新八日市駅。夕映えの中に佇むその姿は、私にとっては夢のよう。

きれいな町並みですが、このような所もちょっとはありました。 こういう傷みが激しい塀も。これはこれで風流というものなのですがね。 大小の窓が織りなす構成美。
板塀が続く細い路地。表通りからちょっと入るとこういうくねくねした通りが何本もありました。 左側は板と漆喰ですが、右側の壁はコンクリート。夕日を浴びて、こういう具合に見えました。 中心地から、ちょっと離れたところにも、古い建物が残っています。兄弟のような蔵。
これは元郵便局だった建物です。アール・デコ?風の正面ですが、側面には切妻のような装飾が。 茅葺きと瓦葺きのハイブリッドの屋根は、何軒か見かけました。この地方独特のものなのでしょうか。 こういう何でもない軒先にも風情がありますね。
ここから八日市市。新八日市駅の改札です。朝夕以外は無人駅です。 改札をホーム側から見たところ。長いベンチに座ってぼうっとしていたい気分。 ホーム側から見た全景。元の八日市鉄道の本社だったそうです。近江鉄道と合併しても駅舎はそのまま残ったというわけ。大正時代の建築だそうです。
猫の親子は、この駅が住処のようでした。餌を入れるらしい皿もあったので、駅員とした雇われている?ようです。 八日市の市街地にあった洋館。お医者さんのようです。煉瓦の塀がお洒落です。 大凧会館に展示されている百畳敷きとかいう大凧。五月の大凧祭りでは、これが空を舞います。ほんとに見上げるような大きさです。