|
一瞬ぎょっとしたけど、手袋でした。 | 取り外された貝殻の跡です。 | 公民館になっている神社からみた玉造。遠く霞ヶ浦が見えます。 |
けっこう大きなお寺がありました。幾つもお堂がたっています。 | 街中で見かけた古い家。鯉のぼりの看板は右側の家。 | 駅近くにある食堂です。もう、やってないのかな。 |
門柱に擬木と書いてあって、何かと思ったら、コンクリなどで偽の木を作る会社。左手に見える塀の竹はコンクリートです。 | 擬木屋さんは大きなお屋敷です。蔵のついた門です。 | 大場家住宅という武家屋敷を探して散々歩き回りました。発見したら、ご覧の通り修復工事中。 |
くやしいので、ちょっとのぞいてみました。けっこう大きなお屋敷です。 | 大場家の裏手を登っていくと、小さなお稲荷さんがありました。 | 小さなお稲荷さんには、小さな賽銭箱が。幾ら入るのでしょうか? |
農家の裏手の美しい風景。 | 宝幢院というお寺の鐘は1431年に玉造城主が寄進したもの。戦時中も供出を免れたとか。 | 玉造を出て、再び石岡方面へ。浜駅からは霞ヶ浦が見えます。 |