男はテルヴェと名乗り、娘を捜し出してほしいと言った。焦げ茶色の髪と口髭に焦げ茶色の目、薄黄色の糊の利いた襯衣に薄茶色の上着を羽織っている。地味な色合いだが仕立ては良さそうで、打ち出し模様のついた釦が銀色に光っていた。
 四十前後だろうか、下がり気味の目尻によったしわが人の良さそうな雰囲気を作り出し、柔らかい声がそれを後押ししていた。
「妻は恐ろしい女なのです。スニーヴィが生きていることを知ったら、何をするかわからない。一刻も早く見つけ出してほしいのです」
 依頼人はほとんど哀願するような調子でそう言った。弁護士をしていると言い、報酬は倍でも三倍でも払うと言った。
「テルヴェさん、あなたのお話が事実なら、警邏隊に知らせるべきことではありませんか。その方が娘さんも安全に早く見つかるのでは」
 男は眉根を寄せて、哀れみを誘うような顔をした。若い頃は年上の女に気に入られたかもしれない、そんな顔に見えた。
「それができるなら、ここには来ません。私のような仕事では信用が第一なのです。こんな恐ろしい騒ぎが表沙汰になったら、誰も私のところに離婚の相談になど来ません」
「ふむ、そういうものですか」
 テルヴェの話は確かに人に知られたくはなさそうなことではあった。テルヴェの妻はエネムットといい、彼の言葉によれば「恐ろしいほど」の美貌の持ち主なのだと言う。さる資産家の娘で、テルヴェの商売がうまく運んだのも妻の後押しのおかげらしい。二人には十一になる一人娘がおり、名はスニーヴィ、父親によればこちらも「恐ろしいほど」の愛らしさなのだと言う。
 スニーヴィは父親にはよく懐いたが、母親とは折り合いが悪かったと彼は言った。
「妻は娘を憎んでいたのです。いや、怖れていたのかもしれません」
「娘さんには何か特段気になることでもあったのですか」
 テルヴェは首を横に振った。
「そんなことはありません。あんな愛らしい娘がこの世のどこにいるというのでしょうか。でも、それがエネムットにはたまらなかったのでしょう」
 スニーヴィは利発で愛らしく美しい娘に育ったが、彼女の母親は次第に娘が自分よりも美しくなることに嫌悪を抱くようになったのだと言う。
「娘が七つになった頃からでしょうか、妻は鏡を見ては独り言をつぶやくようになったのです。私は美しい、私は美しい、私はスニーヴィよりも美しいと」
 エネムットは娘に冷たい態度を取り、避けるようになったとテルヴェは言った。
「娘さんを、例えば打つとか、そう言ったことは」
 テルヴェはそれはないと言った。それどころか、娘を怖れているような気配さえあったと言う。母と娘は互いを避けるようになり、スニーヴィはますます父親と近しい様を見せるようになった。娘は十を過ぎた頃から肢体に女らしさを感じさせるようになり、匂うような美しさを放つようになったと、テルヴェは言った。
「ちょうどその頃、一年ばかり前でしょうか。妻は家に出入りの骨董屋から手鏡を買いました。金色の飾り縁がついた四角い手鏡で持ち手のない変わった感じのものでした。妻はそれがいたく気に入ったようでした。豪華な鏡台や大きな姿見もあるのに、その古びた手鏡をよくのぞき込んでいました」
 一度だけテルヴェはその鏡を間近で見たことがあると言った。
「妻が浴室に置き忘れていたのです。何気なくのぞき込むと、不思議なことに鏡は真っ暗で何も映っていませんでした。ただ、黒い滑らかな陶板のようなものに編目模様がうっすらと見えるだけでした」
 妻はすぐに浴室に戻ってきて、夫の手から鏡を奪い取ると恐ろしい目つきでにらんだ。そして「これは私の鏡よ」と言って出て行ったのだと言う。
「妻はスニーヴィが自分の若さと美しさを吸い取っていると思い込んでいたようでした。その手鏡に向かって、小じわや染みを見つけると、低い声で、あの子のせいだ、あの子のせいだと、つぶやいているのを幾度も聞きました。鏡に何か悪いものが宿っていたのか、あるいは妻の正気が次第に失われていたのか、わかりませんが、恐ろしいことがおきました」
 テルヴェの額にはうっすらと汗が滲んでいた。依頼人はマシュウ茶を一口飲んで話を続けた。
「ある日、仕事場から家に帰ると、いつもならすぐに飛んでくるスニーヴィの姿がありません。妻に聞くと、買い物に行くと行って出たままだと言うのです。しかし、使用人に聞いても、誰もどこへ行ったのか知らないと言うのです。スニーヴィが私が帰る時間に家にいなかったことなど、一度もないのに。聞けばレニードという庭仕事などやっている男がついていったと言います。その男の姿もありません」
 日も落ちてどうしたものかと思っているところへ、レニードが一人で戻ってきた。娘はフクスリナ神殿の森でちょっと目を離した隙に姿が見えなくなったと彼は言った。あたりを散々捜したが見つからなかったと言う。
「レニードの話をそのまま信じることはとてもできませんでした。若い庭師は妙におどおどとして、問い詰めると冷や汗をかいて話がしどろもどろになります。ところが、妻はさして心配する様子もなく、レニードをかばうようなことを言うのです。揚げ句の果てにスニーヴィは近頃、学校のある男の子が気になっていたようだから、二人でどこかに潜んでいるのではないか、などというのです。スニーヴィはまだ十一です。人目をひく美しさとは言え、まさかそんなことがあるとは思えません」
 テルヴェ自身もその話をしながら冷や汗をかいているように見えた。テルヴェの妻は警邏隊に知らせるでもなく−彼女もまた外聞を気にして−一晩立てば戻ってくるかもしれないなどと言って、寝てしまった。彼らの家の主は妻エネムットで、彼女の意志に反することを行うのは夫といえども困難なのだと彼は言った。
「私は娘が心配で眠れず、何か飲み物をと思い廊下に出ました。すると妻の寝室から−もう長いこと私たちは寝屋を別にしていました−声が漏れ聞こえてきました。聞き耳を立てると、恐ろしい話が聞こえてきました。声は二つ、一人は妻、もう一人はレニードのものでした。妻はこう言いました。
『死体は間違いなく沼の底に沈めたんだね』
 レニードが答えます。
『はい、奥様、心の臓を抜き取った後、石を詰めて投げ込みました。フクスリナの沼は底なし沼、あそこには何人も身を投げた者がいますが、骸は上がったことがありません』
『よくやったね、レニード。この血であの子に吸い取られた私の美しさを取り戻すことができる』
 それから何かびちゃびちゃという濡れた音がかすかに聞こえてきました。それが途切れるとまた妻の声が聞こえました。
『次はあの男だね。たいした稼ぎもないあんな役立たずにこの家をうろうろされるのは、もう我慢がならない。明日、一緒にあの子を捜しに行く振りをして、あいつもフクスリナの沼に沈めておしまい』
『はい、奥様、仰せの通りに』
 その後、二人の睦言が聞こえてきましたが、私は怒りや憎しみよりも、恐ろしさと何よりも悲しみに耐えきれずにその場を逃げ出しました。私の愛しいスニーヴィが心の臓をえぐり取られて底なし沼に沈められたとは! 私はいても立ってもいられなくなり、フクスリナ神殿の森にある沼に走っていきました」
 深夜の人気のない沼の辺で娘の名を泣きながら呼んでいると、不意に誰かが彼の腕をつかんだ。それはあの使用人だった。テルヴェはすぐにも沼に沈められて殺されるものと思い必死で抵抗したが、レニードの様子は違っていた。エネムットは夫が逃げ出したのに気づき、レニードに追わせたのだが、使用人は彼を殺そうとはしなかったのだと言う。
「レニードはこう言ったのです。
『旦那様、確かに私はお嬢様を沼に沈めて殺すように命じられてここに連れ出しました。でも、私にはどうしてもできませんでした。あんなに愛らしいお嬢様を殺すことなど、誰にもできやしません』
 レニードは娘に家には絶対に戻ってはいけない、とにかく逃げるようにと言って、沼の辺に置き去りにしたと言うのです。心の臓は肉屋に無理を言って豚のそれを売ってもらったと言いました。
『もう、私は恐ろしくて奥様にお仕えすることはできません。このままお屋敷を出て、どこかに身を隠すつもりです』
 レニードはそう言って去っていきました」
 テルヴェは沼のまわりや森の中、神殿の周辺をくまなく捜し回ったが、娘の姿は見当たらなかった。妻に見つからないよう、しばしば宿を変えながら、娘を捜し続けたが未だ取り戻すことができないのだと言う。
「何か、少しでも手がかりはないのですか。娘さんが身を寄せそうなところ、あなたの親類縁者のところや、学校の友人のところとか」
 テルヴェはそれとなくそうしたところも探ったが、娘はいなかったと言った。
「ですが、実は一つ、手がかりというか、噂らしきものがあるにはあるのです」
 テルヴェは手巾を出して額の汗を拭った。
「ある夜、悲しみを紛らわそうとクラーシャ街の酒場で飲んでいると、恐ろしく美しい娘をワブラ街で見かけたという話を耳にしたのです。その話をしていた男はかなり酔っていて、一緒に飲んでいた男たちも本気にしていないようでした。ワブラ街みたいな怪しい場所にそんな年端も行かない娘がいるわけがないと。しかし、その男は絶対に見たと言い張って譲りませんでした」
 テルヴェはその男に酒を驕って話を聞き出そうとしたが、酔った男の話は要領を得ず、ただワブラ街で驚くほどきれいな娘を見たということを繰り返すだけだったと言う。
「ワブラ街には行ってみたのですか」
 テルヴェは弱々しくうなずいた。
「ええ、行きました。しかし、どうにも私には場違いなところでして……。目つきの悪い男たちや毒々しい化粧の女たちが街角に立っていて、あんなところに娘がいるとは思えませんでした。いかがわしい店に引っ張り込まれそうになって這う這うの体で逃げ出した始末で……」
「ふむ、まあ、あの辺りはそういうところですね」
 ワブラ街はクラーシャ街に隣り合う酒色の街だが、怪しげな店や曖昧宿も多い。テルヴェのような男にはあまり縁のない場所だろう。
 私は彼の娘を捜してみると言い、弁護士は少しだけ明るい面持ちになった。奇妙な手鏡を売ったという骨董屋の名前と所を訊き出し、それからスニーヴィという娘の容貌を尋ねた。
雪のように白い肌、黒檀のように黒い髪と瞳、血のように赤い頬と唇、テルヴェは娘の姿をそう語った。
「肖像画のようなものはありませんか」
 私がそう尋ねると彼はないと答えた。妻がそういうものを描くことを許さなかったのだと言う。
 当座の掛かりにしてほしいと言って、依頼人はかなりの額のダズン金貨を置いて帰った。