イナチュウ美術館。キッチュな魅力があります。

渋い色合いの板張りが輪島の家の基本です。これはお寺関係の建物らしいです。 ミロのヴィーナスのレプリカにつけられた貼り紙。触るとご利益があります。何とも日本的。 お賽銭もあがっていました。
トイレもゴージャスです。 イナチュウ美術館の全景。朝市通りにいきなりこの建物が建っています。 キリコ会館に行く途中には、料亭などが集まっている一角がありました。
キリコ会館。海沿いにあるので、とにかく寒い。 70年代っぽい雰囲気の内部。ボウリング場の改造のような気もするのですが、不明です。 能登の奇祭の展示も充実。これは筒状に持ったご飯を食べる祭り。白米が食べられなかった農民の悲しいお祭りです。
御陣乗太鼓の顔出しはキャンバスに描かれた油絵でした。 駅前の馬場先通りは道路が拡幅されていますが、建物はすべて輪島風に。この骨董屋さんはかっこいいです。 新しい建物ばかりですが、これはこれできれいです。
新旧入りまじったこういう建物も生まれます。 金沢へ向かうバスは吹雪の中を走ります。 金沢城。金沢大学の移転にともなって、復元された真新しいお城です。