蔵にへばりつくような五平もちその他のお店。

Y字路には、トタンの芸術のような家がありました。 レトロなというか、寂れた味わいの飲食店。実はここも泊まった宿の一部。 桃太郎という看板の残る店。何のお店だったのかは、不明です。
青い窓枠が素敵なうどん屋さん。 大正村こと明智の町並み。昼間は観光客がそれなりに歩いています。 中馬街道と南北街道の交差点に立つ家です。
中馬街道にある古びた宿。今でも営業中。市街地にはもう一軒、古い木造の旅館があります。 カメラ屋さんです。 今は駄菓子屋さんとなっているこの建物は、明治時代の役場。大正村役場となっている建物よりさらに古いもの。
旗本遠山家の屋敷跡の裏には、樹齢四百年の桜の木。「遠山桜」と言われているそうです。遠山の金さんはここの血筋。 上のランプは後からつけたみたいなのですが、不思議な雰囲気。 冷たい冬の空気の中に、古びた街灯が屹立していました。
夕方の明智駅。恵那から出ている第三セクター、明知鉄道の終点です。 泊まったのは、笹乃屋という古い宿。トイレの窓ガラスが、今では滅多に見られない美しいものでした。 こちらも滅多に見られない、手押し式の手洗いです。