交通博物館が閉館するというのは、ずいぶん前から聞いていたような気がする。行こうと思いながら、閉館まで一週間になってしまった。
 子どもの頃、何回も連れて行ってもらって、とても楽しかった記憶がある。それを壊さないためには行かないほうがいいのかな、などと思ったりもした。
 でも、行って良かった。大人になっても楽しい場所でした。
 ありがとう、さようなら。
「帰りたくないと言って、君が泣いた場所です。」
と、書かれたポスター。落涙。

万世橋から見る交通博物館。煉瓦の上はかつての万世橋駅のプラットホーム。 中央線快速の高架にかかる看板。この文字も遠からずなくなってしまうのでしょうね。 初期の蒸気機関車の展示。手前のロケット号はスイッチを押すと走ります。
電気機関車の展示。手前のEH10は二両編成で、最強の電気機関車ということで、好きだったなあ。 ずらりと並んだ蒸気機関車のプレート。 交通博物館は旧万世橋駅の跡地に立っています。ホームへの階段を特別展示中でした。
お蔵だしコーナーの日航マークのコンコルド。今ごろはSSTならぬHSST(超々音速旅客機)が飛んでいるはずだったのですが。 懐かしい国鉄バス。子どもの頃からマイナーな存在だった気がします。 近鉄ビスタカーに小田急ロマンスカー。鉄道の夢の結晶。
除雪車には、ごついメカの魅力がありますね。 山手線のシミュレーター。ここに座った記憶をこの子も、ずっと持ち続けられるといいですね。 明治五年の鉄道開業時に新橋〜横浜間を走った1号機関車。重要文化財&鉄道記念物。
修学旅行用電車「なかよし」のレプリカ。乗ったことはありませんが、なぜか懐かしい気持ちになります。 スイッチで上げ下ろしできるパンタグラフ。自分で動かすことができるというのは、すごい魅力ですね。 昔の客車の座席。こういう鉄道路線図は見覚えがあります。