2月24日(木)【露出】(DVD)
 十七歳の少女レーナは、勢いで撮ったヌード写真のことを彼氏に相談したら、ぶたれちゃって、家出する。彼氏とともに家に戻るが、写真を撮った男がつきまとい……。
 後に来日し『不良姐御伝 猪の鹿お蝶』などに出演する、クリスチーナ・リンドバーグの日本初お目見えとなったスェーデンのソフト・ポルノ。レーナは、ちょっとマゾヒスティックな妄想僻があって、ヒッチハイクすれば運転する男に強姦されることを想像したりしちゃいます。随所にそういうシーンが挿入されて、どこまでが現実なのか少女の妄想なのか、はっきりしないもやもやとした雰囲気がいかにも70年代。クリスチーナ・リンドバーグは、このとき二十歳ですが、無茶苦茶かわいい。おでこの広い人形のように整った童顔に、おっきなおっぱい、おしりは意外と小さい、アンバランスな魅力。実はそんなに激しいセックス・シーンはないんだけど、彼女の魅力を堪能すればよい映画。1971年、グスタフ・ウイクランド監督。

2月23日(水)ジーンズ・ブルース 明日なき無頼派】(DVD)
 バーの雇われマダム、聖子(ひじりこ)は、退廃的な毎日に倦み疲れていた。車を飛ばした彼女は、金目当ての殺人の片棒をかつぎ、金を持ち逃げした青年次郎と偶然出会う。二人は当て所ない逃避行を続けるが……。
 まったくついてない人生に疲れた二人の若者の、まったく先の見えない逃避行を描いた作品。どうしようもない閉塞感に疲れて醒めきった聖子(梶芽衣子)の表情が素晴らしい。次郎(渡瀬常彦)と出合い頭の事故で、炎上する車の炎を見るときの静かな昂揚感の何と美しいことよ! 彼女にとって、それはどうしようもない日常を燃やし尽くす、聖なる炎なのだ。逃避行には何の展望もない。次郎はヨットを買って海外に出ようというが、その言葉にまったくリアリティーなどないし、聖子も真に受けているようには見えない。一応、次郎の妹を助けるという目的はあるのだが、その目的も瓦解してしまう。後にはただ、不毛感を打ち壊すためだけのような銃撃戦が残る。不発に終わった青春を美しく描いた秀作。猟銃の試し撃ちで日の丸を打ち抜くのは爽快。梶芽衣子はまさしく70年代のミューズですね。1974年、中島貞夫監督。

2月21日(月)【桜田門外ノ変】
 幕末、水戸藩士たちは独断専行でアメリカと条約を結び、反対派を弾圧する大老井伊直弼を暗殺する。現場で指揮をとった関鉄之介は京都で挙兵するという薩摩藩の約束を信じて、幕府と水戸藩に追われながら西に向かうが……。
 凱旋公演(何の?)とかで、やってたので、見てみました。テロリストをヒーローとしては描きたくない、ってことで、暗殺シーンは映画の冒頭に持ってきて、後は延々逃亡する姿が描かれております。暗殺シーンは血みどろのリアリズム・チャンバラで、井伊直弼の首をとると血がブシューっと噴きだして、口に入った血をぺっと吐き出すとか、なかなかスプラッタで良い感じ。でも、単純にどちらが善でどちらが悪とは、決めつけない描き方で、それは正しいと思うけど、描き方が通りいっぺんなので、誰にも感情移入できないから、カタルシスはないですね。特に主人公の関鉄之介のキャラクターがよくわからない。冒頭に暗殺シーンを持ってきちゃったから、後半、逃亡生活の関鉄之介を描くのが中心なので、つらい。具体性はないけど「国のため」とかが強調されてるのもやだな。「国のため」を思って払った自己犠牲は、無駄だったというんなら、別だけど(笑)。薩摩が京都で挙兵すると信じて暗殺を決行して裏切られた水戸藩士は、何だかまるでバカ(笑)。「読みが甘かったー!」と柄本明が叫ぶシーンはほとんどコメディ直情行動型で頭が悪い水戸藩士(笑)。あ、水戸藩士に限らないか。話題を呼んだ桜田門のセットは、画面の中でもちょっと安っぽい。まあ、東映だからしょうがないか(笑)。『北京原人』の虚匠(笑)佐藤純彌監督。

2月6日(日)【KG カラテガール】
 伝説の沖縄空手の紅宗次郎の後継者、紅達也の道場が謎の男たちに襲われる。達也は殺され娘の一人は拉致され、宗次郎の黒帯は奪われる。十年後、密かに空手を続けていたもう一人の娘彩夏が襲われ……。
 冒頭の、とことん安いナレーションでの説明で、もう脱力しました(笑)。これはマジメに見る映画ではないなあと。戦隊ものの本編にも劣るような、安い脚本と安い役者の安い芝居(以前のもの)。これって、ホントに劇場用の映画?(笑)。いや、 Vシネだって、もっとまともなものは多いだろうね。アクションと話が全然絡み合ってなくて、ただ、撮ってるだけ。でも、主演の武田梨奈は素晴らしい。芝居はともかく、アクションはすごい。非常にキレの良い動きで、カッコいいことこの上ない。腰を低く落とした構えから繰り出す蹴り技の何と決まっていること! 一生懸命さが伝わってくるだけに、この才能を活かしたちゃんとした映画を作れない日本映画の情けなさが身にしみます。『チョコレート・ファイター』『グリーン・デスティニー』みたいな映画だって、撮れるだろうにね。それが、映画というより、梨奈ちゃんの安いPVに終わってしまう。何たる貧しさよ

2月3日(木)【RED/レッド】
 CIAを引退したフランクは電話で年金担当の女性サラを口説くのが楽しみの平穏な日々。ところがある日、謎の男たちの襲撃を受け、サラにも危険が及ぶと拉致して、昔の仲間を集めるが……。
 ブルース・ウィリス主演の老年アクション(笑)。全般に演出にキレがなくて、もたつき気味。エンディングとか見ると、ホントはもっと洒落た映画を目指したみたいなんだけどね。アクションもギャグもテンポがイマイチで、ちょいと残念。ジョン・マルコヴィッチ演じる強迫神経症気味の男は、楽しく狂った雰囲気でいいな。旧ソ連のスパイとイギリスMI6女スパイの秘められた恋とかも。まあ、それなりには楽しめました。