3月31日(金)【機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛】
何だかサブタイトルが恥ずかしいZガンダム映画版の完結篇。TV版から大幅に改変されたラストが話題?ですが、何かあの「人は理解しあえない」という絶望的なラストでないと、Zじゃない気がするんですが。まあ、抱き合って互いの肉体を確認するカミーユとファというのも、それはそれで良いけどね。それにしてもシロッコは悪い男だなあ。
3月30日(木)【Dr.ジキルvs.狼男】(DVD)
スペインのホラー・スター、ポール・ナッシーの当たり役、狼男ものの一本。ロンドンから新婚旅行で旦那の故郷トランシルヴァニアに墓参りに行った夫婦が山賊に襲われ、旦那は殺されてしまう。奥さんの方は古城に住む謎の男に助けられるが、彼は狼男。村人に城を襲撃され、二人でロンドンに。狼男に恋しちゃった奥さん(すごい美人)は、知人の医師に治療を頼むけど、この医者が実はジキル博士の孫で(笑)、例の薬で狼男の悪の人格を分離させて……。ポール・ナッシーは狼男とハイド氏の二役?で熱演。一応現代が舞台の話なんですが、ハイド氏に変身するとなぜかシルクハットにケープ、ステッキというスタイルで、夜のロンドンを徘徊するのでした。戦前のユニバーサル・ホラーが大好きで、そういう世界を無邪気に演じようとするナッシーの熱意がひしひしと伝わってくる作品。でも、1971年の映画です。
3月29日(水)【ブレイド】(DVD)
アメコミ原作、ウェズリー・スナイプス扮する黒人の吸血鬼ハンターが大活躍のホラー・アクション。母親が妊娠中に吸血鬼に襲われたため、人間と吸血鬼のハーフとして生まれてきたブレイドは、吸血鬼の力を持ちながらも、日光もニンニクも銀も平気なデイ・ウォーカー(昼歩くもの)。吸血衝動を特殊な血清で抑えながら、吸血鬼狩りを続ける。CGを駆使して一瞬にして灰と化す吸血鬼を描き、吸血鬼映画にスピード感溢れるカンフー・アクションを導入して大成功。シニカルだけど弱みを見せる、ブレイドのキャラクターも立っている。ヒーローもののツボを抑えた脚本と演出も素晴らしい。ロング・コートにカンフー・アクションは『マトリックス』ではなく本作が元祖。近年のアメコミ映画化ブームの先駆者でもある秀作です。1999年の作品。
3月28日(火)【バージンブルース】(DVD)
藤田敏八監督、秋吉久美子主演の第三弾。今度は野坂昭如の同名曲が題材。予備校生の自称バージンの少女は集団万引きがばれて、同郷の女友達と逃げ出す。女友達の知り合いの脱サラして事業を起こそうとしている中年男(長門裕之)にお金を借りて、いっしょに郷里の岡山へ。アングラ演劇をやっている男友達のところへ転がり込むが、中年男との間には微妙な感情の揺れが……。脱サラはしたものの、うまくいかずに女房、子どもを置いて逃げ回っている中年男が、お互い無意識のうちに翻弄されていき、いつの間にか処女を守る騎士のような気持ちになっていくというのは、おかしくもあるけど、悲しくもあり。♪じんじんじんじん、血がじんじん……という歌詞の通りに血を流すシーンが何カ所かあるけど、血を流すのは女ではなくいつも男。これは少女に幻想を抱いた男がバージンになって血を流す映画。バージンという役柄?もあって、秋吉久美子は三部作の中で一番かわいくて、♪あなたもバージン、わたしもバージン……という気持ち?になってしまいます。1974年の日活映画。
3月19日(日)【アンダーワールド】(DVD)
その手の映画がもっと見たくて(笑)、これを見返しました。ホラー版仁義なき闘い。暗くていいなあ。ほっとするよ。ケイト・ベッキンセールのセリーヌ、カッコいいし。細かいところまで神経行き届いたホラー・アクションの快作。詳しくはこちら。
3月19日(日)【イーオン・フラックス】
未知のウィルスで人類はほとんど滅亡、わずかに生き残った人々はウィルスの特効薬を作った科学者一族が支配する人工の理想郷のような世界で暮らしていた。反体制組織の女戦士は、支配者の暗殺を命じられるが……。主役のシャーリーズ・セロンがとってもきれい。全編胸元のあいたぴちぴちの黒いレオタードみたいな格好で飛び回っております。足が細くてきれいだなあ。もっと露出度高い服、というか布きれ姿もあり。彼女の体を二時間見てればシアワセな映画です。他には……それだけでいいや(笑)。
3月17日(金)【スターシップ・トゥルーパーズ】(LD)
何となく見返してみました。ロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』のポール・バーホーベン先生による映画化。宇宙に進出した人類はバグズ(虫ですね)と呼ばれる昆虫型生物と戦争状態に。高校を卒業した主人公たちは軍隊に入隊して、壮絶な戦闘の中で『ビバリーヒルズ青春白書』みたいな恋愛劇を繰り広げる……。原作はベトナム戦争当時に書かれた作品で、若者は軍隊に入れて鍛えろ、という軍隊礼賛の右翼軍事SFとして、問題になったもの。バーホーベン先生はこれを逆手に取って、バカな若者たちが軍隊に入って、ますますバカになっていく有様を『プライヴェート・ライアン』を凌ぐ凄まじい人体破壊の残酷描写で描いております。彼女が軍隊に入隊したんで後を追って入った主人公は、金持ちのボンボンだったんだけど、人権無視の異常な訓練と家族のいる故郷を隕石落としで失って一念発起、戦場の英雄となっていく。バーホーベンはどこまでも悪意と皮肉いっぱいで、果てしなくバカバカしい戦意高揚映画を作って、人間がいかに野蛮で愚かしい存在になれるかを描いている。どんな屁理屈こねたって、戦争は大量殺人で、軍隊は人殺しだぜ。傑作。
3月12日(日)【ナルニア国物語/第一章:ライオンと魔女】
衣装箪笥の奥からつながっているナルニアの国に入り込んだ四兄妹の冒険を描くファンタジー。『指輪物語』と並ぶファンタジーの金字塔の映画化ということなんだけど、実は未読。純粋なファンタジーよりもコナンやエルリックなどのヒロイック・ファンタジーが好きなんで、こっち方面はあまり読んでいないのでした。話もヴィジュアルもかなり原作に忠実ということです。ライオンの王アスランの贖罪と復活とか、かなりキリスト教色が強いのと、動物がしゃべったりして児童文学っぽさが濃いのとかで、何となく敬遠していたのかな、と見て思いました。映像は完璧で、しゃべる動物たちも全然不自然さはありませんが、ダークな味わいはあまりないです。そういうのを求めるのが間違いか。子どもの頃に読んでおくべきだったかなあ。
3月4日(土)【サディスト】(DVD)
野球の試合を見に行く途中、車の故障で修理工場に立ち寄った三人。そこには逃亡中の男女二人組の殺人犯が潜んでいた。一人は殺され、残る二人は何とか脱出しようと必死で駆け引きをするが……。若い殺人犯のねちねちと獲物をいたぶる異様な雰囲気が秀逸で、緊迫感に満ちた初期サイコ・ホラーの秀作、なんだけど若い男女の殺人犯が、どうも知的障害者(あるいは境界線すれすれ)っぽく描かれていて、ちょっと問題ありかなあ。世間からうとんじられ、馬鹿にされ続けた者の怨念には共感できるけどね。1963年のジェームズ・ランディス監督作。