パディッセンの店で、少しばかり飲みすぎた。特にうまいものがあるわけでもなく、いい酒がおいてあるわけでもなく、気のいい酌婦がいるわけでもないのだが、なぜかいつも一杯飲みすぎてしまう。きっと、新入りの坊やが強ばった顔で注文をとるのが、つい気になってしまうからだろう。
 卵色の店の壁には来週のクランとアコーアの日を告げる貼り紙があった。絵柄は手に手を取った若い男女が暗い森の中に逃げていく後ろ姿、行く手の夜空には大きな星が光って、二人を差し招いている。三百年前、横暴な夫と不実な妻から逃げだした一組の恋人たちは裁判で勝利し、以来サンジェリィでは密通を裁く法はなくなったという話は、どこまで真実なのかはともかく、市民に広く信じられていた。
 今では恋愛の自由と恋人たちの幸せを祝ういささか浮ついた記念日となり、居酒屋ではシェアが一杯振る舞われ−無論、その後、いつもより多くの杯を空けるのを期待してだが−、想う相手に贈り物をする者もいる。無論、娼館は大賑わいだ。
 最後にその日を祝ったのは、いったいいつのことだったろうか。酔った頭ではうまく思い出せなかった。私は勘定を済ませてパディッセンの店を出た。いつまでも居残っていた暑さもようやく腰を上げ、夜の街には涼しい風が吹いていた。私は雲間の月と青白いデリン灯の明かりと店々の軒の明かりを眺めながら、クーリカフ街の探偵局兼ねぐらへと歩いた。
 表通りから外れ、サイマー街の裏道を歩いていると、月明かりの下に女と男の姿があった。歪んだ鉤の手になった四つ角の真ん中、少しばかり道幅が広くなっているところで、十イート(約三メートル)ばかりの間を置き、二人は対峙していた。
 人気のない裏通りで逢瀬を楽しんでいるわけではないようだった。男の手にも女の手にも構えた得物がある。互いにじりじりと足を動かし、襲いかかる間合いを計っているように見えた。
 月明かりと塀の向うの家々からの明かりで、二人の姿が見てとれた。男は長身痩躯に黒い引き回し姿、頭には縁無し帽を被り、黒い口髭を蓄えている。首飾りや腕輪を幾つも身に付け、手に持つ得物は剣ではなく三イートばかりの錫杖のようなものだ。
 女は白装束、手甲脚半に幅広の革帯を締め、兜代わりの頭環の後ろには縛った髪の房が揺れている。両手で構える剣は片刃の反り身、月光に鋼が光る。鼻筋の通った横顔は美しく、短躯だが均整のとれた体つきに見えた。
 私は塀の影に身を隠し、とりあえずの成り行きを見守った。腰のファバーン剣に手をやると、かすかに奇妙な感覚が伝わってきた。どちらかが、あるいは双方が妖しの術を使おうとしているのだろうか。
「ライファー、とうとう見つけたわ! 覚悟をし! 不実な卑怯者め!」
 女は厳しい声で言い放ち、じりっと間合いを詰める。
「アナフェズ、ここまで追ってくるとは! ヤドゥルターの御加護というわけか。そんな物騒なものはしまってくれ。お前と殺し合いなどしたくはないのだ」
 ライファーと呼ばれた男は困惑したようにそう言ったが、どこか口調には投げやりな気配があるようにも聞こえた。男はそう言いながら、片手を懐に入れて何かをまさぐるような仕草をした。
「問答無用! ストラトラスの仇を討つ! お前が奪ったものを返してもらう!」
 アナフェズという女はざっと音をたてて地面を蹴り、男に斬りかかった。素早い一撃だったが、ライファーは錫杖で白刃を受け止めた。青白い火花が散る。
「アナフェズ、馬鹿げたことはやめてくれ! 私は死にたくないし、お前を殺したくもない」
「何を戯言を!」
 女は剣を返すと次の一撃を男に浴びせる。ライファーは再び杖で受けると女を押し返し、飛び退って距離をとった。
「やめてくれ、こんなことはしたくないんだ、こんなことは……」
 男の声が呟きのようになって消えたかと思うと、私の手の中で古の魔剣がざわつき出した。掌に痺れにも似た感覚が起こり、奇怪な力が動き出したことを伝える。
 ライファーの持つ錫杖がぼうっとした青い光に包まれた。杖が唸っているのか、それとも男が呪文を唱えているのか、奇妙な低い音声が聞こえる。
「妖術など何するものか!」
 アナフェズは首から下げた四角い護符らしきものに触れて何事か短い唱句をとなえると、再び打って出た。
 女の剣が男の杖に触れると紫色の電光が走る。女は苦悶に顔を歪めた。だが、白衣の女はさらに、二打三打と男に打ち込む。黒衣の男は、光る錫杖で刃を受けては打ち返す。
 大きな音がして女の剣が中ほどから折れた。杖が肩口を打ち据え、アナフェズは呻き声を上げて倒れる。頬が血に染まっているのは、折れた刃が当たったのだろうか。
「アナフェズ、もういいだろう。もう、やめよう」
 男は杖を下げて、そう語りかけたが、女は腰帯から短剣を抜いて立ち上がった。
「まだだ! ヤドゥルター、我に力を! 不実な男に死を!」
 女はまた何事か唱句をとなえて、短剣を構えた。右肩にも血が滲んでいる。
「アナフェズ……」
 男も錫杖を構え直した。呪文のような音声が高まり、杖から青い炎のようなものが上がる。
 私は静かにファバーン剣を抜いた。さて、これはどちらかに加勢するべきなのか、あるいは、このまま死人が出るのを見守るべきなのか。刀身の神秘文字は緑色に光っていたが、何かを教えてくれるわけではない。
「おお! 何だ、こりゃあ! 決闘か!」
 突然、頓狂な声が響いた。見れば、四つ角の向こう側に幾人かの人影が見える。
「きゃあ! 人殺しよ!」
「おい、誰か警邏隊を呼べ!」
「あの青いのは何?」
 いささか浮ついた声が立て続けに響く。どうやら、酔客の一行らしい。
 騒ぎに男が気取られたと見たか、女は気合一閃、飛びかかった。だが、女の刃が届く寸前、男が青く光る杖を素早く振ると、電光が閃き、女はもんどり打って跳ね飛ばされた。
「人殺し、人殺し!」
 女の酔客が大声で叫んだ。白衣の女が身悶えし、呻きながら立ち上がった時、どこかで呼子が鳴った。
 ライファーという男は黒い引き回しを翻して、左手の路に走り去った。酔客たちは四つ角の向うから、恐る恐る近づこうとしている。
「ライファー! 逃げるのか!」
 一旦は立ち上がった女は、そう叫んで身を揺らし、再び倒れ伏した。呼子と足音が聞こえるのは、警邏隊だろうか。
 私は剣を収めると、倒れている女に駆け寄り、ぐったりとした体を担ぎ上げた。女の体は存外に重く、私は自分が酔っているのを思い出した。


 女は目を覚ますと、私の顔と部屋の中を見回して眉間にしわを寄せ、赤い長椅子から立ち上がろうとした。ふらついて、また身を横たえたが、腰帯に手をやり、短剣を抜こうとした。
「これかい? なかなかいい拵えだが、実用本位ってわけじゃないね。儀式とかにも使うんだろう」
 私は手の中の短剣を女に手渡した。
「念のために言っておくが、僕は君を助けた。放っておけば、今ごろ警邏隊の詰所で根掘り葉掘り聞かれているところで、下手すれば牢に入れられている。だから、そいつで僕に斬りかかったりはしないでくれよ。それにもう少し横になっていた方が良さそうだ」
 女は不審げに私の顔を見たが、とりあえず剣は鞘に収めた。
「あなたは誰? ここはどこなの?」
「スナブ・ランケン。ここは僕の探偵局だ。君の名前はアナフェズで間違いないかね。お相手はライファー」
 女は怪訝そうな顔でうなずいた。
「見ていたのね」
「商売柄、つい何でもじっくり見る癖がついているのさ」
 アナフェズははっとして右肩に手をやった。
「ちょっと肩を出して湿布を貼り付けただけだ。骨は折れていない。魔術の痛手はよくわからないがね」
 女は固い表情で幾分か頬を赤らめたように見えた。洋灯の明かりの中で見ると、彫りの深い顔立ちに影が際立った。頬が高く、黒髪にはっきりとした眉、瞳は濃い鳶色で、大きめの唇は紅を差していないようだが、十分に赤く艶やかだった。
「夜の街で人助けが商売なの? 探偵なんて仕事、知らないわ」
 アナフェズの問いは直裁的だった。
「頼まれて、人やものを捜したり、調べたりする仕事だ。たまに人助けになることもある。もちろん、金はもらうがね」
「私からもお金を取るつもり? 助けてくれって頼んだ覚えはないわ」
「君を助けたのは、気紛れな義侠心のなせる技だ。金を取ろうなんて気はない」
 女は私が拾ってきた革袋を手元に引き寄せ、中を調べて、紐で縛った小袋を取り出した。
「それじゃあ、お金を払えば、あなたを雇うことができるのね」
 アナフェズは小袋から金貨を数枚取り出した。楕円形のそれはダズン金貨ではなかった。
「これであの男を捜し出して。この街は広すぎるし、家も通りも多過ぎるわ」
「君はどこから来たんだ。それはジュート金貨だろう」
「ピネドゥアからよ。あの男を追ってきたの」
 ピネドゥアという街の名前は聞いたことがあった。サンジェリィのはるか北東、馬で旅しても一月はかかりそうなところだ。
「仇討ちの手伝いはごめんだ。ピネドゥアではどうか知らないが、建前としては、この街では復讐のための人殺しは御法度なんだ」
「あなたに殺してくれなんて言わないわ。居所を知りたいだけよ」
「今日はどうやって出会ったんだ」
 アナフェズは偶然だと答えた。今日、サンジェリィに着いたばかりで、あの界隈で偶然見かけてつけたのだという。
「ヤドゥルターのお導きだわ」
 そう言って、彼女は胸の護符に触れた。
「聞いたことのない名前の神様だね。ピネドゥアでは人気があるのかね」
 アナフェズは鼻白んだ様子で、きっと私を睨みつけた。硬い表情にも魅力がある。鳶色の双眸には人の心をつかんで引き寄せる輝きがあった。
「私はヤドゥルターの神殿の衛士よ」
「これは失礼。ライファーとやらもご同業かね」
 アナフェズは少しだけ目を伏せて首を横に振った。
「あの男はただの占い師よ。神殿の回廊で商売を許された十人の占術師の一人に過ぎないわ」
「もう一人の男は? その男の仇を討つんだろう」
「ストラトラスはヤドゥルターの神官で、私の夫よ。ピネドゥアの神殿では、男が神官を、女が神殿の警護を務めるのよ」
「ふむ、そういうところもあるだろうね。じゃあ、君は御亭主の仇討ちに来たというのかね?」
「ライファーはストラトラスを殺して、ヤドゥルターの神像を奪って逃げたのよ」
「神殿まわりで占い商売が出来るのなら、それなりに実入りもありそうなものに思えるけどね。まあ、君の街の事情は知らないが」
 女は硬い表情になり、両の拳を握った。
「神像の力で、分不相応な通力を得ようとしたのよ。さっき、見ていたのならわかるでしょう。ただの占い師にあんな術が使えるわけがない」
 アナフェズは俯いてしばらく拳を握ったり開いたりしていた。それから、顔を上げて私の目を見た。焦茶色の瞳が幾らか潤んでいるように見えた。
「助けてほしいの。ピネドゥアは小さな街よ。サンジェリィのことは書物や旅人の話で知ってはいたけど、こんな大きな都とは思わなかった。こんな広い街で、いつまたあの男に巡り合えるかなんて、想像もつかないわ。捜し出すにも何の当てもない。助けが必要なのよ」
 女は低い声でそう言って、私の手を握った。掌は少し汗ばんでいて温かかった。彼女は彼女で、占い師とは別種の魔術を使えるのだろう。
「僕が手伝うのは盗品を取り戻すことだけだ。一日四十ダズン。掛かりは別にもらう」
 私の手を握った手に力がこもった。潤んだ瞳に喜びの光が点った。
「いいわ、あの男の居場所を調べてさえくれれば」
 女はそう言うと私の手を放した。肌の温もりとは違う何かが掌に残ったような気がした。
 私は寝室から毛布を一枚取ってきて女に渡した。
「悪いがその長椅子で寝てくれ。宿屋じゃないんでね、寝室はひとつしかない」
 私が寝室に戻ろうとすると、アナフェズは赤い長椅子から手を伸ばし、もう一度私の手を握った。
「ありがとう」
 そうひとこと言うと、彼女は私の手の甲に軽く唇をこすりつけた。くちづけともそうでないとも取れる奇妙な仕草だった。
「それは、ピネドゥアの風習かね、それとも、ヤドゥルターの神殿の儀礼かね」
「ただの感謝の意よ」
 そう言って、女は笑った。私の手には、女の肌の温もりと柔らかさと、また何か別のものが残った。


 次の日、私はアナフェズを紫蘭亭に連れていった。元は連れ込み宿で、何年か前に旅人宿に模様替えしたものの名前はそのままで、書き換えた看板にも、いささか怪しげな蘭の花の絵が残っている。
 主のグーナーという男から、荷物を盗まれたと言いがかりをつけてきた客を退散させる仕事を引き受けたことがあって、以来、多少の無理は利く間柄だった。
「グーナー、部屋は空いているかい」
「おや、朝から女連れですか。いい御身分で」
 禿頭を朝日に光らせて、グーナーはにやにやと笑った。
「仕事だよ、グーナー。大切な客人だ。いい部屋に案内してくれよ」
 グーナーは帳場の自在扉を開けて玄関に出てきた。ひょろりと背が高いが腹だけが小振りの太鼓のように膨らんでいる。耳の上に残った髪は白髪交じりだ。グーナーは無遠慮にアナフェズの姿を頭から爪先まで観察した。
「ふむ、こりゃあ、結構な客人だ。素敵な部屋を御用意しますよ。お嬢さん、どちらからお出でか、どこかの街の名前を宿帳に書いてくださいね。あんたの名前も忘れずに。まあ、すぐ忘れちまうような名前でもいいんですが」
 アナフェズは主の言っている意味がよくわからなかったようで、帳場の上の帳面に律義にピネドゥア、アナフェズと書き入れた。
「この男は信用できる。今日は一日休んだ方がいいだろう。僕は人捜しを始めるとしよう」
 アナフェズは「ありがとう」と言って、真っ直ぐに私を見た。手は握らなかったが、日を浴びた鳶色の双眸の輝きが目の奥に残るようだった。グーナーが女を奥の部屋に連れていくと、張り詰めていた何かが緩んだような気がした。
 禿頭の主人は廊下を軋ませて戻ってきた。
「ランケンさんよ、あんたにゃ世話になったから、言いたくはないがね、ありゃあ、厄介な女じゃないのかい」
 宿の主はジュート金貨をひねくり回しながら首を振った。
「かもしれないね。まあ、女なんて、みんな厄介なのさ」
「そうかい、あんたはわざわざ選んで厄介な女とかかわっているように、俺には見えるがね」
「迷惑はかけない。何日か泊めてやってくれ。さもないと、もっと厄介なことになりそうでね」
 グーナーは帳場の上に伏せてあった新聞を開いて私に見せた。「夜中のサイマー街で奇怪な決闘! 紫電閃く魔道の戦い?」という派手な見出しが躍っていた。
「もっと厄介なことっていうのは、こういうことかい」
「いや、違う種類の、もっと厄介なことさ」
 グーナーは肩をすくめてため息をついた。


 ライファーの居所を調べるのは、さして難しいことではなかった。三月ばかり前にトリプロ街の入口辺りに開いた占いと祈祷の店が、それなりに評判になっていたからだ。
 狭い入口には「占い、呪い、加持祈祷 千年の秘法 愛の神易」と書かれた看板が掛かっていた。睦みあう男女の姿が濃い桃色の影となって描かれ、黄色や紫、緑色で擬古調の飾り文字が踊っている。紫蘭亭の看板の方がずっと品が良い。
 入口の扉は開いたままで、紫と薄紅色の紗幕が幾重にも掛かっていた。まくり上げて中に入ると、すれ違うこともできないような細い廊下が続いていた。ところどころに燭台があり明かりが点っている。壁には半裸の男女か半神半獣らしきものの絡み合う絵が描かれているのが、ぼんやりと見えた。
 廊下の突き当たりの卓子の後ろに若い女が座っていた。アニャチ風の襟が幾重にもなった色鮮やかな衣裳を身に着けている。
 左手には窓があったが、厚い窓掛けで覆われていた。右手は紗幕で覆われていたが、その裏には閉まった扉があった。卓子の上には金の燭台があり蝋燭が点っていた。香の匂いが漂っている。
「いらっしゃいませ」
 女は妙に抑揚のない声でそう言い、頭を下げた。薄黄色の肌のつるんとした顔の女で眉毛を剃っているので、面立ちにも抑揚がないように見えた。切れ長の目が無表情にこちらを見た。
「どのような御用でしょうか」
 女は小さな唇を少しだけ動かしてしゃべった。
「ああ、評判を聞いて来てみたんだ。女運が悪くてね。厄介な女にばかり当たるんだよ。お祓いでもしてもらえるのかな」
「厄介とはどのようなことでしょうか」
「そうだな。旦那がいるとか男がいるとかっていうのは、まだいい方だな。白刃を抜いて追いかけてくるとかね、それだけならまだいいが、呪いをかけるなんて言い出す奴もいる」
 女は少しも表情を変えずに答えた。
「それでは、先生にお取り次ぎいたします。しばらくお待ちください」
 女は物音一つ立てずに席を立ち、帳の向うの扉を開けて中に入った。扉が開いた時に、中から別の女の声が聞こえた。言葉にはならない呻くような声だ。すぐに扉は閉められ、中の様子は見えなかった。
 耳をそばだてていると、扉の向うからは、かすかな女の喘ぎ声らしきものが続けて聞こえてきた。
 やがて女の声が途切れて少しすると、扉が開いた。
「どうぞ、お入りください」
 眉のない女が感情のない声で言った。
 布帛の向うは、思いの外広い部屋だった。中央に小さな池があり、それを囲むように低い段が四方にせり上がっている。壁や床は淡い黄や薄緑、桃色に塗られ、影絵調の草木や花々、蝶や鳥、それに絡み合う男女の姿が幾重にも重なるように描かれていた。
 池の向こう側には薄い垂れ絹が何枚も下がり、その奥の壇上に人影があった。
「女人のことでお悩みになっていると」
 垂れ絹の向うからは男の声がした。
「いかにも。出会う女が一々厄介なので困っている。亭主持ちなどは仕方ないとして、生きるの死ぬのと物騒なものを持ち出したり、呪いをかけてくる者もいる、それどころか人間ではない者にまで見込まれることもある。ライファー先生のお力で、真っ当な女に出会う運を授けてもらえぬものかと思い、やって来た」
 垂れ幕の向うの男は立ち上がり、紗幕をまくりあげた。口髭をきれいに揃えた浅黒い肌のなかなかの好男子だ。歳の頃は四十前か。細身で背が高い。頭には昨夜と同様の縁無しの小さな黒い帽子を載せていた。襞の多い深い紫の長衣をまとっている。手には見覚えのある黒い錫杖を持っていた。銀色の筋が斜めに入っているのは昨日の刀傷かもしれない。
「それはさぞや心労絶えぬ日々でございましょう。どんな女も男にとっては魔性のもの。おお、一目見てわかりましたぞ。これは世にも希なるご面相、女怪、鬼女に魔女、あやかしの女性にこそ魅入られる女難の相が現れております」
 ライファーは整った細面の顔を大げさに曇らせ、柔らかい声で、いかにも心配げに台詞を吐いた。専ら女の客が相手なのだろうが、男相手でも商売に手抜かりはない。
「そうなんだ、どうにもまともな女とは出会えないようになっているんだ。何とかならないものか」
 私は西岸航路の船主だと、いい加減な自己紹介をした。祈祷師はうんうんとうなずきながら、手にした錫杖で軽く私の肩や頭に触れ、何事か口中で呪文らしき文句を呟いた。
「おお、あなたの心のうちには何もお住まいになってはおられぬ。これまでの人生で、神霊、聖者、精霊、そうしたものを心から信心したことはございますまい」
 ライファーは、思いの外まともなことを言った。
「ないね。そういうものは信じない。生身の人間だってそう簡単には信じられないのに、得体の知れない神々を信じるのは難しい相談だね」
 ピネドゥアの占い師は、大きくうなずいて、今度は私の胸に杖の先を押し当てた。
「さもありなん。あなたは賢く気持ちもお強い。それ故、その胸のうちにはどんな神々も住まわせては来なかった。それが故に、様々な女怪、怪しのものを惹きつけてしまうのです。言ってみればあなたの心は空き家のようなもの。そこに入り込んで主たらんと諸々の妖物が寄せてくるのです。生身の女とて、半分は魔性のもののようなもの。その女の魔性の部分が、自然自然と胸中の空き家に押し入ってくるのです」
「それでは、何かを信心すれば、良いということか。今更、どこの神にも忠節など誓う気はしないぞ」
 ライファーは、整った顔に柔らかな笑みを浮かべた。女客相手では、この笑顔がものをいうのだろう。
「御心配には及びませぬ。我らが主神ヤドゥルターは鷹揚にして寛大、何よりも自由を尊ぶ愛の神。ゆるりとした愛の衣であなたの虚ろな心を包み込み、鬼女女妖の恐ろしい害毒からあなたを守ってくださいます」
 占術師は今から祈祷をするので、力を抜いて横になるようにと言った。部屋の中央の池の脇には、低い寝床が設えてあった。敷布は新しいものが敷かれていたが、寝床はかすかに女の匂いがした。
「これより、ヤドゥルターのお力をあなたの身体の内側に宿らせる儀式を執り行います。服をくつろげ、心安らかにしてお待ちください」
 ライファーは手の中の何か粉のようなものを池の中にぱらぱらと落とした。水面に細かい泡が生じ、香しい匂いが漂ってきた。錫杖を両手で握った祈祷師は、眉間にしわを寄せて、聞き覚えのない言葉で何かの唱句か呪文を唱え始めた。唱句の律動に合わせて杖を振り、時折、私の額や肩、腰に先端を触れさせる。
 詰屈な呪文の調子が高くなると、それを合図にしたように、部屋の奥から人影が現れた。帳の向うに扉があるようだ。姿を現したのは女だった。ひらひらと揺れる淡い色合いの薄絹を幾重にもまとい、重たげな乳房がその合間に透けて見える。切りそろえた前髪の下の顔は、紫色の目化粧に頬と唇は濃い桃色に塗り、見るからに妖艶な気配を漂わせていた。
 女はしなしなと豊かな肉をくねらせて、歩み寄った。水から漂う香気をずっと濃くしたような匂いが鼻孔に染み入ってくる。
「この女性はヤドゥルターの巫女、その身を以て、神のお力をあなたの身の内に宿らせます。何の心配もいりません。ヤドゥルターは心広き神、あなたも苦難に満ちた胸の内を開き、ヤドゥルターの愛を受け入れるのです」
 巫女は寝床に身を横たえ、私の開けた胸に手を滑らせた。滑らかで暖かな指が胸から腹の肌を滑り、撫でさする。女の唇は私の耳朶を優しく噛み、舌が耳の穴をくすぐりながら、ライファーの祈祷と合わせた唱句を囁き続ける。水と女の匂いが全身に染み込んで、未知の快楽を呼び覚ます。
 いつしか女の手は私の腰帯を緩め、柔らかな指が一物を握り、擦りあげる。女の囁き声と祈祷師の詠唱が一体となり、官能の楽の音と化し、さらなる夢見心地を作り上げる。
 女は身にまとった薄物を乱して豊かな乳房と尻、そして股間の秘唇を露にし、私の腰の上に跨がった。熱い濡れた肉の中に一物が吸い込まれる。股間のものから沸き起こる快楽が体中に広がり、頭の芯まで痺れさせる。
 呟くような女の呪文はいつしか言葉にならない喜びの声となり、呪術師の唱句は激しく女の腰を動かす律動と化した。
 女が一際高い声をあげて、全身の肉を引きつらせた。精を漏らした一瞬、女の肉の重さが消え失せ、私の身体の上には金色と薄桃色の光に包まれた別の女の幻影が見えたような気がした。
 幻の女はすぐに消え失せ、汗に濡れた女の肉の重みが私の上にはあった。女はゆっくりと私のものを引き抜くと、池の水で濡らした布でていねいに拭き清めて、奥の帳の向うに姿を消した。
「さあ、お立ちなさい。今、あなたの目にはヤドゥルターのお姿が、一瞬垣間見えたはず」
 私は衣服を直しながらうなずいた。
「ああ、何だか神々しいお姿が見えたね。あの女神様が僕を救ってくれるのかい」
「さよう、あなたの身の内にはヤドゥルターの霊光が宿り、またヤドゥルターの内にもあなたの精の滴が宿ったのです。この霊的な絆があなたを女怪から守り、やがては真実の愛へとお導きくださるでしょう」
 ライファーは小難しい顔をして、そういうことをしゃべった。
「どうなのかな、ヤドゥルターの加護があるなら、危なそうな女に手を出しても大丈夫ということかい」
 占い師は目をつぶり、ゆっくりと首を横に振った。子どもの頃、つまらない悪戯をするたびに一々こういう仕草をする教師がいたことを思い出した。
「そのような心掛けではせっかくの霊的絆も容易く途切れてしまうことでしょう。せいぜい精進することです。さすれば、ヤドゥルターのお導きで、良縁がきっとありましょう。それには誘惑に打ち勝ち、絆を強める必要があります。一度よりは二度三度、祈祷と巫女による清めの儀を重なれば、よりいっそう霊験あらたかとなることは言うまでもありません」
 私がふむふむとうなずいていると、いつの間にか廊下にいた眉毛のない女が側に立っており、片手に銀の小皿を持ち、もう片方の手で指を二つ三つ折って、無言で今日のお布施の額を私に告げた。私はわざと少なめの金額を小声で言ってみたが、彼女は首を横に振った。どうやら一桁違うらしい。
 私は法外な金を払い、占い師ライファーの館を後にした。


 しばらく、ライファーの店の前を見張った。陽が落ちてくると、入れ替わり立ち替わり三人ばかりの客が紫と薄紅色の紗幕をくぐって中に入っていった。一人は男、二人は女、女の内一人は緑色の馬車で乗りつけた。他の二人も小金を持っていそうな結構な身なりだった。女の客にはライファー自身がヤドゥルターの霊力とやらを注ぎ込んで、紐帯を結ぶのだろうか。
 怪しまれては困るので、ファバーン剣は探偵局に置いてきていた。加持祈祷の名を借りた売春宿と言ってしまえばそれまでだが、まったくのいかさまと言い切る自信もなかった。巫女とやらとの合一の時に見えたものは、怪しげな香と女の手管と呪文の作り出した幻なのだろうか。それとも、私は本当にヤドゥルターなる神の光輝の裳裾を垣間見たのだろうか。
 だいぶ夜も更けて、人通りも少なくなった頃、占い師の店から女が一人出てきた。薄手の上着越しに豊かな肉付きが見て取れる。私とヤドゥルターの間に絆とやらを作ってくれた巫女に違いない。彼女はトリプロ街に背を向けて足早に歩き去った。
 しばらくすると、もう一人、女が出てきた。まだ灯を落としていない向かいの店−幸運を呼ぶジエルマの秘石とやらでできた首飾りなどを売っている−の明かりに、色鮮やかな頭巾と長衣に包まれた細身の姿が照らし出された。顔は薄い面紗で覆われていた。
 私はその女をつけた。女は酔客で溢れるクラーシャ街を抜け、名もない暗い小路に入った。私は足を速め女に追いついた。女は気配を察して振り向き、懐に手をやったが、私が短剣を抜く方が速かった。
「何、あなた。お金ならあげるわ。たいして持ってはいないけど」
「金は要らない。君と話がしたいだけさ」
 女は面紗をまくり上げ、わずかな明かりの中で私の顔を見定めようとした。
「あなた、昼間のお客ね。どうも、船主には見えないと思ったわ。生憎と私の身体の分はあそこのお代には入っていないのよ。欲しければ、別に払ってね」
 女はライファーの店での無口で神秘的な気配とは別人のように、強い口調ではっきりとものを言った。
「君の身体が欲しいわけじゃない。ああ、別に君に魅力がないという意味じゃあないがね」
 私は彼女の頬に手をやり、黒い家並みの向うから差してくる月光が当たるようにした。それから彼女の滑らかな頬に短剣の刃をそっと押し当てた。
「ふむ、眉毛を剃るというのも艶めかしいものだね」
「無礼な男ね。何が欲しいの」
 女の声は落ち着き払っていた。存外、腹が据わっているらしい。
「君の雇い主の話さ。名前はライファー、ピネドゥアという街から流れてきた占術師、元はヤドゥルターの神殿で占い商売をしていた。これ以外に知っていることは?」
「あなたの方が詳しいじゃない。ピネドゥアなんて街、聞いたこともないわ。ヤドゥルターという神様も良くは知らないわ。よくある愛の神っていうやつかしら。女の客なら男、男の客なら女になる、とっても都合のいい神様ね」
「奴は本気でヤドゥルターを崇めているのか。ああ、もちろん只とは言わない」
 私は懐からダズン金貨を一枚出して、月光に当てて見せた。
「随分と御大尽なのね。昼間も馬鹿げた金を文句も言わずに払ったので、驚いたわ」
「崇めるなら愛の神よりも、商売の神だね。そんなことはどうでもいい。ライファーの信心の具合は?」
「商売半分、本気半分ってところかしら。お客が捌けた後、奥の部屋にこもって、何だか真剣な様子で祝詞を上げているのを何度か見たわ。話しかけたら、えらい剣幕で怒られたから、近頃はさっさと帰ることにしているの」
「奴はあそこに住んでいるのか」
「そうよ、奥に部屋があって、裏通りに別の玄関があるのよ。そっちから出入りする馴染の客もいるわ。店の建物の元々の入口はそっちなの。看板があるのは裏口なのよ」
「真剣に祈っていた時、奴の前に何か像のようなものは見当たらなかったか」
 眉毛のない女は私の言葉を聞いて、唇の端に小狡そうな笑いを浮かべた。
「さあ、どうかしらね。そんなにじっくり見たわけじゃないし、ひどく怒鳴られたから忘れちゃったわ」
「食えない女だな」
 私は懐からもう一枚金貨を出して見せた。
「金ぴかを見れば、大抵のことは思い出すものね。魔法がかかっているのよ。そう、奴は小さな像を卓子の上に置いて、頭を上げたり下げたりしていたわ。薄汚れた灰色の石で出来た像、女と男が絡み合って体が溶け合ったみたいな気味の悪い像よ。あれがヤドゥルターなら、あんまり拝みたくはないわね。時々出張る時にも持っていくから、大切なものとは思っていたけど、あれは値打ちものだったのね」
「値打ちものだったら、どうするね。盗み出してトリプロ街で売りさばくか」
「そんなことはしないわ。あれにはきっと良からぬ呪いか何かがかかっているのよ。あいつ、びっしょり汗をかいて、声をひっくり返しながら祝詞だか呪文だかを唱えて、苦しそうに呻いていたもの。いつもは偉そうにしているくせに、何かに怯えているみたいに見えたわ」
「ふうむ、奴が怖がっている相手は? それらしい名前とか口走ってはいなかったかい?」
「さあ、ずっとウォモレン(共通語)じゃない言葉の呪文か何か唱えていたから、わからないわ」
「そうか」
 女はだいぶ余裕が出てきたようで、瞼を半眼に開き、誘うような目つきで私の顔を見上げた。
「あんた、探偵かなんかでしょ。いい商売かと思ったけど、あんたみたいなのが嗅ぎ回っているんじゃ、長くはなさそうね。あの像は何? どうせ盗品か何かなんでしょ」
「まあ、そんなところだ。そろそろ、堅気の商売でも探すんだな」
 女は突きつけられた短剣など意に介さぬ様子で、私の手首を細い指できゅっと握った。
「堅気には向かないの。どう、探偵商売の助手ってのは。女がいるといろいろと役に立つかもしれないわよ。何なら寝てあげてもいい。ぶよぶよしたあの女よりずっといいわよ」
「生憎、助手は雇わないことにしてるんだ。かえって仕事が増えそうだからね。もう一つ、聞きたい。あの巫女は何者だ?」
 女はくすくすと嘲るような笑いを漏らした。
「チェレリは私が世話したただの淫売よ。男がいないと一夜も眠れない性分なの。色恋の神の巫女にはぴったりでしょ」
 もう二つ三つ質問をして、私は彼女を解放した。女は眉毛のない顔に艶めかしい笑みを浮かべ、金貨を二枚懐に納めると、そそくさと走り去った。
 小路の奥に姿が消えた後、彼女の名前を聞き忘れたことに気づいた。明日、ライファーの店を訪ねたら、彼女は何食わぬ顔で通廊の奥に座っているのだろうか。


 紫蘭亭では、グーナーがいささか仏頂面で出迎えてくれた。
「ランケンさんよ、あの女は何者かね」
「ピネドゥアからの客だ。ちょっと子細があってね」
「そりゃあ、あんたがうちに連れてくるってことは、何か子細があるってことはわかりますがね、塩を持って来いとか、赤い蝋燭が七本入り用だとか、雛菊の花が欲しいとか、注文が多くてね」
「ああ、そりゃあ、面倒をかけた。彼女はピネドゥアでは神殿の衛士だからね、お祈りにはいろいろ必要なんだろう」
「そうですかい。神様なんてどんな神様だってかまわないがね、面倒事はご免ですよ」
「ああ、すまんね。面倒はかけないよ。部屋に上がってもいいかい」
 宿の主は、唇の端を歪めたままうなずいた。
「そりゃあ、結構ですがね、別の面倒事も御勘弁願いますよ。うちはもう、ただの商人宿なんですからね」
「ああ、わかっているよ。僕もこれ以上の厄介事はご免だからね」
 グーナーは眉根にしわを寄せ、短い首を捻って見せた。
「もう、厄介なことになってるんですね」
 私は曖昧な笑みで答えて、奥の客室に向かった。扉の前で、呪文か何かが聞こえてこないか耳をそばだてたが、何の物音もしなかった。私は塗り直したあとのある扉を叩いた。
「僕だ。報告に伺ったよ」
 扉が開くと不思議な匂いがした。甘ったるいがその中に少しばかり鼻につんと来るようなものがある。部屋の床の真ん中に小さな香炉が置かれ、白い煙が一筋上っていた。ライファーの店に漂っていた匂いと良く似ているような気がしたが、同じものなのかはっきりとはわからなかった。
 香炉の周りに赤い蝋燭がぐるりと立てられていたが、今は火は点っていない。雛菊の花も散らばっていて、点々と見える白いものは塩なのだろう。
「あんまりグーナーを困らせないでくれよ。君の御祈祷方はサンジェリィでは馴染がないんだ」
 アナフェズは私の言葉には答えず、問いを返した。
「ライファーの居所はわかったの? 神像は?」
「尋ね人はトリプロ街の端っこの方で占いと祈祷の店を出している。南の端のクラーシャ街に続くあたりだ。神像も持っているようだ」
 私は彼女にトリプロ街の大まかな位置とそこがどういう場所かを説明した。アナフェズは私の話が気に入らないようだった。聞いているうちに眉間にしわが寄り、大きく息を吸った。それから、しばらく間を置いて、吐き捨てるようにいった。
「白の回廊の占い師が、いかがわしい街でそんな商売に神像を使うとは!」
「商売に直接使っているかどうかは知らない。夜中に懸命に拝んでいるらしいが」
 私はライファーの祈祷の中味と眉毛のない女から聞いた話をかいつまんで伝えた。巫女との“儀式”の話はしなかったが、神殿の女剣士はさらに不機嫌な面持ちになり、口中で呪詛の言葉らしきものを呟いた。
「さて、神像の取り戻し方だがね、君は金を出す気があるかい」
 アナフェズは思わぬ言葉を聞いたようで、形のいい黒い眉を片方だけ上げて「金?」と繰り返した。
「不満に思うかもしれないが、金で解決というのが一番無難だ。奴の商売なら、神像の力などなくてもこの街ではやっていける。君の名前は出さなくてもいい。好事家が噂を聞きつけて神像を手に入れたがっているとか言って、交渉するんだ」
「どうして盗まれたものを金を払って取り戻さなければならないの?」
 神殿の衛士は強い口調でそう答えた。
「面倒事を避けるためさ。それとも、奴のところに乗り込んでいって奪い返すかね。斬り合いになれば、また警邏隊が出てくるだろう。君は奪われた品だと主張するだろうが、奴は違うと言うだろう。警邏隊がピネドゥアまで調べに行くとは思えない。それに、気を悪くしてもらっては困るが、あの夜の様子からすれば、君が奴に勝てるかどうかはわからない」
 アナフェズは唇を白くなるまで噛んで鳶色の瞳で私を睨みつけた。強い視線に捕えられて、動けなくなりそうが気がしたので、私は台詞を続けた。
「もう少し様子を見るという選択もある。奴はどうやら神像絡みで、夜中に悩乱することがあるらしい。もしかすると、本当は手放したがっているのかもしれない。神像は御利益ばかりってわけじゃないのかね。教えて欲しいね」
 アナフェズが視線をそらしたので、私は少々安堵を覚えた。女は胸元の護符−薄い四角い石板のようだ−に手を触れて、彫り込まれている文字とも絵ともつかないものを指先でなぞった。
「真の通力は信心する人の心中に宿るもので、像や護符が持っているものではないわ」
「ヤドゥルターは祟ったりもするのかい」
 女は少し表情を緩ませて、微笑みのようなものを作った。
「ヤドゥルターは愛の神よ。愛には裏切りや嫉妬がつきものだけど、だからといって祟り、呪いの類いを祈念することはないわ。そんな邪悪な呪法は私たちの神殿には存在しない。皆、愛の成就と永続を祈るのよ」
 アナフェズはまた護符に触れて、軽く目を閉じて何事か呟いた。それから、視線を私に戻し、温かい手で私の両手を握った。
「わかったわ。あなたを信じて、もう少し待つわ」
 鳶色の瞳には先刻までとは違って穏やかな光が宿っていたが、視線の先の相手を捕える力には変わりはないように思えた。私は彼女が感謝の意とやらを示す前に部屋を出た。


 ライファーの店には、また、夕刻から何人かの客が出入りしていた。夜も更けて最後の客が出ていき、しばらくすると眉毛のない女が看板の下の紗幕をしまい込み、扉に鍵を締め、そのまま出ていった。何食わぬ顔で今日も勤めていたのか、私のことを雇い主にしゃべったのか、それはわからない。
 巫女は待っていても出てこなかった。私は眉のない女に教えられた反対側の路地の入口へ向かった。何の看板も出ていなかったが、扉の周りや窓枠には花や蝶の凝った飾りが施されていて、昔は娼館だったように見えた。窓掛けの向うからわずかな明かりが漏れていた。
 扉に手をかけると鍵はかかっていなかった。そっと開いて中に入った。玄関の広間には蝋燭が一本点され、古ぼけた長椅子や空の大きな花瓶をぼんやりと照らし出していた。奥の扉の向うから、呻き声のようなものが聞こえてきた。近づくと急に声が高まった。女の歓喜の叫びだ。二度三度、声が響くと、扉の向うは静かになった。幾らか低い話し声が聞こえたが、何を言っているのかは聞き取れなかった。
 足音が扉の中から聞こえた。私は大きな花瓶の陰に身を隠した。扉が開き、女が出てきた。妖しげな化粧は落としていたが、切り揃えた前髪と突き出した乳房は、チェレリとかいうあの巫女に違いなかった。
 扉の中からライファーも姿を現した。上半身は裸で黒っぽい洋袴だけを身に付けている。酔っているのか、情交が激しかったのか、澱んだ目つきで足元が幾らかふらついていた。
 チェレリは男の首に腕を回し、音をたてて接吻をした。それからくすくすと笑うと、蝶の羽のような上着を羽織って出て行った。ライファーは女の後ろ姿を見送ると、大きくため息をついて、頭を振りながら元の部屋に戻った。扉は少しばかり開いたままだった。私は扉の陰からそっと中を覗き込んだ。
 部屋は大振りの燭台の明かりで照らされていた。左手に低い寝台が置かれ、乱れたままの敷布が床の絨毯の上に投げ出されていた。四隅の柱は剥げかけていたが、赤や紫に塗られ、黄色い壁には睦みあう男女の色褪せた絵が描かれている。つい今し方まで交わっていた男と女のにおい、それに香炉から立ち昇る風変わりなにおいが入り交じって、鼻孔を刺激した。
 ライファーは絨毯の上に仰向けになり、天井を虚ろな目で見つめていた。目の下には隈ができ、燭台からの明かりでも顔色があまり良くないのが見て取れた。
 しばらくそのまま横たわっていたが、頭痛でもするのか、顔をしかめて額を押さえ、半身を起こした。床の上に転がっていた硝子の酒杯を手に取り、値の張りそうなディコンの瓶から琥珀色の酒を注ぎ、一口二口飲んだ。
 それから、またこめかみを押さえ、「くそっ!」と短く吐き捨てると、壁の戸棚の鍵を開け、暗赤色の布で包まれた何かを取り出した。床の上に小さな卓子を置き、その上で包みを解いた。
 中から出てきたのは、灰色の斑の石の塊のようなものだった。高さは半イートほど(約十五センチ)、幅はその半分くらいだろうか。眉毛のない女が言っていたように、裸の女と男が絡み合っている姿のようだが、酷く形が歪んでいて、確かに二つの体が溶けて一つになっているようにも見えた。
 ライファーは慎重に像を卓子の上に据えると、絨毯の上を後退り、頭を深くたれた。低い声で呪文のような言葉を呟き、何度も頭を上げたり下げたりし、その合間合間に両手を広げ、また組み、何かの印形を作っては解きを繰り返した。何を言っているのかはわからなかったが、時折ヤドゥルターという神の名が挟まれるのは聞き取れた。
 私は腰のファバーン剣の柄を握ってみた。古びて粗方の力を失った魔剣だが、妖異の力を感じて、持ち主に伝えることはできる。だが、魔法が働いていることを示す痺れにも似た感覚は伝わっては来なかった。
 突然、占い師の様子が変わった。肩のあたりが強張り、首が奇妙な角度でがくがくと動いた。ライファーは頭を抱えて、「ああっ、おおう!」という苦しげな叫びを発した。顔には脂汗が滲み、見開かれた目が飛び出しそうに見えた。
「ああっ! 出て行け! 私の頭から出て行け! 出て行くんだ! ああ、ヤドゥルター、お救いください! いや、いや! お前のせいだ、気の触れた邪神め!」
 ライファーは私にもわかる言葉でわめき散らした。震える手を奇怪な石像に伸ばすが、手は大きく震えて像をつかむことができない。
「アナフェズ、アナフェズ、出て行け!」
 私はファバーン剣を抜いた。刀身の神秘文字が緑色の光を放ち、掌には痺れるような奇妙な感覚があった。
 像を手にすることのできない祈祷師は卓子の前に置いてあった黒い錫杖をつかむと、それで神像を打とうとした。だが、やはり大きく震える手は彼の思うようには動かなかった。ライファーは、錫杖を握りしめたまま絨毯の上を転げ回って苦しい声を上げ続けた。一際大きな声を発したかと思うと、体をのけ反らして、悶絶した。
 私は剣を手にしたまま、部屋の中に入った。気を失っている男を横目で見ながら、神像へ近づいた。ファバーン文字は青緑の光をまだ放っていたが、像に近づいたから輝きが増すということはなく、むしろ弱まっていく。
 私の手は震えはしなかった。右手でつかむとひんやりとして滑らかな石の手触りだけがあった。奇怪な意匠ではあるが、ただの石像のように思えた。
 呻き声を漏らしてライファーが目を覚ました。何かを振り払うかのように、強く頭を左右に振る。それから、ぼんやりとしていた目が私をとらえて、また大きく見開かれた。
「お、お前は! 昨日の客だな! ここで何をしている!」
 ライファーは私の顔と自分に向けられた剣先と神像に忙しく視線を動かした。神秘文字の光は朧なものとなっていた。
「ありがたい御祈祷が忘れられなくてね、ちょいと遅い時間だったんで、裏から入らせてもらったよ」
 男は眉間に深くしわを寄せ、また頭を振った。
「そいつが欲しいのか! そうか、お前はアナフェズに頼まれてきたんだな。お前はあいつの新しい男か」
 ライファーは自嘲気味の歪んだ笑いを漏らした。
「僕はただ仕事をしているだけさ。僕の依頼主はこれを君が盗んだと言っている。だが、事と次第によってはこれを君から買い取ってもいい」
「駄目だ! それを渡すわけには行かない! それがなければ、私はあの女の為すがままになってしまう! また何か恐ろしいことが起こる!」
 男は黒い杖にすがるようにして立ち上がった。頭の中の襲来者は去ったのか、幾らか顔には生気が戻っていた。
「そいつを返してもらおう!」
 ライファーは杖を両手で水平に持ち、額の前に持ち上げると、低い声で呪文を唱え始めた。先刻、像に向かって唱えていた唱句とは違う、もっと短い言葉を切るようにしてつなげた呪文だった。
 錫杖がぼうっと青白い光を放ち始めた。ファバーン文字がそれに応えるように緑青色に浮かび上がる。右手に持った石の像が奇妙な熱を持ち始めた。ライファーが錫杖を右手に持ち替えて宙に振ると、像から小さな電光が走り、右手に刺すような痛みが走った。私は神像から手を放した。像は絨毯の上に転がり、青紫の光を発した。脈打つような光の中で絡み合う男女の姿が蠢いているように見えた。私は痛む手で剣を構えなおした。
「ライファー、君はアナフェズの亭主を殺したのか」
「あの女がそう言ったのか! いかにも私の手には血塗れの短剣が握られてはいた。だが、私はストラトラスを殺そうなどと思ったことはない! 私ではない、あの女だ! アナフェズが殺させたのだ、邪魔になった夫を! 妖術で私に命じて殺させたのだ! あの女は恐ろしい魔女だ!」
 ピネドゥアの占術師は引きつった声で叫んだ。
「ふむ、確かにある種の魔法が使えるのは確かだろうがね。大抵の男には効果がありそうだ」
「お前も唇で擦られた口か? 良く光る瞳に搦め捕られたのか? だが、私の言っているのは、そういうことじゃない。あの女は、もっと特別な力を持っているのだ! ただの色香ではない、頭の中に入り込んで男を意のままに操る力があるのだ!」
 私は濁った男の目を見ながら、ゆっくりと剣先を下ろした。ライファーもまたゆっくりと錫杖を下ろした。青白い光は次第に薄れていき、神像の脈動する光も消えていった。
 ライファーは錫杖と神像を抱えて座り込んだ。背中を丸めて弱々しい声で繰り返した。
「あの女のせいだ。私が殺したんじゃない。あの女なんだ……」


 紫蘭亭に着いた時には、もう真夜中だった。玄関口の洋灯はもう消えていたが、帳場にはまだ明かりが点っているようだった。
「やれやれ、どうしようかと思っていたところですよ。面倒事はご免だって言ったはずですよ」
 グーナーは私の顔を見るなり、不機嫌な様子でそう言った。方手には燭台を持ち、もう片方の手では短剣をもてあそんでいた。
「今、おさまってますがね、何か薄気味の悪い声がずっと聞こえててね。他の客が迷惑だから止めてくれって言ったんだけど梨の礫でねえ」
「ふむ、すまない。礼は弾むよ」
「いや、金をくれってことじゃなくてね、うちはもう堅気の宿だからね、部屋の中で呪文だかなんだか唱えられたんじゃ困るんですよ」
「わかった、わかった。今、言って聞かせるから。これを借りるよ」
 私は宿の主の手から手燭を奪い、アナフェズの部屋に向かった。暗い廊下は静まり返っていた。呪文の声も何も聞こえない。だが、剣の柄からは、妖しの力を示す何かが伝わってきた。
「アナフェズ、僕だ。起きているかい。ライファーのところに行ってきた。話があるんだ」
 扉を何度か叩いたが、何の返事もなかった。扉には鍵がかかっていた。耳を押しつけるようにすると、わずかにしゅうしゅうというような奇妙な音が聞こえてきた。人の声ともそうでない音ともとれる。
 もう一度女の名前を呼んだが返事はなかった。奇妙な音が彼女の寝息とも思えない。
 私は帳場に引き返し、グーナーから合い鍵を借りた。主は首をすくめて、部屋にはついてこなかった。
 私は鍵を開けてアナフェズの部屋に入った。また、あの甘さの中に鋭さのある奇妙な匂いがした。部屋の床には赤い蝋燭が何本も点されて、枯れ始めた雛菊の花弁が散らばっていた。
 アナフェズは床の上にうつ伏せに倒れており、顔はこちらに向けられていた。黒髪が解けて、幾筋も頬にかかっている。
 しゅうしゅうという音は彼女の口から発せられていた。目をつぶり寝ているか、気絶しているかに見えたが、唇だけが半開きになってわずかに動き、奇妙な音を発していた。女の口から発せられているのを見ても、その音は人の声なのか、違う何かなのか、よくわからなかった。
「アナフェズ、アナフェズ!」
 二度三度と名前を呼んでも彼女は動かなかった。ファバーン剣からは例の感覚が伝わってくる。
 私は窓を開けて、新鮮な夜気を入れ、女の肩を揺さぶって名前を呼び続けた。それでも彼女は目を覚まさなかった。私は剣を抜き、赤い蝋燭と煙をあげている香炉を薙ぎ払った。刀身の神秘文字が緑色に輝き、小さな火花が散った。剣先で女の首にかかっている革紐を引きちぎり、右手で握りしめていた護符を奪い取った。
 アナフェズは低い呻き声を漏らして身を捩り、一瞬体をのけ反らせて、手足を震わせた。ぱっと目を見開き、「ああっ、ああっ」と声を上げた。それから、体の力が抜け、ぐったりと仰向けに横たわった。部屋の洋灯に火を点すと、開けた胸乳に血が滲んでいるのか、あるいは火傷でもしたかのように、赤く護符の痕がついているのが見えた。
 もう一度帳場に戻り、グーナーに気付けのディコンを持ってくるように言った。火酒を一口飲ませると、女は再び目を開いたがすぐには私がわからないようだった。
「ストラトラス! あなたなの? 違う、違うのよ、ストラトラス! いいえ、あなたじゃないわ。ライファー、ライファーなのでしょう? ああ、駄目よ、行かせないわ、ライファー、ライファー、ライファー!」
 ピネドゥアの女は混乱した様子で二人の男の名を口走り、それから髪を振り乱して頭を打ち振った。両手で頭を抱え込み、乱れた黒髪の合間から、異様に光る両眼が私を捉えた。
「ああっ! あなた、あなたなのね。探偵、探偵だわ!」
「僕も名前で呼んで欲しいね。覚えているかい、スナブ・ランケンだ。君の依頼を受けて働いている」
 アナフェズは次第に落ち着きを取り戻した。双眸にも、尋常な気配が戻ってきた。
「ああ、ランケン、ランケンね。そうよ、あなたは探偵のスナブ・ランケンだわ。そう、そうよ。私は、私は……」
「君はアナフェズ。ピネドゥアの神殿の衛士だ。君の夫ストラトラスを殺め、ヤドゥルターの神像を盗んだ男、ライファーを追って、このサンジェリィまで旅してきた」
 アナフェズは一々うなずきながら、私の言葉を聞いた。私の台詞が終わっても、木偶人形のように何度も頭を上下に動かし続けた。唇が動いて、ストラトラス、ライファー、ランケンと囁き続けているようだった。大きく開いた茶色い瞳が幼い子どものように見えた。涙が一滴、青ざめた頬に流れ落ちた。
「君はいったい、この部屋で何をしているんだ。ここはピネドゥアの神殿じゃないし、君の御祈祷はいささか熱が入りすぎているように見受けられるが」
「何をって……私はヤドゥルターに祈りを捧げていただけよ。あの男から神像を取り戻せますように、夫の仇討ちがかないますように、お力をお貸しくださいと」
「君はお祈りをしていると、いつもこんな風になるのかい。こんな風にというのは、失神したり、気を失っても呪文か何かを唱え続けたり、ということだ」
 アナフェズの大きな瞳は落ち着きがなかった。きょろきょろと散らばった祈祷の道具を見たり、私の背後の扉を見たりしたが、私の顔は見てはくれなかった。
「そんなことはないわ。いえ、でも、夫が殺され、像が奪われてからは……。あの男のせいよ。ライファーの神像の力を利用して、私の祈りを邪魔しているのよ。私が追ってこられないように、邪な魔術で私の祈りをねじ曲げ、私を傷つけようとしているのよ」
「どうも、僕にはよくわからないね。ライファーが持っている神像はヤドゥルターの像だろう。君も彼も同じ神に祈っている、正反対のことをだ。君の神様はあちらにもこちらにも良い顔をする、お調子者なのかい。まあ、神様なんてそんなもんだという気はするがね」
 アナフェズは少しむっとした様子で、視線を私に向けた。
「ヤドゥルターは信心深い者、熱心に祈る者の願いをきっと聞き届けてくれるわ。でも、最後に心を決めるのは人間のすること。力をお借りすることはできても、結果がすべての人にとって素晴らしいことになるとは限らない。ヤドゥルターは愛の神なのよ」
 アナフェズのいうことはもっともなようにも聞こえたし、幾らでも反論ができそうにも思えたが、議論はやめておいた。私はまだ手に持っていた護符を彼女に返した。何かの唱句が彫られたそれは、ただの小さな薄い石板のように見えた。女は革紐を結び直して、それを首にかけた。
「ライファーのところに行ってきたの?」
 女は蝋燭や花弁を片づけながら、そう訊いた。
「ああ。残念ながら、神像を売る気はないようだ。奴はストラトラスを殺したのは君だと言っている」
「何ですって! 何を言っているの、あの男は! 私はあの男が血に濡れた短剣を握っているのを見たのよ! 足元にはストラトラスが胸から血を流して倒れていた! もう、息はしていなかった!」
 手指に力が入ったのか、手にしていた赤い蝋燭は折れ、芯でつながった半分が拳の下で、ぶらぶらと揺れた。
「手を下したのは自分だが、君に意のままに動かされてやったんだと言っている。君が頭の中に入ってきて、邪魔な旦那を殺させたんだという話だ」
 アナフェズは握っていた蝋燭を手放し、掌についた赤い蝋の欠けらを、両手をこすり合わせて落とした。
「馬鹿げた話だわ、そんなことあり得ない! 私は妖術使いじゃないのよ、神官の衛士よ! そんなこと、大神官様にだってできはしない! それにヤドゥルターは愛の神よ、復讐や人殺しの神じゃない!」
「ライファーは神様の仕業だとは言ってなかった。君の仕業だと言っているんだ。君は男を意のままに動かせる魔女だと」
 アナフェズは眉間にしわを寄せて黙り込んだ。幾分うつむき加減だったので、瞳が影の中で見えない炎を燃やしているかのように思えた。
「あなたもそう思うの? 私が妖術で夫を殺させたと」
 女の声は低く、少し震えていた。
「僕にはそんなことはわからないね。しかし、君とあの男の間には何らかの魔術的なつながりがあるように思える。君はあの男と情を通じていたのかね。念のために言っておくが、そういうことを咎める気はない。誰と誰がどういう関係を持とうがまったくの自由だし、サンジェリィには密通を裁く法はない」
 アナフェズはまた少し黙っていた。両手をきつく結び、うつむき加減が少し増したように見えた。
「あの男が私をたぶらかしたのよ。私の人生をめちゃくちゃにして、夫を殺して神像を盗んで逃げたのよ。あの男が悪いの、あの男が、あの男が!」
 女は低い声でそう言った。何か邪悪な呪文でも唱えているように聞こえた。腰のファバーン剣に触れると、また痺れるような感覚があった。今ごろ、色男の占い師はまた脂汗を流して煩悶しているのだろうか。
「やれやれ。僕は警邏隊じゃないんでね、痴情殺人の謎解きには興味はない。もう一杯飲むかい」
 私はまだディコンが残っている酒杯を掲げてみたが、アナフェズは首を横に振った。
「一晩寝て、どうするか、また考えたらいい。僕はもう引き上げるよ」
 女は何も答えずくるりと後ろを向いた。私も踵を返して部屋を出た。
 グーナーは玄関に置かれた薄汚れた長椅子に身を沈め、居眠りをしていた。
「グーナー、すまないが部屋を貸して欲しい。帳場の脇の使用人部屋でいい」
 ごつごつした指でまぶたをこすりながら、宿の主ははっきりしない声で答えた。
「まだ、面倒は続くのかね。俺はもう寝たいんだ。使用人なんていないから、勝手に使ってくれ」
「そうさせてもらうよ」
 グーナーは帳場の奥の自室に行き、私は使用人部屋に入った。狭い部屋はほとんど物置で、蝋燭の明かりで埃だらけの食膳に弦の切れた提琴、皮の破れた太鼓が目に入った。芸人を呼んで客を楽しませたりしたこともあるのだろうか。
 その奥に低い寝台が置いてあった。手燭の火を消し、横たわると黴臭いにおいがした。部屋の扉は少し開けておいた。寝台からは帳場に置かれた燭台の明かりが見えた。
 しばらく、何の物音もしなかった。耳をそばだてていると、かすかに規則正しい音−グーナーの鼾らしい−が聞こえてきた。
 夜が白むまでそうしていたが、アナフェズの足音は聞こえては来なかった。私は市場に向かう荷馬車や売り物を担いだ人々が行き交う道を探偵局に戻り、昼まで眠った。


 紫蘭亭に行くべきか、ライファーの店に行くべきか、少々迷っていると、扉を叩く音がした。曖昧な返事をすると、客は勝手に入ってきた。小男だが肩幅が広く、がっしりした体つきをしている。袖無しの黒い革胴着は肩の肉を見せびらかすためだろうか。腰には幅広の短剣を挿している。四角い顔の中で潰れた鼻が右に曲がっていた。
「あんたがスナブ・ランケンか、魔道探偵の」
「名前は間違いないが、そういう名乗りはしていない」
 鼻の曲がった男は後ろを振り向いて、扉の外の人間に声をかけた。
「姐さん、間違いなさそうですぜ」
「そう、御苦労だったね」
 聞き覚えのある女の声がして、眉毛のない女が入ってきた。小男と揃えたわけではないだろうが、体にぴったりした黒い上下に身を包んでいる。ライファーの店にいた時の色鮮やかな衣裳とはだいぶ趣が違っていて、繻子の腰帯には銀の柄の短刀まで手挟んでいる。
「仕事はいいのか。そろそろ店を開ける時間じゃないのか」
「いいのよ、もう辞めたんだから。いかれた男の世話なんて真っ平なの」
「その新しいお友だちも十分いかれているように見えるが」
 鼻の曲がった男は、すぐには何を言われているのかわからない様子だったが、一呼吸置いて怒鳴り散らした。
「おいおい! 随分気の利いた口をきくじゃねえか! 俺様を誰だと思ってるんだ!」
 小男は腰の短剣を抜いて、掌でくるくるともてあそんでみせた。
「プレミンド、余計なことはするんじゃないよ。今日は商売の話をしに来たんだから。物騒なものはしまうんだよ」
 女は少しうんざりした様子で憤っている男を睨んだ。男は剣を収めたが、鼻の潰れた歪んだ顔は不満げだった。
「ふむ、独立すると貫録が出てくるもんだね。その短気な殿方の名前はわかったがね、君の名前は聞かずじまいだった。僕の名前を調べたんなら、名乗ってくれてもいいだろう」
 眉毛のない女は眇で私を見て答えた。
「ブラウビー」
「ああ、ブラウビー、素敵な名前だ」
 私は女に赤い絹張りの長椅子を勧めた。女は座り、プレミンドという男は座らずにその脇に立っていた。番犬稼業も楽ではない。
「さて、ブラウビー、商売の話を聞こうか」
 女はくすりと笑い、足を組み替えた。黒い裾の割れた衣裳の中で、細く白い足が踊った。
「私が何を売りたいかなんて、とうに御存知でしょう」
「ブラウビー、僕が間違っていたよ。あの夜、君を犯して殺して、それから占い師の館に押し入って、ライファーも殺して、あれを奪ってくれば良かったんだ! 僕の人生は間違いだらけさ!」
 プレミンドは目を白黒させて、剣に手をかけたが、ブラウビーは鼻で笑っただけだった。
「そうね、あなたが何を考えて何をしているのか、私にはよくわからないわ。ともかく、あれを買う気は今でもあるんでしょう」
「今、ここにあるのか。見せてもらわなければね」
「あなたのことはいろいろと調べたわ。煮ても焼いても食えない男、化け物相手の斬った張ったで食ってる男、そういう男と商売するのに、ものを持ってくるわけないでしょう」
「食えないのは君も同じだと思うけどね。まあ、いい。ところで、あれをいつ持ち出したんだ。昨日の夜はまだ、ライファーが持っていたんだろう」
「そんなこと聞いてどうするの?」
「ブラウビー、あの像が欲しいのは僕じゃない。僕の依頼主だって、本当はそれほど欲しいわけじゃないかもしれない」
「あら、じゃあ、私は売りつける相手を間違えたってことかしら。ライファーを脅した方が良い値になるっていうあり難いご忠告なの?」
「そうだね、君の元雇い主がまだ生きていて、正気を保っていれば、そういう商売もできるかもしれない」
「昼にはまだ生きていたわよ。酔って寝ていたけど。酷い顔をしていたわ。今ごろチェレリが介抱してるかもしれないわ。あの二人、気が合うみたいなのよ」
 アナフェズは占い師が守護の品を失ったことに気づいただろうか。彼女の特別な力は、そうしたことが可能なのだろうか。神像を失った男が女の念を受けた時に何が起こるのだろうか。私は寝過ごしたのかもしれない。
「ブラウビー、君と取り引きをしている暇はなさそうだ」
 私は立ち上がり、机の上に置いておいたファバーン剣をつかんだ。私が剣に手を伸ばすと、プレミンドはまた剣を握ったが、どうにも腰が引けている。あまり有能な番犬とも思えなかった。
「話は終わっていないわ」
 女は少しきつい声を出した。滑らかに動く眉宇には色気があったが、眉を剃るだけでは表情を隠すには足りない。
「君がすぐにでも例のものを渡してくれるなら別だけどね、そういう感じじゃないだろう。僕は急ぐんだ」
 私は剣を佩き、外套を羽織り、鍔広の帽子を被った。プレミンドはまだ短剣をちらちらさせていたが、本気で私を脅す気概があるとは思えなかった。
「帰ってもらおうか。少しは良心とかいうものがあるのなら、像をライファーの店に持ってくるんだ。金額は保証できないが、幾らかは払ってやる」
 ブラウビーは青い眉の剃り跡を上下させ、小さな唇を歪めて怒りを露にしたが、番犬に何かを命ずるか、自分でどうにかする勇気はないようだった。
「スナブ・ランケン、覚えておいで!」
「その手の台詞は聞き飽きた。ここに来る時は、もっと洒落た台詞を考えておくんだな」
 私はブラウビーとその飼犬を追い出し、探偵局を出た。


 まだ夕暮れというには間があった。私はトリプロ街のライファーの店に行く前に、紫蘭亭に顔を出した。
 扉を開けると、帳場の前の絨毯の上にグーナーが倒れていた。絨毯は薄汚れていたが、赤い染みは見えなかった。
 名前を呼んで肩を揺すると、宿の主は目を覚ました。
「この化け物女! 俺に何をした!」
 グーナーは腕で私を押しやるようにして、絨毯の上を後退った。
「グーナー、しっかりしろ、僕だ。何があった? アナフェズは?」
「ああ、もういい加減にしてくれ! 宿代はいいから、今日限りあの女をどっかへやってくれ!」
 グーナーは私の姿を認めると、唾を吐きながら大声を出した。
「怪我はないな。アナフェズが何をした?」
「何もかにもあるかい! 昼過ぎに起きだしてきて、ふらふらした足取りで出かけるって言うから、止めといた方がいいんじゃないかって言ったんだ。ランケンさんを呼ぼうかともね。そしたら、いきなり……」
 そこで宿の主は奇妙に口ごもった。
「いきなり、何をしたね? 短剣を振りかざしたわけじゃあるまい」
 グーナーは何が起きたのかうまく説明できる言葉を探しているようだったが、出てきた言葉は単純だった。
「俺を見たんだ。そう、あの大きな目がじっと。そうしたら、急に胸が苦しくなって……ぶっ倒れちまった。あの女が呪文みたいなものを唱えているのが、ぼんやり聞こえた。でも、俺がくらくらと来たのは、呪文を聞く前の話だ。あの女の目が俺の心の臓に入り込んできて……」
 そこまで話して、グーナーは苦しげに胸を押さえてまた座り込んだ。
「わかった、もう話さなくていい。休んでくれ。今回は僕に借りができた。いずれ返す。無理を言ってすまなかった」
 私は体に力が入らないらしい宿の主を、玄関の長椅子に寝かせて、紫蘭亭を出た。
 私は陽が傾く街をトリプロ街へ急いだ。いつもより人通りが多いような気がして、今日はクランとアコーアの日だということを思い出した。仕事はどこも早仕舞で−酒場は別だが−人々はいつもより早い時間から、紅灯の街に繰り出していた。
 トリプロ街の南端に近づくと、クラーシャ街から流れてきた酔っ払いの姿もちらほらと目につくようになった。三四軒前の方に見覚えのある女の後ろ姿があった。ふらふらとした足取りで、分かれ道では時折どちらに進もうか迷う様子もあったが、道を違えることはなかった。これもヤドゥルターのお導きとやらだろうか。
 色とりどりの提灯や角灯に明かりが点りだした。アナフェズの白装束には淡く明かりの色が映り、不思議な虹色の生地のように見えた。私は歩を速め彼女との距離を詰めた。
 通りを千鳥足で歩く派手な身なりの数人の男たちがいた。その内の一人とアナフェズの肩が触れた。一行の一人が大声で驕慢な台詞を吐いた。
「おい、女、肩をぶつけて詫びもせんとはどういうつもりだ! こちらをどなただと思っている! フルー子爵家のオルデソン様だぞ!」
「私は急いでいる」
 アナフェズは振り返りもせず、そのまま立ち去ろうとしたが、オルデソン様とやらはそのままにする気はなさそうだった。一行の中でも一際派手な衣裳の若い男がアナフェズの肩に手をかけて振り向かせた。
 男は赤と緑の格子縞の上下に黄色い鍔の反った帽子を被り、腰には細身の剣を吊っている。鞘には何やらきらきらと光る石がちりばめてあった。
「ほう、これはこれはなかなかの別嬪ではないか、無礼は許そう。その代わり、これから我らとクランとアコーアの日を祝おうではないか。恋人たちの宵にどうしてそんな無粋な服を着ている。私が飛び切りの衣裳を見立ててやるぞ!」
 アナフェズはオルデソンとやらが肩にかけた手を振り払った。
 私は剣を抜いて駆け寄ろうとしたが、その必要はなかった。一呼吸の後には、フルー子爵家の御一行は苦しげな呻き声を上げて、路上をのたうち回っていた。
 手をかけたファバーン剣の柄から、痺れるような感覚が伝わってきたが、アナフェズは呪文を唱えた様子もなく、ややこしい儀式を行ったわけでもなかった。
 女は冷めた目で地べたで呻く男たちを見ると足を速めた。私は後を追い、知らぬ振りをして彼らの側を通りすぎようとすると、幾らか持ち直したらしい男が道の上からわめいた。
「おい、そこの男、医者と警邏隊を呼んでくれ! オルデソン様がお倒れになった」
「生憎、急いでいるんだ」
 私が立ち去ろうとすると、男は半身を起こして私の外套の裾に手をかけた。
「おい! フルー家のオルデソン様だぞ、エイマン陛下ともお血筋の近い……」
 私は最後まで聞かずに男を蹴り倒した。
「君の愚昧な主の系図には興味はない。どういう親戚がいるかにもね」
「何たる不敬! フルー家は……」
 男はまだ何か主人の血筋について言いたいらしかったが、もう一度蹴ると大人しくなった。
 アナフェズはライファーの店の前に立ち、品のない看板を見上げていた。入口に掲げられた角灯には火が入っていなかった。
 客がいるとも思えなかったが、入口の扉は開いていた。アナフェズは紗幕を潜って中に入った。私は走ってもう一つの入口に回った。そちらも鍵はしまっていなかった。
 玄関の広間には、この前と同じように蝋燭が一本だけ点いていた。奥の部屋からは女の声が聞こえたが、悦楽に喘ぐ声ではなく、二人分の脅しと罵りの声だった。
「このすべため! よくもしゃあしゃあと強請りなんてできたもんだね!」
「あんたは体で騙して日銭を稼ぐ、私は頭で騙して上がりを頂戴する、たいした変わりはないわよ」
 最初の声はチェレリ、二番目の声はブラウビーだった。
「へへ、俺はこいつで金を稼ぐ」
 三番目の声は男だった。プレミンドがまた短剣でもちらつかせているのだろう。
 四番目の声も男のものだったが、引きつり歪んだ異様な響きがあった。
「はやくあの像を渡せ! 幾ら欲しいんだ、金ならあるだけくれてやる! ほら、これでいいか!」
 金物が飛び散る音が聞こえた。ダズンかジュートか知らないが金貨が床にばらまかれたのだろう。
「へへ、こいつぁ景気がいいね。姐さん、これだけありゃあ、当分遊んで暮らせますぜ」
 プレミンドの声が変にくぐもって聞こえるのは、しゃがみ込んで金貨を拾い集めているからだろうか。
「ふん、もっとため込んでるだろう。あたしが知らないとでも思ってるのかい。あの年増の男爵夫人と、見栄っ張りの医者の息子からたんまり絞り取っただろう」
 ブラウビーの冷静な声が聞こえた。
「厚かましいにもほどがあるだろ! 乞食暮らしだったのを拾われたくせに!」
 チェレリの罵りにブラウビーは悠然と答えた。
「あんたを拾って、ここに世話したのはあたしだよ。男日照りで頭がいかれそうになってたのを忘れたのかい!」
 眉のない女は甲高い嘲笑をあげた。扉の向うから、どたばたと取っ組み合う音、女の金切り声、男の叫び声が聞こえた。扉を蹴って飛び込もうとしたその刹那、ライファーの悲鳴にも似た大きな声が聞こえた。
「アナフェズ!」
 新たに侵入した女が答える声は聞こえなかった。代わりに二人の女のとげとげしい声が聞こえた。
「なんだい、あんたは! いきなり入ってきて!」とチェレリがわめき、「ああ、そうか、あんたが呪いの主か!」とブラウビーが小狡そうな声をあげた。
 アナフェズの声はやはり聞こえなかったが、占い師は「アナフェズ! 帰れ、帰ってくれ! お前が俺を罪の深みに突き落としたんだ! お前のせいだ、お前のせいで俺は! お前なんか知らない! 今すぐ消え失せろ!」と、ざらざらと擦れる声で叫びたてた。最後の方は声が裏返っていた。
 私はファバーン剣を手に部屋の中に飛び込んだ。刀身の神秘文字は緑の光を発し、掌には痺れるような感覚があった。
 部屋の中はひどく乱れていた。戸棚の抽斗や扉はすべて開けられ、中味が乱雑に投げ出されていた。卓子はひっくり返され、香炉は倒れたまま、薄青い煙をあげている。転がった酒瓶から流れ出た酒が絨毯に黒ずんだ染みを作っていた。
 ブラウビーとチェレリ、プレミンドはこちらを見たが、後の二人はそれどころではないようだった。部屋の奥では、開けた黒い襯衣を羽織ったライファーが、錫杖を持ち、口元を震わせて呪文らしきものを唱えていた。杖からは薄青い光が発せられていたが、随分と弱々しいものに見えた。
 もう一つの扉の前には白装束をまとったアナフェズがいた。首から下げた護符を額に押し当て、こちらも呪文を唱えている。閉じた瞼の中からも、目には見えない強い光が放たれているようで、私は知らずの内に彼女から視線をそらした。
「巻き添えを食いたくなかったら、さっさとここから出ていけ」
 私の言葉に最初に応じたのはチェレリだった。女は豊満な身体を震わせて私の背中に走り、「ひいっ」という短い悲鳴を残して駆け出していった。
「てめえ! 商売の邪魔しやがって!」
 プレミンドが幅広の短剣で斬りかかってきたのは、何か行動を起こさないと恐怖に耐えられなかったからかもしれない。ブラウビーが「やめな!」と叫んだが、用心棒は聞いてはいなかった。
 私は男が突き入れてきた刃を打ち据えたが、かろうじて奴は剣を取り落とさなかった。
「帰れと言ってるんだ。つまらん命でも、惜しいだろう」
 プレミンドは気が短い男だった。激昂して赤黒い顔で、次の一撃を加えてきた。私は奴の剣を持つ手首を斬り裂いた。今度は剣から手が離れた。鮮血があふれ出す手首を押さえて、男は屈みこんで呻いた。私は奴が落とした短剣を蹴り飛ばし、ついでに奴の腹も蹴って大人しくさせた。
 ブラウビーは額に汗を滲ませて、こちらを見て、呪文を掛け合う二人を見て、またこちらを見た。
 ライファーの顔は鉛色だった。呪文を唱え続ける唇からは白い泡がこぼれ、必死に黒い錫杖を振り回したが、ぼんやりとした青い光はただ明滅するだけだった。
 アナフェズはまだ瞼を閉じたままで、色をなくした唇を動かして、何事か唱え続けていた。呪いの唱句なのか、もしかすると愛の歌なのかもしれないが、意味をとることはできなかった。
「像はどこだ、ブラウビー! 見ればわかるだろう、あれは厄介なものなんだ」
「知ったことか!」
 女は私の背後の戸口ではなく、アナフェズが入ってきた店に通じる扉から逃げ出そうとした。彼女がそちらに動いたその時、アナフェズが目を開いた。
 その場にいた者全員が金縛りにあったように動けなくなった。ブラウビーは「あっ」と一声あげて、胸を押さえて倒れた。プレミンドはもぞもぞと起き上がろうとしていたが、また倒れて動かなくなった。
 私は剣を構えたまま動けなかった。目に見えない何かひどく重いものが全身に押しつけられたかのようだった。水の中にでも入ったかのように、二人が唱える呪文がくぐもって聞こえなくなり、自分の心の臓の鼓動だけが、やけに大きく重く体の中から響いてきた。
 アナフェズの双眸はただライファーだけを見ていた。見えない強い光が強靭な縄のように伸びてライファーを縛りつけているようだった。
 それでも占い師は必死の形相で抵抗を試みていた。青黒い顔に汗を滲ませ、泡を噴いた口が異様な形に歪んで魔力の言葉を発しようとしていた。両手で握った錫杖を震えながら振り上げようとしていた。杖には青白い光が朧に絡みついている。
 抵抗しているのは、私も同じだった。対峙する二人の方へ寄ろうとしたが、足は枷をはめられたように動かない。ファバーン剣は緑の光を発してはいたが、魔力の活性化は起こっていないのか、アナフェズの力を打ち破ることができない。
「ばかげたことはやめろ!」
 私はそう叫んだつもりだったが、牛の鳴き声のような低くはっきりとしない音が頭の中に響いただけだった。
 アナフェズはライファーに歩み寄った。いや、走り寄ったのかもしれないが、動きはやけにぼんやりとしてゆっくりしたものに見えた。手にはいつの間にか短剣が握られていた。女は何か叫んでいた。
「裏切り者!」と叫んでいたのかもしれない。「夫の仇!」と叫んでいたのかもしれない。「愛しているわ!」と叫んでいたのかもしれない。
 大きくぼやけて歪んだ女の声が、何と叫んでいたのか、聞き取ることはできなかった。両眼を見開いた強ばった面持ちからは、一つの感情だけを読み取ることは不可能だった。
 アナフェズは短剣をライファーに振り下ろそうとした。ライファーの唇が大きく歪んで何事かを叫んだ。いや、叫ぼうとしただけかもしれない。少なくとも「愛している」とか「愛しい人よ」とか言っているわけではなさそうだった。どす黒い顔にあるのは、恐怖だけだった。
 ライファーは女の刃を錫杖で受け止めた。青紫の火花が散った。そんなことが起こるはずはないが、頑丈そうな金属の杖は真っ二つに折れた。短剣は男の開けた胸に柄まで突き刺さった。
 アナフェズは短剣を引き抜いた。真紅の血飛沫が噴き出す中、女は男の血でまみれた刃で自分の胸を貫いた。見る見る内に白装束が真っ赤に染まる。
 先に頽れようとする男を女は信じ難い力で強く抱きしめた。互いの胸から噴き出る鮮血が二人の体の間から流れ落ちる。絨毯では吸い込み切れない大きな血溜まりの中に二人は抱き合ったまま、倒れ伏した。
 血みどろの二人はもつれあい、蠢きあい、手足を絡ませあった。奇怪なことに噴き出る鮮血は下に流れ落ちるだけでなく、上にも這い登り、二人の体を真紅の血の膜のようなもので覆っていった。アナフェズとライファーの姿は、絡みあい蠢きあう不定形の塊のようなものに変じた。
 少しずつ、体を縛りつける見えない力が薄れていった。私はじりじりと二人が絡みあったものに近づいた。赤い膜の中でもつれる二人の姿が見えた。突然、私はチェレリと交わった時に見たような気がした金色と薄桃色の幻のことを思い出した。そんな幻はどこにも見えなかった。血の繭の中で巨大な虫のように蠢く二人にそんなものが見えているとも思えなかった。
 やがて二人は動かなくなり、見えない力も消え失せた。
 ファバーン文字の光は弱まりつつあったが、まだ緑色の燐光が角張った神秘文字の形を浮かび上がらせていた。私は切っ先で二人を包む赤い血の膜を斬り裂こうとした。魔剣が触れた途端に、赤い膜は白い灰になり、粉々になって崩れ落ちた。
 灰にまみれたアナフェズとライファーの体は奇怪至極な有り様だった。まとっていた衣服も灰になって崩れ落ちていた。裸の男と女は互いの手足を絡ませ奇妙な姿勢で一つになっていた。関節がまともな曲がり方をしているとは思えなかったし、体つき自体が酷く歪んでいた。灰をかぶった肌はあちらこちらで張り付き、溶け合い、一つになっていた。
 それは等身大のヤドゥルターの神像そのものだった。
「くそ! 痛え、ああ、血が止まらねえ! なんだ、ここは、化け物屋敷か! 姐さん、姐さん!」
 プレミンドが罵詈を吐きながらよろよろと立ち上がった。ブラウビーの姿はどこにもなかった。私が溶け合った二人の姿を検分している内に逃げ出したらしい。
「死にたくなかったら、さっさと医者を見つけて血を止めてもらった方がいいぞ。それとも、一気に楽になるかい」
 剣で出口を指し示すと、主に見捨てられた番犬は、腕から血を滴らせながら出て行った。
 私は今一度、アナフェズとライファーの死体−なのだろうか−と向き合った。左岸の“新しい芸術”一派の彫刻家なら、こんな像を作る者もいるかもしれない。だが、本物の鑑賞は願い下げだった。
 何もできることはなかった。私は剣を収めて、すっかり陽の暮れた街に出た。中古の魔剣はもう何も伝えては来なかった。
 向かいのジエルマの秘石を売る店の前では、若い男女が肩を寄せ合って、きらきら光る石のついた首飾りを相手の首に当ててみたり、指輪をはめてみたりしていた。
 太った店主が手もみをしながら口上を並べ立てた。
「どちらもよくお似合いですよ。遠くロラストの山奥でしか採れない貴重な秘石、お互いに身につけていれば、いつでも気持ちはつながり、思慕の念が深く深く心中に染み至り、永遠の愛が約束されるという、魔法の秘石! 今日はクランとアコーアの日、恋人たちを祝う夜、特別に勉強させていただきますよ」
 店主は太い指を二本出したり三本出したりして、その度に若い二人は笑って見つめあっていた。
 私は商売の結果を見届けずに、賑わう夜のクラーシャ街へ足を向けた。


 アナフェズとライファーの“死骸”が発見されたのは、しばらくたってからだった。客は誰もそこへ通っていたことを明らかにはしたくないので、占い師の姿が見えなくなっても警邏隊に知らせたりはしなかったらしい。家賃を取り立てに行った大家が奥の部屋で奇妙なものを見て腰を抜かし、警邏隊に知らせた。
 髭の剃り跡がやけに青く見える若い警邏が探偵局にやってきた。まだ十代だと言われても通るような細面の童顔だった。局長のノップラントからここを当たれと言われてきたらしい。
「しかし、ランケンさん、あなたをあの界隈で見かけたという者がいるんですよ。死体は二つが……その、融合して石みたいに固まっていた。どの医者に聞いたってそんなことはあり得ないという。後はトリプロ街の奥に入って魔道士でも見つけださなきゃわからない。局長閣下はあなたなら、何か知っているかもしれないとおっしゃった。それともうひとつ、トリプロ街の一件とかかわりがあるのかどうか、紫蘭亭に泊まっていたという妙な女の行方がわからない。あなたはあの宿の……ええと……」
「グーナーのことを言っているのか」
 若い警邏は太い黒い眉を上下に動かした。
「そう、そう、そのグーナーと昵懇の間柄でしょう。奴は金も払わず出て行ったけしからん女だと怒ってましたがね。あなたをあの宿で見かけたという者もいるんですよ。あなたがその女を宿に紹介したんじゃないんですか」
「知らんね。そんな女のことも、その占い師とやらも、まったく知らないね」
 警邏はうなずきながら、渋い顔をして下唇を突き出した。
「そうですか。グーナーも飛び込みの客で素性は知らないと言ってました。宿帳にピネドゥアとありましたがね」
「ピネドゥア? 知らないところだな。いったい、どこにあるんだ」
「さあ、ロラストの山々を北東に越えたところらしいですが」
 若い警邏は幾らでも言いたいことはありそうだったが、それ以上の追求はせずに帰った。
 それからまた幾月かたって、ダンカル川沿いの色街に小さな神殿ができたという話を聞いた。何でも色恋沙汰の願いを聞き届けてくれるありがたい神様が祀られているのだという。小さな白木の社の中には石の神像が収められているのだが、恐れ多いので、直に拝むには随分と御布施をはずまなくてはならないらしかった。
 見目麗しく商売上手の巫女がいるという話も聞いたが、眉毛があるのかどうかはわからなかった。





pdf