バスを待つ喪黒福造。



タコ八は近づくと、チューしてと迫ります。
ケムマキはハットリくんのライバル。 獅子丸は忍者犬。
これはトビー。 魚屋さんのブリのポスター。 こちらはカニ丸。
氷見市潮風ギャラリーでは、藤子不二雄Aまんが展を開催中。 原画がたくさん展示されていました。 トキワ荘の部屋が再現されていました。
ひみぼうずくんなるキャラクター。藤子不二雄Aデザインですが、うーむ。 雪と汗のひとかき運動。うーん、大丈夫なんだろうか。 港の方へ向かいます。カモメに乗るシンちゃん。
ウキに乗るハットリくん。 漁協の壁画。とにかくブリとハットリくん。それがすべて。 港にある大きな遊具もブリ。上にはひみぼうずくんが乗っています。
上庄川にかかる比美乃江大橋。 展望台もありました。 ひみ番屋街なる新しい商業施設で食事。ブリンスしょうゆは本川藤由商店謹製。外はブリ起こしと言われる凄い雷と雨。
上庄川の北、北大町あたりのこぎれいな古い家。 北大町の街並み。右側は酒屋さん。 蔵なのか、洋風の家なのか。
浄徳寺というお寺の鐘楼門。 ぴったりはさまれた古い家。左側は黄色く塗られていますが、銅板張りのようです。 洲崎商会という事務用品店のようです。