読書する河童の少女。



白壁通り。白い漆喰となまこ壁が続きます。 どの蔵もきれいに補修されています。 豊後街道沿いの中心街にも白壁の土蔵が続きます。左側の建物は町並み交流館で食事が出来ます。おいしかったな。
これは和菓子屋さん。古い建物ではないでしょうが、カッコいい。 町外れにある西鉄バスの営業所。 大胆なタイル模様がおもしろい薬屋さん。建物は蔵造りです。
呉服屋さんの鏝絵。吉井には大きな鏝絵があちこちにあります。 鼠漆喰が渋い碓井家。大正時代の建築。 赤い塗りとすだれが美しい。
薬という文字の鏝絵に鬼瓦を配した薬屋さん。 蔵しっく通りの大きな家。三つの建物はつながって一つの大きな家になっています。 裏通りにも入ってみます。古典的駐車場です。
中川土蔵。約百三十年前に建てられたというから、明治初期のものですね。 黒塀に松のこんな通りもあります。 この裏側には田代大庄屋という用水作りをがんばった人のお屋敷があります。
災除川沿いにある六角堂。川沿いではどこに行っても薄茶色のトンボがいっぱい。 天の邪鬼がいました。 ちょっと先にある天満宮。すぐ裏を災除川が流れています。蝉の声だけが響きます。