三菱未来館は建築資材や廃材で作られていました。日傘を貸し出し中。

万博晴れの真っ青な空の下、バスを降り、東ゲートに向かう人々。 青空に真っ赤な外壁がまぶしいワンダー・ホイール。待つ根性がなくて入りませんでした。 三菱未来館の脇にあった青い牛。以前、有楽町で見かけたものの、お仲間のようです。
三菱未来館のロボット。環境保護と、もしも月がなかったら、という展示にはギャップありすぎてイマイチ。大阪万博は遠くなりにけり。 中央に見えるのは、数人乗れる自転車です。 JR東海の超伝導リニア館。3Dのプロモ映像は迫力あり。三菱館もそうだけど、3D映像が見やすいのには少し感動。
人気の企業パビリオンが並ぶ一角。どこも入りませんでした。 一部で話題のイエメン館。何だか文化祭の大道具のような手作り感覚。 イエメンのバザールを再現したとかで、値札のない装身具を電卓片手の売り子さんと交渉しつつお買い物。
中国館は漢字をあしらったデザインでカッコいい。 中は竹と水のイメージで、いい雰囲気でした。 韓国館は蝶をモチーフにしたデザインで、とってもきれい。
中も気合いが入っていて、伝統の美と、3Dアニメやゲームなどの混在した展示にはエネルギーを感じました。 実は外国間はみな規格化された共通の作り。軒下などは、このようにベニヤがむき出しだったりします。 こちらはスペイン館。カラフルだけど落ち着いた蜂の巣状デザインがとてもお洒落。