|
下紺屋町との境目辺り。名前からして藍染めの店が集まっていたのでしょう。
|
長い虫籠窓です。 | 由良川の堤防の上にたつ古い大きな家。 |
すだれがお洒落なお宅。 | 道がクランク状になっているのは、城下町だからでしょうね。 | 法鷲寺(ほうじゅうじ)山門は、福知山城からの移築。 |
学校のように見えますが、グンゼの繊維工場の敷地内にあります。はたして? | 似たような通りが多くて、だんだんどこを歩いているのか、わからなくなります。 | 井戸のある神社。 |
酒屋さんです。 | 縄とむしろの製造販売のお店。営業中です。鋳物師町のあたり。 | 卯建のある洒落たお宅。 |
高良厄除神社にたつ道しるべ。1808年のもの。 | 鋳物師町にある高良厄除神社。水害に悩まされて勧進された神社だとか。 | 正眼寺(しょうげんじ)山門。銅の鋲がついているので、銅門(あかがねもん)と呼ばれる福知山城の門。 |
海眼寺(かいげんじ)の門は、お城の門ではないようですが、なかなかカッコいいです。 | こういう家並みが普通に続いています。 | 酒屋さん。二階部分が低いので、かなり古い建物と思われます。 |
小奇麗なお宅です。 | 広小路から見る新町商店街のアーケード。 | 下船渡から御霊神社を結ぶ広小路にも古いお店が並んでいます。ことらはマージャン牌のお店。 |
もはやオブジェと化したアーケード。 | 三階建ての家。 | 看板には銅火鉢、青銅花瓶という文字が読み取れます。 |