松阪大映。しっかり上映中です。松阪に残った最後の映画館。



道標のすぐ近くの蔵。
伊勢本街道です。お伊勢参りの人でにぎわったのでしょうね。 二階部分は黒漆喰になっています。
同じ建物の側面。板張りが美しいですね。 藤井医院というお医者さんです。 蔦に覆われそうな蔵。
かなり大きな家です。商家だったのでしょうね。 二階部分が低い、かなり古そうな家です。 相可高校。食物調理科があって、テレビドラマのモデルになったりしているみたいです。
相可高校前の千鳥ヶ瀬には、西行の歌碑や塞神の祠、1792年の石灯籠などがありました。 きれいな蔵です。 相鹿上(おおかがみ)神社。古い神社のようです。式年遷宮をするみたいです。
松阪市街に戻って、小津安二郎青春館へ。青春時代の十年間を松阪ですごしたそうです。ここは住まい跡。往時の映画館を模してあります。 青春館のある愛宕町は、かつては遊興の街。昭和二十六年の大火で焼けてしまったようですが、ほんのちょっと古い建物も残っていました。 龍泉寺の三門は安土桃山時代のもの。松ヶ島城の裏門か松阪城の門を移築したともいわれているそうな。
龍泉寺。地元では「あたごさん」と親しまれているそうな。 射和へ行くバスの中で見かけたこの映画館。やけに探してしまいました。消えかかっていますが、松阪大映の文字に大映マークもあります。 ええっ? このお寿司屋さんが?
脇の路地を入っていくのでした。堂々と看板を出してて、いいなあ。 夜になれば、この電球が灯るのでしょうか。入りたかったなあ。 おもちゃ屋さんだったところ。奥の看板にはモデルセンターと書いてあります。