|
かつての水郷を彷彿とさせる風景です。
|
奥にちょっと木橋が見えます。 | 反対側から見た木橋。 |
川底に小舟が沈んでいました。 | 川に貼りだして藤が花盛りでした。倒木の上には亀がいます。 | こんな風景が見られるとは思ってもみなかったので、うれしい。 |
昔はどこにでもあった風景なのでしょうね。 | このまま手付かずでいてほしいです。 | ここから桜川河畔の風景。これは堤防脇にある道祖神。枝垂れ桜がきれいです。20.3.25。 |
社は小さなもの。銭亀道祖神というらしいです。1727年の創建で、1947年にこの場所に遷座。 | いろいろとあやしいものが祀られています。 | 夫婦和合の神です。 |
足にご利益があるそうでわらじや上履きが。桜川の桜は明治四十三年に妻の足がお参りで治ったのに感謝した人が桜を寄贈したのが始まりとか。 | 堤防脇の大川釣具店。これは18.3.28。 | その隣の大きな家。20.3.25。 |
桜川畔の桜並木。これは堤防下から見上げたところ。18.3.28。 | 桜川と桜並木。奥が筑波山方面。20.4.2。 | 菜の花も満開でとてもきれいでした。20.4.2。 |
菜の花と対岸の桜。20.4.2。 | 傾く日と桜。20.4.2。 | 堤防上のトトロ。バス停の表示は桜川ポンプ場前となっています。右からねこバスが来ます。20.4.2。 |