「何を言ってるの、ランケン。私にはあなたの考えてることがわからない」
 ウェゲナー・ダインは大きな青い瞳に涙をためてそう言った。
 まだ店を開けたばかりの『紅玉亭』は客もまばらで、澄んで冷たい空気が漂っていた。栗色の巻毛を肩の後ろにかきあげて、彼女は硝子の酒杯の中の赤い葡萄酒を半分飲み干す。細い脚付きの杯を真白な刺繍付きの卓布の上に置くと、その拍子に涙が薔薇色の頬に流れ落ちた。
「ウェグ、僕は行ってみたいんだよ。ロラストの山の向こうの東の国々、西の大洋の彼方の誰も知らない王国……もう徽のはえた紙の束をかき回して、頭の中に石を詰めてる教授のお相手をする大学の暮らしにはうんざりなんだ。この足で未知の国の土を踏み、この目で、未知の国の人々を見てみたい」
 私の恋人は隠しから黒い手巾を取り出し、涙を拭った。まぶたの化粧が落ちた彼女は、ずいぶんと幼く見えた。形よく切り揃えて黒く塗った爪で、酒杯の縁をいらだつようにはじいた。
「ランケン、あなたにとって最善の道は私と結婚することよ。後一年で大学も終わるわ。そうしたら、お父様がきっとよい職を用意してくれる。今のあなたはあなたのお父様の残した蓄えも底をついて、港で人足仕事までしているわ。でも、私と一緒になれば、そんなことはしなくすむ。幾らでも歴史の研究も出来る、地位もお金も手に入れることが出来るのよ。あなたは嫌うかもしれないけど、お金や名誉や力というものは決してあっていけないというものではないのよ。私はあなたのために言ってるの。どうか、旅に出るなんて馬鹿な考えは捨てて、私と一緒になって」
 彼女の青い瞳は、無邪気な真剣さで私を見据えた。今日のウェグは、長い栗色の髪を頭の後ろで複雑に結い上げ、豊かな肉体を、肌に吸い付くような黒い絹の衣装につつんでいる。白い胸乳に、宝石をちりばめた金の首飾りが光っていた。どこから見ても申し分なく美しかった。彼女とはシュヌベル大学のサンジェリィ市史の講座で知り合い、二年間逢瀬を重ねてきた。教養があり、頭が切れ、心優しく、意志も強く、寝床の中でも素晴らしかった。ただ一つ、残念なことは彼女が富と権力というものを信じていることだった。ウェグの父親はサンジェリィ市の一等書記で、彼女はアイトーネ街の白亜の御殿に住んでいて、召使は十人、私が一週間港で働いて手にする金を毎日自由に使うことが出来た。だが、それを彼女の罪ということは出来ない。
「僕はね、馬鹿なことをするのが好きなんだ」
「私のことを愛していないの?」
「愛してるさ、君がお金を愛しているのと同じくらいにね」
 ウェグは酒杯に残っていた酒を私の顔に浴びせた。手巾で顔をおおい、すすり泣きながら店を出ていった。
 私はふところからしわくちゃの手巾を取り出し、顔を拭った。酒の雫が唇に入った。高い葡萄酒だったが、妙に苦い味がした。
 手巾はウェグが私に贈ってくれたものだった。真紅に淡い水色と緑色で、南国の媚薬にもなる花々が描かれている。微かな香水の香りが残っていた。
 しばらく、手巾を握ったまま、私は壁の無数の紅玉をちりばめた女神の浅浮き彫りをながめていた。その横顔が彼女に似ていると言ったときの、ウェグの嬉しそうな顔が脳裏に浮かんできた。
 立ち上がると、白いお仕着せを着た男が来て、私の色あせた上衣とその上の酒の染みをうさんくさそうに見て言った。
「お支払いはダイン様の方でよろしいですか」
「いや、払うよ」
 財布はすっかり軽くなったが、私の心はそれほど軽くはならなかった。

 サンジェリィの南の外れ、イアネーク丘の頂で、私は草の上に寝そべり、ゆっくりと動く雲の群れを眺めていた。春の空は煙ったような青色で、その上を微かに灰色がかった雲が、斑に覆っている。太陽は傾き始めており、西の空からは黄色味を帯びた光が空に射していた。
 出港を告げる銅鑼の音が遠く港の方から風に乗って聞こえてきた。私は体を起こし、港を見下ろした。無数の漁船や沿岸航路を航海する小さな船の中で、一際目立つ色とりどりの旗をなびかせた三本マストの大きな商船が、午後の日をあびて金色に光る海原に滑り出していく。あの船はどこまで行くのだろうか。極北の地エスカールか、ナクシャッツの密林王国か、あるいは大洋を越えてはるか西の大国アニャチまでも行くのやもしれない。
 私はこの丘の頂から飛んで、あの船に飛び乗りたい衝動に駆られた。だが、飛び乗ったとて、私はどこへ行きたいというのだろうか。自問自答してみても、はっきりとどこかの国へ行きたいというあてがあるわけではなかった。ただ、ここではないどこかへ、行ってみたいという漠然とした衝動だけが胸の中には渦巻いていた。
 私は決して不幸ではなかった。確かに金は充分持っているというわけではなかったが、仮にもシュヌベル大学の学生だった。そう悪い将来が待っているということはありえない。大学では、たびたび教授と衝突はしていたが、勉学に絶望しているわけでもなかった。そしてウェグがいた。
 ただ、私はひとり、どこかへ旅に出たかったのだ。

 『紅玉亭』で会ってから六日後、ダイン家の召使の一人が、ウェグからの手紙を携えてやってきた。もう一度話がしたいので屋敷まで来て欲しいという文だった。
 ダイン家は貴族や大商人の邸宅が並ぶアイトーネ街の中でも、かなり大きい部類にはいる屋敷だった。翼を休める鳥の彫像のある門扉を通り、白い玉砂利のしかれた道を少々歩く。白い円柱がやたらと立っているという印象のある玄関には薄茶の礼服を着た執事が私を待っていた。
「お嬢様はお待ち兼ねでございますよ」
 幾度かこの家を尋ねたことはあるが、彼の糊で張り付けたような笑顔は一向に剥がれる様子がない。
 私は幾つかの広くて最高の調度が整った部屋を通り過ぎ、いつもウェグが私を迎えてくれる部屋に通された。それほど広くはない(と言っても四十イート四方くらいはあるが)部屋だが、壁と柱には金の打ち出し細工と螺鈿が施され、床の薄桃色の絨毯の毛足は半イート、天井から下がる燭台は金細工に宝石がちりばめられていた。
 小卓の上の金の鉢の中で香が焚かれており、甘い異国風の香りが立ち込めている。ウェグはよく様々な香りを楽しんでいたが、今日の香りは一際強い幻惑的なものだった。香の薄黄色の煙の向こう、金と薔薇色の長椅子にウェグは座っていた。ややゆったりとした艶のない袖なしの黒の長衣の腰を幅広の金の帯で締めている。長衣は裾が二つにわかれており、足首にも金の帯を巻いていた。肩からむき出しになっているふっくらした両腕の白さが目に飛び込んできた。東部の女魔道士といった出で立ちだ。ウェグは大学で歴史を学ぶかたわら、卜占や魔術にも興味をもって、古の秘密の言葉などの研究もしていた。
 そして、ウェグの傍らには本物の異国人が立っていた。背の低い色の浅黒い男で、口髭を生やしている。頭には白い布を幾重にも巻き、飾りのついた止め具で額の上で止めている。袖と、股の部分が大きくふくらんだ白い服を身につけ、派手な赤と青の縞模様の帯を締めていた。褐色の顔は若く精悍だったが、大きな目に、何とはなしに気になる光が感じられた。私を見る視線にはなにがしかの邪まな意志があるような気がした。
「ランケン、来てくれたのね」
 ウェグは私の側に来て、手を取った。白い手は暖かく、ほっそりした指の感触が愛おしかった。
「今日はあなたに、あなたの未来を見てもらうわ」
「僕の未来は僕が決める」
 私の手を握る白い手に力がこもった。
「そうね……そうよ。でも、無数にある未来の幾つかを今日はあなたに見てもらうことができるの。だから、それを見て、もう一度だけ考えて……」
 ウェグは色黒の男の方を見て、うなずいた。
 男は一歩前に出て軽く頭を下げ、爪の長い手で複雑な印形を結び始めた。
「ゴーハよ。東部から来た本当の占術士、魔道士よ。あなたと、私の未来を見せてくれるわ」
 ゴーハが髭の下の唇から、奇妙な歯擦音を発した。黒い顔の中で目だけがぎらぎらと白く光り、香の煙が這い寄る蛇のように私に巻き付いてきた。目の前のウェグの顔が霞み、おぼろになっていく。部屋全体が溶けだしたかのように歪み、崩れ、金と白と薔薇色の流れになって私のまわりに渦巻き始めた。渦は激しく、速くなっていき、私はその中心で意識を失った。

 朝の光が豪奢な掛け幕ごしに射し込んでいた。私は白い分厚い羽根布団の寝台の上に横たわっていた。寝台の天蓋から下がっている金の房のついた紐を引くと、どこかで鐘の鳴る音がして灰色の服を着た召使いが現れた。
「旦那様、お目覚めでございましょうか。今朝のご機嫌はうるわしゅう……」
 召使いは長々と朝の挨拶を述べたてた。それから侍女が食べ終わるのにたっぷり一ワウア(約一時間)はかかりそうな朝食を持って現れ、その後には、また別の召使いが厚い紙束を抱えて、今日の私の為すべき行動を逐一教えてくれた。私はイリヴァーツから来た反物商人と会って二十万ダズンの取引を決め、それから市庁舎に四頭だての馬車で行って書類に十回ほど署名をし、無能な役人に命令を十五回ほど下した。屋敷に戻って今度は食べるのに一ワウア半ほどかかる昼食をとり、午後もまた、幾つかの取引と命令を行った。
 屋敷に帰る馬車の中から、道端にうずくまるひとりの男の姿が目に入った。汚れた白いぼろのようなものを体に巻きつけた色の黒い髭面の男が、妙に白目の部分が大きい目でこちらをじっと見ていた。私と目が合うと男は垢じみた顔に薄笑いを浮かべた。男の顔はどこかで見たことがあるような気がしたが、思い出せなかった。
 陽が暮れると、屋敷で晩餐会が行われた。召使たちが食べ物に群がる蝿のように私のまわりを動き回り、とても一人では着られそうもない複雑な衣装と装身具を私にまとわせた。大きな姿身の前に私は立たせられ、衣装と飾り物の出来具合に意見を求められた。
 鏡の中には白地に金糸、銀糸で細かな縫い取りがなされ、宝石をちりばめた服に身を包んだ、初老の小肥りの男が立っていた。見憤れたはずの自分の姿だったが、何故か私は違和感を感じた。私はこんな男だったのだろうか。弛んだ頬と目尻に、いやらしい傲慢さが詰まっているような気がした。突然に、記憶が逆行して鏡の中に幻を浮かび上がらせる。陽の光にさらされ、色あせた絵の具のような薄墨色の影が私の隣にいる。何十年か前の私の姿、擦り切れた服を着て、痩せて、鋭い目をしている。幻は何事か、ささやいている。鏡の中から声は聞こえない。影のような唇の薄い口が動くが言葉は読み取れない。
「あなた、支度はできまして」
 鏡の中に、もう一人の人影が現われた。私のと対になっている白い豪華な衣装の、肥り気味の色白の初老の女。幻は彼女が現われると同時に消えた。
「よくお似合いになってよ、あなた」
「あ、ああ、そうかな」
 ウェグは私の肩に手をかけ、心配そうに私の顔をのぞき込んだ。
「あなた、どうかなさって」
「いや、何でもないよ」
「まだお仕事のことを考えているの?今日は私たちの結婚三十周年の記念の日よ。そんな顔はやめて、楽しみましよう。ランクにウェガーナももうすぐ来るわ」
「ああ」
 晩餐会には宮廷の実力者や、民議会の大物、商人組合の頭などが百人ばかり集まった。私たちの息子と娘も。
 私とウェグはその夜、久方ぶりに交わりを持ち、小さな部屋ほどもある寝台で共に眠った。
 夢に、鏡の中の幻が現われた。私は人気のない小高い丘の上にいた。頭上には青空がひろがり、眼下には港が見える。私は草原に座り、青く光る水平線を見ていた。気がつくと幻が背後に立ち、私を見下ろしていた。逆光になってその顔はよく見えなかったが、蔑みとも、苦笑ともとれるかすかな笑みを浮かべているような気がした。

 目覚めるとひどく寒かった。薄い擦り切れた毛布をしっかりと体に巻き付けたが、眠りの精はどこかに飛び去ってしまっていた。仕方なく起きだし、乾きかけた麺麭を一切れと、酸っぱい安酒を喉に流し込んだ。傾きかけて、壁にひび割れが走る部屋を出ると、仕事を始めた。行き方知れずになっているある女を捜し出すのだ。二月ぶりに入って来た仕事だった。老いぼれの一匹狼の探偵に事を頼む奴など、そうはいない。
 外は小雨が降っていて、足の古傷が痛んだ。ときどき立ち止っては、臑をさすりながら、街を歩き回った。私と同年代くらいの者にも幾人か会って話を聞いた。皆、妻や娘や息子や孫と、それなりの幸せをつかんでいるように思えた。私にはそうしたものはなかった。私はそうしたものを代償に支払って、別のものを手に入れた。そういう人生を自ら選んで生きてきたのだ。
 手掛かりはつかめなかった。タ暮れ時になり、雨は激しく、空気は冷たくなった。足の古傷は痛みを増し、空腹で頭がふらふらするような気がした。
 石につまずき、転んだ。気力がふと跡切れ、私は立ち上がることができずに、路上に座り込んだ。雨中の街を行き交う人々をぼうっと見ていた。
 四頭だての金色の唐草模様付きの馬車が通った。窓から二人の顔がのぞいていた。ひとりは私が捜しあぐねていた女だった。上品な顔だちの青い瞳の老女は、依頼に来た痩せた青年が持っていた肖像画にそっくりだった。彼女の青い瞳は灰色の空に向けられており、私の視線と交わることはなかった。もうひとりは色の浅黒い異国風の顔だちの老人だった。白く長い口髭を生やしており、眼光が鋭かった。彼は馬車が通り過ぎる一瞬、私のことを見て、下卑た笑いを浮かべた。
 馬車は走り去っていった。私は脇の建物の窓框につかまって、どうにか立ち上がり、馬車の後を追おうとした。十歩ばかり駆けたところで、立ちふさがる者があった。
 つい先刻、馬車の窓から見た顔がそこにあった。色黒の白髭の男が空中から染み出すようにそこに現われたのだ。卵色のだぶついた服を着た男は、右手に偃月刀を握っていた。
「何者だ、きさま」
「ゴストーンのゴーハ。スナブ・ランケン、お前を殺す」
 ゴーハと名乗った男はいきなり、斬りかかってきた。私は飛び退り、剣を抜いた。わずかに反り身の刀身には、角張った神秘文字が刻み込まれている。それは今、何年ぶりかで、妖術の存在を示す緑色の光を放っていた。
 私の剣を見た男の顔に鷺きと狼狽の色が見えた。
「何故、この老いぼれの命を狙う」
「薄れた記億を探ってみろ。私の名に覚えはないか。私はウェグを手に入れるためにお前を殺すのだ。ウェグの心はお前の方のみを向いている。いかな幻術とて、それを変えることは困難だ。だが、ここで、この幻の未来の中でお前を殺せば事態は変わる」
 ウェグという名が、私の心にぽっかりとあいていた空白に、絵合わせの一片のようにぴったりと収まった。昔、そういう名の女を愛した。あるいは愛したと思ったのだ。どちらだったかまでは思い出せなかった。馬車の中の老女の顔が脳裏によみがえり、その顔はだまし絵のように角度を変えると急速に時間を遡り、輝くばかりの若さを取り戻した。
 ゴーハの顔からもしわとしみが消えていき、若く張りのある浅黒い肌が幻のようにその姿を覆った。彼に関する記憶は依然としておぼろだったが、この男が私が若い頃想った女に害を為すということは、本能的にわかった。
 私は年老いた魔剣を握り直した。もう何年も斬り合いなどしていなかったが、刀身の緑色の光が手の中に流れ込んで、温もりと力を与えてくれているような気がした。
 偃月刀が斬り込んできた。年齢を感じさせない速さだった。剣で受け、右に流して反撃を加える。切っ先が奴の衣の裳を切り裂く。続いて二撃目を加えようとするが、奴は巧くかわした。ゴーハの剣が、蛇のように動いて私の左腕を斬り落とそうとする。よけきれず、肩口に鋭い痛みが走る。すかさず奴は突いて来る。四分の一イートで刃をかわし、回り込んで、奴の腹を斬り裂こうとする。今度は衣だけでなく中身にも剣が届いた。ゴーハは呻き声をあげて、よろめく。だが、すぐに体勢を整えて、次の一撃を受け止めた。皮を裂いた程度だったらしい。
 私たちは激しい斬り合いを続けた。鉄と魔法の金属が噛み合う音が路上に響き渡っているはずだったが、道行く人々は誰も気に止める様子はなかった。私たち二人がそこには存在しないかのように、誰も私たちを見咎める者はなかった。
 私もゴーハも肩で息をしていた。踏み込む度に足の古傷が痛んだ。次の一撃が右腕をかすめ、私は新たな血を流してよろめいた。身を起こそうとしたが、足の痛みでかえって路上に膝をついてしまった。ゴーハが偃月刀を降りかざす。曇り空から一筋射した陽光が鋼鉄の刃を鈍く光らせる。
 風が私とゴーハの間を吹き抜けた。風に乗って一枚の布切れがどこからか飛んできた。それはゴーハの目の前をまとわりつくように舞い、奴は視界を失ってもがいた。私は痛む足を引きずり、奴の腹に突きを入れた。剣は吸い込まれるように奴の腹を突き通し、切っ先は背中に突き抜けた。
 風は止み、布は石畳に落ちた。ゴーハは信じられないものを見たように、目を大きく見開き、路上に落ちた赤い布切れを見つめた。擦り切れ、ぼろぼろに穴のあいたその赤い布には、水色と緑で、大輪の花が幾つも咲き乱れていた。偃月刀が石の上に落ち、大きな音を立てた。赤い血が流れ出す腹を押さえて、奴は倒れた。
「ウェグ……」
 そうひとこと言うと、奴は死んだ。頬に涙が流れていた。
 力尽きて、私は路上に座り込んだ。雨の中、体が冷え切っていくのを感じた。まぶたが落ち、世界は消えた。

 ヴィオロネンの一番細い弦を長く長く弾いているような音がしていた。音は跡切れずにいつまでも続く。どれほどの長さの弓を使っているのだろうか。
 ウェグの屋敷のあの部屋だった。薄桃色の絨毯を朱に染めて、ゴーハが倒れていた。腹に大きく裂かれた傷があり血が流れ出していたが、すでに事切れているのは明らかだった。私もゴーハも剣は握っていなかった。
 流れていた甲高い音はウェグの悲鳴だった。真っ青な顔で立ち尽くし、ただ悲鳴をあげていた。
「何を見た」
 ウェグの肩を抱き、揺さぶると悲鳴は止んだ。
「何があったんだ」
「わからないわ。二人とも青い霧に包まれて……あなたの顔がとても苦しそうだった……それから、何かが空を切る音が聞こえて、あなたとゴーハの体に傷が出来て……見えない剣で斬り合いでもしているみたいだった……あなたがとても苦しそうだったのよ。本当に死んじゃうんじゃないかと思ったわ。ゴーハは言ったのよ、これはとても危険な術だから、もしものことがあるかも知れないって……でも……あなたが行ってしまうと…」
 ウェグは私の胸に顔を埋めてひとしきり泣いた。
「あなたを助けたいって思ったのよ。とてもとても強くそう思ったわ。そうしたら……急にゴーハのおなかから血が……」
「この男は君を手に入れるために僕を殺そうとした。魔術の幻の中で斬り合いをして、僕が殺した。君が助けてくれたんだよ」
 私は執事を呼んで死体を片付けるように言った。さすがに彼も顔をこわ張らせたが、魔術の実験中の事故だと説明するとそれ以上のことば聞かなかった。ウェグを寝室に運び、眠り薬を与えた。泣きはらした目を閉じ、彼女は眠った。

 夜明け前に私は屋敷を出た。ウェグはまだ薬が効いて深い眠りの中だった。自分の部屋に寄り、わずかな蓄えと旅に必要な品々を麻袋に入れた。袋はとても軽かった。
 港に行き、朝一番に出るフランジェースコ行きの船を見つけた。
 銅鑼がなり、船は港を離れた。船縁に立って振り向き、サンジェリィの街並みを見渡した。様々な色合いの尖塔と切り妻屋根が続く向こうから、金色の朝日が昇る。暖かな日差しを背に受けて前方を見遣れば、果てしなく続く揺れる水面の上に、薄紅と水色が混沌として溶け合う朝焼けの空がひろがっていた。
 胸の隠しから真紅の手巾を取り出してみた。薄い絹は朝風にはためき、今にも私の手からもぎ取られそうだった。私はそれを大事にたたむと、胸の中へとしまいこんだ。

 こうして、私は世界をさまよう長い長い旅に出たのだった。





pdf