脇町劇場。オデオン坐という名前は『虹をつかむ男』での館名。



うだつの町並みの入り口にある大塚家。堂々とした作り。 白壁には農業倉庫と書かれています。 ちょっと傾いだ建物。
農業倉庫の中に展示されいた山車。お祭に使われるのでしょうか。彫り物がすごいです。 脇町立図書館。農業倉庫を改修して作られた周囲の町並みとマッチしたとても美しい建物。 図書館の裏手の通りには田おかという割烹旅館。一日二組しか泊まれないという所。
ふれあい館は無料休憩所。中には藍染めの鼈などもありました。 町立図書館正面。この部分は(多分)新築?。非常にカッコいいです。左側のうだつの上には虎が載っています。 江戸自体からの井戸。今でも水が出るようです。
井戸のある表の南町から、ちょっと脇へ入ると茶の子町という通り。ここはとってもいい感じ。 茶の子町。表通りとは違った窓や戸口が織りなす構成美。 煉瓦の裏門がアクセント。
白い花も咲いていました。土蔵に木造のガラス窓の構成もおもしろい。 南町の通りに戻って、井戸の前の白井写真場。明治あたりからのお店なのでしょうか。 こちらはうだつはないけど、押し出しの強そうなお宅。鬼瓦が左右で阿吽になっているそうです。
こちらは脇町には珍しい袖壁風二層うだつのお宅。すっきりと美しい姿。 吉田家住宅のお隣の家。こちらも公開されています。 裏手に回ると古びた蔵が並んでいました。
こちらは吉田家の裏手。佐直という藍商だった大きな家。江戸時代はここを吉野川が流れていて船着き場だったそうです。 吉田家裏手の船着き場公園。道の駅につながっています。 吉田家の中庭。町指定の文化財です。