名鉄美濃駅。大正十二年の建築。



道路から見た山田家。
片方だけ卯建のある家。元はどうなっていたのでしょうね。 今廣酒販店。創業明治三十四年。元は造り酒屋。建物は江戸末期のものです。
こんな長屋もありました。 看板が素敵な丸栄食料品店。 屋根の部分が二段になっているお宅。シャープで美しい造形。
小坂酒造場。1773年頃の建築。 見事な曲線を描く卯建。 小坂酒造場の店内。百春などのお酒を作っています。和紙の杉玉が下がっていました。
明治期に改築もされています。 蔵の方へ続く土間の部分。 奥には蔵が並んでいました。
カエルもいました。 米蔵はギャラリーになっていました。 明かり取りです。
美濃ではめずらしい黄色い土壁。 鈴木公平家。1676年の改築。郡上八幡城主が代々泊まった本陣です。 並び合う卯建。左側が平田家、右側が古川家。並び合うのは明治になってからのもので、隣家と問題が生じるので、これ以降作られなくなったとか。
平田家。明治初期の大火の後の建築。卯建の飾りが一番ゴージャスになった時期のもの。 平田家。 鈴木忍家。十八世紀中頃の建築。引き上げ大戸を今も使用しています。