普門寺の安産腹帯観音。


普門寺のおトイレ。いい感じ。
名物の焼きそば。小石屋というお店で食べました。メニューは焼きそばのみ。並からジャンボIIIまで量が七種類あります。 こちらは歯医者さんです。
風紋館という民芸と喫茶のお店。 酒屋さんです。 玉子パンなる名物のお店。和風クッキーのようです。
清水邸庭園の池。江戸時代の藩御用達回船問屋の庭園です。 清水邸庭園。水がとってもきれいでした。湧水を使っているのだそうです。 お月見やホタル観賞会なども開かれるようです。
清水邸の蔵。ほどよい古び方。 清水邸脇の板塀です。 瓦に〒マークがついているので、たぶん郵便局だったのでしょう。
可動式の信号機。お祭の時に禰里(ねり)が通るためのようです。 むくり屋根の門です。 瓦屋根が印象的な家。
床屋さん。ぐるぐる回るマークが鏝絵になっています。 三熊野神社脇の末社と井戸。 三熊野神社。701年の創建。拝殿は新しいもの。四月の大祭では十三台の禰里(ねり=山車の一種)が出ます。
末社の賽銭箱には「神様がみている」という貼り紙が。 本殿は古いもののようです。県の文化財。 安禅寺という町中にあるお寺。渋い味わい。