一

 軍勢が眼下を進んでいた。私は峡谷の上をたどる道を西に歩いていたが、真下の谷間を数千の兵が私と同様、西へ進んでいた。陽光に鎧兜がきらめき、青と赤の三角の旗が揺れていた。北東に位置するロセオズ公国の軍勢が山並みを越え、西方の地へと進軍しているのだ。
 旗印からすればビルエマーノ将軍の指揮する軍勢に違いない。ロセオズはフラーテンの西方を領する公国だ。フラーテンは西へ西へと軍兵を進め、大海までをも我が物にしようとしているのだろうか。
 荒廃の地イオロープにも数々の都邑と国々が鼎立し、覇を競う虚しい戦を繰り返している。イオロープの西端にも近いこの地でもそれは変わりはなかった。いや、人間という生き物が巣くうどんな土地でもそれは変わりはしないのだろう。
 軍勢の行き先はポルターゼン領の辺境だ。放浪の身の私でも、この辺りの領属を巡って、フラーテンとポルターゼンが小競り合いを繰り返しているぐらいのことは知っていた。
「ふーん、かなりの数だな。これは本気でオブリーブまで落とそうとしていると見た」
 サンナップが赤い縮れ毛をかきまわしながら言った。薄汚れた革鎧にすり切れた引き回しを羽織っているが、手にした弓だけは上物だ。さすが弓の名手と言いたいところだが、ナマンドの戦場で死体から頂戴したものだ。
「さて、これはビルエマーノ将軍の下へ馳せ参ずるか、それともオブリーブで少しふっかけてみるか。スナブ・ランケン、お前はどうするんだ」
 サンナップとはナマンドで合戦に巻き込まれた時、知りあった。背後から来た兵士を彼の矢が貫き、矢が尽きた彼に迫る敵を私が倒した。以来、しばしの旅の友となっている。
「できれば、どちらとも関わりたくないね。戦なんぞ、うんざりだ」
 放浪の戦士は面長の顔ににやけた笑いを浮かべた。
「ああ、また気鬱の気がでてきたな。ビルエマーノの下には世にも麗しい女騎士がいて、将軍を守っているって話だ。ちょいとお目にかかりたいとは思わんか」
「女と一戦交えるなら、床の上だけで十分だよ」
「ふむ、女はともかく、お前の腕なら百人隊長ぐらいにはすぐなれるぞ」
「そっちも弓兵隊を率いるぐらいのことはできるだろう。どこかに腰を落ち着けられればの話だが」
 サンナップは肩をすくめて、下唇を突き出して見せた。
「そういうのは性に合わねえのさ。お偉い大将に気を遣ったり、弱卒の面倒を見るのはやなこったね」
 弓の腕は一流だったが、サンナップは一つところには留まらない男だった。いや、留まれないというべきか。誰かに忠義を尽くす気持ちはさらさらなく、自分の弓の腕が認められ、相応の報酬が得られればそれで満足、戦場を転々としていた。
 尾根伝いの道は次第に下り森の中へと入っていった。ロセオズの軍勢と出くわすのは御免被りたかったが、サンナップによると道はユラーゴという村に向かっていて、そこで戦に遭遇するかもしれないらしい。
「まあ、ちょうどいいさ。ビルエマーノ将軍の兵隊どもの働きを見てやろうじゃないか。もしかするとポルターゼンから援軍が来て、ユラーゴでぶつかるかもしれないしな」
 サンナップは自慢の腕で射止めた鳥を齧りながら、そう言った。この男と旅をしていると、少なくとも狩りの得物の心配はしなくていい。
「他に道はないのか」
「ポルターゼンに行きたいんだろう。一番山越えが楽なのはこの道だ。ちょっと東に行ってみろ、ピリニーズの山の神にとって食われちまうぞ」
 サンナップは半ば真顔でそう言った。ピリニーズの山の神というのが、山道の厳しさを言ったものなのか、それとも本当に人を喰らう何かが山に棲んでいるのかはわからない。
 私たちは翌日山を下り、ユラーゴの村に入った。村を囲む木の柵はあちこちが破られ、櫓からは煙が立ち上っていた。血にまみれた死体を村人が暗い面持ちで片づけていた。
「どうやらポルターゼンの守備隊はさっさと逃げ出したらしいな。援軍はオブリーブか」
 サンナップは死体に目をむけ、使えそうなものを探していたが、「しけてやがるな」と言って興味をなくした。
 ユラーゴの村には糧食の徴発に来た兵士たちがいた。見たところさほど横暴というわけではなく、一定の金子も支払っている様子だった。
「ビルエマーノ将軍とやらは金回りがいいのか」
「この辺りは昔からロセオズとポルターゼンで奪い合ってきたからな。少しは気前のいいところも見せとくんだろうさ。いつまで続くかは怪しいところだが」
 つまらない詮議を受けるのも面倒なので、私たちは家並みの裏の細い道をたどり、村の外れの小高い丘に登った。丘は墓地になっていて、土饅頭に簡素な石の墓標が並んでいた。じきに、村人がここに新しい墓を作りにくるのだろうか。
 侵攻軍の本隊は村を突破して、少し先の川沿いの平地に陣を張っており、幾つもの天幕が見えた。大きな青と赤の三角旗が翻っているのがビルエマーノ将軍の天幕なのだろう。
「あそこに行って雇ってくれと言うのか」
 私が尋ねるとサンナップは曖昧な表情で首をひねって見せた。
「どうかな。あんまり勝ち戦だと余分な兵隊はいらないと言われるからな」
 丘を下りようとすると言い争う聞こえた。石積みの家の裏手で、一人の若い女を三人の兵士が取り囲んでいた。
「お前、この村の女じゃないな」
「知ったことか!」
「さてはオブリーブから来た間者か」
 そう言った兵士は顔に下卑た笑いを浮かべていた。本気でそう思っているわけではないらしい。
「戯けたことを言うな!」
 女は気丈に言い放ったが、三人目の大柄な兵士は手甲をした手を女にのばした。
「よくよく調べてみんことにはな」
「山の神の餌食になるがいい!」
 女は素早く短剣を抜いたが大柄な兵士に手首を押さえられてしまう。
「だから戦場には近寄りたくなかったのさ」
 私がぼやくとサンナップが皮肉な調子で言った。
「やれやれ、外つ国の騎士様のお出ましか」
「馬はないがね」
 私は丘を駆け降り、女と兵士たちに近づいた。女は強気で抗っていたが、三人の男の力には勝てず、押し倒されそうだった。
「お前たち、ビルエマーノ将軍の兵か。将軍は村で女をさらってこいと命じたのか」
 大柄な兵士がこちらを振り向き、厳つい顔で私をにらんだ。黒い髭を蓄え、なかなかの強面だ。
「何だ、貴様は? いらぬ手出しをすると痛い目に遭うぞ」
「女を放せ。一度しか言わない」
「二度と口をきけなくしてやる」
 大柄な男は重そうな剣を抜き、襲いかかってきた。体は大きいが動きは鈍重ではない。私は危うく段平をかいくぐり、反り身の剣を抜いた。ナマンドの戦場で拾ったものだが、重さのつり合いがいい。男の脇のあたりに斬りつけるも革鎧に阻まれた。大柄な男は音を立てて剣を振り回し、私の頭を粉砕しようとする。
 女を押さえていた兵士の一人も剣を抜いた。お仲間の長剣をかわした私の首を刎ねようと迫ってくる。もう一人はまだ女の腕を押さえつけているが、思わぬ展開にいささか落ち着かない面持ちだった。
 私は二番目の兵士の刃もかわすと、返す刀で敵の二の腕に斬りつけた。小さな肩当ての下を剣先が斬り裂き、男は呻いて後退った。
 びゅんと空気を裂く音が聞こえた。段平を振り上げた大柄な男が動きを止め、目を白黒させて、うつぶせに倒れた。革鎧の背中には矢が突き立っている。丘の上でサンナップが弓を振り上げて笑う。
 ほとんど同時に女を捕まえていた兵士が悲鳴を上げた。見れば女がまだ握っていた短剣を男の喉笛に突き立てていた。血の泡を口から噴き出して男は頽れた。
 私が腕を斬った兵士は傷口を押さえながら、逃げ去ろうとした。ここで助けを呼ばれては面倒だった。当て身で気絶させようかと思ったが、その前にもう一本の矢が飛んできて、男の胸を貫いた。
「情け容赦のない男だなんて思うなよ。陣地に戻って怪しい二人組に襲われたなんて報告されても困るからな」
 丘から降りてきたサンナップが三人の死体を検分しながら言った。
「ふん、遠征の途中で雇われた奴らだろう。ろくなものは身につけてないな」
 女はまだ血のついた短剣を握っていた。美しい女だった。栗色の波打つ髪が乱れて、華奢な肩を覆っている。大きな鳶色の瞳は動揺のせいかどこか宙を見ているようだが、少し角張った顎と固く結ばれた唇は意志の強さを感じさせた。茶と黒の縦縞に細かな花模様の入った衣裳、細い首には木の実や動物の歯、それに幾つかの玉をつないだ首飾りがかかっている。頭に巻いた赤紫の布帯だけが鮮やかだった。
「災難だったな。この村の者か。我々は旅の者だ。早く家に帰るといい」
 女は我に返ったように私の顔とサンナップの顔を順繰りに見て、それから自分の握っている血まみれの短剣に目をやった。震える手から短剣が落ちた。


    二

 丘の裾の小川で女は手に付いた血を洗い落とした。もう一度私たちの顔を見て、周囲を見渡し、少し落ち着いた顔つきになった。
「短剣はきれいにしといたぜ。なかなか用心がいいな。まあ、この御時世、そういうこともあるってことさ。気にするな」
 サンナップから血をぬぐった短剣を受け取ると、女は「ありがとう」と言って受け取った。もう一度、早く家に帰れと言うと、女はオブリーブから来たと言った。
「おいおい、どういうつもりなんだ。これから合戦が始まるってときに、わざわざ町から一人で出てきたのか」
 サンナップが呆れ気味に声を上げたが、女は曖昧にうなずいただけだった。
「我々もオブリーブに向かうところだ。よければ同道しよう」
 私の言葉にサンナップがちらりとこちらを見て顔をしかめた。
「ま、俺たちが信用できるならってことだがな」
 女はやや固い面持ちでうなずいた。
 私たちは徴発に来ていた兵士たちが陣地に引き上げるのを待って、ユラーゴの村を出た。太陽は連なる山々の向こうに沈もうとしていた。
 女はキィシャと名乗った。オブリーブの町外れに住み、薬師をしているのだという。私たちはロセオズ軍の陣地を迂回して林の中を歩いたが、キィシャの足取りはしっかりしていて、野山を歩き慣れているように見えた。薬草や茸を摘みに始終歩いているのだと彼女は言った。
 サンナップが私に耳打ちした。
「呪い師か魔女の類いじゃないか。こんな薄暗くなっても目が利くみたいだ」
 キィシャの話によると、夜通し歩けばオブリーブの町に着くという。そのつもりなのかと聞くと、薄闇の中で少しだけ顔がほころぶのが見えた。
「途中に猟師小屋があるわ。休みたければそこを使える」
「君は休むつもりはないのかい」
 キィシャは謎めいた笑みを浮かべて「どうかしら」とだけ答えた。
 林の中を陣地を遠巻きに進んだが、キィシャは途中何度も立ち止まり、篝火の見える方に視線を向けた。酒でも飲んでいるのか、笑い声らしきものも幾らか聞こえた。女は何かに聞き耳を立てているかのように思えた。無論、彼女が聞きたいのは酔った兵士の放歌ではないだろう。
 少しすると、陣地からの声が静かになった。かわりに楽の音が聞こえてきた。恐らくは木の胴と棹に弦を張ってつま弾く六弦琴のような楽器だろう。
「ほう、リュスタだな。ビルエマーノ将軍は結構な洒落者でリュスタの腕も大したものだと聞いたことがあるがなあ。それとも楽士でも連れてきているのか」
 サンナップが弦をかき鳴らす手真似をしながらそう言った。キィシャは木立の中から身を乗り出すようにして、その楽の音に聴き入っていた。
「ビオ」
 そう、彼女はつぶやくと陣地の方へ走り出した。
 私たちは顔を見合わせて、一瞬立ち尽くしていたが、すぐに彼女を追って林の中を走った。木立を出る少し前で追いつき、二人で女の肩に手をかけた。
「おい、何をやってるんだ! オブリーブに戻るんだろう」
「ビオがいるのよ! 占いの通りだわ!」
 キィシャは私たちの手を振りほどこうと身をよじった。
「ビオ? ビルエマーノ将軍のことか?」
「知らない、そんなこと! あのリュスタの音はビオに違いないわ!」
 女は爪を立てて私たちを引っかこうとした。私は鳩尾を突いて女を静かにさせた。サンナップが幾らか非難がましい目でこちらを見た。
「お前は意外と野蛮だな」
「胸乳を射貫くよりは紳士的だろう」
 私は正体のないキィシャの体を抱えて、林の奥に入った。背後の陣地からはリュスタとやらの音がずっと聞こえていた。速い調子だが、節回しはどこか哀調を帯びて、耳に残る楽音だった。
 林の中の道をまた上っていると、キィシャは目を覚ました。幾らか私を睨んだが、冷静さを取り戻したらしく、猟師小屋への道を案内してくれた。だが、その間にも幾度も振り返り、陣地の明りとリュスタの音を気にしていた。
 小屋は粗末な丸太小屋だったが、夜露をしのぐには十分だった。真ん中に炉が切ってあり、幾らか薪もあったので、私たちは火を起こした。サンナップが日の暮れる前に射止めた兎を焼いて食べた。楽の音はもう聞こえてこなかった。
「あのリュスタの音の主に用があったのか」
 キィシャは小さくうなずいた。炉明りが深い影を作り、女の姿は青銅の像のように見えた。
「なんで薬師の女が将軍に用事があるんだ。惚れ薬でも売りつけるつもりか」
 サンナップが軽口を叩いたが、キィシャは意に介さない様子だった。
「将軍か何か知らないわ。あのリュスタの音は間違いなくビオが奏でている。あの陣地にはビオがいる。占いの通り、あの人は帰ってきたのよ」
「やれやれ、惚れ薬はとうに効いてたのか。お前さんが飲ませたのか、いや飲まされたのか」
 キィシャは今度はサンナップを睨みつけた。
「ビオがロセオズの将軍だって言うのは、本当のこと?」
「お前さんの言うビオかどうかは知らないが、ビルエマーノ将軍が武勇だけじゃなくて、詩歌や音曲にも才があるというのは、もっぱらの噂だな」
「そう。武人になって帰ってくるなんて……」
 女は眉根を曇らせた。
「約束でも交わした仲なのか」
 サンナップが存外優しげな声を出した。
「ビオはとてもリュスタが上手だった。私のために曲を作って歌ってもくれた」
 キィシャは小さな炉の炎を見つめながら、淡々とした調子で恋を語った。話すにつれて、声に抑揚がなくなり、棒読みの芝居の台詞のようになっていくのが奇異に感じられた。
 彼女の話によると、ビオとはオブリーブの河港で十四のときに出会った。キィシャはその歳から船乗りや商人が集まる店で薬を売り、占いや手妻で稼いでいたが、旅のリュスタ弾きだったビオと恋に落ちた。
 ビオはとても優しい男で、教養もあり、旅の楽士とは思えない雰囲気があったのだという。二人はやがて結ばれたが−そのことを語るとき、キィシャは一瞬、夢見るような面持ちを見せた−やがて、ビオは姿を消した。
「私が十五になったら結婚しようという約束をしたの。でも、急に旅に出てしまった。春には帰ると言ったのに、六年たっても帰ってこなかった」
 キィシャは目に涙を溜めるわけでもなく、静かに話を続けた。
「それで、占いで彼が帰ってくるとわかったのかい」
 私の問いにキィシャは自嘲気味の笑みをうっすらと浮かべた。
「そうよ。私の占いはよく当たるの。占いの通り、ビオは帰ってきた。悪い噂を流す人もいたけど、そんなことは一つも信じなかった」
 しばしの沈黙の後にサンナップが言った。
「それで、どうするんだ。ロセオズの陣地には女とは言え、そう簡単に近づけないぞ。まあ、いやでも奴らはお前さんの町にやってくるだろうがな」
 キィシャは不敵とも思える笑みを浮かべた。
「そうね、必ずあの人は来る。必ず私のもとに帰ってくる」
 女は固い口調でそう言うと、炎を見つめながら、何事か口の中で呟いた。呪文か何かはわからない。だが、言い終わると彼女は少しだけ満足そうな笑みを浮かべた。炎がぱっと明るくなって、揺れた。


    三

 私たちは夜明けとともに猟師小屋を発った。軍勢が移動を始める前にオブリーブへの道を進んだ。昼前に見晴らしの良い丘に出ると、後方、谷間の道を進んでいるロセオズ軍の姿が見えた。先頭近く、大きな赤と青の三角の軍旗がはためき、その後ろに数騎に守られて進んでいるのが、おそらくは大将なのだろう。人馬共に甲冑に金銀飾りが光っていた。
 サンナップが腰の袋から遠眼鏡を取り出した。これもどこぞの戦場で手に入れた物なのだろう。
「ふむ、顔立ちまではわからんが、あいつが一番偉い奴だってことは確かだろう。はあ、あの近くにいる幾らか小柄なのが女騎士って奴か」
 キィシャはサンナップの言葉を聞くと、奪い取るように遠眼鏡を手にした。サンナップは唇を突き出して、しまったという顔をした。女はそれを目に当てると、軍勢の方をしばしじっと見ていた。
「間違いないわ。あれはビオよ。隣にいるのは……そう、占いの〈赤い石〉はあれのことだったのね」
 私は彼女から遠眼鏡を受け取りのぞいてみたが、像はいささかぼやけており、キィシャがどうして確信を持った口ぶりなのかは、わからなかった。
 キィシャは唇を固く結び、厳しい目で遠方の軍勢を見つめた。
 私たちは間道を進み、日の暮れる前にオブリーブの町にたどり着いた。町は南側を大きな川が流れ、北側は山で守られていた。河港の交易で栄えているとキィシャは言ったが、私たちが目にしている北側は黄色みがかった灰色の城壁で囲まれ、貧しげな畑が広がり、石造りの農家が何軒か建っているだけだった。
 畑にも人家にも人の姿はなかったが、城壁の狭間胸壁には幾つかの人影が見えた。
「さて、これでキィシャ姫のお帰りってことになるのかい。それとも俺が旗印でも射貫いて腕前を見せればいいのか、それともスナブ・ランケンが遠い異国の奇譚を語れば……」
 サンナップが無駄口をたたいている間に、門の上の番兵がこちらに気づいて指差したり、仲間に何か伝えたりし始めた。私たちは閉ざされた門の前に立った。城壁の周りには堀の名残のような窪みがあったが半ば埋まり、所々に水が溜まっているだけになっていた
 門の上の櫓から若い兵士が叫んだ。
「キィシャ! 無事に帰ってきたのか! 町長が心配していたぞ」
 若い兵士はサンナップと私に訝しげな目を向けた。
「そっちの二人は?」
「あたしを助けてくれた放浪の戦士よ。こちらがサンナップ、弓の名手。こちらがスナブ・ランケン、東の果てから来たそうよ」
 櫓の兵士は一度姿を消し、しばらくすると、軋む音がして大きな門扉が少しだけ開いた。槍を構えた兵士が何人か出てきて私たちを囲むようにして、門の中に引き入れた。
 城門の中では戦の備えが進められていた。門を補強するための丸太が組まれ、槍や矢櫃が運び込まれていた。兵の中に怪我をしている様子の者もいるのは、ユラーゴから落ち延びた者だろうか。
 兵士たちの武具は必ずしも揃っているというわけではないようだった。やけに古ぼけたものや体にあっていないものを身につけている者もいる。胴鎧だけの者や、中には剣帯だけの者もいた。
 私たちは数人の兵士に囲まれたまま城壁からは離れた町の広場に連れて行かれた。石畳の道沿いには漆喰塗りや石組みの家々が建ち並んでいたが、どの家も鎧戸が閉められている。子どもや女の姿がないのは、すでに城壁から遠いところに避難しているのだろう。
 広場には噴水があり、祭の準備でもしていたのか、色鮮やかな天幕と柱、途中まで飾り付けられた山車のようなものが幾つも置かれたままになっていた。
 私たちは一際大きな石造りの建物に引き入れられた。格子細工のきれいに磨かれた床の広間には、大勢の人々が集まっていた。身につけているものからすれば、町の主立った面々というところなのだろう。
「キィシャ! よく戻ってきた! ああ、どんなに心配したことか」
 背の低い横幅の広い男がどこか芝居がかった口調でそう言って、近づいてきた。歳の頃は四十過ぎか、頭頂部は禿げ上がっているが、耳の上から後頭部にかけての髪は黒い。獅子鼻の下に黒い口髭をたくわえていた。
 男は大げさな身振りで女を抱き寄せようとしたが、キィシャはその太い腕をかわしてぎごちない笑みを浮かべた。
「ロセオズの軍勢はクバックの谷まで迫っています。ユラーゴで、夜、陣の近くを探ったけど、魔道士の気配は感じませんでした」
「そうか、よく危険を冒して探ってくれた。褒美は幾らでも取らすぞ」
 私はサンナップと顔を見合わせた。女は無謀に敵陣に近づいてはいったが、間者の真似事をしていたとは到底思えなかった。
「敵兵に追われて危ないところをこの二人が助けてくれたのです」
「おお、そうか、そうか」
 男は肉厚の手で私とサンナップの手を交互に握りしめて、謝意を表した。大広間に集まった人々は口々に質問を発して、町の守りについて論議を始めた。
「魔道士がいないのなら、勝ち目はあるだろう」
「それはポルターゼンからの援軍が来ればの話だろう」
「いや、援軍は来るさ。ロセオズにザバルバ川を越えられたらカーレポットの都にも危機が及ぶ。いかに優柔不断なドルフェナ王とて軍勢を送るはずだ」
「だが、フラーテンはともかくロセオズは百年前と同じくこのオブリーブをとれば満足するのでは?」
「何を言っている。ロセオズのビルエマーノ将軍は勇猛苛烈、カーレポットを落としてポルターゼンを我が物にしようとしていると言うではないか」
「寺にこもって、アクシャンに祈るのです。さすれば、必ず救いが来ます」
「ロセオズが崇めるのはターランやカムロッスとかいう神だろう。寺は打ち壊されるぞ」
 人々の論議は果てしが無かった。ユラーゴの戦から落ち延びた者の話も混乱しているらしく、敵軍の規模もよくわかっていないようだった。
 気がつくとキィシャはいつの間にか姿を消していた。私はそろそろここから逃げ出して酒と食事にありつきたかったが、サンナップは人々の話にうまく入り込んで、敵軍の様子を知らせたり−私にはいささか誇張が過ぎる気がしたが−自らの弓の腕などを巧みに吹き込んだりしていた。
「当てにならない援軍を待ってこの町をまたロセオズの奴らに好きにさせるつもりか。しこたま税を取られて、すかすかしたフラーテンの言葉をしゃべらされるようになるぞ」
 白い顎髭をのばしたなめし皮みたいな顔色をした男がしわがれ声で言った。顔には一つ二つ傷がある。刀傷だろう。杖をついてはいるが、背筋はのびている。男は一目置かれている存在らしく、人々は静かになった。
「ならば、ジャオーク老、どうすればいいと言うんだ。あんたの若い頃とは違って、ナマンドの海賊どもは助けてはくれんぞ」
 トフェイル町長が幾らか不愉快そうな声音を出した。本当はこの場を抜け出して女の尻を追っかけたいのかもしれないが、立場上そうもいかないのだろう。
「だから、奴らを追い払っては駄目だと儂は言ったのだ! だが、今はそれは問うまい。よいか、敵将の首を取るのだ。ビルエマーノ将軍とやらの首を取れば、敵軍は混乱必至、死中に活を求められよう」
 ジャオーク老の大胆な提案に広間にはまた様々な意見が飛び交った。サンナップはここぞとばかりに自分の腕を売り込みにかかった。松明の明りがあれば、百トーラ離れたところからも百発百中とは幾ら何でも言い過ぎだろうが、それも商売なのだろう。
 私はいい加減うんざりしてきたので、大広間のある建物を出て、広場をぐるりと回った。宿屋らしきものもあったが鎧戸が閉められていたので、見当をつけて城壁とは反対方向へ歩くと、幾らも歩かぬうちに港へ出た。
 港の周りには大きな蔵や交易所、常設の市場などが立ち並び、舟運で栄えている町らしい佇まいだった。普段ならば商人や船乗り、荷役らが行き交い活気があるのだろうが、今は不安げな顔をした人々が、疎らに歩いているだけだった。
 ザバルバ川は川幅が広く、橋はかかっていなかった。石組みの岸壁には大小の船が停泊していて、出帆の準備をしている船もあった。戦が始まる前に町から逃れようとしているのだろう。対岸へ行く渡し舟らしきものがあり、乗り場には荷物を持った人々の行列ができていた。
 港の外れまで歩くと、どこからかリュスタの音が聞こえてきた。ビルエマーノ将軍の陣地で聞いた調べのように思えたが、首を取られる前に忍んできたわけではあるまい。音のする方へ歩いていくと、壊れかけた桟橋の袂の石組みに座ってキィシャがリュスタを弾いていた。
 サンジェリィの六弦琴よりは小振りで胴もやや角張っているが、棹に張った弦を弾いて奏でるという点では変わりはない。キィシャは暮れようとする空と海に向かって、哀調を帯びた旋律を奏でていた。美しい横顔だったが、うつむき加減の顔にはあまり表情はなかった。決して腕が悪いわけではないのだが、演奏もどこか上の空のようにも思えた。
 私が近づいていくと、女は手を止めて、関心のなさそうな顔でこちらを見た。
「どこかで酒と食事にありつきたいんだが、いい店を知らないか。ああ、できれば寝床もあるといい」
「宿屋も居酒屋も幾らでもあるけど、今日はどうだかね。私の知っている店でよければ、泊めてくれるかもしれない」
 キィシャはすぐ近くの狭い路地を入ったところにある店へ私を案内した。看板に書いてある文字は私には読めなかった。尋ねると〈白夜亭〉だと彼女は答えた。
「白夜? 北の果ての土地に行かなければ、そういうものは見られないだろう」
 キィシャは、昔北方から流れてきた船乗りが、故郷を偲んでそういう名前を付けたと言った。
「あんたは白夜を見たことがあるの」
 と彼女は言った。私は「ある」と答えた。
 店の主は背の高い黄色い髪を三つ編みにした男で、キィシャが一言二言わけを言うと無言でうなずいた。
 私たちは黄色い蝋燭の明りで照らされた卓子で、葡萄酒を飲み、魚の干物を齧り、塩気のある粥をすすった。
「君が間者とは知らなかったよ」
 キィシャはくすりと笑った。
「トフェイルを誤魔化すだけの話よ。母さんから頼まれたとか勝手なことを言って、養父気取りなの。本当はあたしに手を出したいだけ。でも、魔道士がいないというのは嘘じゃないわ。多分ね」
「占いができるだけというわけじゃないのか」
 キィシャはまた「多分ね」と言って、葡萄酒をすすった。
「また陣地へ行くつもりか」
 女は唇の端に少ししわを寄せ、曖昧な笑みを浮かべた。
「そうね、考えてるわ。私が行った方がいいのか、それともビオがこの町に来るのを待った方がいいのか」
「ビルエマーノ将軍が町に入るということは、城壁が破られ、町が敵軍の手に落ちるということだが」
「そうね」
 キィシャはそんなことは意に介さないようだった。
「本当にあの将軍が君のビオなのか。ビオは旅のリュスタ弾き、吟遊詩人だったんじゃないのか」
 女は葡萄酒をくいと飲み干し、主に目顔で次の一杯を求めた。
「ナマンドから来た船乗りに聞いたことがある。ロセオズの若い将軍は元は吟遊詩人として放浪していた時があるって。兄弟がみんな討ち死にして、父親の将軍が死ぬ前に末の息子を呼び戻したんだって。その時はそれがまさかビオのことだなんて思いもしなかった。あの優しいビオが戦を生業にするなんて……」
 キィシャは二杯目の葡萄酒を口に運び、目を細めて暗い顔になった。
「ああ、でも、私も人を殺したわね」
 木の酒杯を持つ彼女の手は少し震えていた。
「忘れた方がいいね。君は身を守っただけだ」
「ビオもそうなのかしらね」
「武人は剣を振るうのが仕事だろう。理屈はあれこれつけるだろうがね」
 キィシャは二杯目を干し、目を伏せた。きっと、私は言うべき台詞を間違ったのだろう。
 突然、店の扉が開き、サンナップの大きな声が沈黙をかき乱した。
「見ろ、俺の見当に違いはなかった。スナブ・ランケン、こんなところで女としけこんでいる場合じゃない。夜討ちをかけるぞ、将軍の首を取るんだ!」


    四

 サンナップは私が夜襲隊に参加するものと勝手に決め込んでいた。それを断らなかったのは、義侠心とかのせいではなく、報酬に釣られたからだ。キィシャの言った通り、町は川を行き交う船の交易で栄えていたのだ。
 私はまとまった額の路銀を必要としていた。ポルターゼンの西に広がる大海に出ることを考えていたのだ。
 隣国に攻め込んでくる将軍を討つのに特段のためらいはなかったが、キィシャのことは気にかかった。彼女はどやどやと〈白夜亭〉に入り込んできたサンナップと数人の町の男たちと入れ替わりに、無言で店を出ていった。
 私はまた大広間のある建物に連れて行かれ、軍議に加わる羽目になった。サンナップが遠くイーテン帝国を越えた最果ての地からやって来た歴戦の勇士だと宣伝したらしい。
 物見によると、ロセオズ軍は町の北側から少し離れた谷が開けたところに陣取っており、夜営の準備をしているという。恐らくは夜明けには使者がやってきて、町の門を開くよう伝えてくる。従わなければ攻撃が始まる。
 ポルターゼンから派遣された兵士とユラーゴから逃れてきた兵士を合わせても十分な数にはならず、町の防備に就いている者の大部分はかき集められた町の男たちだった。すなわち商人、船乗り、猟師、職人、農民などの寄せ集めで、刀槍の扱いにもなれていない。五十年近く戦はなく、武具は蔵から引っ張り出したもので、埃と錆だらけなのだという。
「マレスト隊長、援軍はどうなっているのだ」
 トフェイル町長がいらだった様子で、ポルターゼンから来ている兵士に食ってかかった。
 派遣部隊の長なのだろう、少しばかりましな革鎧を身に着けた四十絡みの男が憮然として言い返す。
「カーレポットには急ぎの使いを送ってある。王とてオブリーブの重要性はわかっておられるはずだ。必ず援軍は来る」
「ああ、きっと来ることだろう。ビルエマーノ将軍が我が町を蹂躙した後でな。そして講和を結ぶのだ。新しい国境はザバルバ川とするというな」
 ジャオーク老人が辛辣な口調で返すと、ポルターゼンの隊長は唸り声をあげたが、反論はしなかった。思いのほか正直な男らしい。
 作戦は単純だった。谷の戸の様子に詳しい農夫が案内となり、少人数で山沿いの道を進み陣地に近づく。将軍の天幕は大きな旗が揚がっているので、迷わずにすむ。十分近づいた頃を見計らって、城壁から祭のために準備していた花火を打ち上げる。敵軍の注意がそちらに向いた隙に襲撃隊が将軍を討つというものだった。
「花火は派手に上げてくれよ。真っ暗闇じゃ俺の腕でも無理ってもんだからな」
 サンナップが言うとしわくちゃな顔をした小柄な男が甲高い声をあげた。
「おめえ、オブリーブの花火を見たことがねえのか? 俺の腕を信じねえのか? 今度の雌鶏の日の祭にゃあ、港が焦げるほど上げる手筈になってたんだ!」
「そうかい、そりゃあ見物だな。頼んだぜ」
 花火職人らしい小男は満足げにうなずいた。
「逃げ道はどうなっているんだ。僕はただの旅人だ。この町と心中は御免蒙る。幾ら金子が入っても死んでしまったら元も子もないからね」
 サンナップが少しだけ眉根を寄せた。もう少しはったりをきかせろと言いたいのだろう。
 ジャオーク老が拳を振り上げるかと思ったが、意外にも老人は大きくうなずいた。
「旅の男の言うことはもっともだ。将軍を仕留めても、仕損じても、逃げ道は押さえておかなければならん。できるだけはやく町に戻って、報せを受けねば次の手が打てん」
 案内をすることになっていたチニーダという若い農夫が口を開いた。
「うまく行ったら、来た道を引き返せばいい。仕損じて追われたなら、東の森を抜けて山を越えて逃げた方がいいな。ただなあ、ピリニーズの山の神様がなあ……」
 農夫がそう口にすると、一同の顔に影が広がった。互いに顔を見合わせ、口をつぐんだままうなずき合う姿は、どうにも不快な何かを感じさせた。
「おいおい、どうなってるんだ。大の男が雁首揃えて、山の神とやらに恐れをなしてどうするつもりだ。いいか、俺たちはこれから将軍の首を取りに行くんだぞ! スナブ・ランケン、こいつらに何か言ってくれ! お前は開化の都から来たんだろう!」
 サンナップはどちらかと言えば迷信深い男のような気もしたが、ここではそういう立場ではないのだろう。
「山の神とは何だ? そういうものが本当にいるのか?」
 私の問いに答えたのはジャオーク老だった。
「大昔、ピリニーズの山々からザバルバ川までを治めていた王たちのことだ。山の中に幾つも墓がある。死んで肉体は滅んでも、山の底、地の底に霊気となって生き続けているそうだ。彼らは眠りを妨げられるのを好まない」
「そういうものがいるとしての話だが、その山の神とやらはこの町を守ってはくれないのか」
 ジャオーク老は腕を組んで難しい顔をした。
「我らは南と北からの侵略者の子孫だ。ポルターゼンの血が半分、ロセオズの血が半分、ナマンドからの血も幾分まじっている。その昔、この地に住んでいた民は我らの祖先が滅ぼした。その滅んだ民の王たちが山の神だ。我らを救うとは思えん」
 道案内役の農夫が続けた。
「東の森の奥には山の神様の塚がある。戦の血で汚れた体で近づくのはどうだかなあ」
 マレスト隊長が鼻を鳴らして嘲るような笑いを顔に浮かべた。
「これだからザバルバ川を渡ると辺境だと言われるのだ。遠い昔に葬られた王の方が、軍勢を率いる将軍より恐ろしいのか」
「そうじゃねえがな、二年前にもゲーサのところの娘が行方知れずになってるしなあ、五年前にはルッツハーンの方だが、子どもが神隠しにあってるって話もあるしなあ」
「それなら、大人しくカーレポットからの援軍を待てば良いだろう。どれだけ城壁が持つかは保障できないが」
「マレスト隊長、その言い草は何だ! あんたらはこの町を守るためにカーレポットから遣わされてるんだろう!」
 町長が憤り、軍議は紛糾しそうな気配になったが、その時、広間に別の声が響いた。
「あたしも一緒に行く。あのあたりは薬草摘みでよく行くし、夜目も利く。臆病な男より、きっと役に立つわ。何なら、山の神の塚でお祈りもしましょうか。ご利益があるかも知れないわ」
 声の主はキィシャだった。いつから話を聞いていたのか、広間の円柱の陰から姿を現して、挑むような顔つきで男たちの輪に加わった。
 町の男たちは一瞬、虚を突かれたように黙り込んだ。次に口を開いたのはトフェイル町長だった。
「いかん、いかん、お前をそんな危ない目に遭わせるわけにはいかん。ユラーゴ行きだって、儂が居合わせたら許しはしなかったぞ。儂はお前の死んだ母親に頼まれたんだ。くれぐれもお前を頼むと」
 町長の口調は命令とも哀願ともつかないものだった。
「あなたはあたしの父親じゃないわ。もちろんあたしの男でもない」
「キィシャ……何てことを言うんだ」
 トフェイルは禿頭を赤くして泣き出しそうな顔になった。
 ジャオーク老が傷痕のある顔でじろりと女をにらんだ。
「本当に塚で祈るつもりか」
 キィシャは老人に嘲るような笑いを返した。
「あんまり、情けない話をしているから、言ってみただけよ。お望みなら、そうしてあげるけど。ただし、占いと同じ、当たらなくても文句は言いっこなしね」
 ジャオーク老は厳しい顔を崩さなかった。
「夜目が利くのは結構なことだ。だが、塚で祈るのは止めておけ」
 キィシャは澄ました顔で首を傾げてみせた。


    五

 ジャオーク老の一喝が効いて町長はキィシャが同道することを渋々承知した。
 一行は案内役のチニーダという農夫、ゲルミ、ウァンドロというポルターゼンの若い兵士、森になれているという屈強な樵のベレステロ、キィシャ、サンナップに私という面々に決まった。マレスト隊長は守備隊の指揮のために町に残ることになった。
 私とサンナップはキィシャを広場へと連れ出した。夕日がまだ骨組みだけの山車の影を石畳の上に長く引き延ばして、奇怪な骸骨のように見せていた。
「どういうつもりなんだ。俺たちの邪魔は許さんぞ」
 サンナップが幾らかすごんでみせた。
「あたしがいなければ、夜の山は無理よ。角灯一つで何とかなるとでも思っているの」
「我々は将軍を殺しに行くんだぞ。それに君は加担するのか」
 私の問いかけにキィシャは薄笑いを浮かべて、肩をすくめて見せた。
「私の知っているビオはあの軍勢にはいないのよ。リュスタ弾きのビオは帰ってこない。やって来たのは洒落者で侵略者の将軍。そんなものには会いたくないのよ。消えてほしいの!」
 キィシャは強い口調でそう言い切った。
 日が沈んで間もなく、私たちは街の南寄りにある小さな門から出発した。畑地を迂回するように林の縁を進み、やがてザバルバ川に注ぐ川を渡り、渓谷の斜面に作られた細い道に上った。
 月が登っていたが、木々に月光が遮られれば、あたりは闇だった。先頭を行くチニーダは小さな角灯を手にしていたが、敵陣に近づけばそのままにはできない。ポルターゼンの兵士の一人が一度斜面を転げ落ちそうになったが、ベレステロが腕をつかみ引っぱり上げた。
 行けば行くほど無謀な作戦だという気がしてきた。花火を上げたからといって、陣地の中で敵兵に気づかれずに将軍の近くまで寄ることができるのか、混乱の中で将軍を仕留めることができるのか、うまく逃げおおせることができるのか、はなはだ心もとない。
 キィシャの本当の胸の内もわからなかった。陣地に近づいたら、声を張り上げて私たちの襲撃を知らせるつもりなのだろうか。ユラーゴでの無謀な行いからすれば、そういうことも考えられた。それとも〈赤い石〉−女騎士を見たせいで、心変わりでもしたというのだろうか。
 サンナップとは、彼女から目を離さずにいるということで一致していたが、夜の山道でどこまでそんなことができるのかはわからなかった。
 夜道を進むと平地の幅が狭まり、川の両岸が少しばかり開けている谷の戸に着いた。篝火、松明の明りが幾つも見える。チニーダが角灯の明りに覆いを掛けた。陣地の明りは見えるが、足下は真っ暗になった。
 キィシャが農夫に代わって先頭に立った。彼女は闇を苦にすることもなく早足で進むので、私を含め男たちはついていくのに必死だった。私のすぐ後ろでサンナップが小声でぼやいた。
「おい、とんでもねえ女とかかわっちまったんじゃねえのか。こんな真っ暗な山道を飛ぶように行けるなんて、尋常な人間にできる技じゃねえだろう」
「何が尋常だかどうだか、僕にはわからないがね。そういう女もいるってことさ」
 サンナップは私の答えにいささか不満だったらしい。
「お前はそういうもっともらしいことを言うのが得意だな。吟遊詩人にでもなったらいい。あの女にはお似合いだ」
 そう言った途端、サンナップは足下の木の根か何かにつまずいて転びそうになった。
「くそ、山の神の呪いか! 陣地はまだなのか!」
 しばらく進むと、木立の向こうにロセオズ軍の篝火が間近に見えてきた。キィシャは斜面を下る道を巧みに見つけて、木々が途切れる少し手前で止まった。
 軍勢は川岸の草原にたくさんの天幕を張っており、月光の下に幾つもの旗印が揚がっているのが見えた。見張り番らしき兵士が歩いているのも見える。焚火を囲んでいるのは、番卒の待機所だろうか。
 風はほとんどなかったが、一際大きく高く揚がっている三角旗は見て取れた。
「ふむ、あれが将軍の天幕か。さほど警固が厳しいようには見えんが。後ろの天幕の陰から行けるか」
 サンナップが宵闇に目を凝らしてそう言うとポルターゼンの兵士の一人が答えた。ゲルミという物見に出ていた足早の男だ
「将軍の周りの天幕には護衛の騎士が控えていると思う。迂闊に近寄ると危ない」
「麗しの女騎士か。それならお目にかかりたいが」
「まずは花火を待とう。奴らの出方を見て近づくしかあるまい」
 樵のベレステロが太い声で言う。こちらから町に合図を送る手だてはないので、私たちは待つしかなかった。闇の中でじりじりと待っていると、リュスタの音が聞こえてきた。
「何だ、ありゃあ」
 ベレステロがとぼけたような声を出した。
「将軍は楽師も兼ねているのさ」
 サンナップが答えると、ウァンドロというもう一人の兵士が幾らか悔しそうな声を出した。マレスト隊長によれば、それなりに腕が立つのだという。
「リュスタを弾きながらでも、この戦には勝てるということか」
 私はキィシャの方を見たが、影になった面立ちからは何を思っているのかはわからなかった。
 突然、南東の空に光の筋が走った。どんという低い音と空気を裂く甲高い音がしたかと思うと、黄色い光の輪が夜空に広がり、陣地を照らし出した。
 番兵が空を見上げて、身を強ばらせているのが見えた。二発目、三発目が夜空を横切った。真上ではなく、陣地に向けて放っているらしい。
「火矢だ、火矢だ! 敵襲! 敵襲だぞ!」
 番兵が大声で叫んだ。あちこちの天幕から次々と押っ取り刀で兵士たちが現れる。
「何だ! どうなってるんだ!」
「城壁からは遠過ぎるぞ! 火箭か?」
 花火はロセオズの陣地までは届かなかったが、手前の空で爆ぜて派手に光と音、火の粉をまき散らしたので、兵士たちを混乱させるには十分だった。大きな旗の揚がった天幕に、慌ただしく兵士たちが出入りしたかと思うと、甲冑に身を固めた男が現れた。磨き込まれた兜に花火の光が照り映える。
 何か下知しているようだが、花火の音と兵士たちの声と重なり、何を言っているのかはわからない。
「よし、行くぞ」
 ウァンドロが言った。私たちは敵兵が走り過ぎるのを待って、身を低くして走り出した。キィシャと農夫は角灯を持ち、逃げ道を知らせるために、林の中に残った。私たちは天幕の陰から陰へ身を隠しながら進み、将軍の天幕に近づいた。
 サンナップは途中から横手に回り、将軍を矢で狙う。私たちは天幕の裏手から打って出て、周囲の兵士の注意を引く手筈になっていた。
 花火は上がり続けており、夜空には白と金と朱の大きな花が咲いては散っていた。一際大きな破裂音が響き、兵士たちが驚きの声をあげる。
「今だ!」
 ウァンドロが叫び、私たちは天幕の前に立つ将軍へと突進した。腰の剣に手をかけて、夜空を見上げる男の甲冑は黒と金、光る兜からのぞく顔はまだ若いが、視線にはどこか虚ろなものがのぞいていた。
 ゲルミが最初に斬りかかった。将軍は一瞬虚を突かれ、ゲルミの剣が届いたかに見えた。だが、将軍は引き回しをなびかせて身をかわし、切っ先は黒い布地を切り裂いたのみだった。将軍は剣を抜きながら、叫んだ。
「曲者だ! ここに敵が!」
 ウァンドロと私はほぼ同時に将軍に襲いかかったが、ビルエマーノが長けているのはリュスタの腕前だけではなかった。長剣を巧みに操り、二本の刃を打ち払うと、猛烈な勢いで反撃に出た。二人を相手に一歩も下がらず、次々に攻撃を繰り出す。背後から突きを入れたゲルミの剣を叩き落とし、樵が振り下ろす戦斧をかわすと、その膝に蹴りを入れ、私たちに斬りつけてきた。
 私はかろうじて受け流したが、ウァンドロはどこかを斬られて呻き声を上げる。
「サンナップ! 何をしている!」
 私の怒鳴り声が聞こえたのか、次の刹那、空気を裂く音がして、矢が飛んでくる。将軍は驚くべき早業で一本を叩き落としたが、わずかの差で飛んできた二本目が左肩のあたりに突き刺さる。将軍は動ずることなく、次の一手を繰り出そうとしたが、一瞬の遅れにゲルミとベレステロが斬り込んだ。
 その時、黒い影が飛鳥のように現れ、ゲルミが頽れた。樵はその影に戦斧を打ち下ろそうとしたが、白刃が鋭く光ると森の男はどうと倒れた。
 たちまちの内に二人を倒した影はきっとこちらを睨みつけた。花火が上がり、その白皙の顔を照らし出す。黒い兜の下の細面はなるほど噂にたがわぬ美貌だ。切れ長の鋭い目は青玉のよう、唇は血のように赤い。細くしなやかな体を黒い鎧に包み、手にした長剣からは血が滴っていた。
「我らが陣地に夜襲とは、商いばかりのオブリーブにしてはたいした度胸、おまけに祭の花火までとは、これは礼のしがいがある歓待というものだ」
 女戦士は将軍をかばうように前に出て、冷たい声で言い放った。
「レリダ、気をつけよ。射手がどこかで狙っている」
 ビルエマーノ将軍の声は存外優しい響きがあった。詩歌音曲にも長けた武将だとそうなるのだろうか。
「直に兵が狩り出しましょう」
 レリダはそう答えたかと思うと、長剣をさっと振り上げ、宙を払った。二本の矢が別々の方向に弾かれて飛んだ。
「東側だ。闇に射手が隠れているぞ! すぐに狩り出せ!」
 女騎士の声に、集まりつつあった兵士たちが動く。単に将軍の護衛役というだけではないのだろう。
「生かして捕らえよ! オブリーブの備え、此奴めらから聞き出すのだ!」
 ビルエマーノ将軍の声は今度は厳しく響いた。花火はまだ上がり続けていたが、目眩しはそろそろ効き目が切れたようだ。
 町の方に向かっていた兵士たちが次々と現れ、私たちを取り囲んだ。ゲルミも樵も倒れたまま動かない。東に向かった兵士たちが射貫かれたのか悲鳴を上げるのが聞こえたが、サンナップは討っ手を倒すのに手いっぱいだろう。万事休すというわけだろうか。
「お前たち、どうだ。命は助けてやろう。その代わり、オブリーブの戦の備え、ポルターゼンの動き、残らず話せ。お前はポルターゼンの兵士だろう。知っていることがあるはずだ。お前は放浪の戦士か。ならば誰にも義理立ては必要あるまい。すべて話せば、命は助ける」
 ビルエマーノはまた少し柔らかい口調になり、私たちを交互に見ながらそう言った。また花火が上がり、光が並んだ将軍と女騎士の顔を照らし出した。
 ビルエマーノはなかなかの美丈夫だったが、険しい目をした女騎士の硬質な美貌の方がずっと戦場にはふさわしいように思えた。将軍の面立ちはどこか甘やかなものがあり、リュスタを奏でる方が似合っているような気がした。
 私はポルターゼンの男と顔を見合わせた。私はここで死にたくはなかった。手付けの金はもらっていたが、オブリーブの町と心中はしたくなかった。ウァンドロは傷が痛むのか、苦しげな顔をしていたが、急に体から力が抜けたようになり、目を伏せてうなずいた。
 その時、異変が起こった。空に広がった光が消えずに虹色に燃え上がった。それは空全体を覆う光の幔幕のようになった。そして低く不気味な地鳴りのような音が聞こえた。
「何だ、これは!」
 将軍が叫び、周囲を見回す。いや、誰もがそうしていた。虹色の光は陣地を取り囲むように広がり、ゆらゆらと揺れ動く。地鳴りのような、唸るような音は東の山の方から聞こえてくるようだ。
 次の花火が上がった。私たちの頭上でそれは巨大な炎の塊のように広がり、その中に恐ろしい顔が浮かび上がった。人間とも獣ともつかぬ、怒りに満ちた顔が燃える両眼を見開き、巨大な口から炎の牙を幾本も突き出し、恐ろしい咆哮をあげた。
 将軍もレリダも兵士たちも、夜空の異様なものを見上げ、動きを止めた。私はポルターゼンの男の肩を叩き、走れと叫んだ。
 空からは虹色の腕、あるいは長大な爪のようなものが降りてきた。それはロセオズの陣地のあちらこちらに突き立ち、朱の炎をあげた。たちまち、陣地は恐慌に陥った。
 怒声と悲鳴が飛び交う中、私たちは木立の方へと走った。女騎士が追うような素振りを見せたが、陣地の混乱はそれを許さなかった。「逃すな!」とレリダが叫んでいたようだが、ロセオズ兵はそれに応えられない。
 陣地の向こう、林の中に小さな明りが揺れているのが見えた。角灯だ。私たちはそれを目指して、ひたすら走った。


    六

 林の中に駆け込むと、そこで角灯を振っていたのはチニーダだった。
「ああ、良かった。生きて帰ってきたんだな! ベレステロともう一人は?」
「二人とも多分死んだ。キィシャは? サンナップは戻ったか?」
 農夫は角灯を持つ手を震わせた。
「死んだのか! 将軍はどうした?」
「仕損じた! 逃げるしかない。キィシャは?」
「お前さんたちが出てすぐに、山の神に祈るとか言って、消えちまった。サンナップは、さっき戻ってきて、もう駄目だとわめいて、どっかに逃げちまった!」
「くそ! 放浪の戦士なんぞ信じちゃ駄目なんだ! 奴ら金だけ取っていつも逃げちまう!」
 ウァンドロが罵詈を吐いた。この男もついさっきまでは投降する気だったはずだが、まあ、そんなものだろう。
「あの、空の化け物は何だ? 本当に山の神なのか?」
 チニーダの声は震えていた。
「そんなことはわからん! 誰も山の神なんて見たことないんだろう! 奴らが騒いでいる間にとにかく逃げるんだ!」
 私たちは角灯の明りを頼りに山道を戻った。敵に見つかる恐れはあったが、夜目が利くキィシャがいないのでは仕方がなかった。
 木々の向こうからは、兵士たちの叫び声が聞こえてきた。虹色の光が空から落ち、飛び回り、また昇っていくのが木立の合間から見えたが、それの正体が何かはわかりはしなかった。
 道を少し登ると、先頭のチニーダが急に立ち止まり、言葉にならない叫び声をあげた。
 角灯の光の輪の中に女の姿が浮かび上がった。キィシャだった。
「何をしていた! 仕損じたぞ!」
 ポルターゼンの男が怒鳴ったが、女は平静な声で答えた。
「知っているわ」
「あれは何だ」
 私の問いに女はちらりと夜空を見上げて、うなずいた。
「山の神。そろそろお仕舞いね。早く逃げましょう」
 私たちは暗い山道を東へ進んだ。町から来た道よりも山の上の方を通る道のようだった。さして険しくはないが、案内がなければ夜歩きなどできるものではない。
 花火はもう止み、奇怪な虹色の光も薄れていた。陣地の方で松明が動き回っているのが見えた。追っ手を出そうとしているのだろうか。
 しばらく登ると、足下の感触が変わった。どうやら石が敷かれているらしい。チニーダが震える声で言った。
「ここは山の神様の……」
 キィシャは何も言わなかった。木立が少し途切れた場所があり、月が雲間から姿を現すと、青白い光がそこにあるものを照らし出した。
 崩れた石畳の向こうに高さ七イート(約二メートル)ほどの細い石柱が何本も立っていた。傾いでいるもの、倒れているもの、折れているものもある。墓標のようにも見えるが確かなことはわからない。その奥に石柱よりも背の高い塚があった。あちこちが崩れているが半球状の形は見て取れる。どうやら陶器を砕いたような小さな石片で覆われているらしい。
 前を歩いていた農夫が後退りしてきた。
「俺は近づきたくない。駄目だ。嫌なんだ」
「それ以上下がると落ちるぞ」
 チニーダは腰をかがめて、斜面のぎりぎりのところを這いずるようにして進んだ。
「何かにおうな」
 ウァンドロが鼻を鳴らした。
「土のにおいか、何か香のような感じもする」
 キィシャは私たちの話には応えず、塚の前へと進み出るとひざまずき、頭をたれ、両腕を広げると、短い呪文か祈祷のようなものを口走った。何と言っているのかはわからない。それがすむと腰の袋から何かをつまんで出し、あたりに振りまいた。奇妙なにおいが強くなった。
「これでいいわ」
 彼女はそう独り言ち、塚の前を横切る山道をまた歩き出した。
「何をしたんだ」
 キィシャは振り向かずに答えた。
「感謝しただけよ」
「君が山の神とやらを呼び起こしたのか」
「あたしは祈っただけ。それだけよ」
 女はそれ以上のことは話そうとしなかった。
 夜通し歩いて、夜明け前に道は下りとなった。私たちは昨夜とはまた別の城壁の小さな門からオブリーブの町へと入った。将軍暗殺失敗を報せると、トフェイル町長は禿頭に脂汗を浮かべて犬のように唸った。キィシャは町へ入るとすぐにどこかに姿を消し、大広間には来なかった。
「ロセオズの軍勢が動き始めました!」
 息を切らせて走り込んできた伝令がそう伝えた。広間には不安と動揺の騒めきが大きく広がり、町長は真っ赤な顔をしてうめいた。
 ジャオーク老が拳を振り上げた。
「フラーテンの飼犬どもめ! 来るなら来い! 町長、引いてはなりませぬぞ! 一矢も二矢も報いて、出来る限り良い条件で和睦に持ち込むのです!」
 ポルターゼンの隊長が苦々しい顔で老人をにらんだ。
「馬鹿なことを。この期に及んで抗戦なぞ無意味です。使者が来たら、早速開門するのです。町の人々を無駄死にさせたくなかったら。和睦の交渉はカーレポットから援軍が来てから、じっくりやればいいことだ」
 広間に飛び込んできた赤ら顔の女が悲痛な声で叫んだ。
「あの人は、ベレステロはどうなったの!」
 一瞬、皆が押し黙ったが、誰かが「死んだんだ」と小声で言った。女の啜り泣きが円柱の間に響いた。
「キィシャはどうした! 生きて帰ってきたんだろうな!」
 トフェイルがうめくのをやめて、大声を出した。
「心配はいらない。ちゃんと町に戻った」
 私が答えると、誰かが声をあげた。
「あの虹は何だったんだ?」
 私が一瞬答えに詰まると、今まで黙っていたチニーダが押し殺したような声を出した。
「ピリニーズの山の神様だ。塚であの女が祈っていた」
 広間には奇妙な沈黙が広がった。マレスト隊長も昨夜の怪異を目にしているので、何も言えないようだった。
「キィシャが山の神を呼び出したと言うのか! 馬鹿なことを!」
 町長が喉から絞り出すような声を出した。
「お主も知っておろう。あの娘の婆様はマルディズガーラから来た女だ」
 ジャオーク老人が勿体をつけたような調子で言うと、人々は騒めいた。
「マルディズガーラとは何だ?」
 私が問いに人々はまた口をつぐんだ。すると人の輪の後ろの方から青い頭巾を被り顔を半ば隠した女僧らしき者が前に進み出た。
「マルディズガーラはこの地を追われし古き民が築いた町。東方、ピリニーズの深き山中にあり、山の神を崇め、蘇りの日を待つ。キィシャにはマルディズガーラの魔女の血が流れている」
 トフェイル町長は激高した。
「ふざけるな! そんなことを言うから田舎者だと馬鹿にされるんだ! マルディズガーラの魔女など御伽話だ! あんたはアクシャンの教えを広げるのに迷信を利用しているだけだ! ジャオーク老、そもそもキィシャを行かせたのはあんただぞ!」
 その後、広間は様々な声が飛び交う喧騒の場と化した。抗戦派と開門派の主張、それに山の神を恐れる声が交錯した。どちらかと言えば、抗戦派よりも開門派の声が大きいように思えたが、町長はジャオーク老を殴ろうとして周りに止められた後は、広間の壇に座り込み、頭を抱えていた。
 私はそろそろと広間の出口の方へと退いた。恐らくは開門派の主張の方が正しい−死人を最小限に抑えるという点においては−と思われたが、私はただの放浪者だった。この地の行く末に責任を持つことはできないし、また、持つ気もなかった。山の神とマルディズガーラの魔女の話など、わかりようもない。
 暗殺劇の途中で逃げ出したサンナップの行いはむしろ正しいことのようにも思われた。少なくとも彼はビルエマーノ将軍の肩を射貫いた。彼も私も前金ぐらいの努めは果たしただろう。
 広間の出入り口の扉に手をかけようとしたその時、扉が勢いよく開いた。サンナップがしゃくれた顎をさらに突き出し、大声でわめいた。
「援軍が来るぞ! けちの王様が動いたんだ!」


    七

 もちろんサンナップが尽力して援軍が来るようになったわけではなかった。ロセオズの陣地から逃れた放浪の戦士は道に迷い、町の南東でザバルバ川を渡ったカーレポットからの使者に偶然出くわしたのだ。
 大広間は更なる混乱に陥った。抗戦派の言葉は勢いを増したが、広間にカーレポットからの使者が到着し、援軍の数を千だと告げると、その数をめぐってまた議論が始まった。ジャオーク老は十分だといい、マレスト隊長は考え込んだ。援軍が本気で戦う気があるのか、使者に疑いの目を向ける者もいた。援軍の到来を山の神の助けだと言う者もいたが、キィシャが本当に恐ろしい力を使うのなら捕らえろと言う者もいた。町長にこの混乱を収拾できる力がないことは明らかだった。
「サンナップ、僕は抜けるよ」
 私は議論の行方を見守っていた放浪の戦士に小声で話しかけた。
「なんだい、これからおもしろくなるところだぜ。ここで武功をたてればポルターゼンに腕を売ることもできるぞ」
「君はそうしたらいい。僕は付き合えないね」
 サンナップは少し残念そうな顔をした。
「そうか。仕方ない。まだ川は渡れるだろう」
「ああ、じゃあな」
「あばよ」
 私は大広間のある建物を出た。広場は祭の準備がそのままになっていたが、閑散としていた。港の方へ歩いていくと、鈴なりに人を乗せた船がザバルバ川を渡っていくのが見えた。港にはもう船は残っていなかった。桟橋にはポルターゼンからの兵士が一人、槍を持って立っていた。
「次の船はどうなってるんだい」
 兵士は川の方を目顔で指し示した。
「残念だったな。あれが向こう岸に行く最後の船だ」
「やれやれ」
「カーレポットから援軍が来る。町はロセオズの奴らには渡さん」
「だといいがな」
「戦う気がないなら、アクシャンの寺院にでも隠れていたらどうだ」
 寺院はどこかと聞くと、港の東だと兵士は言った。私は礼を言って、そちらへ向かおうとしたが、足を止めた。リュスタの音が聞こえてきたからだ。将軍の入城にはまだ早いだろう。
 私は怪訝な顔をしている兵士を後に、西側の壊れかけた桟橋の方に向かった。キィシャは一日前と同じように、石組みに座ってリュスタをつま弾いていた。また、物悲しい旋律だが、あまり気持ちが入っていないのか、音は途切れたり調子を外したりの奇妙な演奏だった。
「逃げ遅れたよ」
 女は鼻で笑って、弦をわざとでたらめに弾いた。
「あら、あたしもそうかしら」
「港の兵士に聞いたらアクシャンの寺院に行けと言っていたが」
「ああ、ちょっと宗旨が違うのよね。あたしが行くと巫女たちが嫌がるわ」
「君は町長のお気に入りなんじゃないのか」
「私は町長を気に入ってはいないわ。それにトフェイルに人望はない。広間でわかったでしょう」
 私は話題を変えることにした。
「カーレポットから援軍が来るそうだ」
「そうみたいね」
 キィシャはまたでたらめに弦を弾いた。旋律にはなっていなくても、その音の響きはとても美しく思えた。
「君はどうするんだ。また、山の神を呼び出すのか」
 女はリュスタと戯れるのをやめて、私を醒めた目で見た。
「マルディズガーラの魔女じゃないのよ。そんな自在なことができるわけないじゃない」
「昨日の夜はできたんじゃないのか」
 女は私から目をそらし、青黒い水面に視線を走らせた。
「ビオを殺させるわけにはいかない。そう、一心に祈ったの。戦なんてどうでもいいことだわ。あたしはビオに生きていてほしかっただけ。ビオもあなたたちも助けることになったけど」
「また、祈るか」
「広間ではどうなったの? 援軍が来るなら戦うの? それともロセオズに降伏するの?」
「わからないね。僕はうんざりして広間を出てきた。君の力は危険だから捕らえろという者もいた」
 キィシャは笑って、また弦を弾いた。
「そう、勝手なものね。あたしの占いや薬、リュスタにも寄ってきたくせに」
 私は黙ってうなずいた。
 女は石組みから立ち上がった。
「あの塚に行くのか」
「どうかしらね。山の神の塚は幾つもあるし、行くとも限らない」
 キィシャはリュスタを背負うと、振り返らず立ち去った。


 アクシャンの寺院には行かず、私は町を出た。朝方入ってきた門から出ようとすると番兵が訝しげに見たが、船に乗り遅れたから逃げるんだと言うと通してくれた。キィシャと農夫の案内で通った山道を逆に行くのは難しいかと思ったが、昼の光の下ならさほど迷うこともなかった。
 木立の合間からビオール将軍の軍勢が動いているのが見えた。昨夜の怪異は少なくとも直接的な被害はもたらさなかったようだ。あるいは明るい内に−また怪事が起こる前に−決着をつけようとしているのだろうか。それとも、ポルターゼンの援軍の話をもう知っているのだろうか。かなりの速さで整然と町に向かって進軍している。歩兵、騎士、弓兵に加えて、破城槌や小型の攻城櫓も見える。援軍が来なければ、オブリーブの城門は半日も持たないだろう。
 しばらく道を登ると、山の神の塚に出た。キィシャの姿はなかった。昨夜彼女が振りまいた香のかおりがわずかに残っていた。
 川に降りていく道とは逆に山を登って行く道が目に入った。私はその道をたどった。登っている途中で、喇叭と太鼓の音が下から聞こえてきた。鬨の声らしきものも聞こえる。いよいよ、ロセオズの攻撃が始まるのだろうか。
 私はその音から逃れるように道を登った。突然のように視界が開けて、薄曇りの空が広がった。足下には傷んだ石畳があった。墓標のようなものが、何本も倒れている。立っているものも幾らかあるが、数は少ない。そこは小さな尾根のような場所で、川に向かっては切り立った崖になっている。反対側には昨夜のものより一回り大きな塚があった。尾根の上にあるせいか、風雨にさらされて塚を覆う陶板のようなものがだいぶ剥がれて土がむき出しになっている。だが、奇妙なことにほとんど草は生えていない。周囲の木々は疎らで、皆背が低く異様に捩れていた。
 キィシャは塚には背を向け、崖の上から眼下のオブリーブの町と軍勢を見ていた。私が近づくと、ちらりと振り返ったが、すぐに視線を戻した。
「山の神に祈らないのか」
「何を祈れというの」
「さてね」
 私は彼女から少し離れた場所に腰を下ろした。


    八

 ロセオズの軍は城壁から少し間を取ったところで止まった。一瞬、軍勢から薄黒い霞のようなものが沸き立ち、オブリーブの城壁へと降り注いだ。弓兵の斉射だ。城壁の上で蠢く人影が見えた。
 攻撃に応じるオブリーブからの矢がわずかに見えた。サンナップもどこからか矢を放っているのだろうか。
 斉射が繰り返され、喇叭が吹き鳴らされた。槍を構えた歩兵が、畑を踏み荒らしながら前進を始めた。破城槌や攻城櫓もじりじりと動いている。温存されていたのか、城壁から弓矢の攻撃があり、歩兵がぱらぱらと倒れた。だが進撃が止まるということはなかった。
 盾を背負った兵士たちが、破城槌を城門に叩きつけた。城壁からの矢の雨に幾人かが倒れるが、すぐに補充の兵が現れ、城門への攻撃を続ける。
 櫓が城門の左右二ヶ所に近づき、兵士たちが城壁の上へと乗り込もうとする。梯も幾つもかけられ、そこにも兵士が登って行く。
 騎馬隊は後方に構え、まだ動く気配はない。オブリーブが城門を開いて迎撃に出れば、彼らにも仕事ができるだろうが、町にはそんな戦力はない。騎士たちに囲まれて大きな軍旗が翻り、その下には磨かれた兜が光っている。ビルエマーノ将軍が采配を振るっているのだろう。
 キィシャは何も言わずにじっと戦況を見つめていた。
「カーレポットからの援軍が来なければ、戦は直に終わる」
 私の言葉にキィシャは黙ってうなずいた。
「戦が終わったなら、ビルエマーノ将軍の下に行くつもりなのか」
 女はゆらゆらと上半身を動かし、大きくため息をついた。
「あそこにいるのは、ビオじゃないのね。同じようにリュスタをつま弾くことはあっても、その同じ手で剣を振り回して、人を殺すのね」
「僕は剣は多少使えるが、リュスタは弾けない。彼の方がましじゃないか」
 キィシャは頭をふってくすりと笑った。
「あなたも吟遊詩人に向いてるかもしれないわ」
「食うに困ったら、その道も考えてみよう」
 城門はまだ持ちこたえていた。櫓の一つで四方に火花が広がり、炎が上がった。花火の残りを使ったのかもしれない。櫓から兵士が落ちていくのが見える。
 だが、もう一つの櫓からはロセオズの兵士たちが城壁の上へと侵入し始めた。オブリーブの兵士たち−大半は町の住人なのだろう−は何とか侵略者を城壁から追い落とそうと奮戦していうようだったが、梯からよじ登ってくる敵兵もおり、苦戦は遠目にも明らかだった。
 太鼓が打ち鳴らされ、喇叭の音が高く響いた。後方で待機していた騎馬隊が前進を始めた。城門が直に打ち破られ、突入しようとしているのだ。
 その時、視界の隅で動くものがあった。城門の左手、東側の山から土煙をあげて一団が駆け降りてくる。緑と白の旗印を掲げた騎馬隊が地響きとともに猛然と斜面を駆け降り、城門に迫ろうとするロセオズの騎馬隊の横腹に突入した。カーレポットからの援軍は間に合ったのだ。
 城壁からは歓声が上がった。侵攻軍は突然の新手に動揺し、騎馬隊は隊列を崩して、城門前は混戦に陥った。喇叭と太鼓が鳴り、将軍からの命令を伝えているようだが、カーレポットからの騎馬隊は、ロセオズの騎馬隊と同規模かそれ以上の数で、城門前を席巻している。次々と三角旗を立てた騎士たちが倒れ伏し、主を失った馬たちが迷走して混乱に拍車をかける。
 キィシャは身を固くして、眼下の戦況を見つめていた。日は高く上っていたが、彼女の顔は青ざめているように見える。
 ビルエマーノ将軍は十騎ばかりの騎士たちに守られ、いまだ後衛にあったが、突如長槍を構えて突撃を開始した。昨夜の矢傷は浅手だったのだろう。いささか慌てたように護衛の騎士たちが走り出す。キィシャは両の拳を握りしめて、その行方に目をやった。
 将軍は騎馬隊に襲いかかっているポルターゼンの援軍の後方から突入し、長槍で最初の敵騎士を串刺しにした。敵の落馬とともに長槍がもぎ取られると、剣を抜いて混戦に突入した。それに続いて護衛の騎士たちも突っ込む。
 将軍護衛の騎士たちは強力だった。将軍と騎士たちの周りでは穀物が刈り取られるように援軍の武者たちが倒れていく。混戦の中を縦横無尽に動き回り、ポルターゼンの騎士たちを次々に屠っていく黒い鎧の武者があの女騎士なのだろう。
 城壁からは援軍に勢いづいたオブリーブの男たちが矢を放ち、石を落とし、もう一つの櫓にも火を放っていた。破城槌を打ち込んでいた兵士たちは、ポルターゼン騎兵の突撃を受けて大崩れとなった。破城槌は放棄され、歩兵は敵騎兵との戦いを余儀なくされた。
 援軍が現れた狭い渓谷からは、さらなる部隊が現れた。長槍を構え頑丈そうな甲冑に身を固めた歩兵隊だ。彼らはロセオズ兵の矢を鎧と楯で跳ね返しながら、弓兵隊に襲いかかった。白兵戦が展開し、軽装の弓兵隊はたちまち消耗していく。
 ビルエマーノ将軍とその騎士隊は戦場を駆け回り、ポルターゼン兵を血祭りに上げていたが、いかに剛腕強力な彼らでも戦況を建て直すのは困難に思えた。
 将軍にぴったりと寄り添い、彼を守っていた黒鎧の女騎士が馬から落ちた。どうやら城壁からの矢で射貫かれたようだ。すると、ビオール将軍は馬から飛び降り、女騎士のもとに駆け寄った。黒い鎧の騎士を抱き起こすが、彼女が生きているのかはわからない。
 ポルターゼンの騎士たちが将軍の方に駆け寄る。護衛の他の騎士たちと斬り結ぶが、数はポルターゼンの方が多い。護衛の騎士は一人倒れ二人倒れ、将軍への包囲の輪が縮まっていく。
 その時、ずっと動かなかったキィシャがすうっと立ち上がった。私には目もくれず、塚の方へと歩いていく。塚の麓の崩れた敷石の上に立つと、両腕を広げ、頭をたれ、聞き取れない言葉を発し始めた。奇妙な香のにおいがする。
 薄曇りの空に異様な速さで黒雲が沸き立った。風が山から斜面へと吹き下ろしていく。地の底から唸り声のようなものが聞こえる。地響きというよりも、重苦しい人の声のように感じられる。
 塚を覆う陶板が光っているように見える。薄い七色の光が明滅し、塚全体がぼんやりと光を放っているようだ。
 女は両腕を高く掲げ、頭を時に上下させ、呪文か祈祷の言葉を発し続ける。それは地の底の唸り声と呼応し、不気味な響きとなって風に乗って流れていく。
 眼下の兵士たちが空を見上げている。双方の旗印が激しくはためき、風が矢を妨げる。雲に遮られた陽光が斑模様となって、戦場を這い回るようだ。
 閃光が走る。稲妻だろうか。だが雷鳴は聞こえない。恐ろしい唸り声、地響きが轟くだけだ。ロセオズ、ポルターゼン双方の軍勢とも、もはやまともに戦える様子ではなかった。馬は棹立ちになり、騎士を振り落とし、駆け回っては敵味方の区別なく兵士たちを蹴散らした。
 ビルエマーノ将軍はこの機に乗じて、女騎士を助け起こし、後方へと退こうとしていた。ポルターゼン兵が断続的に攻撃を仕掛けるが、ロセオズ兵や強風に遮られて、うまくはいかない。
「キィシャ、そろそろいいんじゃないか。君のビオは何とかなりそうだ」
 私は彼女の後ろ姿に声をかけたが、聞こえている様子はなかった。眼下では閃光とともに旋風が巻き起こり、人馬を巻き上げては宙に放り投げた。兵士たちは散り散りになって逃げ始めた。
「キィシャ、もう止めろ。戦は終わりだ。君のいい人まで巻き込まれるぞ」
 女は呪文を唱え続けた。塚からの光は今や彼女を包み込み、はらわたに響く低い唸り声と呼応して虹色に明滅する。
「キィシャ!」
 私は彼女の肩に手をのばした。その刹那、見えない力が私を弾き飛ばした。危うく崖から落ちそうになる。
 旋風は何ヶ所でも巻き起こっていた。三つ四つ、もっとだろうか。城壁近くで起こったそれは、炎をあげていた攻城櫓をばらばらに破壊し、燃える柱や梁が四方に飛び散った。また、別のところで起こったものは、重装のポルターゼン歩兵隊をなぎ倒している。旋風は敵味方の区別なく、どちらの軍勢にも猛威を振るっているようだ。農家の屋根瓦が飛び、木造の納屋が倒壊する。
 一際激しい虹色の光が戦場の真ん中で二度三度閃いた。地響きが山をも揺るがしたかと思うと、凄まじい轟音とともに地割れが起こった。それは瞬く間に数百イートにも広がり、その場にいた兵士たちを飲み込んでいく。
 地割れの中から虹色の閃光が走り、恐ろしい唸り声が響く。奇妙なことにその声と光に招かれたかのように、地割れから幾らかの距離を置いていた兵士たちが何人も地の底へ飲み込まれていく。
「キィシャ! 駄目だ! これでは皆殺しだ!」
 私は揺れる地面を蹴って、彼女に飛びかかろうとしたが、無様に地べたに転がっただけだった。
 地割れはさらに広がり、城壁前の荒らされた畑地には縦横に大地の裂け目が出現した。虹色の光は時に地面から這い出た巨大な手のようにも見えた。城壁にまで達した地割れは石積みの壁を下から崩し、何ヶ所もで瓦礫の山を作った。
 私にできることは何もなく、ただ、地面にへばりついて、ことの成り行きに目をやるだけだった。
 やがて地面の揺れは収まり、七色の光も地の底からの呻き声も消えた。塚の光も消え、キィシャは体中から力が抜けたように、その場に頽れた。
「キィシャ!」
 彼女は土気色の顔に汗を浮かべ、浅い息をしていた。抱き起こすとうっすらと目を開けた。
「ビオは? あの人はどうなったの?」
 私がすぐに答えられずにいると、彼女はよろけながら立ち上がり、崖の縁の方に行った。変わり果てた眼下の光景を見ても、彼女は表情を変えなかった。
「ああ、生きているわ」
 北側の谷の戸に撤退していくロセオズの兵士たちがわずかに見えた。せいぜい二十かそこいらの数だろう。三角旗も見えたが、それが将軍の旗印かどうかは私にはわからなかった。
 それからキィシャは地割れが広がる眼下にもう一度目をやった。生き残った兵士たちは土埃にまみれ、どちらの軍勢か見分けがつかないような有り様だった。座り込んだままの者もいれば、地面の裂け目を避けながら、城壁の方、あるいは反対側へと這うように動いていく者もいた。
「ああ、生きていたのね」
 キィシャはその中の誰かを指差した。彼女の視線の先には、剣を杖にして谷の方へよろよろと歩いている甲冑の戦士が見えた。女騎士レリダのようにも思えたが、鎧兜は埃まみれでよくわからない。
 また足下が揺れた。恐怖が蘇り、私は思わず腰を落とした。揺れはすぐに収まったが、もう一度崖の下に視線を戻すと、先刻の騎士は姿を消していた。すぐ近くの地割れの縁が崩れて土埃があがっている。
 キィシャはこちらを振り向き、安堵したかのような笑いを浮かべた。彼女の後ろにはひび割れ、裂けた荒野が広がっていた。


    九

 私はオブリーブの町の混乱を避け、幾らか東に遡ったところにある渡し場からザバルバ川を渡ろうとした。
 船を待つ人々はオブリーブで起こった怪事について口々に語っていた。山の神が町を救ってくれたのだという者もいたし、どちらの軍勢も壊滅したことから、戦を繰り返す人間に怒ったのだという者もいた。もうじき、さらなる厄災が起きてオブリーブは滅ぶという者もいたし、ロセオズはもう攻めては来ないから町は安泰だという者もいた。畑がめちゃくちゃになり、農夫は逃げ出し、冬には食糧難になるという者もいたし、戦が終われば交易で何とかなるという者もいた。
 私は少し離れた河辺で流木に腰を下ろして船を待っていた。キィシャは山道でどこかへ姿を消した。北へ向かうようだったが、私は何も尋ねなかった。
「よう、生きてたな」
 声に振り向くと、赤い巻き毛の男がにやりと笑っていた。
「手柄をたてて、ポルターゼンに召し抱えられるんじゃなかったのか」
「手柄はたてたさ。ロセオズの女騎士に俺の矢が見事命中よ。でもよ、また、おっかねえ山の神様がお出ましになったら、たまらねえからな。こんな所とはおさらばするのさ。お前、あの占い女と一緒じゃなかったのか。あの女はマルディズガーラの魔女で、山の神を呼んだってアクシャンの寺の奴らが騒いでるぜ」
 放浪の戦士は少し顔を曇らせて、背後の山々にちらりと目をやった。
「そうかい。たまたま、うまい頃合いに地震が起きたんじゃないのかい。そんなことを言ってると、川向こうに行ったら未開の徒だと思われるね」
 サンナップは下唇を突き出して、苦笑いを浮かべた。
「へえ、お前、何か知ってるな。まあ、話は道々だ、船が来たぜ。知ってるか、カーレポットの都で近々武術大会があるんだ。ここで金的を射止めりゃあ御大尽だぜ」
「その大会とやらには剣術や体術の部もあるのか」
 放浪の戦士は意外そうな顔をした。
「ああ、あるんじゃないか。何だ、お前も賞金稼ぎか」
「ああ、少し入り用なのさ」
 西の大海を渡るのに船賃が幾ら入り用なのか、そもそも渡ることができるのか、わかりはしなかったが、対岸の砂利の河原と暗い木立の向こうに、サンジェリィの街並みの幻影が見えるような気がした。





pdf ePUB