本蓮寺祖師堂と三重塔。1690年頃のもの。県の重文。


この看板も映画用の雰囲気ですね。
あじさいの花が枯れかかっていました。 高祖酒造の蔵ですが、屋根が抜け落ちてしまっています。何とかならないものでしょうか。
牛窓天神社(天満宮)。菅原道真が太宰府に流される途中、ここに立ち寄った縁でつくられたということ。背後は古墳。 天神社からの眺めは、日本夕陽百景に選ばれているそうな。船は、前島と結ぶフェリーです。 天神社から見下ろした町並みです。
天神社のふもとは明治時代の旧役場があって、『カンゾー先生』のロケにも使われたんだけど、取り壊されちゃったそうな。 高祖酒造発祥蔵。主屋は明治二十年代、蔵は天保のもの。この手前部分は補修されています。今は別の場所で作っています。 写真館とありますが、看板は多分ロケのもの。
荒神社から見た甍と海。 荒神社。ここもヤブ蚊がいっぱい。 門の上には川源別館とありました。割烹旅館です。
ナカヤ洋品店。大きな建物ですが、痛みが激しいようです。 洒落たハンガーです。 ナカヤ洋品店の裏側です。もう屋根が抜けて、中から木が生えていました。
絵に描いたような半鐘です。 金毘羅宮荒神社。社殿等は江戸時代末期のもののようです。 旧中国銀行牛窓支店。元は、大正四年に建てられた牛窓銀行本店。煉瓦はドイツ製だとか。
この写真だとわかり難いですが、天井にも草花模様の装飾があります。昔の牛窓の写真などを展示。 ししこま。米粉でつくったもので、八朔(旧暦8月1日)の雛祭りにつくったものだそうです。とっても色鮮やか。 銀行脇の路地いきれいな百合の花が咲いていました。