彼女の父親、パッティオ・メディクスは一代で財を築いた織物商人だった。屋敷はアイトーネ街にあり小御殿という風情だった。クラルネは金持ちの子弟のための学校に通い、イヌン川左岸の劇場に出入りし、家庭教師ともよろしくやるという生活を送っているらしかった。
シグフォールという歌手を殺した者を警邏隊はまだ追っているらしかった。鋭い刃物で突かれて殺されたということになっているようだったが、殺人者を見た者は誰もいなかった。周辺の者が洗われているようだが、アイトーネ街のお嬢様に手がのびることはないだろう。
二番目に殺されたカールトスは物取りの仕業で片づけられていたが、その強盗が捕まったという話は聞かなかった。何も盗られたものはないという者もいた。
一年ほど前、最初に死んだティオップという詩人は女に殺されたということになっていた。ティオップはメディクス家以外にも何軒か家庭教師として出入りしている家があり、その先で他の女とも関係があったらしい。だが、ティオップには別の馴染の女がおり、痴情のもつれでその女に殺された。女は詩人を殺した後、自ら喉を突いて死んだのだという。
足を棒にしてそこまで調べたが、クラルネの名前が出てくることはなかった。ティオップにとっては教え子の一人、カールトスにとっては顧客の一人、シグフォールにとっては贔屓の一人に過ぎないのかもしれない。彼女がうまくやっていたのかもしれないが、さほどの深い仲でもなかったのかもしれない。
順番が逆なのかもしれない。好きになった男が何者かに殺される。娘はひどく動揺し、強い思慕の念が歪んだ夢を引き起こす。彼女の頭の中では、夢と現実が交錯し、夢の中での殺人によって、男が殺されたと思い込む。そんなことがあり得るのだろうか。むしろ、何らかの奇怪な力が働いて夢の中の殺人が現実に効力を持つと考えた方が自然なのではないか。
私は探偵局の軋む椅子に座り、酒杯に注いだディコンを飲みながら一人苦笑した。妖術の存在を前提として考える方が自然とは、どういうことだろう。怪異と付き合う年月があまりに長過ぎたのだ。
古鴉の絵が貼ってある瓶からディコンをもう少し注ごうとすると、扉を叩く音がした。まだ宵の口かもしれないが、今日はもう商売をする気はなかった。
私は応えずに杯に酒を注いだが、また扉を叩く音がした。椅子に座ったまま少し声をあげて「もう店仕舞いしたんだ。明日にしてくれ」と言うと、扉越しに女の声が聞こえた。
「私です。クラルネです。開けてください」
酒杯を置き、玄関に行って扉を開けると、緑色の上下を着た娘が立っていた。丸い襟ぐりが大きく開いていて、片方の肩が半分くらい見える。今日も裾は短く、靴は真っ赤だった。手にはこの前とは別の白い手袋をしていた。
クラルネは少し上気した顔で丸い目を見開き、私を見つめた。
「ああ、よかった。生きていたのですね。夕食をとって、うとうととしていたら、夢を見たのです。あなたが出てきて……」
「ご覧の通り、まだ生きていますよ。話は中で伺いましょう」
私は来客用の長椅子をすすめたが、娘は座る前に少し足下がふらつき、倒れかかった。私は彼女の体を抱き留めた。少し汗ばんだ体から甘い匂いがした。
「ああ、ごめんなさい。気になって走ってきたもので……」
私は水甕から汲んだ水を彼女に出し、自分は飲みかけのディコンをすすった。
「お酒を飲むんですね」
「夜だからね。いや、昼間でも飲むけれども」
クラルネは茶碗の水を飲み干した。私がディコンの瓶を振って見せると、「少しだけ」と言って茶碗を差し出した。私は一口分の酒を注いだ。娘は口に運んだが、むせて茶碗を置いた。
「葡萄酒ではないのですね」
「ああ、すまんが葡萄酒は置いてない」
彼女は咳が収まると今日の夢の話を始めた。
「食事の後、自分の部屋で本を読んでいたら、眠気がさしてきて、いつの間にか椅子に座ったまま眠ってしまったのです。すると夢の中にあなたが出てきました。左岸かウラック街か、人の多い夜の街をあなたと腕を組んで歩いていたのです。それから劇場に入って芝居を観ました。恐ろしい亡霊のようなものが出てきて、誰かが殺される、そういうお話だった気がします。芝居が終わって川縁をあなたと歩いています。夜風が冷たいので、近くの店に入ってお酒を飲みました。その店には奥に小部屋が用意されていて、そこにあなたと二人で入ったのです。その部屋の長椅子であなたと抱き合っていると、指先が疼くように思えて、すると爪がのびて……」
「僕の背中を引き裂いたというわけですか」
クラルネは酒の入った茶碗に手をのばしかけたが、ためらって手を止めた。
「いいえ、そこで目が覚めたのです。はっとして手を見ましたが、血などはついていませんでした」
「それで、慌ててここへやって来たというわけですね」
娘はこくりとうなずいた。
「幸い、僕も背中に痛みなどは感じませんでした」
娘はもう一度うなずいて、少しほっとしたような面持ちを見せた。プルクト神殿の鐘が鳴るのがかすかに聞こえた。
「まだ左岸の小屋なら、夜の部に間に合いますね。せっかくそんな夢を見たのなら、正夢になるのかどうか、試してみるのも一興でしょう」
「え、ええ」
クラルネは丸い目をしばたたかせて驚いた顔をした。
「あなたと逢い引きをするのですか」
「おいやですか。そんな夢を見たのでしょう。果たして、あなたの爪が本当にのびるのか、あなたが本当に男たちを殺しているのか、試してみましょう。まあ、親子と間違われるかもしれませんが」
彼女はぎごちなく笑い、曖昧にうなずいた。
私は酒瓶を机の引き出しにしまった。
「そんなところにしまうのですか」
「貯蔵庫はないもんでね。それに、ここに入れておけばいつでも飲める」
それから私は腰に剣を吊り灰緑の外套を羽織った。
「あなたは逢い引きをする時にも剣を持ち歩くのですか」
「逢い引きといっても仕事ですからね。それにもしあなたの爪がのびて、僕を切り裂こうとしたら何とかしなくちゃならない。あるいは、あなたが機嫌を損ねて途中で帰ってしまったら、僕は一人で酒を飲むことになる。深酒をして与太者と喧嘩にでもなったら大変でしょう」
クラルネはいささか呆れ顔になって、小さな唇を開けたり閉じたりした。
私は腰のファバーン剣の柄にそれとなく手を触れてみた。古の英雄から譲り受けた中古の魔剣には、妖しの力を感じ取る力があるが、掌には何も伝わっては来なかった。目の前にいるのは、ただの若い娘なのだろう。少なくとも今のところは。
銀浦劇場の夜の出し物は、亡霊の出る怪異譚ではなく、若い女にちょっかいを出す男とその妻が織りなす軽い艶笑劇だった。妻は呪い師に依頼して、男が他の女とことに及ぼうとすると逸物から花火が出る呪いをかけるという話だ。客の入りはまずまずといったところか。花火が出る仕掛けはともかく、話の方はさしておもしろいとも思えなかったが、クラルネは時々、くすくすと笑っていた。
幕が閉まり、芝居小屋を出ようとすると、木戸口でミオネスが声をかけてきた。銀浦劇場の看板女優兼小屋主はさっきの芝居では嫉妬でいささかおかしくなる妻を大げさな芝居で演じていた。
「へえ、こりゃあまた活きのいいのをつかまえたね。まさか、隠し子とかじゃないだろうね」
ミオネスは真っ赤に塗った唇に皮肉めいた笑いを浮かべた。
「馬鹿を言え。大事なお客様さ」
女優は眉間にしわを寄せて、右の眉だけをぴんとはね上げた。
「へーえ、あんた、また女を匿えとか言いだすんじゃないだろうね。いつだかは後で警邏隊が来て、ごまかすのに大変だったんだよ」
いささかどすの利いた声をミオネスが出したので、クラルネは私の手を握った。手袋越しに彼女の温みが伝わってきた。
「さっさと退散するからご心配なく」
「はん、あんまり悪さをしているとあんたのあそこからも花火が出るようにしちまうよ!」
「勘弁してくれ。花火どころか滴も出ないさ」
ミオネスは別の馴染客に声をかけられて、一転甘い声を出し始めたので、私はクラルネの手を引いて劇場を抜け出した。
イヌン川の左岸には夜の逢瀬を楽しむ若い二人連れがぽつりぽつりとそぞろ歩いていた。クラルネは私の手を放し、二三歩先を歩いた。
「やっぱり、私たち親子に見えるのかしら」
クラルネは振り返り、明るい声でそう言った。劇場を出てから彼女は随分と親しげな雰囲気になっていた。
「そうかもしれないね」
「さっきの女の人はあなたの恋人なの?」
「いや、そういうわけじゃないさ」
「でも、そんな感じよ」
「君の知ったことではないね」
「へっええ」
そう言って、私の側に寄って腕を組んだ。ぴったりと寄せた体から甘い匂いと温みが伝わってきた。
「お酒が飲みたいわ」
「葡萄酒かね」
「さっきの、ディコンでもいいわ」
「シェアぐらいにしておいた方がいい」
「そんなの私の勝手でしょ。第一、風が冷たいわ」
私たちは川沿いの酒とちょっとした料理を出す店に入った。露台の席もあったが、彼女が寒いというと奥の部屋に案内された。十五イート(約四・五メートル)少しほどの部屋には赤い洋灯が点され、申し訳のような小さな卓子と椅子が置かれていた。赤い帳の向こうには低い寝台があった。
店の女が温めた葡萄酒の壺と銅の杯を置いていった。私は酒を注いで彼女の前に置いた。クラルネは今度はむせずに少し葡萄酒をすすった。
「甘いわ」
私も葡萄酒を飲んだ。
「ふむ、少し砂糖を入れて温めてあるんだ。安酒でも飲みやすくなる」
クラルネはもう一口飲んで、また「甘いわ」と言った。
「そろそろ爪がむずむずしてきたかい」
彼女は手袋の指先をひらひらと動かしてみせた。それから手袋を外した。爪は丸くきれいに切り揃えてあった。
「そんなことはないわ」
「そうか、じゃあもう少し飲むかね」
彼女が銅の杯を差しだしたので、私は葡萄酒を注いだ。
今日の芝居の話や左岸の詩人や楽士の話をしたが、死んだ三人の男の話はしなかった。二杯目の葡萄酒を飲み終えると娘の瞼は重そうになってきた。卓子に頬杖をついて、小さなあくびをしたかと思うと、彼女は卓子の上に突っ伏した。酒杯が倒れそうになったので、こちら側に引き寄せた。
「やれやれ、とんだお嬢さんだ」
私は独り言ちたが、クラルネは聞いていないようだった。私は甘ったるい酒をもう一口二口飲んで、彼女の寝顔をながめた。両の手に頬をのせて瞼を閉じた姿は存外幼く見えた。小さな唇が少し動いて何かつぶやいた。「ティオップ」と言ったようにも聞こえた。
最初の男なのかどうかは知らないが、最初に殺された男の名前だ。
突然、酔いが回ってきたような気がした。葡萄酒に何かはいっていたのだろうか。頭の中に熱がこもったように感じられた。目の前で正体をなくしている小娘がやけに艶めかしく見えてきた。手をのばして彼女に触れたくなった。
そろそろと手を近づけると、その手を誰かが握った。酔って寝ている女の手にしては妙に冷たい手だった。クラルネの姿がぼやけて二重に見える。私の手を握っている手と、彼女の顔の下にある手、閉じた薄赤い瞼と、丸く見開かれた黒い目。
目を開いた彼女は私の手を握ったままむくりと身を起こした。黒い瞳が私を見つめ、かすかな笑みが私を誘った。その下ではもう一人のクラルネが卓子に伏している。
「君は誰だ? 君がクラルネなのか、それとも眠っている方がそうなのか?」
問いかけてもどちらの女も答えなかった。立ち上がったほうの女は握った手を引くようにしてするりと私の腕の中に滑り込んできた。甘酸っぱいような女の匂いが鼻をくすぐる。
私は彼女の手を振りほどこうとしたが、さして強く握られているとも思えないのにそれができない。私は女を抱きかかえるようにして、帳の向こうの寝台に倒れ込んだ。
女は私の手を握ったまま、巧みに私の服を脱がし、自分の服も脱いだ。まるで手品のようだとぼんやりとした頭で思ったが、うまく遮ることができない。それとも私の手が勝手に動いて、女の服を脱がしたのだろうか。小振りの形の良い乳房と意外に肉付きのよい腰が露になった。
肌を合わせても彼女の体は奇妙に冷たかった。氷のように、というわけではないのだが、血の通った生身の体にしては、温もりが足りない気がした。
寝床の上で身を重ねると、クラルネは私の背中に腕を回した。小さな唇に唇を重ねると女はかすかな吐息を漏らした。背中を彼女の手指が這い回るのを感じた。女の手指ではなく、何か長虫のようなものが這いずっているかのような、奇妙な吸い付くような疼くような感覚にとらわれた。
彼女は足を開き、私のものを受け入れようとしたが、濡れたその部分さえも熱というものにいささか欠けているようだった。私の体は彼女の為すがままなのか、女の身をつらぬく様にはなっていたが、ぼうっとした頭の中にはかえって醒めた気分が広がっていた。
「ティオップ……」
クラルネがその名前を喘ぐようにささやいた。私は接吻を繰り返しながら「クラルネ」と彼女の名前をささやいた。
突然、背中に痛みが走った。鋭い刃物を突き立てられたかのような痛みだ。私は彼女の抱擁をほどこうとしたが、うまく体は動かなかった。目の前の娘の顔が歪んでいる。怒りと悲しみがないまぜになった恐ろしい顔が、現れては消える。それはクラルネの表情が動いているというよりも、まるで別の女の顔が明滅する灯のように出現するかとも見えた。
私は寝床の上で死の抱擁から逃れようともがいた。体をひねって寝台から落ちようとしたが女の腕は強力でうまくいかない。背中で女の爪が動いて肌を切り裂くのがわかった。ひどい痛みだ。
じたばたしていると足に何か硬いものがあたった。部屋に入った時にファバーン剣を寝台の端に置いたのだ。手をのばそうとしたが、クラルネの腕に抱きすくめられていて難しい。
私はままよと逸物を彼女の秘唇に突き立てた。女の唇から、喜悦の声が漏れ、一瞬抱きすくめる力が緩んだ。私は彼女の腕を振りほどき、ファバーン剣をつかんだ。掌にしびれるような感覚が伝わる。鞘に入ったまま女を打ち据えると、恐ろしい声をあげて顔が歪み、クラルネとは別人の形相となった。
私は寝台から逃れて、剣を抜いた。卓子ではクラルネがまだ突っ伏したまま眠っていたが、丸い爪は血にまみれていた。
帳を引き裂いて寝床からもう一人のクラルネが現われた。それはまだ娘の姿を保っていたが、恐ろしい顔は目が落ち窪み、瞳は暗い金色に光っている。短いはずの髪は身動きするたびに長い乱れ髪が幻のように現われる。肌は紫じみた斑が広がり、腐敗した裂け目のようなものが見え隠れする。血で赤く染まった鋭い爪は一イート(約三十センチ)はあるように見えた。
「お前は誰だ? クラルネという名前ではあるまい」
私が緑色に光る古い魔剣を突きつけると女怪は言葉にならない獣のような唸り声をあげた。黄色く光る目が私を睨みつける。
その時、卓子のクラルネがうなされたようにうめき声をあげた。そしてまた「ティオップ……」と死んだ男の名前をつぶやいた。もう一人のクラルネの光る目が寝ている娘の方を見た。
女怪は私ではなく卓子の娘の方に襲いかかった。長い爪が首に届こうという刹那、私の剣がその爪をなぎ払った。ばちばちという音をたてて青緑の火花が飛び散り、折れた爪が四方に飛び散る。一本が私の頬を傷つけ、もう一本がクラルネ−寝ている方だ−の頬をかすめた。
もう一人のクラルネは半分ほどに折れた爪を見つめて人間とは思えない恐ろしい吠え声をあげた。その姿はもはやクラルネのものではなかった。伸びた蓬髪は金茶色、顔立ちは頬のこけた細面となっていた。体つきも細身の肉の薄い姿となっている。目尻の上がった鋭い目が金色の光を放って私を睨め付けた。
卓子のクラルネが目を開けた。「きゃっ!」という短い悲鳴は全裸の私が目に入ったからだろうが、すぐに髪を振り乱した奇怪な女の姿を見て、もっと長い悲鳴をあげた。
爪を折られた女は目覚めたクラルネに腕をのばしたが、私はもう一度ファバーン剣を振るった。まだ残っていた爪が火花をともに折れて飛ぶ。血とは思えない黒ずんだ何かが飛び散った。
また別の悲鳴があがった。様子を見に来たらしい女給が部屋の入り口で目を丸くして卒倒しそうな声をあげていた。
私は女怪にもう一太刀浴びせようとしたが、奇怪な女は戸口で騒ぐ女給を押しのけて、逃げ出した。すぐさま追いかければ良かったのだが、外套を羽織ろうとしみたのがまずかった。騒ぐ客たちをかき分け、店の外へ出ると、鬼女の姿はもうどこにも見えなかった。
「君はあの女を知っているんだろう」
店には余分な金を払い、私たちはイヌン川の左岸をラグラン大通りに向かって歩いた。時折、腕を組んだ仲むつまじそうな恋人たちと行き合ったが、私たちはそういう雰囲気というわけにはいかなかった。
クラルネはほとんど口を開かなかった。青ざめた顔で妙にぎくしゃくと足を動かし、私の一歩先を歩いていた。
「言いたくないなら僕が言おうか。あの爪の女はティオップの女だろう、彼を殺したとかいう。名前は知らないがね」
「名前はジランヴィーよ」
クラルネは硬い声で答えた。
「ジランヴィーは君が殺したのか」
クラルネは立ち止まり振り返ると、手袋をはめた手で私に平手打ちをしようとした。私は彼女の手首をつかんだ。
「今晩は十分痛い目にあってるんだ。いい加減にしてほしいね」
実際、腕に力を入れると背中の傷が痛んだ。
「馬鹿なことを!」
「馬鹿なことをしているのは君の方じゃないか。君は僕に本当のことを話さずに厄介事を解決しようとしている。ここで全部話すのか、それとも僕を首にしてあの怨霊と付き合い続けるのか、どっちかだ」
クラルネは力を抜いて「わかったわ、だから手を放して」と小声で答えた。私は彼女の腕を放し、所々に灯が点る堤の上を歩いた。
「ジランヴィーはティオップとは何年も前からの仲で、結婚の約束もしていたのよ。少なくとも本人はそのつもりでいたみたい」
「その話は誰から聞いたんだ」
「ジランヴィーよ。一度屋敷に来たことがあるの」
クラルネはそこで一度言葉を止めた。ぴったりと肩を寄せ合った女と男がささやき合いながら、私たちとすれ違っていった。二人が行き過ぎると、また小声で話し始めた。
「雨の夜に濡れ鼠になって現われたのよ。見咎められずに、どうやって玄関を入ったのかわからないけれど、髪を振り乱して、目をぎらぎらさせて、ティオップと別れろと言うのよ。ティオップが添削していた私の詩を読んで、私のことがわかったって言うの。彼に他にも誰かがいるのは何となくわかっていたけど、まさか押し掛けてくるとは思わなかったわ」
言葉の最後で口調が変わったような気がして、私は彼女の顔を見た。クラルネは奇妙な薄笑いを浮かべているようにも見えた。
「もちろん私はいやよと言ったわ。私を選んだのはティオップだし、私が誰を好きになろうと私の自由でしょう」
彼女は私に同意を求めているような口ぶりだった。
「ふむ、まあ、それはそうだがね」
「そうでしょう、そうよ。そうしたらあの女はいきなり私の腕をつかんで、爪を立てて何かわけのわからない言葉を叫び始めたのよ。手首から血が出て、私が大声を出したので、使用人が飛んできてあの女を外に放り出したのよ」
私たちはちょうど灯のある場所に来ていた。川沿いの灯火はデリン灯ではなく、並木に吊るされた提灯だった。
「手袋をとって手を見せてくれ」
クラルネは立ち止まり、白い手袋を脱いだ。私は灯の下で彼女の手をとり、ためつすがめつして見た。手首のあたりにかすかに薄赤い傷痕のようなものがあるようだが、判然としない。
「しばらく爪の痕が残っていたけど、今はもうほとんど見えないわ」
「ああ、そうだね。わけのわからない言葉って、それはウォモレン(共通語)じゃないってことかい」
クラルネは手袋をしながらうなずいた。
「そうよ、スベルコーニの言葉でもないし、ティオップが教えてくれたクァロニアン前の古語でもない。でも、私を罵っていたのは間違いなさそうだった」
「素性はわからんが、呪い師か何か、そういう女だね。君は呪詛の言葉を投げ掛けられたんだね。それでジランヴィーとはそれきりかい」
「ええ、あの女と会ったのは後にも先にもそれきりよ」
「それで?」
彼女は何も言わずに少し歩いた。
「その夜、夢を見たのよ。私がティオップを爪で殺す夢よ」
ティオップは刃物で背中を刺されて死んでおり、ジランヴィーは同じ部屋で喉を裂かれて死んでいたと彼女は言った。そう、家に来た警邏が言ったのだという。
「刃物が見つからないって警邏は言うのよ。でも、そんなこと言われたって私には何もわからないわ。その晩は家にいたんだし」
二人の口論が聞こえたという隣家の者の話もあり、結局、嫉妬に狂った女が男を殺し、自らの喉を突いたということになったらしい。
「君は夢の中でジランヴィーを殺したのか」
また少し彼女は黙っていた。ラグラン大通りを照らすデリン灯の白い光が見えてきた。行き交う人々の喧騒や馬車の音も聞こえる。
「そうよ」
クラルネは小さな低い声で言った。
「夢の中でティオップに爪を突き立てたら、すぐ側で笑い声がしたのよ。寝台のすぐ脇にあの女が立っていて、私を見下ろして嘲笑っていたのよ。それで私は寝床から飛び出して喉を爪で切り裂いてやったのよ。喉から血を噴きながら、それでもあの女は笑っていたわ。そこで目が覚めたの。両手の爪が血で真っ赤だったわ」
「ふうむ、それで君はジランヴィーが家に来た話は警邏にしたのかい」
「話していないわ。ティオップとのことを人に話したくなんてなかったのよ。それに呪われて夢の中で人を殺したなんて話を警邏隊が信じるわけないじゃない」
「つまり君もジランヴィーに呪いをかけられたと思っていたんだね。そして僕には黙っていた」
クラルネは立ち止まると両手を握り、肩を怒らせて強い口調で言った。
「あなたは意地悪よ! そんなこと、呪いがどうのこうのなんて、私にはわからないわ! 私は助けてほしいのよ! だから、一人であなたのところに来たのよ!」
そう叫ぶと彼女は私の胸に頭を押しつけた。啜り泣きのような声が聞こえた。私は彼女の短い髪を撫で、肩をさすった。
「ジランヴィーの墓はどこだ」
「ええ?」
彼女は私の胸に顔を埋めたままそう言った。
「墓はどこだ? 君はジランヴィーが死んだと聞いたが安心はできなかったろう。悪夢の通り君の男は死んだし、君は夢の中で恋敵を殺したんだからな。墓を確かめには行かなかったのかい」
女は顔を上げ、険しい目つきで私の顔を見上げた。それから、小さな唇の端を引きつらせるように歪んだ笑みを浮かべた。
「カファノの共同墓地よ。ティオップのお墓に花を供えに行って、気がついたらあの女の名前が刻まれた墓石の前にいたわ」
「ふむ、それではこれから墓地で逢い引きといくかね」
クラルネは何も答えなかった。私たちはラグラン大通りに出ると、辻馬車を拾った。行く先を告げると御者は振り返って、にやにやと笑った。
「あんな寂しいところで逢い引きですかい、旦那」
「洒落てるだろう」
御者はまたにやにやして答えた。
「へえ、静かでいいところで。邪魔する奴は誰もいませんぜ」
「それが、そうでもないんだがね」
御者は怪訝な顔をして馬車を出した。
カファノの共同墓地はヴィンズク寺院の裏手にあった。馬車は寺院の横道に入ったところで急に止まった。
「もう少し先まで行ってくれ」
御者台に向かって言うと、浮かない声で返事が返ってきた。
「馬が言うことを聞かねえんですよ。ここで降りてもらしかねえです」
私は御者に無理を言って馬車の角灯を一つ借りた。御者は受け取った幾らか多めの金を隠しにしまいながら言った。
「南の市場近くの馬車溜まりにいますから、明日にはきっと返してくだせえよ。まあ、お楽しみはほどほどにしたがいいですぜ。どうもここは薄気味悪い。寒気がしてきまさあ」
「ああ、まったく同感だね」
御者は肩をすくめ、何かの呪い文句をぶつぶつとつぶやきながら引き返していった。片方だけになった馬車の角灯が揺れて見えなくなった。手元の角灯の他にあたりを照らすのは、寺院のわずかばかりの窓明かりと月光のみとなった。
「怖いわ」
ずっと押し黙っていたクラルネがつぶやいた。私の腕にしがみついてくる。
「右手はだめだ。剣が抜けなくなる。左腕にしてくれ。それと背中はさわらないでくれよ」
暗い道を少し進むと幾らかの木立に囲まれて傾いだ門扉があった。
「ジランヴィーの墓はどっちだ」
「右の方だったと思うわ」
彼女の案内で暗い墓地を歩いた。元は整然と墓石が並んでいたのだろうが、墓が増えるにつれて通路をつぶしたり敷地を広げたりしたのだろう、墓地は迷路のようだった。クラルネの記憶はあやふやで私たちは道に迷った。角灯の灯が苔むした墓石やひび割れた生前の姿の浮き彫りを照らし出した。どこか遠いところで犬が鳴いているのが聞こえた。
「明日、出直してきましょう。その方がいいわ」
クラルネが腕にしがみついたまま言った。
「そういう手もあるだろうがね、明るいところはジランヴィーは苦手なんじゃないか」
「そんなこと知らないわ……」
娘はさらに何か言いかけたが、私は彼女の口をふさいだ。硬いものが擦れるような嫌な音が聞こえた気がしたのだ。
「静かに」
また、音がした。今度はクラルネにも聞こえたようだ。
「何の音かしら」
震える声で彼女が言った。
「もう爪がのびたんだろうよ」
「ええ?」
音のした方に角灯を向けたが動くものの姿はない。また、違う方向から擦る音がする。甲高い耳障りな音だ。灯を向けるが誰もいない。だが、墓石に鋭いもので擦ったような痕が見えた。
「ジランヴィー、どこだ! 姿を見せろ! 気持ちはわからんでもないがね、人殺しを放っておくわけにはいかない」
また、嫌な音がした。右から、次は左から、次は前の方から、そして後ろからも聞こえた。私はファバーン剣を抜いた。刀身に刻まれた神秘文字が緑色の光を発している。掌にも痺れるような感覚が伝わってきた。
「クラルネ、角灯を持ってくれ、クラルネ」
私は左腕にしがみついている女にそう言ったが、彼女は背中を丸めて必死に私にくっついていて、話を聞いている様子はなかった。また、爪が石を擦る音が聞こえた。今度はずいぶんとはっきり聞こえた。荒い息のような音も聞こえる。その方向に角灯を向けると、まだ新しい墓石にジランヴィーという名前が読み取れた。
突然、脇腹のあたりに痛みを感じて、私は角灯を放りだした。クラルネが私に爪を立てているのだ。
「クラルネ!」
今度は彼女は顔を上げた。それは丸顔の若い娘ではなかった。頬のこけた土気色の女がざんばら髪を振り乱して、上目遣いに私をにらんだ。私は彼女を突き飛ばし、剣を構え直した。
クラルネ−ジランヴィーと呼ぶべきか−は軽業師のようにとんぼ返りを打って、私と向き合った。手袋の指先を突き破って長い爪がのび、鷲のように鋭い先端がこちらを狙っていた。
「やれやれ、直に取り憑いたかね」
女怪は猿のような素早さで飛びかかってきた。私は既のところで爪から逃れた。斬ってしまえばクラルネは死ぬだろう。
次の一撃を私は地べたに転がって避けた。倒れている墓石が背中に当たり、ひどく痛い。身を起こすと目の前に角灯に照らされたジランヴィーの墓石があった。私は咄嗟にその墓石の前の地面にファバーン剣を突き立てた。青緑の光が閃き、墓石を稲妻が走った。
鬼女は苦悶のうめき声をあげて身を震わせた。鈍い動きで爪の両手をこちらに突き出した刹那、私は剣を振るった。長い爪が火花をあげてばらばらと弾け飛んだ。
女怪の姿が二重になった。青白いぼんやりと光る姿がクラルネの体から別れて、墓石の方に向かおうとした。私はその亡霊を袈裟懸けに斬った。緑がかった光が走り、ジランヴィーの怨霊は形を持たない靄のようなものとなり、墓石の前の地面に吸い込まれていった。
私はもう一度墓土に剣を突き刺した。青い光が走ったが、それはすぐに弱まりかすかな鬼火のようになって消えた。墓石にはひびが入っていた。
クラルネは指先を血に染めて倒れていた。手袋は破れていたが爪が剥がれているといったことはなく、ただ、私のものと思しき赤い血がついていた。名前を二度三度呼び、頬を軽く叩くと彼女は目を開いた。
「私は、私はどうなったのです? 急に頭の中が熱くなって、何もわからなくなって……」
彼女は血にまみれた自分の爪に気づいた。
「私はあなたを殺そうとしたのですか」
「君がじゃない。君に取り憑いたジランヴィーが邪魔者を殺そうとしたのさ」
クラルネは自分の指先と私の裂けた襯衣を見て、少し申し訳なさそうな顔をした。それから破れた手袋をはずして指先の血をぬぐった。
「ジランヴィーは、あの悪霊はどうなったのです? 退治されたのですか?」
私はひび割れた墓石を指し示した。
「多分ね。掘り返してみよう」
クラルネはぎょっとした面持ちになった。
「墓を掘るのですか」
「念には念を入れるのさ」
私は墓守の小屋から円匙を持ちだし、ジランヴィーの墓を掘った。幸いにも墓堀人にはあまり熱意がなかったようで、すぐに棺桶が現われた。釘を打たれた蓋を剥がすと、木乃伊状の女の骸が現われた。
「ふむ、まだ爪が伸びているようだね」
クラルネは両手で顔を覆っていたが、指の隙間から棺の中を見ているようだった。ジランヴィーは胸乳の前で腕を組んだ姿で埋葬されていたが、両の手の爪は一イート近くの長さになっていた。先が黒ずんで見えるのは血がついているからなのだろうか。
「僕を怨まないでくれよ。女と男の間には−そうじゃなくてもだが−何でもありなのさ」
私はファバーン剣を女の死骸の胸に突き刺した。乾いた瞼が一瞬開き、朽ちたはずの瞳が暗い金色に光った。刀身の神秘文字が明滅し、ジランヴィーの骸はぼろぼろと崩れて、灰になった。長い爪も。
「何か祈るかい」
クラルネは顔を覆っていた手を下ろし、憂鬱そうに首を横に振った。
「そうかい」
それから墓を埋め戻し、ラグラン大通りに戻った。まだ走っていた辻馬車をつかまえて、クラルネを押し込んだ。
「どうも、ありがとう。謝礼は後日必ずいたします」
「ああ、頼むよ」
私は御者にアイトーネ街まで送ってくれと言った。
「へい」
御者が馬車を出そうとすると、クラルネが席から身を乗り出すようにして言った。
「私は……これで自由になったのですね」
「ああ、いや、君は端から自由だったんじゃないか」
クラルネは幾らか明るい面持ちになり、小さな唇の端に笑みを浮かべた。
「傷はまだ痛むのですか」
四五日して探偵局にやって来たクラルネは謝金の入った布包みを卓子の上に置いた。彼女はあの夜の後、丸二日寝込んでいたと言った。金子は決まりの額より多かったが、私はそのまま受け取った。
「だいぶましになったさ。幻の爪がつけた傷だからね」
「よかった」
彼女はそう言って微笑んだ。小猿のようにも見えた面立ちは、赤い口紅のせいか、瞼の珊瑚色の化粧のせいか、ずいぶんと大人びて見えた。乳色の服はゆったりとした仕立てだが、裾はこれまでで一番短く股がのぞいていた。
「悪い夢は?」
「お陰様で、人を殺すような夢は見ていません」
「そりゃあ、よかった」
彼女は茶碗を手に取り、マシュウ茶を一口飲んだ。手袋はしていなかった。切り方を変えたのか、爪の先が幾らか尖っているようにも見えた。
「でも、別の夢を見ました」
「別の夢?」
「ええ、あなたと逢い引きをする夢です」
私が肩をすくめると、クラルネは嫣然とした笑みを作り、私を見つめた。
「今度は殺そうとはしなかったんだね」
「そうよ、今度は素敵な夢」
彼女は今度はくすくすと声を出して笑った。
「そうかい。それなら、もうここに用事はないはずだね」
笑顔は消えて、クラルネは憮然とした様子で膝の上で両手を固く握った。私は報酬を懐に納め、立ち上がった。
「すまないが、これから別の仕事があるんだ」
「冷たいのね」
彼女はそう言って、唇をちょっと噛んでみせた。
「君は自由だし、僕も自由だ。そういうことさ」
クラルネは立ち上がり、私の手をさっと握り、手の甲に軽く爪を立てた。
「夢の中で殺しておけばよかったのかしら」
私は玄関の扉を開け、クラルネは無言で探偵局を出ていった。
脇腹の傷はじき癒えたが、背中には幾らか傷痕が残った。たまに気づく女がいて、誰と寝たのかと聞かれることもあったが、爪の女の話はしなかった。クラルネがその後、どれだけ自由を堪能したのかは知らない。