常栄寺雪舟庭園。


仁壁(にかべ)神社は千年くらい歴史のある古い神社。1720年の社殿があったけど、近年焼けちゃって再建。
境内は紅葉がきれいでした。 末社の河内社の脇には、硫黄島の砂がありました。由来は不明。
聖サビエル記念公園にたつ、十字架型の記念碑。これは裏面。日本初の教会、大道寺の跡地。 ビリヨン神父像。明治時代に大道寺跡地を特定し、買い求めた人。 周辺を散策。古い家がけっこう残っています。
むくり屋根の蔵がありました。 なまこ壁がお洒落な感じ。 石観音というお堂。
龍の彫刻が見事です。こちらはあごが取れてしまっているのが惜しい。 右側は口を開いて、迫力あり。阿吽になっているんですね。 横から見たところ。カッコいいなあ。
古熊神社へ行く道を検索したら、川と線路に挟まれた草叢を歩くはめに。 川を渡り、石段をのぼって、古熊神社にたどり着きました。1373年に大内弘世が勧進、1618年にこの地に移ったもの。 横から見た拝殿。ここも拝殿と本殿が一体化したつくりです。室町時代のもので、重要文化財。
本殿です。正面にある松竹梅の彫刻は日本最古のものだそうですが、よく見えませんでした。 庭は紅葉がきれいでした。 トイレですが、ここの紅葉が一番きれい。