旧山陰道沿いにある洋館。写真館か何かのような雰囲気。


出雲大津の裏道を歩きます。
水の流れる音がずっと聞こえます。 錆びたブランコ。
いい感じの塀です。このあたりに酒蔵があるというので、探したけど見つからず。もう廃業してしまったらしいです。 四角い電柱。かなり古いものでしょう。函館に日本最古という四角い電柱がありますが、同じ頃のものなのでしょうか。 今市に戻ってきました。これは大念寺という大きなお寺。裏山が古墳になっています。
今市大念寺古墳。六世紀中ごろのもので、全長100メートルの前方後円墳。 とても大きな料亭がありました。 出雲今市の古そうな家。こぎれいです。
改築されたりしている家がほとんどです。 大正か昭和初期の建物でしょうか。 献上そば羽屋という出雲そばのお店。三段の小さなお重に入っていて、つゆを少量かけて食べるのが、出雲そばの基本。
旧山陰銀行出雲支店。大正九年の建築で、元は簸川銀行の本店。今は町おこしのNPO法人の拠点のようです。 旭日酒造の蔵。「十旭日」(じゅうじあさひ)などのお酒をつくっています。明治二年創業。 中町のアーケードの商店街はすっかり寂れていました。
旭日酒造のアーケードに面した正面。営業してるんだから、ちゃんとシャッター開ければいいのにね。 こちらは扇町のアーケード街。 洋服屋さんだったようです。
公園に亀がいました。出雲神話とは関係ないようです。 仏具などを売るお店。卯建があがっています。 きれいな板張りの壁です。