|
谷中学校と看板のかかった古い家。イベントなどに利用されているようです。 | 下町風俗資料館敷設展示場の四つ角にあるレトロな喫茶店。やってるのかなあ。 | 弥生美術館・竹久夢二美術館の塀にある竹久夢二のレリーフ。隣には高畠華宵のもあります。 |
弥生美術館・竹久夢二美術館。弥生美術館は高畠華宵を中心にした往年の挿し絵画家の作品を集めた美術館。竹久夢二は言わずもがな。 | ホテルコジマ(ソフィテル東京)。メタボリズム建築のユニークな建物。一度泊まってみたかったんだけど、残念ながらもう取り壊されてしまいました。 | 寛永寺の清水観音堂。もちろん京都のものを模したものです。寛永8年(1631年)の建物で、重要文化財。 |
観音堂あたりから見た弁天堂。不忍池の真ん中にあります。琵琶湖の竹生島の弁財天を勧進したもの。 | 弁天堂の前にあるふぐ供養の碑。 | 斜め後ろから見た弁天堂。戦争で焼けちゃったので、戦後の再建です。 |
旧岩崎邸。1896年(明治29年)に三菱創設者の邸宅として建てられたもの。今は公園となって公開されています。重文。 | 岩崎邸の撞球室(ビリヤードをやるところ)。スイスの山小屋を模したデザインで、洋館とは地下道で連結。 | 撞球室地下道への階段。何となく不気味な感じ? |
洋館の玄関。設計はイギリス人。 | この階段室が一番の見所。非常に凝った造りです。 | 踊り場から見る階段室。 |
暖房のヒーターにもレリーフが為されています。 | 何ヶ所にもある暖炉も一つ一つ違うデザインです。 | 二階のバルコニーはペンシルヴァニアのカントリー・ハウス風なのだそうです。 |