田之浦漁港から見た瀬戸大橋。



長屋門のような建物。 下津井城主の菩提寺、円福寺の古い鬼瓦。 袖卯建のある家。
野菜か何かをモチーフにしたなまこ壁。 何となく気になる戸口です。 山の手の斜面には共同井戸が何ヶ所もあって、史跡になっていました。
ずっと登って行くと下津井城址の方へ行くのでしょう。 分かれ道には井戸と時計がありました。 こちらは洗い貼りのお店です。
ここら辺から田之浦の町並み。下津井とは連続している感じです。 壁に埋め込まれた自動販売機。 珍しく洋風の装いをした建物です。
亀甲型のなまこ壁です。 田之浦の簡易アーケードのある通り。細い路地がたくさんあります。 今夜はお祭です。こうしたものが何ヶ所が通りにかかっていました。これは大黒様が祭られています。
青い屋根が鮮やかなお堂です。 小振りのだんじり(というのでしょうか)が、何台か準備されていました。 通りの上に見える瀬戸大橋。
田之浦港の灯籠には、丸に金と書いてあります。金毘羅船の港です。 古い家並みがかなり続いています。 なかなかカッコいいなまこ壁です。