小布施は花の町。至る所に美しい花が咲いていました。

見所が集中する北斎館周辺は大きな栗おこわやお菓子のお店が何軒もありました。 観光地なので、こういう一目を惹こうというオブジェもありました。民芸品のお店です。 造り酒屋の煉瓦の煙突です。
古い蔵と薔薇の花です。 中心街を離れると静かな佇まい。古い家並も残っています。 学校だったのでしょうか、古い門柱が残っていました。
神社の境内にあった怪しい海の生き物たち。 石なのかコンクリートなのか判然としない不可思議な社です。 町中のあちこちで、小布施の民話が読めるようになっていて、なかなか楽しかったです。
ここから中野。一本木公園にたつ明治時代の中野小学校校舎。赤い星がかっこいい。 公園ではバラまつりの真っ最中、のはずだったのですが、ほとんどまだつぼみ。訪れた人たちも戸惑っておりました。 中野は信州のホップ栽培発祥の地だそうで、このような石碑が建っていました。
「シャボン玉」や「ゴンドラの歌」で知られる中山晋平記念館。生家がすぐ裏にあります。周りは畑と山林です。 晋平記念館近くのお寺にあったちょっと恐い像。閻魔大王なのでしょうね。 同じく近くの蔵についていただるまさんの鏝絵です。