西方寺から町並みを見下ろす。突き当たりはゴロちゃんの家。
|
松坂邸の中です。微妙な曲線で持ち上がった縁側。 | 西方寺の普明閣から見下ろした竹原市外。瀬戸内海も見えます。 | 清水寺を模して作られた普明閣。右端の灯籠のあたりは、『時をかける少女』のエンドロールで出てきた所。 |
大小路(おおこうじ)の古い家は頼山陽の叔父、頼春風の家。 | 出窓がちょっと変わっていてお洒落ですね。 | 『時をかける少女』で重要な場面となる瓦の落ちてくるお堂は古い家並の突き当たり。恵美須(えびす)社と言います。 |
ここから安芸津。竹原から呉線で二駅。中央商店街はとても静かでした。 | 古い蔵、古い家が静かに佇んでいます。 | これは海運会社の古びた建物。 |
富久長というお酒を造っている今田酒造。 | 富久長の煙突。安芸津の三浦仙三郎という人が軟水醸造法を開発したのが、広島杜氏の始まりとか。 | 何となく気になった土蔵と扉です。 |
関西一というお酒を造る柄酒造。元は煉瓦の煙突だったようです。 | 町中を流れる川の上に建てられた家。廃屋ですが、この裏には営業中のお店もありました。 | 榊山八幡神社に奉納されている石の酒樽。奥には酒の神様松尾神社があります。 |