小さなぴちゃぴちゃという音がどこからか聞こえてきた。目を開くと、胸乳の上で金色の頭がもぞもぞと動いていた。汗ばんだ小さな裸体が私の上で蠢いている。胸の辺りのむずがゆい感覚は、舌先が胸乳をなめ回しているせいだった。
トゥールは私の胸の上で顔を上げた。頬は赤らみ、唇は血が滴りそうだった。青い双眸が私を見て、満足そうな笑みを作った。
「おじさま、たくさん、遊んでくれたわね」
身を起こし、つかみかかる前に、娘は身軽に私の上から飛び降りた。白い裸身はやはり十かそこいらの子どものものだったが、股間からは滑るものが股まで滴っていた。トゥールは白濁した液を指ですくうと、ぺろりとなめてみせた。
「おかげでおなかがいっぱいになったわ。ありがとう、おじさま」
指先がうまく動かず、洋袴の釦をかけそこなっているとトゥールが言った。
「気が咎めているの? 気にすることはないのよ、私がおじさまに遊んでって言ったんだもの」
「君がただの子どもならそういう気にもなるかもしれないがね。いや、得難い経験をさせてもらったよ」
私はようやく釦をかけ終え、トゥールも脱ぎ捨ててあった古びた衣裳を頭からかぶって身につけた。その仕草はやけに子どもじみていて−年相応というべきか−奇妙な違和感を感じさせた。
トゥールは今初めて気づいたかのように、東屋に黒々と迫る木々を見回した。菫色と藍色が入り交じった西の空に、見世物一座の天幕が影絵となって見えた。色とりどりの明かりが点り、楽の音も聞こえてくる。
「さあ、そろそろ帰らなくちゃ。おじさま、送っていってくださるわよね」
トゥールは私の腕に手を絡め、答えを待たずに歩き出した。
「君のねぐらはどこだ? この近くだとすると、ハデロ院の霊園か、それともインヴァレの共同墓地か?」
「いやあね。おじさま、変なこと言わないで。お墓なんかに住んでないわよ」
トゥールは私の腕を揺さぶって、少し怒ったような声を出した。
しばらく人気のない夕闇の道を歩いたが、見世物小屋に近づくと急に人通りが多くなった。天幕とそのまわりには無数の提灯や角灯の明かりが下がり、大天幕の周辺には篝火も焚かれていた。笑い声や歓声、それに昼より倍も大きくなったような呼び込みの声が、賑やかに四方から飛び交っていた。
トゥールは大小の天幕や露店の間の迷路のような道を私を引っぱって進んだ。やがて、大きめの天幕の裏手に出ると、幕の掛かった裏口から私を中に引き入れた。
天幕の中はほとんど真っ暗だったが、トゥールは迷う様子もなく、進んでいく。突然、洋灯の明かりが見え、その光の輪の中に血まみれの刃が突き出された。咄嗟にトゥールを引き寄せ、腰に手をやったが、今日は剣は身につけていなかった。
娘の笑い声が聞こえた。
「おじさま、大丈夫よ。人形なのよ」
血刀を持った男は硝子の目玉で何処とも知れぬ闇を見つめていた。歪んだ笑いが浮かぶ口元は、塗りが剥げて、白っちゃけた地肌がのぞいていた。
幅十イート(約三メートル)ほどの場に、男の像と、肩をつかまれ、今にも刃を突き立てられそうな半裸の女の像、それに体中を切り裂かれて、血まみれで倒れているもう一体の女の像が、配されていた。舞台は画室なのだろう、画架には描きかけの女の絵が掛かり、周囲には恐怖と苦痛に歪んだ安っぽい女の絵が何枚も置かれている。狂気の画家は絵の具なのか犠牲者の血なのか、赤く染まった上っ張り姿で、女に短剣を振りかざしていた。
手前に簡単な解説板があり、〈ヤナハ・ホウェイの血の画室〉とおどろおどろしい飾り文字が踊っていた。六人の女を嬲り殺しにして、その苦悶の姿態を描いたフランジースコの画家だ。
トゥールは凄惨な殺人現場の再現にも平然とした様子で、画家の指から外れかかっていた作り物の短剣を直していた。
「しっかり持たないと、いい具合に血が出ないでしょう」
娘は画家の人形に言い聞かせるようにそう言うと、私を暗い通路の先に引っぱっていった。次の場面は寺院か神殿の中のようだった。中央の石造り−のように見せかけた−祭壇の上には十三四の美童が裸で四つん這いとなり、そこにのしかかるように、豊満な身体の女が怪しげな硝子の瓶を持って、迫っている。奇怪な事に腰布一枚で隠された女の股間には一物がそそり立っているようだった。稚児は恍惚とした表情で、快楽をもたらすもの−薬液か女の一物か−を待っているようだ。
〈マヌサンゼリの悦楽殿〉と題された案内板には、古のガフェススの都でマヌサンゼリなる女僧が耽った秘密の快楽について記してあった。
次の場面は医師にして人体標本の収集家ヴェルネークルイト、角を曲がると戦場の拷問愛好家ギラヌス将軍、さらにマヴェ砦の虐殺と、半ば伝説と化した血なまぐさい情景が人形と小道具によって再現されていた。
トゥールは殺人者たちに微笑みかけ、芝居じみた挨拶を送り、歩いていった。私の手を引く小さな手は、次第に東屋での温もりをなくし、冷たく強ばっていくように感じられた。
何度か角を曲がると、そこはどこかの宮殿の一室のようだった。張りぼての彫刻付きの円柱に囲まれた部屋で、ほとんど全裸の男女が数名、しどけない仕草で絡み合ったり、横たわったり、ひざまずいたりしていた。トゥールと同じくらいの少年もいれば、少し年上の乳房が膨らみかけた娘もいた。大人の男の一人は寝台に仰向けに縛りつけられていた。あられもない姿に縛り上げられた女もいた。絨毯の上には幾つもの淫具や小振りの鞭、革手錠などが転がっていた。
「おじさま、ありがとう。とっても楽しかったわ」
トゥールは淫らな姿を晒し続ける宮殿の人々に一瞥を送り、少しだけ寂しそうな顔をした。
「帰るわね」
トゥールがつま先立って上を向いたので、私は身を屈めて、色の薄れた小さな唇に接吻した。娘の唇は乾いて強ばっていた。
短い接吻が終わると、トゥールは奇妙なぎごちない動きで作り物の宮殿に入り込み、床から鞭を拾うと寝床に縛られた男の側に立った。鞭を振り上げる仕草をすると、そのまま動かなくなった。
「トゥール」
呼びかけてみたが、少女の人形は何も答えはしなかった。
説明板は洋灯の明かりから外れた所に置いてあり、読み難かった。題は〈クォ=ボーラの狂宴〉で、サラメヌート一帯を数百年前に支配したクォ=ボーラ卿一族の乱行を再現したものらしかった。クォ=ボーラ一族は重税を課す一方で、兄弟姉妹親子で淫行に耽り、また、宮殿に仕える者や城下の領民も慰み者にしたので、反乱を招いたと記されていたが、その後は文字が薄れていて読み取れなかった。
「遊んでやったのか」
突然、背後からかすれた声がした。振り向くと、しわだらけの顔の小柄な老人が角灯を手に立っていた。
「姿が見えねえから、またどこかで悪さしとるのかと思っとったが、帰ってきて良かった。これで、開けられる」
老人は、一人で納得したように話し続けた。
「あんた、もう来ちゃいけねえよ。一度ぐらいなら、遊んでやっても大丈夫だろが、二度三度となると、命が危ねえ。わがまま娘だからな、際限がなくなる」
私は老人の忠告に同意を示した。
「そうだろうね。この娘はクォ=ボーラの姫様かい?」
「そうだ。エッラ・トゥールガルド・クォ=ボーラ、物心ついた頃から淫蕩な気質明らかで、大人も子どもも親兄弟も餌食にした。可愛い淫魔と呼ばれた娘さ。そこで寝床に縛られているのは、実の父親のクォ=ボーラ卿だ」
そういう老人の口調はどこか自慢気にも聞こえた。
「クォ=ボーラ卿の一族は、反乱の後どうなったんだ? 字が薄れてて読めない。少しばかり史学はかじっているけど、この話は知らなかった」
老人は、細い首をぎくしゃくと動かしてうなずき、「ちょっと待ってな」と言って、暗色の布で隠された壁際の取っ手らしきものを引いた。
どこからか、ぎりぎりという歯車が軋むような音が聞こえてきた。もう少し重い何かが擦れ合うような音も聞こえて、狂宴の舞台がじりじりと動き出した。どうやらそれは小型の回り舞台となっているようだ。
舞台が回転すると、そこに現れたのは、街中の広場らしき所だった。背景には燃える宮殿と、拳を振り上げ興奮した様子の群衆の姿が荒っぽい筆致で描かれている。
絞首台に数人の傷だらけの半裸の男女の人形が吊るされており、残る一人の娘も縄をかけられ、今しも首を括られようとする情景が再現されていた。引き裂かれ、血の染みが浮き出た衣裳をまとったその娘は、東屋で見た成長した幻影のトゥールにそっくりだった。乱れた金髪の下の青い瞳は、これから処刑されようとしているとは思えない、不敵な眼差しでこちらを見据えていた。
「クォ=ボーラの一族は、一人残らず殺されたのさ」
老人はひどく嗄れた声でそう言った。
「吊るされた骸は鳥についばまれ、犬に齧られ、朽ち果てるまで広場にそのままにされたという話だ。後のサラメヌートの人々はクォ=ボーラの治世を恥と思い、史書からも抹殺した。だから、あんたも知らないんだろう」
染みだらけの手で、老人は乱れたトゥールの金髪を優しく整えた。
「人形はあなたが作ったのだろう。どうしてクォ=ボーラ一族の話を知っていたんだ? 」
老人は視線をしわの中に隠してうなずいた。
「儂はサラメヌートの出だ。史書には記されていなくとも、古老の話の中には残っている。子どもの頃聞かされた恐ろしい話が役に立ったのさ。トゥールの人形を作っている時は、奇妙なほど興が乗ってな。寝食を忘れるほどだった。特に子ども時分のものはな、ただの見世物だが、儂にとっては生涯の傑作だ」
老人はもう一度壁の取っ手を動かした。再び歯車の軋む音がして舞台が回り、幼いトゥールが先ほどと変わらぬ姿を現した。
「不思議なことが起こった。儂は妖術使いでも何でもない。ただの人形職人だ。だが、ある日、トゥールの人形には霊魂が宿った。サラメヌートの墓地裏で興業なんぞしたせいかもしれないが、はっきりしたことはわからん。クォ=ボーラ一族に墓なぞないからな」
老人は少しおどけたように額に指先を当てて、ヴィンズク教の聖句らしきものをつぶやいた。
「しばらくは儂と遊んでいたのさ。だが、儂は歳をとった。えらく速くな。トゥールは貪欲なのさ」
「それで、遊びに出るようになったと?」
「そうだ。姫様のたまの気晴らしさ。そう、悪いことじゃあるまい」
どこからか、「きゃっ」という女の悲鳴と男の笑い声が聞こえてきた。
「おや、客だな。勝手に入ってきちまったんだな。儂は仕事をせにゃならん。いいかい、もうここに来ちゃなんねえよ。もうすぐこの街での興行もお仕舞だ。今日のことは夢でも見たと思うんだ」
老人は闇に吸い込まれるように姿を消した。私はその場に佇み、鞭を手にしたまま動かないトゥールの姿をしばらく見つめていた。
近づいてきた足音とくすくすと笑う声が、幻影をかき消した。老人が点けたのか、いつの間にか通路にもぽつりぽつりと小さな明かりが点り、私を出口に導いた。奇怪な出し物はまだ幾つかあったが、目にははいらなかった。
黒い垂れ幕を除けると、角灯や提灯の明かりが幾つも目に飛び込んできた。目の前を何組もの男女や親子連れが楽しげに笑いながら歩いて行く。振り向けば、出てきた天幕の前には、〈猟奇と残虐の館〉と大書きされたけばけばしい看板が掛かり、木戸脇の小櫓の上では、白塗りに口の回りを血が溢れたように赤く塗った男が嗄れた声で客寄せの口上を捲し立てていた。
「ルジーク一座一番の見世物といえば、ここ〈猟奇と残虐の館〉だ! 狂える殺人絵師に拷問狂の将軍、淫祠邪教の女司祭、人喰らいの山賊に残酷医師の凶状だ!」
小櫓の男はそこまで語ると、急に背中を丸めて声を落とした。
「他にも、ここじゃあ言えないおぞましくも淫らがましい見世物も御用意!」
〈クォ=ボーラの狂宴〉は「ここじゃあ言えない」方の見世物なのだろうか。白塗りの男を見上げると目が合い、男はにやりと笑った。人形師の老人のようにも思えたが、白塗りの下の顔はよくわからなかった。すぐに男は視線を反らして口上を続けた。
「怖いもの見たさで一度入ったらもう虜、明日も明後日も御来場だ! さあさ、度胸試しに御来場あれ!」
木戸の前でためらっていた若い男女がいたが、女の方が男の手を引くようにして中に入っていった。
私はトゥールの小さな手の奇妙に冷たい感触を思い出したが、見世物小屋に背を向けて歩き出した。
二歩三歩行ったところで、何かが気になり、振り返って絵看板に目をやった。看板の右端の方に、やや小さめの文字で「天才人形師ストラスト畢生の傑作!」と書かれていた。
偶然の一致かも知れない。ストラストという名前は特段珍しいものではない。あるいはストラスト先生には子孫がいたのかもしれない。彷徨える可愛い淫魔の霊魂が、その子孫を引き寄せたのかもしれない。
老人に問えば、何かがわかるかもしれないが、私はそうはしなかった。少し早足でイヌン川の堤に向けて歩き出した。