ヴェネルロック家の屋敷はサンジェリィの北東の外れにあった。エル・ゴ・ドナ近くの金鉱で財を成した先祖が建てた家らしいが、今は荒れるに任せてある。大きく張り出した玄関屋根を覆う緑から垣間見える精緻な彫り物がかつての栄華を伝えていたが、果てしなくのびる蔦や屋敷を囲む木々が遠からずすべてを飲み込んで行くことは違いないと思えた。
風雨にさらされて白茶けた扉は見上げるような高さがあった。框では石造りの小鬼が鶴嘴を構えて不機嫌な様子で私を見下ろしていた。招かれざる客には振り下ろすつもりなのかもしれない。必要以上に大きな真鍮の叩き金を鳴らすとしばらく間があって扉が開いた。
屋敷と同じくらい年古りているように見える白髪の男がしわがれ声で私を出迎えた。
「スナブ・ランケン様ですね。お待ちしておりました」
執事らしき老人は右足を幾らか引きずりながら私を家の中に招き入れた。
玄関広間はがらんとして広く、焦げ茶色の壁には何枚かの古ぼけた肖像画、虫食いの跡のある大きな絵織物−どうやら鉱山の様子を描いたものらしい−が飾られていた。広間には黴と埃のにおいが染みついていた。
突き当たりに大きな階段があった。金茶の絨毯が敷かれていたが、角がこすれて白くなっていた。そこを眼鏡をかけた女が降りてきた。乳色の肌をした細身の身体に色の褪せたような卵色の衣裳をまとっている。袖口と裾に大きな襞と縫い取り飾りのついた意匠は随分と古風に見えた。絨毯と似た色合いの金茶の波打つ髪には金の飾り櫛が光っていたが、それもまた古い代物のようだ。髪はきれいに梳かれているとはいい難く、ほつれ毛が目立った。化粧っ気はないが、小さな唇にだけ真っ赤な紅を引いている。
「御足労いただき、ありがとうございます。アクヌス・ヴェネルロックです」
女は幾らかかすれた声でそう言った。眼鏡は六角形の細い鉄縁で、薄い硝子の中に切れ長の目が収まっていた。伏し目がちの瞼の下に鳶色の瞳が見えた。
卵色の服の開いた胸元からのぞく乳色の肌は生地と同じような濁りが感じられた。薄い胸乳の上に重たげな金の首飾りが光っていた。
「幽霊屋敷のようで驚きになったでしょう」
アクヌスは赤い唇の端にわずかな笑みを浮かべた。
「これだけのお屋敷を保つにはさぞご苦労があるでしょう」
「私はもう諦めているのです。いずれ木々が、草葉が屋敷を覆い尽くし、鳥や獣がこの地の主となることでしょう」
女はまた自嘲の笑みを作り、私を奥の書斎らしき部屋に案内した。三方の壁を覆う書架には無数の本が並び、縦長の窓を背にした大きな机の上にも本が積み上げられていた。
部屋の真ん中に小振りの円卓とゆったりとした椅子があり、私とアクヌスは向かいあって座った。老いた使用人がこれも年代物らしい白い急須と茶碗を持って来て、赤い色のお茶を注いだ。
「ソブリオ茶です。南の方で採れるものです。近頃はあまり飲まれないようですが、お口にあいますかどうか」
赤いお茶はかすかに甘い香りがしたが、味はほとんどわからなかった。蛇革のヤムラスが愛飲しているものとは違うものらしい。私は曖昧にうなずき、仕事の話を始めた。
「弟さんを捜して欲しいというお話でしたね」
「ええ、そうです。地下に潜ったまま帰らない弟を捜し出して欲しいのです」
アクヌスは湯気の立つ茶碗を手にしたまま、なくした指輪を捜して欲しいとでも言うように答えた。
「地下に、ですか」
探偵局に届いた依頼状には単に行方知れずの弟を捜して欲しいとしか書かれていなかった。
「ええ、地面の下です」
そう言って女は茶碗を円卓に置き、眼鏡の奥で視線を下に向けた。
アクヌスの話によると、弟−ネルアスという名で七つ下の二十歳になる−はヴェネルロック家の祖先が蓄えた黄金を地底に隠したという言い伝えを信じて探索に向かったまま、もう十日も帰らないのだと言う。
「弟はその先祖の黄金を使って、新しい金の鉱脈を見つけ出し、ヴェネルロックの家にかつてのような繁栄を取り戻せると考えたのです」
「知る限りでは、サンジェリィ近辺の金脈はもう掘り尽くされているというのが定説だと思いますが」
ネルアスはこの書斎に残された一族の古文書を調べている内に、隠された黄金と秘密の鉱脈に関する記述を発見し、それに夢中になったのだとアクヌスは言った。
「弟は地下の黄金に取り憑かれているように見えました。屋敷はご覧のような有り様ですが、私たち二人がなんとか暮らして行けるだけの蓄えは、かろうじて残っています。ですから、私はそんな危ないことは止すようにと幾度も言ったのですが、弟はどうしても聞き入れませんでした。それで、地下に潜ったまま戻らないのです」
「弟さんは一人で行ったのですか」
アクヌスは「ええ」と言ってうなずいた。
「誰かと一緒では、黄金と鉱脈の秘密を知られてしまう、そう言って一人で行ったのです。お恥ずかしい話ですが、私たちの二親はある商人に騙されて、蓄えの大半をとられてしまいました。幸い、この家は残ったものの、二人とも心労のあまり相次いで亡くなりました。弟がまだ子どもの頃です。それで弟は人を信じない人間になったのです」
彼女は自分もそういう人間なのかどうかは語らなかった。ネルアスは数日分の食料と水、角燈に綱などを持って出立したと言う。
「地下に潜ったと言いますが、古い坑道にでも入っていったのですか」
アクヌスは私の問いに妙な笑いを返した。
「いいえ、そんなところには行っていません」
「では、どこから地下に入ったのです」
「この屋敷からです」
女はまた視線を床に落とした。少し隈のできた瞼の下で目が動くのがわかった。
彼女は立ち上がると書斎の隅に行って花のない花瓶をずらすと、その下の四イート(約一・二メートル)四方ほどの敷物をまくり上げた。床の上に鎖と錠前がついた四角い扉が現れた。
「父母と違い先祖は少しは用心深い人間だったのでしょう」
アクヌスは隠しから鍵を取り出すと錠前に差し込んだ。鎖を引き抜き、床の扉を引き開けると、土臭いにおいが漂ってきた。四角い穴には急な階段がついていたが、その下は漆黒の闇だった。
女は書架の片隅に置いてあった角燈に火を入れた。
「この下はもう一つの書斎になっているのです」
角燈を手にしてアクヌスは階を降りていった。後をついて降りるとそこは確かに第二の書斎だった。地上のものよりはずっと小振りだが壁には書棚が設えてあり、大きな洋灯が置かれた机と椅子があった。アクヌスは角燈の火を洋灯に移した。光の輪が広がり、地下の書斎を照らし出した。
上階と違って書架には隙間も多かった。鍵付きのひどく古びた大判のものや、紐で綴じられたもの、製本されていない朽ちかけた紙束、それに巻物などが置かれている。机の上には薄板の表紙に紐綴じの本が開いたまま置かれていた。綴じ紐は解かれていた。
「ネルアスはここで何代か前の先祖が書き残した隠された黄金と新しい鉱脈に関する記述を発見したのです」
彼女の弟は子どもの頃から屋敷の外に出ることを好まず、長じては大半の時間を地上と地下の書斎で過ごしていたとアクヌスは言った。
「どこか体の具合でも悪かったのですか」
「そういうわけではありません。ただ、長い時間外光にあたるのが好きではなく、人付き合いも得意ではないのです」
「そういう人もいますね」
私は机の上の古びた本に目をやった。手書きの原稿を綴じたもので、古めかしい書体からしてクァロニアン帝国の時代−およそ二百年前−のもののように見えた。読み難い文字を追うと「我、一族の後代の繁栄のため、地の神よりの授かり物をその懐に埋め戻さんとす」というところで頁が終わっていた。開かれたもう片方の頁には「いつの日か、この新たなる金色の恵みが陽光を浴びて輝くことを我は望む」とあり、そこで記述は途絶えていた。
「ふむ、肝心の部分がないようですね」
「ええ、弟が持っていったのです」
写しはあるかと訊くと彼女はないと答えた。読んだことはあるかと尋ねると、やはり、ないと答えた。
「ただ、弟から幾度も話は聞かされています。ですから、だいたいのことはわかります」
「だいたい、ですか」
「ええ」
手稿を書いた先祖についても訊いてみたが、署名もなく、家系図も失われていて、名前もわからないと彼女は言った。
「この部屋にも隠し階段があるのですか」
部屋の中を見渡したがそれらしいものは見当たらなかった。絨毯は敷かれていない。
「こちらです」
アクヌスは机の右手の書架に手をやった。どこかで小さな固い音がした。それから彼女は書架を横にずらそうと手をかけた。
「重いのです」
私は依頼人に手を貸し、書架を横に引いた。軋む音がして、書架が三イート(約九十センチ)ばかり動いた。真っ暗な窖が開いていた。土と黴のにおいがした。
アクヌスは角燈を手に闇の中に入っていった。石積みの壁で覆われた通廊で上部は迫持になっている。道は緩やかに下っているようだった。しばらく進むと不規則な円形の部屋に出た。差し渡しは十五イート(約四・五メートル)ほどだろうか。円天井のようだが、暗くてはっきりしない。部屋の中央に腰の高さほどの円形の井戸のようなものがあった。大小の石を積んで作られており、中は闇に包まれていた。井戸には縄梯子が垂らされていて、端は床に埋め込まれた太い鉄輪につながれていた。
「ここから弟は地底に降りたのです」
アクヌスは角燈を井戸の上にかざしたが、石積みがしばらく見えるだけで、何もわからなかった。私はあたりから小石を拾い、落としてみた。幾ら待っても水音も他の音も聞こえては来なかった。
「底なし井戸ですか」
「井戸なのかどうか。地底への出入り口らしいのです」
「この下にご先祖が隠した黄金があるのですか」
「そのはずです」
「新しい金鉱脈もですか」
「そこへつながる隧道があるらしいのです。街の外のかつての坑道ともつながっているようです」
彼女の話によれば、クァロニアン帝国時代の先祖は新しい鉱脈を発見したものの、あまりに深く、掘削には非常な危険と費用を伴うことが予想された。間もなく帝国は滅び、混乱の中でそれは忘れ去られたのだと言う。
「危険とは、落盤や出水ということですか」
「おそらくは」
私はアクヌスから角燈を借り?井戸?の周囲を探った。ネルアスのものと思しき足跡が幾つか見つかった。それ以外にも何かの足跡らしきものが見受けられたが、確とはわからない。それは靴の跡ではなく、獣の足跡のようにも思われたが、はっきりとはわからなかった。床の鉄輪は古いものに思われた。地底への出入りのためにずっと使われていたのだろうか。
ファバーン剣を半ばまで抜いてみた。刀身の神秘文字がわずかに青緑色の光を放っていた。掌への感触はほとんどなかった。古の魔剣には妖しい気を感じ取る力が残っているが、必ずしも確実というわけではない。
?井戸?からはかすかに風が立ち昇っているように感じられた。どこかで地上とつながっているのだろうか。
私たちは地下の書斎に戻り、それから地上の書斎へと戻った。赤いお茶はすっかり冷めていたが、頃合いを見計らったように執事が別の急須を持ってきた。
「どうでしょう。お引き受けいただけますか」
「弟さんを捜すということなら、やってみましょう。ですが、隠された金塊を探し出すとか鉱脈探しとか、そっちには関わる気はありません。僕は鉱山師ではありませんから」
「結構です。私は弟が無事に戻ってくれればそれで良いのです」
アクヌスは手ずから湯気の立つ赤いお茶を私と自分の茶碗に注いだ。
「井戸の奥について、弟さんから聞いた話を教えてください、なるべく詳しく。できれば絵図でも描いてくれるとありがたいのですが」
「それはできません」
彼女は無表情にそう言うと白い陶の茶碗からお茶を一口飲んだ。
「あなたも弟さんと同じで人を信じない口ですか」
「そうです。地底の道は私が案内します」
私もお茶を口に運んだ。甘い香りが鼻についた。
「あなたも地下に降りるというのですか」
「そうです」
彼女は淡々とそう答えた。