関鉄常総線守谷駅。


 茨城では『ばるぼら』の上映が守谷のイオン・シネマのみ。ああ、文化果つるところ(笑)。せっかく守谷まで行ったので、街歩き。1999年にちょっと歩いているんだけど、駅周辺はつくばエクスプレスが通って、昔の面影はなし。今やTX沿線の発展する街という雰囲気だけど、元々の街並みはこぢんまりとしたもの。旧道沿いにぽつぽつと古めの家や寺社が点在。守谷城趾は大規模なもので、空堀の深さなど見応えあり。なお城址公園には放射線量が高いので立ち入り禁止の場所があり、今も終わってはいないということを実感。


1999年4月4日の撮影分から。関東鉄道常総線守谷駅の改札口。絵に描いたような田舎の木造駅舎です。
待合室。角にテレビがあるのは鉾田線も同じで、関鉄標準仕様? 映っているのは高校野球。下のお店は鯛焼き屋だったようです。売店は健在。 駅前の十字路にあった中山酒店/菓子店。渋い建物ですが、もうありません。
守谷タクシーは建物、場所は違いますが、今も健在。 その隣にあった黒いトタン屋根の家。どうやら貸衣装屋だったようです。 駅近くのY字路にあったお寿司屋さん。軍艦のような建物。
駅前の明治神宮。周辺は一変していますが、おそらくは今も同じ場所。 タロー餃子の看板は何だかすごいですが、子どもの描いた絵を使ったのでしょうか。 守谷駅のホーム越しに見えた風景。看板には日の出桜学生服とあります。奥には石造りの大きな倉庫が見えます。
駅構内の建物。詰所とか宿泊所といった雰囲気でしょうか。 駅近くのちょっと変わった屋根の建物。窓ごとに屋根付き。 しもむらという床屋さん。これも今はありません。
二階部分が変わった作りの家。右側の中には肥料か何かが積まれています。左側の建物には塩小売所とあるようです。 八坂神社。この時はまだ鳥居の左右に巨木が揃っていました。 中華料理雪園の色っぽい看板。場所を変えて今も健在です。
アパートらしき建物。一階の道路側はお店だったような感じもあります。 スクーターの幟が見えるのでバイク屋だったのでしょうか。染谷歯科医院、須賀接骨院の看板付き。どちらも今も健在。 守谷駅のおそらく西側にあった建物。元は何かの商店ですね。奥に大きな石造りの倉庫があります。
そのすぐ脇にはきれいな花が咲いていました。今はTXが通って跡形もありません。ここも何かのお店だったのでしょうね。今はもうありません。 その近くの踏切から見た守谷駅。右側に駅舎があります。奥が下館、手前が取手方面。 待合室から見た守谷駅の改札口。駅員さん、暇そうですが、こういう雰囲気はいいなあ。
ここから2020年12月。二十一年後の常総線守谷駅ホーム。上をTXが交差して通っています。 常総線の改札口。自由通路を挟んで奥がTXの駅になっています。 土塔(どとう)の道祖神。TX開通に伴い駅近くのここに移転。道陸神(どうろくじん)様と呼ばれて親しまれているそう。