上州福島駅近くの古びたお店。



龍門寺というお寺には、白い桃の絵が描かれていました。由来とかは不明。 雄川堰沿いの遊歩道。花と緑に囲まれてとても美しいところです。 甘楽町歴史民俗資料館は、元は大正時代の繭倉庫。円空仏なんかも展示されていました。
街の入り口付近は雄川堰に沿って桜並木と古い町屋が続いています。この宿屋はもうやってはいないようでした。 右側の家の看板は腹調丸というおなかの薬のもの。 何を商っていたのでしょうね。
雄川堰。今でも透き通った水が流れています。大切に守られてきた感じがします。 大きな門構えの農家。古くても新しくても、こういう門の家が並んでいます。 雄川堰の洗い場です。
ちょっと入ると小幡八幡神社があります。狛犬が妙に困ったような顔をしていました。 小幡八幡神社。織田家の守護神だそうです。 雄川堰沿いの蔵。なまこ壁はこの街では珍しいもの。
自転車を飛ばして五時に間に合ったけど、まだ明るいので、福島の町を散策。昔の姫街道沿い(国道254号)に古いお店が点在。 上の写真のお店。食料品店です。ちゃんと営業中。 駅へ向かう交差点にあった看板。ピースサインの手は、左手?右手?
夕刻の富岡駅に到着。駅のトイレは上信電鉄名物のデキの形。 駅前の商店街を歩く。金魚屋さんのリアルな絵看板。 スナック不死鳥の隣は左官屋さん。水色のタイルがまぶしいです。