仁右衛門島。

 千葉は外房の太海(ふとみ)という小さな町に行った。ここはつげ義春のマンガ『ねじ式』の舞台となった町。駅からちょっと歩くと漁港がある。何人もの漁師たちが網を繕っている。『ねじ式』から四十年以上たっているが、今でもここは漁師町。
 漁港のすぐ前に仁右衛門島という島がある。源頼朝や日蓮上人ゆかりの名勝で、手漕ぎの舟で渡る。代々住んでいる島の持ち主(個人所有の島、代々仁右衛門を名乗る)の家や、頼朝が隠れた穴とか日蓮上人が朝日を拝んだ岩とか見る。海が青く澄んでいてとてもきれい。
 また舟で戻り、『ねじ式』の有名な一コマにある蒸気機関車が出てくる路地を探したのだが、見つからない。山の斜面に張り付くような本当に小さな町なのだが。iPhoneでもう一度写真を確認して、ようやく発見。何度も前を通っていたのに気がつきませんでした。主人公が女医さんと話したところと思しき旅館もある。駅の方へ歩いていくと、何軒か茅葺き屋根だった家が残っている。今はトタンで覆われているが、つげ義春が訪れた頃は、茅葺きのままだったんだろうね。


太海駅は、木造でいい感じ。
駅近くの民芸茶店と書いてあるお店。あじなめろ、さんが焼き、あさり丼などがメニュー。 駅から港はすぐ。漁村らしい光景です。
この山の向こう側が太海の町。 網がたくさん干してありました。 小高い岩の上にある祠。
祠から港と仁右衛門島を望む。右側の岩は人工のもののようです。 ここにも網がたくさん。 急斜面にはり付くように家が建っています。
仁右衛門島への渡し舟乗り場です。 海の中には青く光る魚が泳いでいました。 島からの船が着きました。
櫓漕ぎ船です。数分で着きます。泳いでも渡れる距離。 仁右衛門島の船着き場です。建物の中には食堂や土産物売り場があります。あじ刺し身定食やあじのさんが焼きなど食べられます。 アロエのようです。温暖な土地です。