![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
古びた駒形切妻屋根の家。 | 看板建築のお店です。 | さらに海の方へ歩いていくとかつての歓楽街。木更津会館は元の検番所。 |
![]() |
![]() |
![]() |
角の丸まった庇のついた建物。 | 旅館ですが、どんな旅館なんでしょうか。 | 狭い路地の奥は飲み屋がいっぱい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
これは大きなホテルの中華料理屋にあった陶器の壁。 | 青い看板には「明るく楽しい店」と書いてあります。 | 70年代っぽい飲み屋さんのビル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボウリング場や映画館が入っているビル。やっているんだか何だかわからない感じですが、映画館は営業中です。 | セントラルシネマの入り口にあった古典的コーラの自販機。 | ロビーは天井がおもしろい空間。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大きなホテルですが、つぶれてしまったようです。これは旧館でしょうか。 | メタボとかとは関係ない、洋服屋さんの絵。 | 「証誠寺の狸囃子」にちなんだ石像。 |
![]() |
![]() |
![]() |
松乃鶴舞と称される老松。樹齢四百年とか。駅近くの光明寺というお寺。 | 同じく光明寺にある切られ与三郎のお墓。歌舞伎『与話情浮名横櫛』のモデルで、妾のお富と恋仲になって、全身三十四ヶ所も切られちゃったそうで。 | 選擇寺にある与三郎の相棒、こうもり安のお墓。与三郎はそれでも助かって、こうもり安と強請に行ったら、入水して死んだはずのお富が生きていてびっくりという話。 |