古利根川沿いの桜並木。


 杉戸は埼玉の日光街道沿いの宿場町。古利根川が流れている。川沿いの桜並木と菜の花がとてもきれい。しばらく花見をした後、橋の袂にある鰻屋に入る。ここも桜がきれい。名物の鰻の天ぷらがおいしい。旧街道沿いには、ところどころに古い家が残っている。関口酒造あたりから街道を北に歩く。富士塚のある神社がある。大正風のちょっとモダンなお風呂屋さんがある。陣屋のあったところは交差点、今は何もない。立派な蔵作りの質屋さんがある。古びた商店街が続いている。もう一軒お風呂屋さんを発見するがこちらはもうやっていないよう。愛宕神社では、神社の脇では中学生らしき男の子が携帯で真剣にメール中、裏手の大六天が祀られている小高い塚では、女の子がメール中。商店街が途切れるあたりから、ちょっと古い家が増えてくる。出桁作りの商家、黒い蔵のある家、大きな門に石塀のあるお屋敷。古利根川にもどり、もう少し川沿いを散策する。ちょっと大きな富士塚があり、芭蕉の句碑などもある。神社でメールしていた少年少女は、うまくいったのだろうか、とちょっと気になりつつ帰路につきました。


駅の周辺には、自転車預かり所が驚くほどたくさんありました。ここは一面の貼り紙で客寄せ。
駅近くにあった畳屋さんです。 古利根川を渡ったところにある鰻屋さん。料亭風だけど、椅子席もあって気軽に入れます。創業120年。他にも何軒かありました。
古利根川沿いを歩きました。柳の緑もきれいです。 桜と競うように菜の花も花盛り。 見事に満開でした。
八重桜もありました。 延命院というお寺の桜です。 香取神社。注連縄がちょっと情けないことになっていました。
香取神社境内の小さな社。 近津神社の境内にあった小さな富士塚です。 狛犬も振り返って見る見事な桜。
小さなキツネがいました。 本殿の彫刻が素晴らしかったそうですが、近年焼けてしまって、再建です。残念。 どうやら営業しているらしい飲み屋の入口。
真ん中の店の右側の白い板は、高校野球のトーナメント表です。 日光街道沿いにあるお風呂屋さんです。なかなかモダンな感じ。 六十五歳以上の人には無料券が出るというお知らせが貼ってありました。
神明神社境内にある石造りの祠。 神明神社です。街道からちょっと入ったところにあります。 元は茅葺きだったのでしょうか。
ビルの通路の向こうに見えたお稲荷さん。 こちらのお風呂屋さんはもうやっていないようです。 立派な蔵造りの商家は、質屋さんです。