引さは同じかなあ(笑)。でも、仙女の城でのワイヤー・アクションの素晴らしさで、こっちの勝ち。詳しくはこちら

6月9日(土)【パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
 前作で海の地獄に落とされたジャックを救うために一行は世界の果てに向かう。一方東インド会社の悪い奴はタコ船長を脅して見方につけ、海賊殲滅をはかるが……。
 巨費を投じた(であろう)世界の果てやら何やらの海のCGは当然のように凄い出来栄えで、圧倒されるものがあります。これは映画館で見ないとダメな映画だね。シンガポールや難破船の島の妖しげなイメージもいい感じ。ただ、話がでかくなってややこしくなっていくにつれて、一作目のジャックの素っ頓狂なキャラクターが薄れてきて印象が弱いのは残念。せっかくのチョウ・ユンファがあまり活躍しないのもハリウッド映画の通例とはいえ残念。まあ、見ている間は楽しい映画ですが。

6月7日(木)【天上の剣】(DVD)
 武林の諸門派が修業を続ける蜀山に魔王の手が迫る。二百年前魔王に一門を滅ぼされた剣士は別の一門とともに魔王の来襲に立ち向かうが、その門派には、かつて愛した仙女の生まれ変わりの姿があった……。
 ツイ・ハーク監督による自作『蜀山奇傳 天空の剣』のリメイク。オリジナルは驚異のワイヤー・アクションの魅力を知らしめた作品だけど、リメイクはCG使いまくりで、仙人仙女と魔物の戦いを描いております。天撃剣とか雷炎剣とか必殺技はみんなCGで、鞭のように光の剣がのびたり、全長何キロもある光の剣を振り回したり、背中に背負った金属の翼の羽根が一枚一枚飛んでいったり、もう大変な世界。あまりにCGばかりで生身の戦いがないので、物足りない感じも最初しましたが、対する魔物も無数の頭蓋骨が集団となって大きな髑髏となったり、ぬめぬめの巨大な血の雲が襲ってきたりのCG大会、だんだん、こんな映画どこにもない!という気分になって楽しくなってきます。
 なお、チャン・ツィイーが箱には大きく載ってますが、出番はちょっぴり、ほんとはセシリア・チャンがヒロイン、普通にかわいいな。素顔というか汚いカッコのチャン・ツィイーもいいですが。

6月6日(水)【笛吹童子】(DVD)
 何となく見返してみました。桔梗ちゃんとか胡蝶尼とか、女性がきれいでかわいいな。豪快で乱暴だけど不器用で寂しい、大友柳太朗の霧の小次郎も好きだな。楽しい映画です。詳しくはこちら

6月3日(日)【女帝[エンペラー]
 王子と相思相愛だった女性は父親の王と結婚することになってしまうが、王は毒殺されその弟が即位して、今度は弟と結婚することに。王子を暗殺しようとする弟王に彼女は復讐しようとするが……。
 シェイクスピアの『ハムレット』を下敷きにした中国が舞台の宮廷陰謀劇、というか男女の愛憎を描いたお話。ヒロインはチャン・ツィイー。愛らしくも恐ろしい女性を熱演というか、彼女のための役みたいな感じで、ほとんど地でしょうか(笑)。水浴のときの一瞬の少女のような可愛らしさがとても印象に残ったな。もともと重い話で役者陣みんな熱演なので、ますます重苦しい感じだけど、ちゃんとワイヤー・アクションのチャンバラも盛り込まれていて、楽しめるようになっております。ユエン・ウーピン先生、今回はスローモーションを多用して動きの美しさを見せる演出でカッコいいです。しかも斬ると必ず血がほとばしる大流血大会で楽しい。王女役のチャン・ツィイーにも、ちゃんと?アクション・シーンが用意されていてサービス精神あります。