一

 ポルターゼンの都カーレポットの武術大会は、大勢の人で賑わっていた。普段は練兵場として使われている王宮脇の草原と林には、特別に誰でも立ち入りが許されていた。あちこちに露店が立ち、大道芸人も出て、まるで祭のようだった。
 ポルターゼンの王ドルフェナは隣国と兵を交えることを好まず、柔弱という評判も聞いていた。だが、カーレポットに入ってみれば、そこはイオロープ各地や南方マーフレヴの地との交易で栄える、小さいながらも活気のある都だった。
 私が普段なら見向きもしない武術大会などに出る気になったのは、報償が欲しかったからだ。メルカーの大都サンジェリィを旅立ってから、随分と年月が過ぎていた。西の大洋を渡り、無数の様々な国と都邑を巡り、イオロープにまで至った私は、旅に疲れていた。いや、いずこも変わらぬ人の世に疲れていたというべきだろうか。
 書物にもない外つ国を、見知らぬ民を、異国の景色をこの目で見てみたいという願いは叶えることができたが、同時にそれは見たくもないものもうんざりするほど見る旅でもあった。
 戦乱も謀略ももう十分だった。私はサンジェリィへの帰還を考え始めたが、それにはイオロープの西に広がる大海を越えなければならなかった。カーレポットに船乗りは幾らでもいたが、西の大海を越えてメルカー東岸に達したという者は、伝説の中で語られる存在だった。
 自分で船を仕立てるには、相応の金が入り用だった。まともに働いていては、この街で一生を終えることになるだろう。武術大会の勝者には好きなだけ褒美を取らせると、触れ書きには記してあった。無論、それを額面通りに受け取ったわけではないが、元手くらいにはなるかもしれない。この機会を逃すわけには行かなかった。
「結構な人出じゃねえか。ピリニーズの山を越えたら獣と化け物しかいねえってのは、ありゃあ嘘だな」
 サンナップが赤い巻き毛に指をいれてくるくるとかきまわした。
「イェサラードの都じゃイオロープ全部がそうだと言われているよ」
「それじゃあ、俺も獣か化け物だな」
「当たらずとも遠からずか」
 放浪の戦士はしゃくれた顎を突きだすようにして皮肉な笑いを浮かべた。
「人間も所詮は獣、色気と食い気、欲で生きてるじゃねえか」
 サンナップとはナマンドの戦場で出会い、オブリーブでの冒険を共にした。弓の名手だが、ひとところに腰を落ち着けるを良しとせず、あちこちの戦場を転々としている。
「弓術は昼からか」
「そうだ。お前は剣術の方に出るんだろ」
「ああ、ちょいとポルターゼンの勇士諸君と腕試しさ」
「それじゃあ、とくと見物させてもらおうか。ふん、田舎騎士の割りには派手ななりの奴もいるな。腕の方はどうだか」
 サンナップは顎で木陰に佇んでいる身なりの良い剣士を指し示した。銀色に光る鎧は打ち出し模様で飾られ、肩に羽織った外套は青紫の光る生地、洋袴や長沓も青と紫で揃えている。隣の従者が持っている長剣は鞘にも柄にも宝石がちりばめられているようだ。顔はやはり青紫の覆面で隠されてわからなかったが、鋭い目が一瞬こちらを見たような気がした。
「金はありそうな御仁と見える。報償は必要なさそうだが」
「金のある奴は誉れとかが大事なのさ」
「そんなものかい。どちらも十分って奴にはお目にかかったことがないが」
 突然、女の甲高い声が聞こえた。
「いい加減にしてください。あなたのような男の相手なぞする気はありません!」
 見れば、薄桃色の派手な衣裳の女に男が絡んでいた。
「そう邪険にするなよ。俺はな、一戦交える前には女と一戦交えることにしているのさ。そうするといい具合に力が抜けて、腕も頭もさえてくるのさ」
 男は革の胴衣に毛皮の腰布を身につけた大男で、むき出しの肩には肉が盛り上がっている。腰に大振りの山刀のようなものを帯びている。
「勝手なことを!」
 女は男の腕を振り払おうとしたが、男は女の細い手首をつかんで離さなかった。
 私とサンナップは顔を見合わせたが、私たちが動くよりもはやく、青紫の覆面の剣士が駆け寄った。
「その汚らしい手を放せ!」
 男は女の腕をつかんだまま振り向いた。
「俺の邪魔をするつもりか。試合が始まる前にくたばりてえのか!」
「言葉がわからないのか? 手を放せと言っている」
 毛皮の男は女の手を放すと、腰の山刀に手をかけた。
「俺は猪狩りのヴァルゲイデだ。エストレの山ではちっとは知られた男だ。お前は?」
 覆面の男はわずかに間を置いて答えた。
「雷の騎士」
 ヴァルゲイデは鼻を鳴らして笑った。
「ふざけた名前だ! 雷が怖くて山暮らしができるか!」
 エストレの男は反り身の剣を抜いたが、それを振り回すことはできなかった。稲妻のような一撃で山刀は弾き飛ばされ、肉の厚い肩がざっくりと裂けて鮮血が噴き出した。
 雷の騎士は肩を押さえてうずくまる男の首に血に濡れた剣先を突きつけた。
「どうだ、いい具合に力が抜けたか。もう少し血抜きをしてやろうか。何なら皮もはぐか」
 猪狩りのヴァルゲイデは「畜生! 痛え!」と繰り返しながら、大きな体をすくめて姿を消した。会場にはやんやの喝采が広がった。
「ふうむ、御婦人を守る高潔の騎士ってやつか。腕は確かだな。せいぜい気張れよ、ランケン」
 サンナップは顎に手をやってにやりと笑った。
「できれば、いきなり当たりたくはないね。最初から雷に打たれるのは勘弁だ」
 金色に光る喇叭が吹き鳴らされると、ざわついていた人々の目が一斉に高い壇上の席に向けられた。白と赤、紫の幔幕を衛兵が恭しく持ち上げると、錦織のきらびやかな衣裳に身を包んだ男女、それに若い娘が姿を現した。
 白いものが混じる髭を蓄え、金の冠を被っているのがポルターゼンの王ドルフェナなのだろう。目尻が下がった温和そうな面持ちだが、灰色の眉毛の下の黒い双眸には鋭さもある。
 その隣の黒髪に銀の宝冠を載せた女が王妃らしい。やはり髪には幾らか白いものも混じっているが、目鼻立ちのくっきりとした美貌はまだ衰えていない。
 もう一人の若い娘は薄紫の襞飾りの多い衣裳に身を包み、艶のある黒髪に青い光る繻子の飾り帯、凛とした面持ちで会場を見渡した。鳶色の瞳が朝日に光っている。母親似の細面の美貌だ。
 人々は口々に王の名を叫んだが、その半分くらいはトヴァーロという名も叫んでいた。
「トヴァーロっていうのは、王妃の名かい」
 私が尋ねるとサンナップはにやにやと笑って答えた。
「いいや、トヴァーロは王女の名だ。カーレポットの若い男は、いやポルターゼンの若い男はみんなあの娘に夢中さ」
 王女トヴァーロは控えめな笑みを浮かべ、人々の声に答えた。正装の騎士連中は私にはよくわからない、かしこまった仕草で頭を垂れ、彼女への忠誠を表した。
 確かに美しい娘だが、私には今一つ、彼らの熱意が理解できなかった。私の疑問を読み取ったサンナップは、また唇をねじ曲げて歪んだ笑顔を作った。
「王女様は花婿を募っているのさ。国王夫妻には他に子どもがいない。まあ、いたけど、疫病で死んじまったり、中には暗殺された者もいたらしい。ドルフェナ王はお堅いお方でな、側室とか側女とかは置きたがらないのさ。まあ、奥方が怖いからという奴もいるがな」
「ほう、それは珍しい話だな。じゃあ、この武術大会は王女の婿選びも兼ねてるのか」
 サンナップは鼻の下をこすって品のない薄笑いを浮かべた。
「さあね、そこら辺は曖昧模糊とした話さ。只の腕自慢の荒武者を婿にしたいわけじゃないだろうからな。ただな、トヴァーロ王女あれで相当気が強いらしいぜ。剣術もやるとかって話だ」
 私は薄紫の華やかな衣裳に身を包んだ娘にもう一度目をやった。
「あの娘がかい?」
「求婚した貴族だか大臣だかがいたらしいが、お気に召さずに手ひどく拒絶されて、田舎へ引っ込んじまったとかいう話さ」
 壇上の席で笑みを振りまく娘はたおやかな花のように見えたが、女を−もちろん男もだが−見た目で判ずることはできないということは、長い彷徨の旅でよくわかっていた。
「ふむ、誰かの言いなりにならないのは結構なことだが。サンナップ、君は玉の輿を狙うつもりか」
 放浪の戦士は一瞬顔を歪めて苦笑いを浮かべた。
「褒美の金は欲しいがね、王女様の寝床で飼犬になるのは御免こうむりたいね。そういうお前はどうなんだ。あの美姫の婿になってここに骨を埋めるってのは」
 私は声をあげて笑った。
「馬鹿な! 女の言いなりになる歳でもないさ」
 サンナップは顎を突きだして、首をひねった。
「そうかい。お前さんはそういうところに足を取られる類の男じゃないのか。まあ、何にせよ、勝負に勝ってからの話だな」
 また喇叭が鳴り響き、武術大会の開始を告げた。


    二

 幸いなことに雷の騎士とは当たらずに、剣術の部の試合は進んだ。私は一回戦、二回戦の相手の田舎騎士を叩きのめして、先に進んだ。二回戦の相手の髭面の男は、私が後ろから攻撃した、脛を狙ったとわめきたてたが、審判は取り上げなかった。その程度には公平な審判だった。
 三回戦の相手は膂力もあり、そこそこの腕前だった。私は二の太刀、三の太刀を受け流した後、足を引っかけて相手を倒し、喉頚に剣を突きつけた。相手が私の尻を蹴り上げたので、私は相手の股間を思いきり蹴飛ばし、苦悶の声をあげる相手の首に剣を突きつけた。
 この男も騎士道がどうのとか、礼節がどうのとか言いだした。審判がいささか躊躇していたので、私は相手の頭を剣の平で叩いて黙らせた。
 四回戦の男はなかなかの難敵だった。薄汚れた革の胴鎧に不釣り合いな銀の腕輪、額には鮮やかな紐飾りのついた鉢金を巻き、偃月刀を手にしていた。日に焼けた赤黒い顔には頬に傷があった。海賊上がりか、海賊そのものか。
 私たちはほぼ互角に斬り結んだ。動きは素早く、弧を描いた刃が何度も私の安物の鎧をかすめた。鍔迫り合いになった瞬間、相手はすっと力を抜いた。突っ込んだ私の剣を斜めにかわすと、相手は腹に蹴りを入れてきた。咄嗟に柄頭で膝を打つと、奴は苦痛に顔を歪めた。
 構えが緩んだところに一撃を見舞い、偃月刀を弾きとばしたが、瞬時に腰帯から引き抜かれた短剣が飛んできた。叩き落として間合いを詰めると、今度は袖口から短刀が現れ、私の手指を斬ろうとした。手甲で受け止め、刃を首筋に押し当てると、ようやく相手は動きを止めた。
 審判が「勝負あり!」と叫び、私が剣先を下ろすと、相手は憤然とした顔で罵詈を吐いた。よくは知らないが禁忌とされる海神の名前だろう。取り囲んだ観客がため息とも不満の意ともとれる声をあげた。誰かが聞こえよがしに「やっぱり海賊は海賊だ」と言うのが聞こえた。
 顔に傷のある男は偃月刀を客の方に向けて、どすの効いた声を発した。
「このマーガラス様に文句がある奴はいつでも相手になってやるぞ! ここを出れば審判もいねえし規則もありゃしねえからな!」
 見物人たちは、またため息をついたり、不満の声をあげたり、嘲笑を漏らす者もいた。マーガラスという男は「今すぐ死にてえのはどいつだ!」と怒鳴ったが、衛兵が四五人駆けつけてきたので、それ以上の騒ぎにはならなかった。
 マーガラスは試合場を去ろうとしたが、振り返り私をにらみつけた。
「おい、貴様、いずれ決着を付けてやる!」
「決着は今の試合で付いた。僕は無駄な斬り合いをする気はないよ」
「貴様はそうでも俺はそうじゃない。必ず勝負してもらう!」
 海賊らしき男は、赤銅色の肌をさらに赤くしてわめいた。
「君は船乗りなのか? 海賊も船乗りとしての話だが」
 男は幾らか困ったような顔をして、首をひねった。
「貴様、よっぽどの田舎者だな。カーレポットのマーガラス船長を知らんのか!」
「すまんね、ひどく遠いところから来たものでね。君もメルカーは大都サンジェリィのスナブ・ランケンは知らないだろう。同じことだ」
 私の言葉を聞いてマーガラスの面持ちが急に変わった。
「メルカーだと? 貴様、本当に西の大海の向こうから来たと言うのか?」
「正確には違う。メルカー西岸から西の大洋を越えて来た。アニャチからイーテン、イオロープと渡り、今ここで海賊の相手をしているのさ」
 マーガラスは突然大声で笑いだした。偃月刀を腰に収めると、近づいてきて私の肩を叩いた。
「これはおもしろい男と出会えた。このくだらぬ武術大会もあながち無駄ではなかったな。よし、試合が終わったら酒を飲むぞ。俺は港の〈船底亭〉にいる。いなくても、港で俺の名前を呼べば、何とかなる。待っているぞ、スナブ・ランケン!」
 海賊は先刻とは打って変わって楽しげな面持ちで会場を出ていった。
 五回戦が決勝となった。隣り合った場所で他の組の戦いが行われていたが、そちらに目をやる余裕はなかった。決勝戦前には幾らかの休息があり、見物人の中からサンナップが現れた。
「なかなかいい勝負だったな。あの海賊野郎はけっこうな使い手だ。お前の腕はやっぱり、たいしたものだぜ」
 放浪の戦士は屋台で買った鶏肉の串焼きを頬張りながらそう言った。私にも串焼きを一本差し出したが、やけに生臭いにおいがしたので遠慮しておいた。
「あいつはこの街じゃ名の知れた男なのか」
 サンナップは私の分の串焼きも齧りながらマーガラスについての話をした。
「そうさなあ、この街じゃ知らねえ者はいねえらしいぜ。北はブリトビオン、南はダクルまで荒らし回った海賊だからな」
「ドルフェナ王は取り締まらなかったのか」
「奴は分捕った金品の何割かを王に貢いだのさ。それでお咎めなし、手元不如意だった王様は大層有り難がったという話さ」
「やれやれ」
 喇叭が吹かれて、審判がやけに重々しい口調で決勝戦が行われることを告げた。従者と共に現れたのは、美麗な鎧に身を包んだ雷の騎士だった。従者が恭しく宝石飾りのついた剣を差し出す。
「気をつけろよ。ここまでの相手は皆、三手以内でやられているらしい」
「魔術でも使うのか」
「そうなら、お前さんには格好の相手だろう」
 放浪の戦士は焼き串を口の端にくわえてにやりと笑った。
 雷の騎士と私は間合いを取って正対した。相手は好きのない構えだが、特段変わった構えというわけでもなく、両手で両刃の長剣を正眼に構えている。剣は幾らか短め、大きく振り回すよりは速さで勝負なのだろう。
 青い覆面からのぞく鳶色の双眸は強い光を放つかのようで、こちらを見据えて動かない。
 審判が「始め!」と声をあげた。
 雷の騎士は一瞬で間合いを詰め、正面から打ち込んできた。私は受け止めたが、速さもさることながら、膂力も十分で押され気味になる。下がって、胴に一撃を加えようとしたが、相手はくるりと身を翻した。青い外套に剣を巻き込まれそうになる。次の攻撃を頭を下げてかわし、足を狙って刃を繰り出したが、雷の騎士は踊るような足取りで逃れた。間髪容れずに肩口に白刃が振ってきた。かろうじて剣で受け、斜めに身をよじり、肘打ちを食らわそうとしたが、相手は上半身を巧みに逸らした。
 三手で倒されはしなかったが、雷の騎士の攻撃は止むことはなかった。息つく暇もなく刃が繰り出され、私の革鎧と小手には幾つか裂け目ができた。私も銀色の洒落た鎧に何ヶ所か凹みをつけ、青い外套にも裂け目をつけてやったが、相手は一向に怯む様子はなかった。
 見物人の野次やら喝采やらが聞こえてくる。これはなかなかの見世物だろう。刃から火花が散り、私たちは同時に飛び退って間合いを取った。雷の騎士の肩が上下しているのがわかる。速さと膂力はあるが、持ち堪える力はそうでもないのかもしれない。だが、私もそれなりに息が上がっていた。当然、向こうも気づいているだろう。
 息を整えていると不思議と相手と呼吸が合ってきた。私たちは同時に動いたが、私は間合いを詰める代わりに腰帯から手裏剣を抜いて投げつけた。
 雷の騎士の動きは見事だった。青い外套をばさりと翻して、手裏剣を巻き込み、そのまま下から剣を突き上げた。切っ先が私の喉笛をちくりと刺した。褐色の瞳が間近で私をにらみつけた。私の剣もまた相手の首筋に押し当てられていた。
「そこまで! そこまでだ!」
 審判が引きつった声をあげた。
「この勝負、相打ち、いや、引き分けとする!」
 雷の騎士の歯ぎしりが聞こえたような気がしたが、すぐに観客の盛大な野次に飲み込まれた。
「勝負をつけろ!」
「最後までやらせろ!」
「何をけちばんでるんだ!」
「八百長でもやってるのか!」
 見物人は口々に不満を言い立てた。
「どうするね? このまま続けてみようか? ただ、僕は死ぬのは御免なんだ。あんたもそうだろう? ああ、でも報償はどうなるんだ。あんたと折半かね?」
 雷の騎士は険しい目つきで、私を見て、審判を見て、それから壇上の王の方を見た。そして覆面の下でくぐもった声を出した。
「報償の心配はいらない。ドルフェナ王は約束は守る。それに私はそんなものはいらない。お前が全部とれ」
「気前がいいね。金より名誉かい」
 雷の騎士の目が細くなったのは多分、少し笑ったからだろう。私たちは静かに剣を引いた。
 審判がまた大声で「この勝負、引き分け! 両者優勝とする!」と叫んだ。その声には幾分か安堵の気配が感じられた。
 観客はまた騒ぎだしたが、衛兵が何人か近づいて行くと、声は小さくなった。王のいる壇の下で、喇叭が響き太鼓が打ち鳴らされた。人々は静まり、壇上の王を見た。
「両者とも見事な技量であった。引き分けとしたのは余の命じゃ。これ以上の戦いでどちらかが落命するようなことがあっては、ポルターゼンにとって大いなる損失じゃ。皆の者、二人の剣士に拍手を!」
 王が両手を掲げて拍手をすると、居並ぶ騎士や衛兵も手を叩き始めた。観客も不承不承の気はあったが拍手をして、場は収まった。
 雷の騎士は一礼すると、従者と共に自らの天幕に姿を消した。


    三

 私はサンナップと昼食をとった。屋台で買った貝や海老、魚と米を煮込んだ飯は美味だった。私は葡萄酒を飲んだが、弓術の部は午後からなのでサンナップは薄赤いお茶で我慢していた。
「どうも、すっきりしねえな。あの雷の騎士ってのは何者なんだ。ランケン、お前が死ぬはめになっても誰も気にしねえだろうが−ああ、俺は少しは泣いてやるよ−あいつがくたばると何かまずい事でもあるのか?」
「そんなこと僕が知るわけがない。まあ、お互い大怪我もせず、報償もくれるっていうのなら、それでいいじゃないか」
「でも、あの野郎は報償金はいらねえって言ったんだろ。それも気に入らねえな。いいかい、金のある連中ってのは、表立ってはもう金はいらねえとかいうが、本当は銅貨一枚でも懐に入れたがるんだ。そういうもんさ。名誉よりも金、そうじゃなければ金持ちにはなれねえのさ」
「金持ちは名誉の方が大事なんじゃなかったのかい」
「俺がそんなこと言ったかい。聞き違いだろう」
 サンナップの金持ちの定義論につき合う気はなかった。いろいろな貧乏人がいるように、いろいろな金持ちがいる。問題は貧乏人と金持ちという違いが存在していることだ。
 弓術の部は、さすがに互いを射るわけにはいかないので、二百イート(約六十メートル)ほど離れた的を射貫くのと、発条仕掛けの投擲機が飛ばした素焼きの皿を射落とすというものだった。騎乗のまま矢を射るというのはこの地では流行らないらしい。
 サンナップの腕は確かなもので、一発もはずすことはなかった。投擲機が三枚続けて放った皿を素早く射落とした時は、観客の拍手喝采を浴び、放浪の戦士は自慢気に弓を振り上げた。
 残りの出場者もわずかになったところで、一際目立つ身なりの男が登場した。赤紫に染めた革の胴鎧は花模様らしき細工付きで、細身の洋袴は黄色と赤茶色の縞模様、鎧にも腰帯にも銀の飾り釦、鳶色の髪には黄と紫の紐飾りを巻いている。きれいに髭を剃った顔は、なかなかの男前だった。
 派手な男は壇上の国王夫妻と王女に一礼し、それから見物人に向かって手を振った。あちらこちらで着飾った御婦人方が「リガント様」とその男の名前らしきものを口にしていた。
「また、随分と伊達男だな。あいつも海賊か何かか」
 出番が終わったサンナップは私の隣で野次を飛ばしていたが、私の言葉に吹き出しそうになった。
「馬鹿を言え。あいつはリガント侯爵、王宮でも幅を利かせている男らしいぜ。トヴァーロ姫の花婿候補の一人さ」
「ほう、それで腕の方はどうなんだ」
 サンナップは肩をすくめて皮肉な笑みを浮かべた。
「さてね、まあ、弓の鍛練よりは愛想笑いの練習の方が忙しいんじゃねえか」
 サンナップの見解は間違っていた。色男の放った矢は−派手な赤い尾羽がついていた−次々に的のど真ん中を射貫き、その度に女たちがため息を漏らしたり、甲高い声で名前を呼んだりした。
「まるで役者みたいだな。腕の方も確かじゃないか」
 サンナップは唇を突きだして、おもしろくなさそうな顔をしていた。
「今にしくじるさ、今にな」
 この見解も間違っていた。リガント侯爵はしくじったりはしなかった。投擲機が発射した皿も次々に撃ち落として、その度に−主に女性客の−歓声を浴びていた。
 壇上の王女の方に目をやってみたが、彼女は特段うれしそうな様子も見せず、淡々と試合の様子を眺めているように見えた。
 投擲機が皿を三枚続ける段になり、準備をしている間、サンナップは呪詛の言葉をぶつぶつと吐き続けた。
「同点ならどうなるんだ。まさか、互いを射るような勝負はしないだろう」
「受けて立とうじゃないか。俺の弓は血腥い戦場で磨いたもんだ。女の尻を追いかける奴に負けるはずがない」
 投擲機の準備が整い、審判が始めの合図をしようかという時、異変は起こった。昼過ぎから少しずつ灰色の雲が空を覆い始めていたが、それが急に色を濃くして、渦巻くような暗雲が空一杯に広がった。審判は振り上げた手を下ろしていいものか、空を見上げた。
 稲妻が走った。雨でも降るかと思ったが、空からは何も落ちては来なかった。再び紫電が走り、大きな雷鳴が轟いた。風は吹かなかった。ただ、三度目の稲妻が光ると、異様な事が起こった。
 空を見上げていたリガント侯爵はまるで雷に打たれたかのように全身をびくびくと痙攣させた。わずかの間頭を垂れていたが、すぐに弓に矢をつがえた。審判は手を上げたままで、投擲機も皿を飛ばしてはいなかったが、つがえた矢は宙の皿をねらっているかのようだった。
 突然、氷のように冷たい風が吹き、リガントはまるで風見鶏のように体の向きを変えた。赤い尾羽のついた矢の先端は壇上の王たちに向けられていた。奇怪な事にリガントの足腰は動いてはいなかった。腰から上だけが足とは反対向きに捩れて、ねらいを定めていた。
 リガントが矢を放つよりも、サンナップが矢を放った方がほんのわずか早かったのだろう。サンナップの矢はリガントの革鎧を射貫き、リガントの矢の行方は少しばかりそれた。赤い尾羽のついた矢は王の頭の上を飛んで、背後の幔幕に突き刺さった。私がリガントのところへ駆け寄ったのは、その後の事だ。
 リガント侯爵は背中から鏃を突き出して、息絶えていた。きれいな顔の口元からは鮮血が溢れていた。赤紫の胴鎧は顔と同じ方向を向いていたが、黄と茶色の洋袴に包まれた下半身はまるきり反対むきになっていた。腰帯のあたりから大量の赤黒いものがあふれ出て、地べたの上に大きな血溜まりを作っていた。
 会場はたちまち大騒ぎになった。とりあえず、誰も彼もが大声を出す事に夢中になっているかのようだった。幸いな事に武術大会の会場に柵などはなかったので、皆、思い思いに四方に散り散りになって逃げだした。
 衛兵が何か怒鳴っていた。壇上の王も何か叫んでいたが、誰にも聞き取れなかった。
「ああ、何だこりゃ。頭と尻がまるで逆向きじゃねえか。ああ、はらわたも出てるな。器用な男だな」
 サンナップが冷静にリガントの死体を検分していると、わっとばかりに衛兵たちが押し寄せてきた。
「おいおい、何だてめえら! 俺はお前たちの王様をこの化け物から守ってやったんだぞ! 勘違いするんじゃねえよ!」
 サンナップは怒鳴ったが、何十人と押し寄せ来た衛兵たちは有無を言わさず私たちの武器を奪い、組み伏せた。
「この恩知らずめ! てめえら孫子の代まで呪ってやる!」
 サンナップは罵詈を吐き続け、私たちは槍やら剣やらを突きつけられていたが、やがて浅黒い顔の高価そうな黒い鎧を身に着けた男が近づいてきた。衛兵たちが背筋を伸ばしたところを見ると、偉い奴なのだろう。
「コレイドル閣下、怪しい者どもを捕らえておきました」
 男は口髭を短く整え、幾らか白いものが混じる黒い髪もきれいになでつけている。黒い胴鎧には銀細工の獅子の紋章が光っていた。
「この者たちが陛下を狙ったのか」
 コレイドルと呼ばれた男はまだ地べたに転がったままの捩れた死体を横目で見たが、灰色の目には何の表情も浮かばなかった。
「馬鹿野郎、俺がこの化け物を射貫いたから事無きを得たんだ。誰もちゃんと見ていなかったのか!」
 コレイドルは淡々とした口調で言った。
「誰か見た者は?」
 おずおずとした様子で弓術の部の審判が進み出て、確かにサンナップがリガントに矢を放ったと証言した。他にも何人か確かにそうだという者が出てきた。
「矢を調べろ。武術大会の出場者なら矢に印があるはずだ」
 衛兵がリガントの奇怪な死体から突き出ている矢とサンナップから取り上げた矢を検分し、確かに同じ黄と青の縞模様がついていると言った。
「ふむ、これはいささか失礼があったようだな。思いも寄らない恐ろしい出来事が起きたのでな。ご容赦いただきたい。そちらの御仁はお仲間か」
 私が口を開くよりも早く、サンナップが一緒に王を救おうとしたのだ、剣術大会の−引き分けだが−優勝者だとまくし立てた。
 コレイドルは私を灰色の目で値踏みするように見た。
「ほう、雷の騎士と対等に渡り合ったというのはその方か。名は?」
「スナブ・ランケン」
「ふむ、覚えておこう」
 獅子の鎧の男は衛兵たちに私たちを放すように命じて、立ち去ろうとした。
「おい、大会の続きはどうなるんだ? 俺が優勝だろう! 報償はどうなるんだ!」
 コレイドルは振り向きもせずに答えた。
「大会は中止だ。報償がどうなるかは知らん」
 サンナップの怒鳴る声を無視して、男は立ち去った。


    四

 〈船底亭〉はどうやら船の廃材で建てられているらしかった。竜骨らしきものが梁になり、檣が柱、板壁は甲板や舷側だろうか。角灯で照らされた店の中には、彩色を施された奇怪な仮面や見たことのない文字とも絵ともつかないものがびっしりと描かれた大きな木の盾などが飾られていた。
 客はほとんどが船乗りか港人足のように見えた。太陽と潮風にさらされた赤黒い顔がさらに酒で赤くなっていた。
 私たち−主にサンナップだが−の話を聞いたマーガラスは葡萄酒の入った大振りの杯を音をたてて卓子に置いた。
「リガントが死んだというのは、本当だったんだな! そりゃあ、しばらく見物していれば良かったぜ!」
「あの伊達男に恨みでもあるのかい」
 私が聞くと元海賊は大きくうなずいた。
「あいつは海賊からの上がりで国庫を潤すのは恥だと抜かしやがった。揚げ句の果てにもっと税を取り立てろだと! 捩れて死んで様を見ろってところだが、どうも死に方が気に入らねえな」
「いいじゃねえか、死に方なんぞ。自分で殺りたかったってことか。こちとら報償もどうなるんだかわからねえまま、おっぽり出されて、いい迷惑なんだよ」
 サンナップはマーガラスに張り合うかのように音をたてて空になった酒杯を置いた。酒場女がやって来て、手にした甕から赤い葡萄酒を二人の杯に注いだ。
「けちなドルフェナ王にしちゃあ、粋な催しだと思ったがな、とんだけちがついちまったな。まあ、お互い運がなかったってことだ」
 マーガラスは酒をぐいと喉に流し込み、苦い笑いを浮かべた。海賊上がりの男は持っていた船が二隻とも嵐で難破し、新しい船を建造する金の工面に武術大会に出たのだと言った。審判に鼻薬も効かせておいたのだが、うまくいかなかったとぼやいた。
 武術大会の怪事は当然港にも伝わっており、〈船底亭〉はその話で持ち切りだった。あちらこちらから聞こえてくる話の中には、何度もザヒールという名前が聞こえてきた。だが、その名を口にする時、豪放な船乗りたちはなぜか声を低くして、あたりをうかがうような様子さえ見せた。
「ザヒールってのは何者だ? 王を亡きものにしようっていう企てがあるのか?」
 サンナップの問いにマーガラスも声を低くして答えた。
「おいおい、その名前をでかい声で呼ぶもんじゃねえ。お前たちはよそ者だから知らんだろうが、そいつはカーレポットじゃあ忌まれた名前なんだよ」
 マーガラスの話によるとザヒールは南方からやってきたこの地では知られていない宗派の僧侶で、王宮に入り込み秘薬と魔術で王の病を治したとかで取り立てられて宰相にまで昇りつめたのだという。ザヒールは王女トヴァーロに次第に恋慕の念を抱き、娶って自らが王位に就くという野心を持ち始めた。しかし王女はザヒールをひどく嫌っており、宰相の野心に気づいた王は、次第にザヒールを遠ざけた。ザヒールは王女に結婚を迫るが−魔術で篭絡しようとしたとも−手ひどく拒絶され、宰相を罷免されて王宮を追われたのだという。
「おやまあ、別嬪の王女様にふられて首とは、おいたわしやだが、それで恨みを晴らそうというのは、情けない奴だな」
 サンナップは遠慮なく元宰相をこき下ろしたが、マーガラスは渋い顔をしていた。
「声がでかいって言ってるだろ。まったくの噂だが、怪僧に迫られた王女は剣を手に取り、奴の額に斬りつけたんだそうだ。奴は命は落すさずにすんだが、二目と見られぬ顔になったらしい。こんなもんじゃねえってことさ」
 マーガラスは自分の頬の傷を指でなぞって見せた。
「奴は僅かな従者とともにフォルトリッザの砦にこもった。もう五年か六年になるか、魔神か古の怨霊を呼びだして妖術に磨きをかけているっていうのがもっぱらの噂だ」
「何だ、そのフォルトリッザというのは?」
 サンナップが訊くと海賊はまた渋い顔をした。
「その名前も大声でいうものじゃねえ。南に少し行った所にある海に突き出した古い砦だ。昔から怨霊の住み処と言われている。近頃じゃ、王宮に得体の知れない黒い影が出没するという話も聞く。今日の尋常じゃない出来事も奴の仕業かもしれねえってことさ」
「マーガラス船長、君はそう信じているのかい」
 海賊上がりの男は私をじろりとにらんだ。
「船乗りは迷信深いと昔から決まっている。メルカーではそうじゃないのか」
「なるほどね。いや、メルカーでもどこでも船乗りは同じだろう。いろんなものに出会うからね、海では」
「そうさ! 見えるものも見えないものもな! 時化た話はもういいだろう。スナブ・ランケン、お前の話を聞かせてくれ! メルカーには金銀の鉱山が連なってるってのは本当なのか? イェサラードよりも大きな都があるってのは本当なのか?」
 私が話を始めようとした時、店の扉が勢いよく開き、兵士たちが何人も入ってきた。
「この店に次の者たちはいるか? マーガラス、サンナップ、それにスナブ・ランケン。三人とも今日の武術大会に出場した者たちだ」
 私たちは顔を見合わせた。例によってサンナップが口を開いた。
「報償が出るのかい?」
 兵士たちは酔客をかき分けるようにして、私たちの卓子に寄ってきた。
「お前たちがそうか? 国王陛下がお呼びだ。すぐに我々と王宮に来るのだ」
「報償金が出るのかって聞いてるんだよ」
 隊長格らしい兵士が皮肉な笑みを浮かべた。
「来ればわかる。思いも寄らない褒美が待っているかもしれないぞ」
「思いも寄らないねえ」
 私たちはもう一度顔を見合わせたが、どうやら断るという選択肢はなさそうだった。


 港から王宮まで兵士たちはほとんどしゃべらなかった。サンナップが毒舌を吐いても、マーガラスがそれとなく話を聞きだそうとしても、行けばわかるの一点張りだった。
 王宮は港とはジュテ川の河口を挟んだ地にあり、西は海に守られ、東は切立った小山に守られていた。私たちは小舟に乗せられ、川を渡った。幾らか離れたところにある橋の上には明りが幾つも見えた。
 私たちは小さな船着き場で下ろされ、石段を上って王宮に入った。あちこちで煌々と篝火が焚かれ、衛兵たちが槍を手にして警護に当たっていた。
 王宮といってもさしたる規模ではなく、河口の砦に住まいとなる石造りの館を継ぎ足したもののように見えた。武術大会は川と小山に挟まれた少しばかりの平坦な土地で行われたのだ。
 私たちは幾つかの門を抜けて、無数の蝋燭で照らされた大広間と思しき場所に連れて行かれた。広間には先客がいた。昼間の武術大会で見た顔が幾人も揃っていたのだ。剣や弓の他にも槍や戦斧、棍棒などを手にした男たちが二十人ばかり集まっていた。私が破った三回戦の男もいて、私の顔を見るとぷいと横を向いた。
 ある程度上位に残った者が集められているようだったが、雷の騎士の姿はなかった。
「集めたからには褒美が出るんだろうな。俺は間違いなく優勝したんだからな」
 六イート(約一・八メートル)ほどある棍棒−両端には鉄の鋲が打たれている−を持った大柄な男が針金のような顎髭をかきまわしながら、唸るように言った。
「玉石混交、いや石の方がずっと多いか。陛下も御苦労が絶えぬな」
 穂先を錦織の布で覆った槍を手にした長身痩躯の男が薄笑いを浮かべた。色白で黄色い巻き毛がちらちらと光っている。身につけている札鎧は金糸銀糸の縫い取りのある派手なものだが、いささか古びて見えた。
 広間の隅で喇叭が吹き鳴らされ、甲高い音が谺した。見れば昼間見た獅子の鎧の男が進み出て、よく通る声で静粛にするよう求めた。
「これより、国王ドルフェナ陛下が皆の者に直々に命を下す。皆、心して聞くが良い!」
 私はマーガラスに聞いてみた。
「あの男、コレイドルとかいうのか、何者なんだ」
 マーガラスは傷のある顔を歪めて苦々しい面持ちを作った。
「近衛隊長殿だ。国王の覚えもめでたく、前の宰相がいなくなった後は、政にも口を出すようになったらしい。今や飛ぶ鳥を落す勢いらしいが、俺は嫌いだね。今日、おっ死んだリガントと謀って桟橋税を上げるように王に進言したらしい。ついでに海賊の取り締まりもだ」
「なるほどね。浮き沈み、人それぞれだな」
 広間の奥の扉が開き、ドルフェナ王が姿を現した。面持ちには疲労の色が見え、昼間見たよりも幾分か背が丸まっているように感じられた。
「我が王国の勇士諸君! 今宵この場でその雄姿を見ることができ、余はうれしく思うぞ!」
 集った男たちはそれぞれのやり方で王への敬意を表した。マーガラスも一応偃月刀を振り上げた。サンナップも拳を振り上げて何かよくわからない声をあげてみせたが、私は何もしなかった。王は話を続けた。
「皆、今日の昼に起こった凶事は知っておるな。余と妃、王女を狙ったおぞましい謀反が起こった。余の忠臣リガント侯爵には何の罪科もない。恐ろしい妖術の犠牲となったのだ!」
 槍を持った金髪の男が声をあげた。
「陛下、今日の凶事は悪僧ザヒールの仕業と考えてよろしいか!」
「ラサヴァリオ伯、その方には期待しているぞ。そうだ、あのような恐ろしい呪術を使う者はザヒール以外に考えることはできない。フォルトリッザにこもって幾年、彼奴はついに我が王宮に災いを為す術を身につけたのだ」
 私の隣でサンナップが呟いた。
「はっ、そんな術を会得する前に殺してしまえばよかったのさ。つまらぬ禁忌に恐れをなしているうちにこの様さ」
 マーガラスがその言葉を聞き、幾らか苛立った声を出した。
「おい、肝心なところだ、話を聞けよ」
 王の話は続いていた。
「もはや、猶予はない。あの悪魔が次の凶事を引き起こす前に何としてでも討伐せねばならない。実のところ、余はそのために武術大会を開いたのだ。ここに集っている者たちは我がポルターゼン屈指の使い手ばかりだ。皆の力で悪の砦を急襲し、ザヒールを討ち取ってほしい!」
 広間の武者たちは得物や拳を突き上げ、威勢のいい声をあげたが、よく見るとちらほらと、さほど乗り気でなさそうな者もいるようだった。
「この討伐隊に加わる者には全員に金五百ミレアを与える。活躍によってさらなる報償も用意しよう。見事ザヒールを討ち取った者には、金二千ミレア、そして我が娘トヴァーロへの求婚を許そう」
 武術者たちはさらに大きな歓声をあげた。気乗りのしない顔をしていた者も今度は声をあげているようだった。
「求婚を許そうか、か。なかなかうまい言い方だな。姫様に拒絶されたら、今度はそいつがフォルトリッザにこもるのか」
 サンナップが顎をこすりながら笑った。
「二千五百ミレアか、悪くない話だぜ。小振りの速い船ならなんとかなるか」
 マーガラスは気の早いことを考えているようだった。
 金、名誉、地位、それに女。腕自慢の男たちを惹きつけるには十分なものが揃っていた。無論、生きて帰ってこなければ、すべては無意味だが。
 王の脇にコレイドルが進み出た。
「討伐隊の指揮は我が近衛隊長コレイドルが執る。皆の者、コレイドルの命の下、必ずや悪魔ザヒールを討ち取るのだ!」
 近衛隊長が王に代わって話を始めようとした時、サンナップが大声をあげた。
「ちょいと待ってくれ。討伐の作戦の前にはっきりさせてもらいたいことがある。武術大会の報償はどうなるんだ。中止になったとはいえ、剣術と弓術は勝者は決まっているだろう」
「おお、棒術もだ! 俺が全員打ちのめして優勝したんだぞ!」
 棍棒を持った大きな男も濁声で叫んだ。コレイドルがちらりと王の方を見て、王は黙ってうなずいた。
「もちろん、武術大会の優勝者には別に報償を与える。各々の武術での優勝者には五百ミレアを与えよう。弓術の部は途中で打ち切られたが、そこまで最も高得点の者に五百ミレアを与えよう」
 気前がいいのかどうか今一つわからなかったが、私も聞いてみた。
「剣術の部の決勝は引き分けだったが、報償金も二人で分けるということか」
 コレイドルは少しだけ嫌な顔をこちらに見せ、また王の方を見た。王もわずかに渋面を作ったかに見えたが、小さくうなずいた。
「雷の騎士は、すでに報償を辞退している。五百ミレアはすべてお前のものだ」
「なるほど、それはありがたい話だ。遠慮なく頂こう。雷の騎士の姿はここにはないようだが、彼も討伐隊に参加するのか」
 コレイドルは、また少し不機嫌そうな顔になった。
「雷の騎士はここにはいない。そういうことだ。この話はこれで終わりだ」
 騒めきが広がり、雷の騎士は逃げたのだ、いや、必ず現れるという声、それに競技が中止になった槍術や短剣の部の者たちからの不満の声などが広間に渦巻いた。
「静粛に! 静粛に!」
 コレイドルが威圧するような大声を出した。
「良いか、これは悪魔ザヒールからこのポルターゼンを守る戦いだ。フォルトリッザは長らく禁忌の地だ。報償は約束するが、命の保障はできない。怖じ気づいた者、不満を言う者はこの戦いに臨むことはできない。そういう者はこの場を直ちに立ち去るがよい!」
 幾人かの男が無言で広間を出ていった。それはそれで賢明な判断というものだろう。
 コレイドルと王は広間に残った者たちを満足気に見渡した。
「これだけの勇士が悪鬼との戦に臨んでくれようとは! 余はそなたたちを誇りに思うぞ! 今宵は存分に楽しみ、明日からの戦に備えるが良い!」
 王の声を合図に広間の扉が開き、給仕たちが酒と料理を運び込んだ。喇叭と太鼓、それに六弦琴からなる楽隊も現れ、薄絹をまとった踊り子たちも登場した。
「ふむ、結構な待遇だな」
 私がそう言うより早く、マーガラスは葡萄酒の杯を手にしていた。サンナップは踊り子ではなく六弦琴を奏でる黒髪の女楽士に視線を注いでいた。
「へへ、こいつぁ楽しまなきゃ損だぜ!」
 棍棒の男が大きな肉の塊に手をのばした。
 私も酒杯を手に取った。〈船底亭〉の酒が色つきの水と思えるようなうまい酒だった。王とコレイドルは姿を消し、広間では束の間の宴が夜更けまで続いた。


    五

 ザヒール討伐隊が王宮を出発したのは、翌々日のことだった。討伐隊は武術大会の参加者だけではなかった。コレイドル指揮下の近衛兵数十名が甲冑に身を固めて加わった。それでも五十を越えるぐらいの小部隊だが、怪僧ザヒールの根城フォルトリッザは海に突き出た細い岬の先にあり、船でも容易に近づけない要害とのことで、大部隊ではかえって身動きがとれなくなるとの話だった。
 カーレポットはその北端でフラーテンの侵攻を受けており、有能な将軍の率いる兵団はそちらに出向いているという事情もあった。
 討伐隊には他にも加わった者がいた。プレディッツというまだ十七八の若者で魔女ルクサの弟子なのだという。出発前の軍議では、討伐隊の面々からはコレイドルの奇怪な術をどうして防ぐのかという疑念が沸き起こった。いかに武術に秀でた者が集まったとて、怪僧の尋常ならざる妖術の前には歯が立たないのではないかと、騒ぎ立てる者が続出した。
 クージェという棍棒使いが先頭に立って、射手のリガントのようにはらわたを出して死ぬのは御免だと言い立てた。無論、これは真っ当な主張だった。いかに優れた武術と勇猛さがあろうと、襲い来る妖異の力を打ち返すのは難しい。
 コレイドルはこの不満−いや不安だろうが−を一通り聞いた後、備えがあると話し出した。
「皆の言うことはわかった。もちろん、恐るべき魔術に対して無策で戦えなどと命ずる気はない。フォルトリッザの砦には古よりの怨霊が潜み棲むとも言われている。武勇だけではない力が我々には必要だ。だが、案ずることはない。この者たちが皆を怪異から守ってくれるはずだ」
 軍議が行われていた広間に仰々しく喇叭が吹き鳴らされ、二人の人影が現れた。
 一人は杖を突き、背中を丸めた白髪の老婆、今一人は老婆の身を支える黒髪の若者だった。老婆のしわの寄った顔には幾つもの入れ墨がある。文字のようにも絵模様のようにも見えるが判然としない。若者のこめかみの辺りにも扇のような形の入れ墨があった。二人とも枯葉色に様々な色合いで紋様を染め抜いた長衣をまとっている。
「カーレポット随一の女魔道士ルクサ、その一番弟子のプレディッツだ。討伐にはプレディッツが同道するが、ルクサの魔術は若者を通して皆の者を鋼の鎧の如く守るであろう。安堵せよ」
 討伐隊の面々からはいろいろな声が漏れ聞こえた。
「生きていたとは。百歳、いや二百は越えているだろう……」
「ルクサ? 南方の呪術師の一族じゃなかったのか。毒を以て毒を制すということか?」
「マーフレヴ人の末裔だろう。ザヒールと通じていたらどうする?」
「弟子なんていたのか?」
 サンナップの顔を見ると黙って首を横に振って肩をすくめた。マーガラスは腕を組んでうなずいた。
「婆様から名前は聞いたことはあるがな、本当にいるとは思っちゃいなかった。王家に密かに力を貸しているマーフレヴ人の魔女がいて、その名前がルクサっていうのさ。代々ルクサという名前らしいが、何代目なのか……」
 棍棒のクージェが一際大きな声を出した。
「おいおい、そんな若造でザヒールの妖術に太刀打ちできるのか。何なら俺が婆さんの方を背負っていってやろうか」
 大男が嘲笑すると、ルクサという老婆は「罰当たりめ!」と呟き、プレディッツという若者に顎をしゃくってみせた。魔女の弟子はいささか困った顔をしたが、ルクサを椅子に座らせると、人差し指の先で宙に文字を描くような仕草をした。
 するとどこからか一匹の黄色い蝶が現れ、その指先に止まった。プレディッツがわずかに指先を動かすと、蝶はクージェへと飛んでいき、そのまわりをひらひらと飛び回った。
「やめろ! 何をしやがる! やめろ!」
 大男は太い腕を振り回して必死の面持ちで何かから逃れようとしたが、彼のまわりには一匹の黄色い蝶の姿しかない。
「やめてくれ! わかった、お前が立派な妖術使いだってことを認める! この化け物を何とかしてくれ!」
 老婆が椅子の上で肩を揺らして笑った。若者はもう一度指先で宙に文字を描いた。蝶はいずこかへ飛び去り、棍棒使いは幻影から解放され、その場に座り込んだ。その後、若い魔道士の参加に疑義を唱える者はいなかった。クージェはその時何を見たのか、決して語らなかった。
 フォルトリッザへの行軍は拍子抜けするほど何も起こらなかった。討伐隊はカーレポットから海沿いの道を南に向かった。空は青く晴れ、出会うものと言えば、荷馬車に作物を積んだ農夫ぐらいのもので、二日目にはもうその砦を目にすることができた。
 木立に覆われた断崖の上から見えたそれは、細い岬−連なった岩場−の先の小島のような場所で、黄灰色の石造りの建物が全体を覆うように建っていた。建物はかなり古いもののようで、あちらこちらが崩れ、木々の梢が突き出している。
「昔はもっと太い岬でつながっていたんだ。曾爺様の頃に大きな地震があって、地面が沈んでな、こうなったという話だ」
 マーガラスが腕組みをして、渋い顔でそう言った。遠眼鏡をのぞいていたサンナップが首をひねる。
「ここからじゃよくわからんが人影は見えないようだぜ。ところで、あれはほんとに砦なのか。壊れた円屋根や柱の列も見えるが、何かの寺院なのか」
 サンナップに遠眼鏡を借りて見ると、確かに崩れた円蓋のようなものや、傾き倒れた石柱らしきものが、幾つも見えた。
「ああ、大昔はネヴィア教団の寺院だったらしいが、南からマーフレヴ人がやって来てポルターゼンを支配すると奴らの今は失われた神を祀る場所になった。それからアルトゥーソ王がマーフレヴ人を追い払うと、今度はルコンクルスの神殿になった。だが、アルトゥーソ王は王よりも神の権威を重んじるルコンクルス宗徒を皆殺しにして南からの侵攻に備える砦にしたのさ。そうしたら今度は砦に詰める兵隊どもが亡霊を見ただの、化け物に海に引っ張り込まれただのって騒ぎが起きたそうだ。それでアルトゥース王は生き残りのルコンクルス教徒や呪術師や神官を集めて送り込み、慰霊だか調伏だかをさせようとした。王に強くそれを奨めた女魔道士の名はルクサというらしい」
「ルクサはマーフレヴ人なのだろう。どうしてカーレポットの王の手助けをしたんだ」
 私が問うと元海賊は曖昧な答えを返した。
「マーフレヴにもいろんな奴がいるのさ。ルクサの一族は戦に反対してマーフレヴを追われた連中らしい」
「それで、そのご祈祷はうまくいったのかい」
 サンナップが尋ねた。
「連中が岬を進んでいる最中に大波が押し寄せてみんな海に飲み込まれちまったという話さ。海から怪物が現われて喰われちまったという話もある。以来、フォルトリッザには誰も近づかなくなり、砦も岬も大地震で崩れて今の有り様だ」
「フォルトリッザってのは、どういう意味だ」
 放浪の戦士が訊くとマーガラスは暗い面持ちで佇む廃虚を見遣った。
「古い言葉で〈悲嘆の砦〉という意味だ」
「ふむ、それは随分と不毛の歴史だな。いや、世界のどこに行ってもあり得る話だがね。それで、その〈悲嘆の砦〉にザヒールは棲み着いたというわけか」
 私の問いに海賊上がりの男は嫌そうな顔でうなずいた。
「王宮を追われたザヒールはわずかな手勢を連れて、ここに逃げ込んだ。ドルフェナ王はそれ以上追わなかった。一度は命を救われた忠臣を討つのをためらったとも、フォルトリッザへ踏み込むのを恐れたとも言われてるが、本当の事はわからん」
「出るのかい、何か。俺にはただの廃虚にしか見えねえが」
 サンナップが幾らかからかい気味に言うと、マーガラスは低い声で答えた。
「昔から船はここを避けて、遠回りする。暗礁が多くて危険だからだが、それだけじゃない。夜になると鬼火が見えるという者もいる。大勢のうめき声や悲鳴を聞いたという者もいる。何かに引かれて海に飛び込んじまった者もいるという話もある。そういうところだ」
「その何かっていうやつを実際に見たことがあるのか」
 私の問いにマーガラスはうなずいた。
「まだ駆け出しだった頃だがな。大風が吹いて船がここに近づいちまったことがある。俺は甲板で帆を下ろしていたが、陸の方に青い光が幾つも幾つも瞬いているのを見ちまった。誰かが泣いているような声も聞こえた。恐ろしいのに見るのをやめることができない。気がつくと船縁から身を乗り出していた。古参の水夫にがっちり肩をつかまれ、甲板に転がされた。死にたくないなら、そっちは見るなと怒鳴られた」
「そりゃあ、恐ろしいこって。よくこの討伐隊に加わる気になったな」
 サンナップは砦の怪異をまだ本気にはしていないような口ぶりだった。
「誰が好きこのんであんなところに行くものか! 背に腹は代えられん、船がねえんじゃ商売になりゃしねえんだよ。くそったれめ!」
 討伐隊は崖の上に陣を張った。コレイドルの話によると、ここで一夜を明かし夜明けとともにフォルトリッザへ進軍するのだという。日が西の大海に沈んでいったが、岬の突端には黒い砦の影が赤く染まった空に黒く浮かんでいるだけだった。誰も青い光や恐ろしい声を見聞きした者はいなかった。その夕、討伐隊を騒がしたのは怪異ではない、別の出来事だった。
 青黒い木々の影の中から一騎の武者が現れた。誰何の声が響き、武具の音が騒がしく聞こえた。だが、夕闇に白く浮かぶ馬に乗った騎士は、騒ぎを意に介することなく野営地に入り込み、突きつけられる刃を無視して、馬から飛び降りた。騎士のまわりには討伐隊の面々が集まってきた。
「何者! 何者だ!」
 近衛兵たちは口々にわめきたてたが、松明の明りが騎士の姿を明らかにすると、別の台詞が飛び交った。
「雷の騎士? 雷の騎士か!」
「これは驚いたね、ランケン、お前の取り分が減っちまうかもしれねえぜ」
 サンナップが軽口を叩きながら、つがえていた矢を下ろした。
「また一勝負かい。勘弁してほしいね」
 青と紫と銀の装束に身を包んだ剣士はまわりの者たちの声を無視して、大声で叫んだ。
「コレイドル! コレイドルはおるか!」
 近衛隊長はすでに自分の天幕を出ており、騒ぎの場に進み出た。
「コレイドル、気が変わった。ザヒール討伐隊に私も加わるぞ!」
 雷の騎士が近衛隊長の意を気にしている様子はなかった。コレイドルは苦虫を噛みつぶしたような顔で覆面の騎士と向き合った。
「お許しは頂いておるのですか?」
「許しが出るはずがないことなど、その方重々わかっておろう。つまらぬ話はするな。心配はいらん、外向きのことはソムルヴァがうまくやってくれようぞ」
 近衛隊長は半ば呆れ顔で頭をふった。
「つまらぬ話ではありません。御身にもしものことがあったなら……」
 雷の騎士は驚くような鋭く大きな声を出した。
「言うな! 私は自らのことは自ら決めるのだ! 私は武術大会の勝者だ! この討伐隊に加わる権利がある。よもや私の腕に疑念など持っているわけではあるまいな。私の刃で首を刎ねられれば、ザヒールとて本望であろう!」
 コレイドルは瞼を伏せてまた頭を振ると、冷たく響く声で答えた。
「お留め立てしても無駄のようですな。どうぞご随意になさってください。おい、雷の騎士殿に天幕をご用意しろ!」
 雷の騎士は輪を描いて集まっていた討伐隊の面々をぐるりと見回した。私の姿を認めると、つかつかと歩み寄った。
「その方とは勝負がついていなかったな。だが、今度は私が勝つ。私が必ずやザヒールの首をあげてみせよう」
「ふむ、まあ、お手柔らかにってところだね。手柄争いはご勘弁だ」
 雷の騎士は幾らか目を細めて笑ったように見えた。それからサンナップとその弓に目をやった。
「国王陛下を救ったのはその方だな。礼を言うぞ」
 闖入者はそれだけ言うと、近衛兵に案内されて去っていった。
 私たちは粥と魚の干物、葡萄酒で夕食をとった。葡萄酒は王宮で飲んだものよりは随分と酸っぱい代物だった。明日の攻撃が話題になるはずだったが、雷の騎士の正体について、そちこちで話が聞こえた。
「コレイドルと対等に話をしていたからな。相当の高位のもんだろうな。王家と血縁のあるどこぞの公爵かその息子だろうな」
 サンナップが干物を齧りながら言った。
「アレンセかサバルあたりの公国の主か。それなら、顔を隠したりしねえで堂々と出てくりゃいいだろうに」
 マーガラスが安酒を喉に流し込んだ。
「お前さんみてえに顔に傷でもあるんじゃねえのか」
 サンナップは自分の頬を爪で引っかく仕草をした。海賊はむっとした様子で頬の傷を指でなぞった。
「お前、俺のこの面に文句でもあるのか。この傷はな、卑劣漢のスゲルズ船長を決闘で倒した時のものでな……」
 放浪の戦士は手に持った魚の干物を左右に振ってにやにや笑った。
「その話はこの前も聞いたぜ。お偉い奴らは俺たちみてえに切った張ったの世界に生きてるもんとは考えることが違うのさ」
「ふん、お前はその飛びだした顎をちょん斬られないように気をつけるんだな。おい、ランケン、お前はどう思う」
 マーガラスに問われたので、私は心中の疑念を口にした。
「雷の騎士は女じゃないのか。それもトヴァーロとかいう王女ということは考えられないか」
 サンナップもマーガラスも一瞬杯を持つ手を止めたが、すぐにサンナップが笑いだした。
「もう酔っぱらったのか。そんなことあるかよ。お姫様が鎧兜で直々に悪党退治か! 第一、王女はお前が雷の騎士と戦っているのを見物してたじゃねえか」
「王女が剣術をやるっていう話は君から聞いたんだがね。それにザヒールに迫られて斬りつけたって話もある」
「そりゃあ、噂だよ、噂。尾鰭がついてるに決まってるだろ。一人しかいねえ跡継ぎの娘を得体の知れねえ敵の討伐に出すわけねえだろ」
「さっきのコレイドルとの話では許しが出る出ないと言っていただろう。城を勝手に抜け出して来たのかもしれない」
「それじゃあ、武術大会で雛壇に座ってにこやかにしていたのは一体誰だというんだ」
 マーガラスが私に代わって答えた。
「替え玉かもしれんな。武将や王が自らの身代わりを使うってのは、さほど珍しくはないだろ。トヴァーロ王女は気取った社交の場や歌舞詩歌は好まず、遠乗りや剣術がお好みらしいからな。気丈なトヴァーロ様としては執拗に自分と王国に仇なす男は自分で成敗したいってことか」
 サンナップが眉根にしわを寄せて、顎を突きだしてみせた。
「船長殿もこの珍説にご同意か? ふうむ、そりゃあ、そういうこともあるだろうがねえ。武術大会にお忍びで出て、得体の知れねえ妖術使いの討伐にもご参加かい。いや、俺にはどうにも考えられねえな」
 サンナップは赤い巻き毛をかきまわして首を横に振った。
「剣技に秀でた王子だとしたらどうだい。謀反を起こした旧臣の討伐隊を勇猛な王子が自ら率いるとなれば、これはたいした英雄譚だ。吟遊詩人も史学者も喜ぶだろう」
 私の言葉にマーガラスが大きくうなずいた。
「そうさな、女海賊ヴェールトはダクルの沿海で一番に恐れられた奴だったからな。雷の騎士の正体がお前のいう者であったとしてもおかしくはねえな」
「やれやれ、それじゃあ、この戦に打ち勝っても、雷の騎士と一戦交えなけりゃならねえのか」
 サンナップが肩をすくめると海賊が追い討ちをかけた。
「何だ、お前はトヴァーロ様に求婚する気でいたのか」
「馬鹿を言え! 俺はそういう窮屈な話は御免なんだよ!」
 当然のことだが、この話に結論を出すことはできなかった。私たちは明日の戦いに備えて眠りについた。


    六

 私たちはまだ夜が明けぬうちから海岸への道を下った。岬の袂の岸壁の裏側を回るように降りていく道で、薮に覆われてはいたが、さほど足場が悪いわけではない。わずかな曙光を頼りに討伐隊は岸壁の切れ目から海岸へと出ることができた。
 海辺には大小の奇岩がそそり立ち、討伐隊の姿を隠してくれた。斥候の報告によれば、フォルトリッザに生きて動く者の気配はなく、波の音と海鳥の声しか聞こえないという。
 砦へ続く岬はごつごつとした岩場の連なりで幅は広いところでも十五イート(約五メートル)にも満たない。平坦な場所はほとんどなく、潮が満ちれば半ば水没しそうなところも見受けられた。砦までは五百イート(約百五十メートル)ほどだろうか。
「ここを夜が空けきる前に渡れってことか」
 マーガラスがまだ薄暗い海岸に目を凝らして、ぼやいた。
「真っ昼間じゃ丸見えだし、夜討ちをかけるには足場が悪過ぎる。仕方あるまい」
 私がそう言うとサンナップが軽口を返した。
「すまんが、俺は後衛だからな。何か出てきたら海の中に射落としてやるから安心しろ。ああ、でもお前たちが落ちても骸は拾えないぜ」
「狙いを外したらただじゃ置かねえからな。鮫の餌にしてやるぞ」
 海賊が毒づく。
 コレイドルが手にした指揮杖を無言で振りおろし、討伐隊は岬に足を踏み入れた。先頭は槍と盾を構えた近衛兵の一隊で、砦からの弓矢に備えて盾を並べて進んでいく。だが、平地での戦ならともかく、凸凹の岩場が続く岬では幾らでも盾の間に隙間はできる。ザヒールにはわずかな手勢しかいないという話だったが、斉射を受けたならかなりの犠牲が出るかと思われた。近衛兵たちにはこの戦で報償金は出るのだろうか。
 槍兵たちの後ろに長剣を構えた近衛兵たちが続いた。その後に我々−武術大会の勝者たち−が続いた。海岸には弓兵が布陣し、フォルトリッザからの迎撃に備えている。
 曙光が差す前に砦にたどり着こうと、私たちは歩きにくい岩場で足を速めた。行く手には青黒い空を背に毀たれた砦がそそり立っている。崩れた石組みがわずかに白っぽく見えるのは、東の空が白み始めているせいだろう。
 砦は静まり返っている。見張りの姿もない。ザヒールは本当にここを根城にしているのだろうか。ここに逃げ込んで以来、怪僧の姿をはっきり見た者はいないという話だった。
 先頭の兵士たちが岬の先端、砦の下部にたどり着いた。岸壁をくりぬいたらしい迫持型の門の扉は閉まっているが、左手の岩壁に大きく崩れた場所があり、そこを登れば岸壁の上に作られた城壁を乗り越えられるという算段がなされていた。
 近衛兵たちが寄って、門扉を押し明けようとしたが扉は動かなかった。私たちの後方にいた雷の騎士が魔女の弟子と押し殺した声で話をしているのが聞こえた。
「怪魔の気配は? 何か感じるか?」
 この行軍の最中、プレディッツがしゃべるのを私は聞いたことがなかった。それどころか、姿を見たことすらほとんどない。フォルトリッザを望む岸壁に着いたときに、一人離れた場所で砦を見ていたのをちらりと見ただけだった。
 夜明けの青い薄闇の中で若者の姿は幽かな白光に包まれているように見えた。プレディッツはこめかみの入れ墨に手をやり、目をつぶってうつむいた。唇がわずかに動き、低くしわがれた声が聞こえた。
「古き骸、乾かぬ血、悲嘆と苦しみ、怨嗟の声……地の底、海の底に悪夢とともに眠るもの……」
「何を言っている? 今、ここに危機はあるのか? ルクサ!」
 雷の騎士は若者の名ではなく、カーレポットにいるはずの老魔女の名を呼んだ。
「危機は水底から……そして、すぐ側から……」
 プレディッツはそこまで言うと肩を落し、足下をふらつかせた。雷の騎士が支えようとすると、若者は−恐らくは自らの声で−「ここは……危険です!」と引きつった声で叫んだ。
 水音が急に高まった。寄せては返す波音とは違う、泡立つような噴き出すような音がしたかと思うと、岬の両側に水柱が幾本も立った。そこから黒いうねうねと動くものが幾つも現れた。
 蛸や烏賊の触腕よりも細長く、むしろ海蛇か蚯蚓を思わせる。長さは海上に現われた部分だけでも二十イート(約六メートル)はある。
「敵襲! 左右から!」
 近衛兵の誰かが叫んだようだが、あまり意味はなかった。悲鳴と怒号が飛び交い、狭い岩の道は奇怪な化け物との戦いの場となった。
「やっぱり、出やがったか!」
 マーガラスがうめきながら偃月刀を振るう。触腕に目が着いているとも思えなかったが、化け物は何らかの方法で私たちを狙って襲ってくる。私は右手から迫った触腕に斬りつけた。人間とは違う、もっと弾力のある奇妙な手応えがして触腕を斬り飛ばすと黒ずんだ腐汁のようなものが噴き出した。
「とりあえず、刃は立つぞ!」
 切断した触腕は岩場の上でのたうち、なおも私の足に絡みつこうとする。二度三度剣を叩きつけるとようやくそれは動かなくなったが、すぐに次の黒いものが襲いかかってくる。
 黒い触腕は討伐隊の男たちの体に絡みつき、海中に引きずり込もうとする。中には宙に放り投げられる者もいる。首を絞められて絶命して引きずられていく者もいる。
 私たちは海からの怪物相手に剣を振るい続けた。異変に気づいた弓兵隊が矢を放った。味方に当たるのを恐れて海上の敵を狙ったようだが、的は細長く動く触腕、ほとんどの矢は虚しく海中に落ちていく。
「おお! 放せ! 放せ!」
 一際大きな声が聞こえた。槍を持ったラサヴァリオが足首に絡みつかれて、逆さ吊りになっているのが見えた。穂先で触腕を斬り裂こうとするが、もう一本の黒い腕が反対側からのびて、槍と腕に絡みつく。
 側にいた棍棒の男が触腕を叩きつぶそうとするが狙いが定まらず、振り下ろした棍棒は岩を砕いただけだった。それどころか別の触腕が大男の太い胴に絡みつき、クージェは絶叫とともに海中に引きずり込まれた。
 私もマーガラスも目の前の敵に阻まれて近づけない。その時、青紫の外套をひるがえして雷の騎士が飛ぶように近づいた。ラサヴァリオの足を吊り上げている触腕を一刀両断、岩場に落ちたラサヴァリオを腕に巻き付いていた触腕が岬の反対側に引きずろうとするが、雷の騎士は素早くその黒い腕も切断した。
「かたじけない!」
 ラサヴァリオが礼を言いつつ槍を構えなおそうとすると、もう次の触腕が迫ってくる。
 金色の曙光が岬を照らしだした。細長い岩場の上には、斬り落とされた黒いものが幾本も転がり、蠢いている。倒れている者の数はわずかだが、生きて戦っている者の数も少ない。かなりの者が海中に引きずり込まれたと思われた。触腕は斬っても斬っても岬の両岸から出現し、襲いかかってくる。朝日を浴びて弱るといったことはなさそうだった。
「くそ! あの坊主は何をしている! 婆さんでもどっちでもいいから、何か呪文を唱えろ!」
 マーガラスが怪物の体液で黒く汚れた顔で怒鳴る。後衛の方を見るが、すでに化け物の餌食となったのかプレディッツの姿はない。弓兵が岬の途中まで出て矢を放っているが、ほとんど効果はなさそうだった。
「これでは全滅だ! 撤退しかあるまい。コレイドルはどこだ? コレイドル! 撤退の命を出せ!」
 私は近衛隊長がいると思われる前衛の方に向かって怒鳴った。砦の門の方を見ると驚くべきものが見えた。そこで戦っているはずの近衛兵たちも隊長の姿もなかった。幾つか兵たちの骸もあったが、残りはすべて海中なのだろうか。
「見ろ! あの野郎、いつの間に!」
 マーガラスが叫んだ。フォルトリッザの門の上、崩れかけた狭間胸壁に近衛隊長の姿があった。周囲には兵士たちの姿も見える。前衛の者たちはほとんど無傷のようだった。
「どうなっているんだ!」
 ラサヴァリオが槍を振り回しながら怒鳴る。雷の騎士が迫る触腕を斬り払いながら、門に駆け寄った。
「コレイドル! これはどういうことだ!」
「ご覧の通りです。姫様の御協力、まことにありがたく存じます」
「貴様! 謀反を起こすつもりか!」
 コレイドルは冷たい笑い声をもらした。
「事はすでに起こっております」
 黒い触腕が足下から何本も雷の騎士に絡みついた。剣を振るう間も叫ぶ間もなく、騎士は海の中に引きずり込まれた。
「おのれ、奸物! 喰らえ!」
 ラサヴァリオが手にした槍を胸壁の上の男に向けて投げつけた。槍はわずかにそれ、胸壁に当たって落ちた。
 誰も命ずる者はいなかったが、私たちはなおも襲いかかる触腕と戦いながら、海岸へと逃げ戻った。


    七

「お前もぐるか! 来い! 鮫の餌、いや化け物の餌にしてやる!」
 マーガラスが魔女の弟子の襟首をつかみ、わめき散らした。サンナップの話によると、若者は戦いが始まってすぐに岸辺に逃げ帰り、ずっと震えていたという。
 私たちは昨夜の陣まで逃げ戻り、やっと一息ついたところだった。後衛の弓兵たちは近衛兵も武術大会出の者もかなり生き残っていたが、砦近くで剣や槍を振るっていた者はほとんどが化け物の餌食になっていた。前衛にいた近衛兵は誰もいない。
 プレディッツは反論する気持ちも失せているのか、海賊に揺さぶられて木偶人形のように首をがくがくさせている。
「やめろ、マーガラス。プレディッツを責めてもどうにもならない。それに攻撃前に彼が危険を告げていたのは君も聞いていただろう」
 海賊は憤懣やるかたないという様子だったが、若者から手を放した。プレディッツは無言でその場に座り込んだ。
「だいいち、お前たちも最後はすたこら逃げてきたじゃねえか。俺たちゃ、ただの雇われもんだからな。いざというときゃ、逃げるに限るのさ」
 サンナップがにやにや笑ったので、マーガラスはまた怒鳴った。
「馬鹿野郎! 俺たちゃ、あの化け物と死ぬ気で戦ってたんだ! お前は何をやっていた。高みの見物か?」
 今度はサンナップが怒鳴り返した。
「おい、聞き捨てならねえな。俺たちゃ、あのにゅるにゅるした化け物に当てるのに四苦八苦、近づき過ぎて海に引っ張り込まれた奴だって大勢いるんだ。念のために言っておくが、俺はちゃんと五本は当てたからな!」
「五本? たった五本か? あの黒い蛸野郎の腕は何本あった? 十本か、二十本か? おい、近衛の弓兵! お前たちはどうなんだ! コレイドルから俺たちを射ろと言われてたんじゃねえのか!」
 弓兵隊の隊長は怪物に首を絞められて死んだとかで、幾らか年嵩らしいセニオルコという男が憮然として言い返した。
「ふざけるな! 俺たちは何も知らない。近衛隊長がこんなことをするなんて、考えもしなかった! 前衛にいた者たちは隊長の覚えよろしき奴らだったから、何か言い含められていたのかもしれないが、俺たちは何も知らん!」
 他の弓兵たちも皆憮然とした様子でうなずいた。私はこれ以上不毛な言い争いを聞く気はなかった。
「いい加減にしてくれ。彼らが我々を射なかったことは明らかだろう。ここで内輪もめして本当に全滅する気か。これは最初から仕組まれていたんだ。つまり、我々は全員とんだ間抜けだってことなんだよ」
「まあ、そういうことだな。国王陛下も含めてな」
 サンナップは下唇を突きだして肩をすくめた。近衛の弓兵たちは顔を見合わせて、戸惑いと不満の言葉をもらした。どうやら忠誠心とやらがあるらしい。
「腰抜けのドルフェナめ! ふん、まんまと跡継ぎを殺されちまったってことか。無様な話だ!」
 マーガラスは腕組みをして鼻を鳴らした。弓兵たちの間にはどよめきが広がった。彼らは雷の騎士とコレイドルの会話を聞いてはいないのだ。
 敗兵の軍議が長々と続いた。雷の騎士が王女トヴァーロであるという話は比較的容易く皆が受け入れた。そういう噂が王宮では広まっていたらしい。
 問題はここで一旦カーレポットに引くのか、あるいは何らかの手段でフォルトリッザへの再度の襲撃を試みるのかということだった。
「王女は生きているに違いない。ザヒールは一度は王女に求婚した男だ。その妄執がこの一件を引き起こしたのだ。簡単に殺すわけはない。我らは悪僧の砦に突入し、トヴァーロ様を奪い返さねばならん!」
 ラサヴァリオは戦いで失った槍の代わりに陣地にあった近衛兵の槍を手にして、熱弁を振るったが、その意が皆に伝わったのかは疑わしかった。
「たいした勇気だな。王女に救われたから、恩義に報いるっていうわけか。だが、王女が生きているという証は何もない。それに、どうやってあの化け物をやっつけて砦に行くつもりだ」
 海賊の言葉にラサヴァリオは顔を赤くして怒ったが、妙案をもっているわけではないようだった。
「これはどう考えても負け戦だ。どうにもならんぜ。いいか、討伐隊の長が、近衛隊長が裏切り者なんだぞ! 俺たち雇われもんがどうこうする話じゃねえ。さっさと城に帰ってご報告申し上げたら、こんなところとはおさらばだ」
 サンナップの意見は放浪の戦士としては真っ当なものだった。
「早馬を城に出して援軍を待とう。カーレポットにはまだ兵が残っているし、王女の危機とあらば、北に行っている部隊も駆けつけるだろう」
 セニオルコが順当な意見を述べたがサンナップは同意しなかった。
「そりゃあ、お前さんたちは王の兵隊だからな、そうすりゃいいさ。俺は御免だぜ」
 ラサヴァリオが幾らか厭味を含めて言った。
「報酬はまだ半額しかもらっていないだろう。残りはいらないのか。王女を救い出し、ザヒールを倒せば、大金持ちだぞ」
「負けるとわかってる博打は打たないんだよ。そうでなけりゃ、放浪の戦士なんてやってられるか」
「放浪の戦士には名誉というものはないのか」
「名誉じゃ飯は食えねえな」
「残りの報酬は支払ってもらえるのか。ドルフェナはけちだぞ」
 マーガラスが首をひねって口を挟んだ。その後ドルフェナ王の吝嗇家ぶりと討伐隊の契約と戦士の誉れについて議論が続き、しびれを切らした年嵩の弓兵は若い兵士の一人に命じて王宮に早馬を出した。
 私は途中で不毛な軍議を抜け出した。木立の合間から見える〈悲嘆の砦〉には動く者の姿はない。コレイドルもその配下の者たちも建物の中に入ったのか姿は見えず、古びた砦は打ち寄せる波の中に静かにたっている。
 細い岬の上には骸があったはずだが、それも見えない。私たちが退却した後、触腕の化け物が海へと引きずっていったのだろう。空は晴れ、波頭が白く光っている。ここで夜明けにおぞましい戦いが繰り広げられたとは思えなかった。
 かすかな足音に振り向くとプレディッツが立っていた。若者は青白い顔で虚ろに海に目をやっていた。
「戦場は初めてか」
 魔女の弟子はかすれ声で答えた。
「ええ。ルクサの下で修業して怖いものは何もないような気になっていました。でも……」
「気に病むことはない。怖くて逃げ出すのは君が正気だからさ」
 若者は視線を私に移した。
「あなたは正気じゃないんですか。他の人たちも」
「そうだろうな。まあ、これでも正気を保とうとはしているがね。人のことは知らないが」
 プレディッツは強ばった表情を少しだけ緩ませた。
「ルクサとか言ったな、君の師匠とはつながりはとれないのか。つまり、魔法でということだが」
「夜明け前から途切れ途切れになっていました。岬の途中で完全に切られてしまって……今はまったく感じることができません」
「切られた……何者かが切ったということだな」
「そうです。黒い大きな何かが振り下ろされて……とても、恐ろしかった。コレイドル隊長には攻撃前に話したのですが、もう引き返せぬと一蹴されました」
「ふむ、きっとそれもコレイドルには織り込み済みのことだったんだろう。奴の邪心は感じ取れなかったのか」
「心が読めるわけではありません。近衛隊長が魔術を使うわけではないのです。ただの人間の悪心はわからない。ここに戻って、師匠ともう一度つながろうとしたのですが、黒い雲が空を覆って……」
 プレディッツは青く晴れ渡った空を憂鬱そうに見上げた。彼には私とは違う何かが見えているのだろう。
 若者は突然身を固くして、あたりを見回した。私は剣に手をやって身構えたが、波の音以外に聞こえるものはない。動くものの姿も見えない。
「ルクサが何か言ってきたのか」
 魔女の弟子は無言で首を横に振り、私の背後を指差した。振り向くと奇妙なものがそこに見えた。
 海とフォルトリッザを背にして小柄な何かが立っていた。概ね人間の子どものようにも見えたが、黄白色のぼんやりとした光に包まれた体は奇妙に凹凸がなく、手指もないようだ。わずかに向こう側が透けて見える。両眼は黒い穴のようだが、奥に幽かな青い光が見えた。それ以外の顔の造作はない。
 私は剣を抜いたが、その何かは驚いた素振りも見せなかった。ただ、わずかに体を揺らしながらそこに佇んでいる。
「何者だ」
 私の問いに答えたのはプレディッツだった。
「モールヴァ、と言っています」
「こいつの声が聞こえるのか」
 若者は小さくうなずいた。
「声といっていいのなら」
「モールヴァってのは何だ」
「わかりません。ただ、そういう名だということです」
 モールヴァというものは風に揺れる草の葉のように、あるいは潮の流れに揺れる海草のように、そこに立っていた。
「モールヴァ、ここで何をしている。我々に何か用事があるのか。言っておくが、これ以上誑かされるのは御免だ」
 恐怖は感じなかったが、白昼堂々現われる物の怪を問いただしている自分は滑稽に思えた。モールヴァは答えず、ただ揺れているだけだった。
「助けて、と言っています」
 プレディッツが代わりに答えた。
「助ける? 何から誰を助けるんだ。助けてほしいのはこっちだが」
 その時、モールヴァが動いた。海の方を向き、手指のない腕をあげて、古い砦を指し示した。
「フォルトリッザで恐ろしいことが起こる。亡者と生者の怨念が大きな渦となり、海底から恐ろしいものを呼び起こす。たくさんの人が死ぬ。手足が千切れ、首が転がる。体が押し潰され、はらわたが飛び出し、海は血で赤く染まる。家々は焼かれ、人間もまた焼かれる。骸は穴に投げ込まれ、そこからまた新たな怨霊が生まれ……」
「おい、何の話をしているんだ!」
 私はプレディッツに向けてか、モールヴァに向けてか、自分でもよくわからず叫んだ。プレディッツは青ざめた顔で耳を塞ぎ、頭を振った。
 モールヴァが振り向いた。黒い穴のような目が大きく広がり、青い鬼火のような光が瞬いた。周囲の景色が水に濡れた絵の具のように溶けて、ぐるぐると回りだした。
 青い空はどこかへ消え、黒い雲と黒い海の間でフォルトリッザが赤く燃えていた。そこかしこで火柱が立ち、また炎とは異なる血のような赤い光も揺らめいていた。黒い海面に赤い筋のようなものがくねっているのは、触腕の怪物が赤光を浴びて動いているからか。
 フォルトリッザからは赤と灰色の煙のようなものが渦を巻いて昇りたち、その中では無数の何かが蠢いていた。それはどうやら人間のように見えた。あるいはモールヴァに似た人間の戯画のようなものか。
 彼らが発しているのか、人間の泣き叫ぶ声のようなものが幾重にも重なり、それが炎が燃え立つ音、打ち寄せる波の音と混じりあって、恐ろしい唸りとなって響き渡る。
 それからさらに大きな海鳴りとも地鳴りともつかない響きが広がった。フォルトリッザの向こう側に砦よりもずっと大きな黒い影が見えた。山が動いているようにさえ見える。その山からは巨大な触腕が何本も突き出し、それが亡者の塊のような煙と絡み合い、切り裂き、吸い込んでいるかのようだった。
 叫び声が幾つも聞こえた。死霊の叫びではない、生きた人間の恐怖と困惑の声だった。
 突然幻視は消え、青い空と海、古びた砦がまた目の前に現われた。叫び声は背後から聞こえた。討伐隊の生き残りの者たちが騒ぐ声だった。
「今のは皆にも見えたのか」
 私はモールヴァとプレディッツ双方の顔を見た。モールヴァは黒い目は元のように戻っており、何の表情も読み取ることはできない。プレディッツは額に汗を浮かべて「多分」と答えた。


    八

「もう一度聞くが、あの奇っ怪な幻はこれからここで起こることだって言うのか」
 サンナップが腕組みをして魔女の弟子に問いただした。プレディッツは同じ質問に同じように答えた。
「恐らくは」
 放浪の戦士は若者の答えに不満そうだった。
「さっきから、多分とか恐らくとか、そんな話ばっかりだ」
「仕方あるまい。あのモールヴァとかいうものは言葉で話したわけじゃない。それは誰もわかっているだろう」
 プレディッツが黙っていたので私が代わりに答えた。
「そのモールヴァというものは、どこに消えたんだ。ここに呼び出して意図を確かめることはできないのか」
 セニオルコの言葉に魔女の弟子は頭を横に振った。
「幻視が消えると直に姿を消してしまいました。呼び出す術などはわかりません」
「つまり、我々の意志が問われているということだな。あれが一種の予言であるならば、ザヒールの悪意は姫様や国王陛下への復讐を越えたものに違いない」
 槍使いが眉根にしわを寄せた。
「じゃあ、どんな悪意だって言うんだ」
 サンナップが言うとマーガラスが答えた。
「あの山のような影は……」
 海賊はそこで口ごもり、握った拳を震わせた。ラサヴァリオはその言葉の先がわかったのか、小さくうなずいた。
「何だ、はっきり言えよ。どいつもこいつも煮え切らねえな」
 サンナップが言葉を荒らげたが、二人の男は黙っていた。
「あの影はブラゾストラだと思います。古のアトラシァン帝国で崇められていたと言われる海神です。アトラシァンが海中に没した時に海底に閉じ込められたと『西海の書』にあります。ザヒールはブラゾストラとアトラシァン帝国を蘇らせようとしているのかもしれません」
 プレディッツが擦れる声で答えた。
「ザヒールは南方の出自、マーフレヴあたりから流れてきたという話は聞いたことがある。彼の地には古の海神を崇める邪僧の一派がおり、随分と前だが弾圧を受けてマーフレヴを追われたという話がある……」
 ラサヴァリオは得心がいったような口ぶりだった。
「アトラシァン帝国だと? そりゃあ、ポルターゼンの船乗りにとっちゃあお馴染の言い伝えだろうがな、そんな千年万年昔の話を持ち出されて、ああ、そうですかって言えるか」
 サンナップは大げさな身振りで肩をすくめてみせた。
「アトラシァン帝国というのは、〈大いなる厄災〉で海中に没したというオトラケアの国のことか」
 私が言うとマーガラスが驚きの表情を見せた。
「メルカーでも知られているのか」
「東部にはそういう伝説がある。東の海の彼方にオトラケアという国があり、海神を崇めその魔力で栄えたが、邪法によって一夜にして海中に没したという言い伝えだ」
「やれやれ、学があるとろくでもないことまでいっぱい知ってるな」
 放浪の戦士が混ぜっ返す。
「このあたりじゃ〈大いなる厄災〉よりもさらに昔、海に沈んだと伝わっている。マーフレヴは生き残った人々が築いた国だという言い伝えがある。かつてはポルターゼンを支配していたことは事実だしな」
 海賊がサンナップを横目で睨んで言った。
「ではザヒールは王女にふられて王宮を追われた復讐だけでなく、マーフレヴ人の手にこの国を取り戻そうとしているのか」
 私の言葉にラサヴァリオが困惑したように頭を振った。
「馬鹿な。マーフレヴとの戦など二百年も昔の話だ。今は双方にとって大事な交易相手ではないか」
 マーガラスがうなずきなら話を引き取った。
「もちろんそうさ。だが、ザヒールがマーフレヴを追われた悪僧なら、そんなことは関係ないだろう」
 セニオルコが憤った面持ちで言った。
「それが本当なら、とんでもない話だ! もう一度早馬を仕立ててこの事を陛下にお知らせせねば!」
「だいぶ話が違ってきたな。そういうことなら、報酬の件についてもお伺いをたててほしいね。得体の知れねえ海の底の魔神と大戦争なんて話は聞いてねえぜ」
 サンナップの言葉に槍の騎士が怒鳴る。
「お前たち、放浪の戦士はいつもそれだ! 金、金、金! 戦士としての面目を保つという気はないのか!」
「弓の腕にかけちゃあ、面目も考えるさ。だが、あんたらと違って領地の貧乏農民から税を巻き上げてるわけでもねえし、国王陛下から決まりの給金がでるわけでもねえからな。あんたらだって、所領の安堵がなけりゃ、主を乗り換えたりするだろう」
「巻き上げているだと! 聞き捨てならん! お前にわずかばかりの領地を差配する苦労がわかってたまるか!」
 ラサヴァリオは今にも槍を振り回しそうな勢いだった。私は馬鹿げた争いは止めろと叫びそうになったが、ふっと体から力が抜けるような気がして黙っていた。これにつき合う意味があるのか。このまま、黙って消えてしまうのもいいかもしれない。放浪の戦士ですらない私に、この戦につき合う義理はないのだ。
「モールヴァ!」
 叫んだのはプレディッツだった。日は傾き始め、陽光があたりを朱に染め始めていた。軍議の輪の外側に座っていた若者の脇に、あの奇妙なものの姿があった。
「何だ、こいつは!」
 マーガラスが身を引くようにしてうめいた。
「奇っ怪な、これは亡霊か!」
 槍の騎士は手にした槍をサンナップではなく、モールヴァに向けた。
「おい、いきなり出るなよ!」
 一番近くにいたサンナップは慌てて飛び退き、目を丸くして怪異を見つめた。
 兵士たちは驚きと慄きに後退った。
 モールヴァは黒い穴のような目で一同を見回した。それから、魔女の弟子の方に顔を向けた。
「用意はできた……すぐに出立……すぐに、すぐに……」
 プレディッツが夢見るような口調でそう言った。
「何を言ってるんだ。どこへ出立しろと言うんだ!」
 矢をつがえたサンナップが言う。無論、彼もどこへ行くのかはわかっているはずだった。
 モールヴァはまた皆を見回し、岬の先の砦を指し示した。水平線のあたりに雲が捩じれた赤い紐が絡まっているように見えた。それはモールヴァが見せた幻視を思わせたが、幸いなことに亡者の群れや巨大な触腕はまだ現われてはいなかった。
 どこからか雷鳴のような音が響いた。夕焼けの空には雷雲らしきものは見えない。だが、どこから、砦からか、あるいは海底からか、低く重く響く音が聞こえた。それは巨大な獣の唸り声のようにも聞こえた。
「目覚めの時は近いのか!」
 マーガラスが擦れた声を出した。モールヴァは海賊の方は見なかったが、はっきりとうなずいた。
「我々がそれを阻止できるのか!」
 ラサヴァリオが問うたが、モールヴァの応えはなかった。
「生きて帰ってこられるのかよ!」
 サンナップが叫んだ。モールヴァはこれにも答えなかった。
「悪僧の砦にどうやって行けと言うのか! 岬を進めば、また化け物の餌食だ!」
 セニオルコが言うとモールヴァはこちらを振り向き、大きくうなずいた。
 その瞬間に地面が消えた。私たちはただ下に向かって落ちていった。


    九

 土塊や倒れた木々が振ってくることはなかった。ただ黒い闇の中を落ちた。下から青白い薄明かりが沸き起こったかと思うと、落ちる速さが減じた。足下が何かに触れた時にはほとんど落下は止まっていた。
 私たちは青い光に包まれた岩窟のようなところにいた。差し渡しも高さも六十イート(約十八メートル)ほどもあるだろうか。
「何だよ、これは。どうなってるんだ? ここはどこだ? プレディッツ、いや、モールヴァとかいう奴はどこだ?」
 サンナップが弓に矢をつがえながらわめく。他の者たちも驚きや呪詛の言葉を口にした。どうやら陣にいた者の全員がここに落ちてきたようだ。
「何と奇っ怪な。我らは地獄に堕ちたのか」
 ラサヴァリオがどこかの神に短く祈った。プレディッツの声が聞こえた。
「こちらです。こちらが行く先だとモールヴァが示しています」
 プレディッツの指差す方には、岩窟にぽっかりと穴が開いており、その前にモールヴァが体を揺らして立っていた。手招きをしているわけではなかったが、黒い穴のような目が私たちを差し招いているように感じられた。
 ぐるりと周囲を見回しても、そこ以外に出口らしきものはなかった。上を見ても私たちが落ちてきた穴らしきものはどこにも見当たらなかった。
「どうやら選択の余地はないようだね」
 私が言うとサンナップは苦虫を噛みつぶしたような顔をした。
「くそったれめ!」
「討伐隊の使命を果たせということだ」
 槍の騎士は覚悟が決まったかのような口ぶりだった。セニオルコがそれに応じた。
「伝令の返事を待つことは能わぬということか」
 マーガラスは罵詈も吐かずに、ただあたりを見回して畏怖の表情を浮かべていた。
 岩窟の穴をのぞくと隧道のようにそれはのびており、青い薄明かりの中に時折黄色っぽい光が揺らめくのが見えた。
 私たちは隧道に足を踏み入れた。先頭をモールヴァとプレディッツが行き、槍使いがそのすぐ後ろに続いた。どうやら彼は隊長格を自任しているらしい。その脇にはセニオルコ、彼もまた近衛兵の生き残りとしての自負があるのだろう。私とマーガラスはその後ろについた。海賊は言葉少なで浮かない顔をしていた。サンナップもぶつぶつ言いながら、私たちの後ろを歩いた。弓兵たちが最後尾を進んだ。
 隧道は緩やかに左右に曲がりながら続いた。薄青い光はどこから出ているのか、岩壁自体が光っているようにも見えた。触れてみると壁は冷たく濡れていた。わずかに水が渦巻くような音、泡立つような音が聞こえる。
 しばらく行くと足下は緩い上り坂になった。あたりの明るさが増したが、それは天井部分から幾らかの光が漏れているからのようだった。その光を遮るように何か黒い影が横切る。
「俺たちはフォルトリッザに向かっているんだろう。ってえことは、ここは海の底のそのまた底ってことか」
 サンナップが上を見上げて嫌な顔をした。
また黒い影が横切る。それはどうやら魚のようにも見えた。揺れているのは海草なのだろうか。
「大丈夫なんだろうな、モールヴァとやらよ。いきなり魔法が解けて溺れ死に何ぞ、御免だからな」
 マーガラスが足を止め、上を向いてうめいた。
「あれは怪物の腕か。それにそこに見えるのは……」
 確かに長くうねる触腕のようなものがぼんやりと見えた。そのすぐ側には人間の体の一部のようなものが見える。腕らしいものが突き出しているが、下半身はないようだった。
「上よりも前を見た方がいいんじゃないか」
 私は独り言のようにつぶやいた。道は再び幾らか下り、上からの光は見えなくなった。代わって左右の岩壁に何か薄黄色にぼんやり光るものが見え始めた。どうやら、それもまた人間の体のように見える。半ば岩窟に埋め込まれているようなその姿は、モールヴァと似ているが、大人の体つきのものもいる。黒い眼窩の中に光は見えなかったが、時折その姿はゆらりと揺れているかのようにも見えた。
「薄気味悪いな。これはあいつのお仲間か」
 サンナップが言うとマーガラスが陰気な声を出した。
「そうか、アルトゥース王の慰霊団か。海に沈んだルコンクルス宗徒の生き残りには子どももいたという話を確か婆様から聞いた気がする」
「これ以上、陰気な話は勘弁してくれよ。モールヴァはその一人ってことか」
 サンナップがそう言った時、前を行く奇妙なものが振り返った。モールヴァはサンナップに答えるわけでもなく、そこに立ち止まって、私たちの進む先を指し示した。隧道はそこで終わっているようで、先には暗い広がりが見えた。プレディッツがモールヴァの代弁をした。
「導けるのはここまでだそうです。この先はフォルトリッザの砦の地下に通じていて、登って行けるようです」
「最後まで案内はしてくれないのか」
 サンナップが不平そうに言う。
「ここまでです。この先は……」
 プレディッツは口ごもった。
「この先は何だと言うんだ」
 マーガラスがしわがれた声を出した。
 魔女の弟子は小声で答えた。
「この先は……恐ろしいので行けないと」
 サンナップの笑い声が隧道に虚ろに響いた。
「これは傑作だ! 得体の知れない悪神だか何だかを倒せと窖に引きずり込んどいて、自分はおっかねえから行けねえだと! だったら、俺も遠慮しとくぜ、おっかねえからな!」
 放浪の戦士は矢をつがえてモールヴァに狙いをつけた。
「俺たちを地上に戻せ! 言っとくがこの上の化け物砦じゃねえぞ。元いた陣地にだ!」
 モールヴァは何も答えず、わずかに揺れているだけだった。
「プレディッツ、何かもっと聞きだせないのか。フォルトリッザには何が待ち受けている? ザヒールを倒す手だては?」
 私の問いに若者はただ首を横に振るだけだった。
「わかりません。ただ、ここまでだと」
 槍の騎士が指揮官の役目を果たそうとした。
「サンナップ、矢を下ろせ。そのものを脅しても何にもなるまい。亡者かもしれないものを弓矢で脅してもどうにもならん」
「このままじゃ直に俺たちも亡者の仲間入りだぜ! それでいいのかよ!」
 サンナップは矢を下ろそうとはしなかった。
「斥候を出そう。ワンス、プルーバ、行けるか」
 セニオルコが言うと二人の近衛兵が進み出た。一人は弓矢を持っていたが、もう一人は短剣しか持っていなかった。
「その剣では心もとない。僕が行こう。ああ、弓矢の御仁は来てくれよ」
 私が進み出ると、短剣しか持っていなかった兵士は明らかに安堵の色を見せた。
 隧道の先は狭い岩窟だった。三四人も入れば一杯になってしまうだろう。強い潮の匂いがした。どこからか波音も聞こえてくるようだ。岩窟の上の方に大人一人がどうにか抜けられる程度の裂け目があり、そこから光が差している。薄青い奇妙な光とは異なる朱色の光が見える。
 岩壁をよじ登って隙間から向こうを見ると、そこは波に削られた岸壁の洞穴だった。眼下に波が渦巻き、赤く染まった空が見えた。突き出した岩に舫い綱らしきものがまきつけてある。岬の側から見えない秘密の船着き場なのだろうが、今は船は見当たらない。洞窟の壁には岩を刻んだ階段らしきものも見える。人の気配はない。
 私は岩場を下りて、下で警戒していた弓兵に砦への入り口があることを告げた。青い隧道の方へ戻ろうとすると、大きな水音が聞こえた。一瞬、上の海食洞から波が侵入したのかと見上げたが、そうではなかった。水音は隧道の方から聞こえていた。
 ラサヴァリオが飛び込んできて叫んだ。
「水だ! 隧道の奥から海水が押し寄せてくる! 上はどうなっている!」
「外に開いた洞窟だ。砦への入り口らしい。はやく上がってこい!」
 岩窟には隧道から討伐隊の面々が走り込み、次々に岩場をよじ登り始めた。ごうごうという水音が響いてくる。
「くそ! 退路は断つってことか! 結構な策略だぜ!」
 サンナップが毒づきながら岩場をはい上がる。
「向こうは船着き場だ。誰もいないようだが、気をつけろ」
「ほお、船だと!」
 サンナップの声が急に明るくなった。
 水が岩窟に流れ込んだ。私は岩壁の中途にいて、下から上がってくる者たちを引っぱり上げ、また上に押し上げていた。下にはまだ数名の男たちがいたが、水は見る見るうちにくるぶしから膝へと嵩を増していく。
「急げ! 溺れるぞ!」
 槍の騎士が最後に残った。すでに水は腰まで来ている。私は騎士の小手をつかんで、重い甲冑を着た体を引っ張った。洞窟への裂け目へ騎士を押し込み、自分も入ろうとした時、渦巻く水の中に薄黄色に光るものが見えた。
「モールヴァ!」
 得体の知れないものは、水中で海草のように揺らめいていた。渦に巻き込まれるでもなく、苦しげにも見えない。大きな黒い眼窩の中にわずかな青い光が見えた。
 私は手をのばしたが、モールヴァはただ揺れているだけだった。手指のない腕を伸ばして背後の岩の裂け目を指し示すと、まるで水に溶けていくように姿を消した。


    十

「岩が崩れたわけじゃない。ただ消えて行ったんだ。そして水が押して寄せてきた」
 マーガラスがさも恐ろしげに大きな肩をすくめて見せた。
「あの隧道はモールヴァの力で一時だけ作り出されたものだった、ということか」
 私の言葉にサンナップが答えた。
「俺たちをこのろくでもない場所に送り込むためにな。お帰りは船でご自由にってな」
 サンナップは舫い綱の端を手に取ってぶらぶら動かして見せた。
「ここは糧食などを運び込むための場所だろう。あるいは間者が出入りするための」
 槍の騎士の言葉にセニオルコが苦い顔をした。
「まさか、まさか隊長があのような奸物とは!」
「プレディッツ、何か感じるか。ルクサとのつながりは?」
 若い魔女の弟子は沈んだ声で答えた。
「ルクサとは何も。ただ、この場所は悪い場所です。恐ろしい怨念、苦悶、恐怖、怒りが渦巻いています」
「モールヴァはどうした? 本当に消えてしまったのか」
「わかりません。何も感じません。おそらくはあの隧道を作り出すだけで精一杯だったのでは」
 岩壁を調べていたマーガラスが言った。
「ここは潮が満ちるとほとんど水没する。早めに動いた方がいい」
 私たちは皆、足下に打ち寄せる水に目をやった。言われれば、ここに逃げ込んだ時よりも水嵩が増しているように思えた。
 動く先は洞窟の奥に刻まれた石段しかなかった。私たちは狭く急な石の階を上った。石段は岩の隙間を縫うように曲がりくねって続いていた。下からの残照もやがて見えなくなり、私たちは闇の中を手探りで上り続けた。
 サンナップも含めて、誰もが無言になった。石段は時折幅が広がり、踊り場のようになったが、またすぐ狭くなって続いていた。下からの波の音も次第に遠のき、聞こえるのは自分たちの足音と苦しげな息の音だけだった。
 やがて上方にぼんやりとした明りが見えた。炎の明りを思わせる黄色い光だった。
「止まれ」
 先頭を進んでいた槍の騎士が命じた。
「皆、耳を澄ませ。何か聞こえるか」
 押し殺した声が言った。
 自分の心の臓の鼓動と、息の音しか聞こえるものはなかった。
「プレディッツ、何か感じるか」
 問われた魔女の弟子は擦れ声で答えた。
「何も」
「よし、行くぞ」
 階の上は迫持型に掘られた戸口になっていた。扉がついていたような跡があり、壁に差し込まれた松明が光を放っていた。戸口の向こうはむき出しの岩壁ではなく、痛んではいるものの切り整えられた石を組み上げた建物の中だった。
 足を忍ばせ通廊を進むと、また扉のない戸口があった。私たちが出たのは廊下の途中で、ところどころに松明が差し込まれ、炎をあげている。通廊は左右に続いていた。右手から足音と人の話し声が聞こえてきた。私たちは戸口の中で身構えた。
「本当に奴らはまだ生きているのか。船着き場から何か聞こえるっていうが、岩に遮られた向こう側から何が聞こえるっていうんだ」
「しーっ、こういう声も聞こえるかもしれんぞ。ザヒール様の力はお前も見ただろう。あんなおぞましい化け物を操るんだ。何だって聞こえるだろうよ」
「それはそうだが、その力でもトヴァーロ様を手懐けるのは難しそうだな。さっきの剣幕では、首を食い千切られそうだ。化け物を操る術よりも惚れ薬が入り用だろう」
「何しろ雷の騎士だからな。おっと、そんな話を聞かれたらどうなることやら」
 二人の近衛兵の話はそこで終わりになった。通廊に飛びだしたセニオルコが一瞬で二人を射貫いたからだ。喉と胸板を貫かれて動かなくなった二人を私たちは戸口の中へ引っ張り込んだ。
「裏切り者め!」
 弓兵が毒づいた。
「トヴァーロ様は生きておられるようだな」
 ラサヴァリオが幾らか明るい声を出した。
「生かしておいて居場所を吐かせるという手もあったぜ」
 サンナップが言うと弓兵が唸った。
「今さら仕方がない。とりあえず、右に行けばお仲間がいるってことさ」
 私の言葉に槍の騎士がうなずいた。
「急ごう。ザヒールは怪しい力で侵入を感じ取っているのだ!」
 私たちは通廊を右に向かった。幾つか角を曲がり階段を上ると通廊は幅が広くなり、壁には浅浮き彫りの装飾が見られるようになった。地上に出たようで、崩れた天井の穴から星空が見えた。日の沈んだ空は青黒い色となり、雲一つない。星々が異様にぎらぎらときらめいて見えた。
 通廊の彫り物はあちこちに削り取られたような跡があり、またその上から彫りなおしているように見える部分もあった。幾つかの神々がこの場所を奪いあった跡なのだろう。
 少し先から通廊には壁がなくなっていた。代わりに弧を描いて円柱が建ち並んでいる。天井は崩れ落ちたのか、ほとんどない。潮の匂いがはっきりと感じられ波の音も聞こえた。そして、人の声も。私たちは身をかがめて慎重に歩を進めた。
 円柱の影から見ると、そこはほぼ円形の広場のようになっていた。私たちがいるのはその縁に沿って並んだ円柱の列で、すり鉢状になった広場よりも数段高くなった場所だった。松明と篝火で照らされた広場はひび割れた石畳で、あちこちに倒れた円柱や石像の残骸らしきものが転がっている。
 広場には近衛兵たちが整列していた。先頭にはコレイドルが立ち、広場の奥の壇上で背の高い椅子に座った男の方を向いていた。
 男は浅黒い肌で精悍な顔つきに見えた。高い鷲鼻に?骨も高い。黒い艶のある長衣をまとい、緋色と緑の格子縞の腰帯を締めている。この男がザヒールなのだろう。髭はなく、頭には額まで覆う鈍く光る丸い兜を被っている。その兜の下、眉根から斜めに右頬まで大きな傷が見て取れた。王女に斬りつけられたという話は本当なのだろう。
 座った男の両脇には羽飾りのついた槍を持った浅黒い肌の衛士がついている。衛士は革鎧の上に色鮮やかな七色の長衣をまとい、僧侶のようにも見えた。
 コレイドルとザヒールの間、壇の下に倒れている者があった。豊かな体に張り付くような青紫の服は鎧の下着だろうか。あちこちが破れて白い肌がのぞき、赤い血が滲んでいる。項のあたりで切り揃えた黒髪は濡れて乱れ、青ざめた白い顔の瞼は閉じられていた。
 武術大会の壇上の着飾った娘と似ているのかどうかはわからなかったが、セニオルコの顔を見ると、唇を噛んでうなずいた。倒れている女が雷の騎士ことトヴァーロ王女なのは間違いないのだろう。
 ザヒールの声はよく通る響きの深い声だった。
「雷の騎士とて、ポルターゼンの王女とて、我が魔力の下にはひれ伏すことしかできない。ポルターゼンの王とて、あるいはイーテンの皇帝とて同じことだ。我らはこのポルターゼンの地を再びアトラシァンのものとする。だが、それは始まりに過ぎない。我らの力はイオロープを統べ、イーテン帝国を討ち従える。やがては西の大海を渡り遠くメルカーの地すら我らのものとなろう。アトラシァン帝国が世界でただ一つの帝国となる。諸君は帝国再興の英雄となるのだ!」
 近衛兵たちはザヒールの言葉に答えて、拳を振り上げ声をあげた。夜の廃虚にその声は虚ろに響いた。女に袖にされた僧侶と二十人足らずの裏切り者が世界征服の烽火を上げる、それはほとんど茶番とでも言えるような光景だった。近衛兵たちの頭にあるのは、新しい王の下で相応の待遇を得ることだけだろう。
 槍使いはセニオルコとともに、ほとんど無言で指示を出した。弓を持つ兵たちは広場を囲む回廊に配置され、サンナップと弓兵が左右からザヒールに狙いをつけた。剣と槍を持つ者は回廊を壇の後ろに進み、弓兵の斉射の後に続いて、斬り込む手筈となった。
 ザヒールの言葉が終わる頃、倒れていた女が頭を振って身を起こした。鳶色の目には覆面の下に見た時と同じ強い光があるように思えた。
「笑止千万、一人の女を奪うことすらできない男が帝国の再興だと? 片腹痛いわ!」
 トヴァーロ王女は拳の中に隠し持っていた石礫を素早くザヒールに投げつけた。石礫は怪僧の兜にあたり硬い音をたてた。トヴァーロは壇に駆け上がり、男に飛びかかろうとする。左右から虹色の衣をひるがえして衛士が駆け寄り、女の腕をとって押さえつけた。
「相変わらずのお気の強さ、感服いたしますぞ。だが、ここまでです。どうしても私の意を受け止める気持ちがないとあらば、致し方ない。アトラシァンの神への贄となっていただきましょう。姫様のような強い念の持ち主はブラゾストラの復活にとって大きな力となりましょう。憎悪と怨嗟が海底の神の目覚めの鐘となるのです」
 ザヒールはそう言いながら、手指を蛇のようにくねらせた。
「外道! 貴様もろとも邪神も呪い殺して見せようぞ!」
 王女はなおも衛士の腕を振りほどこうと暴れたが、突然、苦悶の声をあげて壇から転がり落ちた。怪僧の指の動きに合わせるかのように広場の石畳の上で身を捩り、口から泡を噴いて悶絶した。手足が震えているから殺したわけではないのだろう。
 広場ではザヒールに代わってコレイドルが話し始めた。怪僧に比べれば近衛隊長の話は少しは現実的だった。
「生き残りの討伐隊から王宮に報せが入る。王は必ず次の部隊を繰り出してくる。もちろん今度はもっと大きな部隊だ。恐らくは王女の身を案じて自ら軍を率いてくる。だが、皆も見た通りこの砦フォルトリッザは難攻不落だ。岬を渡ろうとすれば、海の魔物の餌食となる。外海から近づこうとしても同じことだ。
「今宵、ザヒール殿はある儀式を執り行う。あの海の魔物はザヒール殿のお力からすれば、手妻のようなもの。今宵こそ、真の海神の目覚めの始まりとなり、その力に王もその軍隊も恐怖に怯え、震え上がることとなろう!」
 近衛兵たちはまた声をあげたが、勇ましさの中に強ばった響きが感じられた。得体の知れない力とともに戦うのは慣れてはいないのだろう。
 ザヒールは椅子にすわったまま目を伏せている。石畳に倒れたままのトヴァーロ王女に目をやっているようにも見える。奇怪な法力を使う前に倒せれば勝機はあるのだろうか。
 槍の騎士が小さくさっと手を振った。矢が放たれた。


    十一

 攻撃は成功したかに見えた。整列して訓示を聞いていた近衛兵たちは矢に射貫かれてばたばたと倒れた。トヴァーロに当たることを怖れたのだろう、コレイドルには矢は届かず、裏切り者は「敵だ! 上だ!」と叫ぶや否や、ぐったりした王女の体を抱き上げて、倒れた石像の影に身を隠した。
 壇上のザヒールにはサンナップと弓兵が放った矢が左右から飛んだ。鏃がその黒衣に届かんとする刹那、何かが弾けるような音がして怪僧の体から閃光が走った。矢は跳ね返され、ザヒールは椅子から立ち上がった。
 私とマーガラス、槍の騎士は後方から怪僧に襲いかかった。両脇に構えていた派手な衣の衛士が私たちに気づいた。奴らは羽飾りのついた槍を突き出した。
 ラサヴァリオは右手の衛士と槍を交えて一騎打ちの体になった。海賊と私はもう一人の相手となった。衛士は槍を振り回し、私たちを寄せ付けまいとする。七色の衣がはためく中、羽飾りの槍が弧を描く様はまるで舞踏のようで、どこか幻惑的でもあった。
 引き込まれるように偃月刀を打ち込んだサンナップが刃を弾かれてよろめく。電光石火の突きが襲うが、海賊はかろうじて飛び退いた。
 私は腰帯から引き抜いた短剣を衛士に投げつけた。奴が槍で弾こうとする隙にマーガラスが再び斬りかかる。偃月刀が槍を打ち据え、穂先が下がった。私は衛士に刃を振り下ろした。七色の衣が朱に染まり、奴は倒れた。
 ラサヴァリオはもう一人の衛士と激しく打ち合っていた。互いに相手の槍を打ち払い、穂先を突き入れようとするが、互角の戦いで双方深くは打ち込めない。
「手出しは無用! 姫を!」
 槍の騎士はそう叫んだ。私とマーガラスは壇の下に倒れているトヴァーロの方へ向かおうとしたが、その前に怪僧が立ちはだかっていた。
「お前たちに邪魔はさせん。姫とポルターゼンは私のものだ!」
 ザヒールは両眼をかっと見開き、ほとんど口を動かさずに何事かをつぶやいた。指輪を幾つもはめた両手が奇妙に赤く見えた。私は魔道士が呪文を唱え終わる前に斬りかかった。
 奇妙に体が重かった。剣を振り上げてから振り下ろすまでの一瞬が異様に引き伸ばされているかのようだった。体中の節々、筋、肉が悲鳴をあげた。体が捩じれてはらわたをはみ出させて矢を放った、武術大会の射手の姿が頭に浮かんだ。
 低く鈍い音がして、目の前をのろのろと矢が飛んでいくのが見えた。ザヒールに突き刺さる寸前で白い光が走り、矢が弾けて斜めに飛んだ。
 その瞬間、体が軽くなった。振り下ろした剣が怪僧の黒衣を裂いた。私の刃をかわしたザヒールに海賊の偃月刀が迫った。怪僧は驚くべきことに鋼鉄の刃を手甲で打ち返した。白い火花が散り、マーガラスが苦痛に顔をしかめて剣を取り落としそうになる。まだ守りの魔術が効いてるようだ。
「ザヒール殿をお守りせよ!」
 声の主はコレイドルだった。近衛隊長の命で、矢傷を免れた近衛兵たちがばらばらと壇上に駆け上がってくる。入れ替わりにザヒールが壇を降り、王女を抱え上げる。
 壇の周囲は混戦となった。トヴァーロを抱えた怪僧とコレイドルが広場の奥の方へ行くのが見えたが、近衛兵たちに追跡を阻まれた。
 ラサヴァリオは七色の衣の衛士と討ち合っていたが、双方が間合いを取った瞬間に、衛士の首を矢が貫いた。血の泡を吹きながら衛士が倒れる。回廊から降りてきたサンナップがにやにや笑っているのが見えた。槍の騎士はいささか不満げな面持ちだった。


    十二

 近衛兵たちはそれなりに手練れが揃ってはいたが、戦意は高いとは言えなかった。他の弓兵も回廊から降りてきて戦いに加わると、敵は次々に倒されていった。残り三人になると、彼らは一斉に剣を投げ捨ててひざまずいた。
「降伏する! 寛大な御処置を!」
「我らはコレイドルに誑かされたのだ!」
「ザヒールの妖術のせいだ。抗うことはできなかったのだ!」
 三人の武者が声を揃えてそんなことを叫ぶのは随分と滑稽に見えた。
「裏切り者のコレイドルと悪僧はどこへ行った?」
 セニオルコが鋭い声で詰問した。三人は顔を見合わせ、口ごもった。
「これは弓兵隊の分だ」
 年嵩の弓兵は彼らが投げ捨てた長剣を手にすると、一人の首をはねた。鮮血が噴水のように上がった。
「ならば、これは武術大会の勇士たちの分だ」
 ラサヴァリオがもう一人の胸を槍で貫いた。
 残る一人は青ざめた顔をして震えていた。
「どうした? 御立派な近衛兵殿が小便でも漏らしそうな顔してるぜ」
 サンナップが腕組みをして笑った。
「俺たちの掟だと裏切り者は船から吊るして鮫の餌にするんだがな」
 マーガラスが血まみれの偃月刀を近衛兵の顔に押し当てる。
 生き残りの男は小刻みにうなずいて口を開いた。
「多分、井戸だ。儀式をやるって言ってたろう。砦の真ん中あたりに大きな窖があるんだ。昨日、戦いの後にそこに連れて行かれて、アトラシァンの神とやらに忠誠を誓わされたんだ」
「井戸だって? こんな海に突き出した小島に真水が沸くのか?」
 サンナップが疑念を呈すとプレディッツが弱々しい声で答えた。
「それはおそらく〈骸の井戸〉のことです。本当に井戸なのかはわかりませんが、そういう窖があるとルクサが言っていました。フォルトリッザで戦が起こるたびに、負けた方の僧や兵士を、時には女子どもまでそこに放り込んで始末したというのです。死骸は幾層にも重なっているけれど、決して埋まることのない底なしの井戸だと聞いています」
「そういう話は出立前に聞かせて欲しかったぜ、坊主」
 サンナップが皮肉交じりに返したが、魔女の弟子は黙っていた。
「井戸から何か出てきたのか」
 私が問いかけると近衛兵は首を横に振った。
「いや、何も。ただ真っ暗な窖が開いているだけだ。啜り泣きのような声が聞こえたという奴もいたが俺には何も聞こえなかった」
「他には? 光や煙やにおいは?」
「何も。ああ、でも潮のにおいに混じって何か嫌な臭いがしたような気がする。つまり、腐った死骸のような……」
「最後にここで戦があったのは、随分と昔の話だろう。折り重なっているのは骨ばかりじゃないのか」
 サンナップがそう言ったが、誰も答えなかった。
「プレディッツ、どう思う?」
 魔女の弟子はひどく顔色が悪かった。どこにも傷は負っていないようだが、体の血の半分くらいが流れ出したように見えた。
「恐ろしい場所です。無数の声が聞こえます。嘆き悲しみ、苦悶する声です」
「お前、気が滅入ることしか言えねえのか」
 サンナップが言うと若者は珍しく語気を強めた。
「ここが、この古い場所全体が怨念と悲嘆の塊なのです! おそらくは〈骸の井戸〉がおぞましいものの中心です。深い井戸、底なしの窖、それは地獄の深淵に通じているのです。ザヒールの力の源泉はその井戸に違いありません!」
「ルクサがそう言っているのか?」
 私が問うとプレディッツは違うと言った。
「ルクサとのつながりは切れたままです。ただ、そう感じるのです。この世への怨念、満たされなかった思い、果たされたなかった夢、虐げられた悲しみ、それが恐ろしい力となって、この場所に渦巻いているのです! それがザヒールを引き寄せ、ザヒールがまたその怨霊を引き寄せるのです! ここは恐ろしい場所だ!」
 プレディッツはそこまで言うと、その場に倒れそうになった。マーガラスが体を支えた。
「長話をしている場合ではない。王女を取り戻さねばならんのだ。その井戸とやらに案内せよ」
 ラサヴァリオが石突で床を突いて、生き残りの男を促した。私たちは広場の後方、ザヒールらが消えた戸口を潜り、薄暗い石組みの通廊に入った。通廊は緩やかに下り、二度三度岐路があった。男の示す方に進んでいくと、壁はまたむき出しの岩を穿ったものとなった。やがて行く手に明りが見えた。隧道の出口に身を隠して外をうかがうと、目の前は〈骸の井戸〉の縁だった。
 鋸の刃のような岩山に囲まれて一辺が五十イート(約十五メートル)ほどの方形の窖が開いていた。所々が崩れてはいるが、四角く切り出された石で作られており、四辺をぐるりと回りながら下に降りていく道がある。窖の縁には幾つか松明が燃えていたが、底は真っ暗で何も見えない。私たちが出た場所の反対側の縁には幾らか平らな場所があり、ひどく崩れた円柱や門のようなものの跡、ばらばらになった大きな石像らしきものが見えた。
 篝火が焚かれており、瓦礫の中に三人の人影が見えた。ザヒールは両手を大きく広げて奇妙なゆっくりとした動きを繰り返している。側であたりに目を配っているのはコレイドル、トヴァーロは石柱に縛りつけられているようだ。
「聞こえる、窖の底から、声が……」
 プレディッツが擦れた声を出した。
「何が聞こえるって言うんだ。俺には何も……」
 サンナップがそこまで言って口をつぐんだ。私の耳にもその声は聞こえてきた。
 井戸の底から聞こえてくるのは、うめき声、啜り泣き、喘ぎ声だろうか。それらが潮の騒めきとも入り混じり、陰気な唱和のように高くなり低くなり立ち昇ってくる。
「この窖に放り込まれた者の怨嗟の声か」
 マーガラスが押し殺した声を出す。槍使いは何かの祈祷の文句をつぶやいた。
 井戸の向こう側でまるで怨霊の声に抗するかのようにザヒールが声を張り上げた。
「おお、〈骸の井戸〉の亡者たちよ、お前たちの声が聞こえるぞ! マーフレヴからの異教徒に虐げられた者たちよ! イオロープの未開の徒にここで命を奪われた者たちよ! 神聖なる信仰を踏みつけにされた者たちよ! 今こそその無念を晴らす時だ。深き海の底からの響きが聞こえるか。眠りから覚めんとするブラゾストラの蠢動の響きだ! おお、乾いた骨と化すこともなく、永遠に腐汁の中で苦悶する者たちよ! お前たちの怨讐を星辰より来たりしアトラシァンの神が晴らす! お前たちは光輝の帝国の末裔となるのだ! 今、血を捧げよう! イオロープの蛮族の裔、僭主の娘の血を! 生き血によって積年の怨憎は煮え返り、海底でまどろむブラゾストラの目覚めの力となるであろう!」
 怪僧は頭を覆っていた丸い兜を脱ぎ捨てた。奇怪なことに僧の額からは赤い光が放たれていた。二つに割れた額に目のようなものがあり、それが赤くぎらついて光っているのだ。それはモールヴァの幻視で見た赤光を思い起こさせた。
 怪僧の声に応えるかのように、〈骸の井戸〉の底からは陰鬱な響きが波のように沸き起こった。そればかりではない幽かな白い靄のようなものが幾筋か立ち昇り、奇妙な渦を巻くそれは歪んだ人間の姿のようにも見えた。
「サンナップ、出番だ。ザヒールを狙え」
 セニオルコが放浪の戦士の肩を叩いた。
「おやおや、慎み深いじゃねえか。それともしくじったら、俺のせいか」
「俺はコレイドルを射る。近衛隊の不始末は近衛隊がつける」
「やれやれ、大変なこって」
 サンナップはにやりと笑って矢をつがえた。
「外してもいい、儀式を妨げられれば。だが、間違っても姫様には当てるな」
 槍の騎士が言うとサンナップは首を横に振った。
「外すわけねえだろう!」
 コレイドルの手に光るものが見えた。トヴァーロの喉を裂くつもりなのだろうか。ザヒールは再び両手を広げて、今度は意味のとれない奇怪な言葉を叫び始めた。額の第三の目からの怪光があたりを赤く染める。
「ラジタール、ルブタール、トプラーン、エイトゥラーン……」
 矢が空気を裂き、詠唱が途切れた。サンナップの放った矢を胸に突き立てて、ザヒールは仰向けに倒れた。
 私たちは左右に別れて井戸の縁の狭い道を走った。コレイドルは短剣を王女の喉に突きつけたまま動けずにいる。どうやら背後に逃げ道はないらしい。
「裏切り者め! もはや逃れられんぞ!」
 セニオルコが右手から弓弦を引き絞る。
「忌まわしいその手を姫から離せ!」
 ラサヴァリオが槍を構えて叫ぶ。
「お前たちこそ得物を捨てろ! さもなくば姫の命はないぞ!」
 コレイドルはトヴァーロを石柱に縛りつけていた縄を切っており、正体のない女を盾にして、私たちとにらみ合った。
「もう少し気の利いた台詞を考えろよ」
 左手からはサンナップが狙いをつける。
 私たちはじりじりと間合いを詰めた。だが、近衛隊長はまだ諦めず、目をぎらつかせて活路を求める。自棄を起こせば王女の喉を掻き切るかもしれない。
 その時、プレディッツの声がした。
「生きている! ザヒールが!」
 私たちが振り向くよりもはやく、白いものが現われた。
 〈骸の井戸〉から立ち昇っていた白い靄が私たちを取り巻いた。それは先刻よりもずっとはっきりと人間のような姿に見えた。顔らしきところには虚ろな二つの目と悲嘆の声を発し続ける口がある。両の腕は指先などはっきりせず、蛇か虫のように蠢いている。その姿はどこかモールヴァを思い起こさせた。
 亡霊たちは私たちの間を飛び交い、恐ろしい苦悶の声をあげ、恨みのこもった言葉にはならない言葉を発した。何かが腐ったようなひどい臭いがする。悪寒が沸き起こり、冷たい汗が噴き出した。剣を持つ手が震えて吐き気がする。誰かが得物を落して、石の上に音が響いた。
「感じるか? 〈骸の井戸〉の底に生きながら投げ込まれた者たちの怨念を。聞こえるか? 時を超えて響く果てしなき怨嗟の声が」
 ザヒールが胸に矢を突き立てたまま、立ち上がった。間近で見ると顔から脳天にまで達する大きな傷痕は額で大きな裂け目となり、縁は赤黒く盛り上がり、その中で真紅の目玉のようなものがぎらぎらと光っている。
「驚いたか。私は既に一度死んだ身だ。私の胸はすでに虚空なのだ。虚ろな心を射貫くことは誰にもできん」
「化け物が世迷言を!」
 サンナップがうめいて矢を向けようとしたが、放浪の戦士は苦しげに顔を歪めて身を捩るばかりだった。
 井戸の亡霊たちは数を増やして飛び回り、その形のはっきりしない腕を絡み付けてくる。冷たく濡れた感触を首の回りに感じると、一瞬で息が詰まりそうになる。何とか振りほどくと、ぽっかりと開いた黒い口が呪詛の言葉とともに腐った臭いを吐きかける。
 誰かの絶叫が聞こえた。白い亡霊の姿の向こうで、弓兵の一人が井戸の縁から落ちて行くのが見えた。
「僭主ドルフェナの兵士どもよ、まずはお前たちが生贄となれ! イオロープの穢れた血を古き帝国の神に捧げよ!」
 また叫び声がして、もう一人が落ちて行く。今度の兵士は奇妙に体を捩って、血を吐きながら落ちていった。
 ザヒールは王女とコレイドルに近づき、トヴァーロの額に手を当てて何事かつぶやいた。王女は目を開き、眼前の恐ろしい姿を見て顔を歪めた。
「我が愛しの姫様、ご覧あれ。〈骸の井戸〉より沸き立つ怨霊を! 光輝の帝国の再興に血を捧げる贄を!」
「化け物め! 今度こそ私が殺してやる! そのためにここに来たのだ!」
 トヴァーロは今にも怪僧に飛びかかろうとする勢いだったが、コレイドルが縄尻を取って引き戻した。
「姫、最後の供物はあなたです。あなたの血、カーレポットの僭主一族の血が井戸の底で沸き立つ怨念に力を与えることになるのです。どうですか、本当に最後の機会を与えましょう。あなたが私を受け入れれば、私のものになると言えば、また別の未来が開けます。古きアトラシァンの血がイオロープの民の血と溶け合い、新しい血が生まれましょう。共にカーレポットを治め、東の蛮族どもに目にもの見せてやりましょう。西の大海に繰り出せばマーフレヴが、さらにはメルカーまでもが我々の足下にひれ伏すこととなりましょう。姫、この私と共に新しい帝国を打ち立てるのです!」
 亡霊どものうめき声がいつしかまるで歓声のように聞こえてきた。この妄言は井戸の怨霊には受けがいいようだったが、雷の騎士にはそうではなかった。
「お前はいかれた妄想狂だ! 自慢にはならんが我がカーレポットはイオロープの西の果ての小国、船乗りたちの交易で幾許かの繁栄があれば十分だ。アトラシァン帝国だと? そんなものは熱に浮かされた者の戯言だ。だが、ザヒールよ、お前の一番の妄想はそれではない。私がお前のものになるなどと、一瞬たりともその腐った脳味噌の中に思い浮かべたことだ!」
 トヴァーロはそう言い立てると怪僧に向かって唾を吐いた。額の赤い目に女の唾がかかるのが見えた。ザヒールは悲鳴とも喜悦ともつかない短い叫びをあげると頭を抱えて身悶えした。その刹那、身を縛っていた見えない力が緩んだ。
「お前をすぐに生贄にしてやる!」
 額から血の涙を流してザヒールが叫んだのと、セニオルコがかつての隊長に矢を放ったのは同時だった。矢は間近からコレイドルの額を貫き、矢羽根近くまで突き刺さった。近衛隊長はその矢を目で確かめようとしたのか、滑稽な寄り目になって倒れ伏した。
 トヴァーロが飛び出す。怪僧から逃れるどころか、怒声をあげて男に体当たりする。不意を突かれたザヒールは仰向けに倒れた。その上に体勢を崩した王女が倒れ込む。
 ラサヴァリオとマーガラスと私はほぼ同時に動いた。私はトヴァーロの肩をつかんで引き戻した。槍の騎士は穂先を怪僧の胸に突き当て、海賊は偃月刀を振りかぶった。
「待て! こいつは私が殺す!」
 王女が鋭い声をあげた。
 私は剣で王女の縄を切り、そのまま彼女に自分の剣を渡した。
「存分に」
 サンナップが短剣で怪僧の黒衣の胸を切り裂いた。中に着込んでいたのは鋼の胸当だった。
「ふん、虚ろな心の正体はこれか。確かに虚ろな音がするな」
 放浪の戦士は胸甲を剣先で二度三度叩いて見せた。
「ポルターゼンとその王女に呪いあれ!」
 多分ザヒールはそう叫んだ。トヴァーロは両手で剣を握り、男の頭に振り下ろした。怪僧の顔は真っ二つに割れて、赤い目玉は粉砕され、血と灰色の脳が飛び散った。呪詛の最後の部分ははっきり聞こえなかった。
 ザヒールの死骸には奇怪なことが起こった。血まみれの顔が急に黒くなりぐずぐずに崩れた。その肉は白煙をあげながら黒い粘つく腐汁のようなものとなり、井戸の方へと流れていく。それはまるで意志を持つ生き物のようにずるずると動いて井戸の縁を越えて暗い窖の中に消えていった。
 あたりを飛び回っていた亡霊たちの姿が、ぼやけ始めた。人間のような姿が形のない白い靄へと戻っていく。靄は黒い汚液を追うかのように井戸の中へ降りていく。
「あっ!」
 プレディッツが短い声をあげ、こめかみに手を当てた。若者の声は別人のようにしわがれていた。
「はやくそこを出るのだ。地の底、海の底から恐ろしい響きが聞こえる! 腐った骸の怨念が黒い魔物と一つとなる! そこから逃れよ!」
 魔女の弟子は一息にそこまで語ると、喉を笛のように鳴らして、咳き込んだ。
「今のはルクサの声か!」
 私の問いに若者は咳き込みながらうなずいた。
「逃げろったってどうやってだ。船はねえし、隧道はなくなっちまったんだぞ!」
 射手の言葉にプレディッツは声を絞り出して答えた。
「もう一度、道が開く。モールヴァの声が聞こえた」
「海底の道が開くと言うのか!」
 槍の騎士が半信半疑という顔をした。
 若者はうなずき、顔を上げた。奇妙なことにその顔は黒い穴のような目をしたあの小さな亡霊に似通って見えた。
 〈骸の井戸〉の底からは再び苦悶の声、嘆き叫ぶ声が沸き起こった。今度は先刻よりももっと大きく、地を揺るがすような響きさえ伴っていた。どこかで岩が崩れる大きな音がて、赤い光が明滅する。
 井戸を囲む岩壁の向こうに黒い触腕がうねるのが見えた。井戸の底からも白い亡霊たちとともに鞭のようにしなる黒い長虫のようなものが登ってくる。
「急ぐんだ! 疑っている暇はない。ここにいれば井戸の底の連中の仲間入りだ!」
 私はそう叫んで窖の縁の道を指し示した。井戸をぐるりと回って元来た隧道に逃げ込めれば何とかなるかもしれない。私たちは幅二イート(約六十センチ)に満たない井戸の縁を走った。兵士が一人足を踏み外して落ちた。白く渦巻く靄の中から黒い触腕が飛び出して、兵士を捕らえるのが見えた。
 〈骸の井戸〉の底からはごぼごぼと泡立つような音が聞こえる。一本二本と黒い腕が井戸の縁まで上がってきて、私たちに巻き付こうとする。
 トヴァーロ王女はまだ私の剣を手にしていたが、得物を持てば振り回さねばならない性分なのか、「この化け物目!」と叫ぶと迫ってきた触腕に斬りつけた。剣は黒い腕を斬り飛ばしたが、その断面からは黒と白の入り混じった粘つくものが噴き出した。
 それは泡立ちまるで枝の先の花のように膨らんだかと思うと、奇怪な形になった。それは白と黒の粘土を練り合わせたかのような歪んだ縞模様の人間の顔だった。ぽっかりと開いた二つの眼窩には光はないが、額に開いた裂け目の中で赤い熾火のような光が明滅する。ザヒールの顔だ。歯のない口が大きく開くと、それは黒い汚汁をトヴァーロに吐きかけた。
「熱い!」
 王女は黒い汁が付着した肩から胸をかきむしった。飛び散った汁が数滴私の腕にもかかったが、肌が焼けるようだった。私はとっさに汚液が着いた女の服を引きちぎって投げ捨てた。左肩から胸までが露になった。白い肌には赤い痣が浮かんでいた。
「何をする!」
 女はきっと私を睨みつけたが、無事な方の腕で赤くなった肌を擦って汚液を擦り落した。
「城へ帰れれば衣裳は幾らでもあるだろう」
 トヴァーロは唇を噛んで悔しげな顔をしたが、そのまま隧道の方へ走り始めた。
 私たちは数を増す触腕をかいくぐって、井戸の反対側にたどり着いた。隧道に飛び込み、休まずさらに走り続けた。地響きが起こり、岩の天井から小石が降ってくる。振り返ると井戸の方から何本もの触腕が迫ってくるのが見えた。
 ラサヴァリオが王女が胸乳をさらしているのに気づき、自分の引き回しを差し出した。
「姫、これを」
「すまん」
 トヴァーロは引き回しを胸に巻き付けたが、その隙に触腕が迫る。それは先刻彼女が斬ったものだった。先端では奇怪な人面が物狂おしいうめき声をあげている。その声が言葉となった。
「トヴァーロ、トヴァーロ、私のものになれ、私のものに、トヴァーロ、トヴァーロ」
 白黒斑の顔は赤い目玉をぎらつかせ、女の名前を呼んだ。
「トヴァーロ、我が胸に! おお、トヴァーロ、トヴァーロ!」
 ザヒールの顔は虚しい妄執を執拗にうめき続ける。他にも数本の触腕が迫ってくる。
「気色の悪い男だ!」
 マーガラスがうんざりした声を出し彎刀を振るった。切断された触腕からまた泡が沸き立ち、海賊は慌てて後退った。切られた触腕からはもう一つの怪僧の顔が現れた。槍の騎士が穂先で斬った触腕からも新たな顔が現れる。
 ザヒールの顔たちは口々に王女への思いを口走り、不快な嗚咽を漏らしながら、黒い毒液を吐き散らした。
「反吐が出そうだ!」
 サンナップが吐き捨て、矢を放った。矢は幾つもの怪僧の顔の一つに命中し、額の赤目を射貫かれた顔は黒と白の泡を吹きながら、灰色の泥のようになって崩れていく。その様を見たトヴァーロは再び胸がはだけるのもかまわず、剣を振り回した。
「化け物め! お前の思い通りになどなるものか! 死ね!」
 雷の騎士は激情に駆られて次々と触腕の顔を斬り飛ばしたが、切断しただけではそこからまたおぞましい顔が現れ黒い汚汁を吹き出した。
 トヴァーロは毒液を浴びると自ら襯衣を破り捨て、両の乳房も露に半裸となって剣を振るい続けた。
「駄目だ! 逃げるのだ! 逃げねば皆死ぬ!」
 プレディッツが老婆の声で叫ぶ。咳き込んで反吐を吐いたが、また叫ぶ。
 私は豊かな乳房を揺らして剣を振るう王女の頭を後ろから殴りつけた。女はうめいてぐったりとなる。彼女の手から剣を取り、声の限りに怒鳴った。
「逃げろ! 触腕など放っておけ! 逃げろ!」
 気を失った女を引きずっていると、サンナップが手を貸した。
「ふん、案外重い女だな。胸乳の分か、着痩せするたちか」
「始末の悪い女だ。つき合いきれん」
「そういうことは、寝てみてから言うんだな」
 私たちは王女を引きずって隧道を走った。


    十二

 岩に刻まれた階段を駆け降り、船着き場のある洞穴に出た。潮が満ちていた。海底の隧道への岩の裂け目を探したが、半分ほどは水に浸かっていた。
「急げ! 潮はもっと満ちてくる。水の中であの裂け目を見つけるのは楽じゃねえぞ」
 マーガラスは言いながら水の中に飛び込んだ。腰の辺りまで海水に浸り、岩の裂け目に向かう。
「気をつけろ! 波が引く時に足をとられる」
 サンナップと私は顔を見合わせた。王女を引きずって水の中を進むのは骨が折れそうだ。
「おい、起きてくれ! 雷の騎士、トヴァーロ! 目を覚ませ!」
 私が女の頬を軽く叩いていると、サンナップが海水をすくって、顔に引っかけた。トヴァーロは瞼をしばたたかせ、後ろ頭を押さえてうめいた。
「誰か私を殴ったな!」
「すまんね、無駄な戦いをしている暇はなかったんでね。あの岩の裂け目から逃げるんだ! 歩けるか」
「無論だ」
 私たちは満ちてくる水の中に入り、洞窟の向こう側の岩の裂け目を目指した。マーガラスの言う通り、寄せては返す波に足を取られそうになる。足下は凸凹の岩場なので、なおさらのことだった。
 突然大きな水音がして、降伏した近衛兵が水の中に姿を消した。洞窟の入り口あたりで一度水面に姿が見えたが、その身には黒い触腕が巻き付いていた。近衛兵は悲鳴を上げる間もなく、すぐにまた水中に消えた。
「外から化け物だ! 急げ!」
 ラサヴァリオが叫んだ。先を行ったマーガラスが岩の隙間に身を押し込んだ。
「大丈夫だ! 空洞ができている! 水も少しだ!」
 トヴァーロは先に何があるのかわからず、いささか不安げな声を出した。
「先はどうなっているのだ!」
「少しましな亡霊が逃げ道を作ってくれたんだとよ!」
 サンナップがぞんざいに答える。
「ましな亡霊? 何のことだ!」
「説明は後だ!」
 私とサンナップは半ばむりやり、半裸の王女を岩の裂け目に押し込んだ。向こう側でマーガラスが女の腕を握って引っ張りこむ。後についてサンナップも向こう側へ入った。
 振り返ると増した水嵩の中に黒い長虫のようなものが何本もうねっている。生き残りの弓兵の一人が足を引かれたか、水中に姿を消した。洞穴の反対側には奇怪な白と黒の顔の一つが現われた。気味の悪い額の目をぎょろぎょろと動かしているのは、恋い焦がれる女の姿を求めているのだろう。すぐに二つ目の顔が、三つ目四つ目が押し合いながら姿を現す。
 プレディッツがこちら側にたどり着き、岩場を登ろうとしていた。私は若者の手を握り、引っぱり上げようとした。その瞬間、強い力で若者の体が引かれた。私は手に力を込め放さんとしたので、一緒に水の中に引っ張り込まれた。
 泡立つ暗い水の中に黒い触腕がのたうっているのが朧に見えた。プレディッツの足に黒いものが絡みついている。私は化け物に斬りつけようとしたが、右手は魔女の弟子の手を握ったままなので、何とも難しい。触腕はプレディッツの体を動かして私を振り払おうとし、水の流れも加わって彼の手を握っているのが精一杯だった。
 水が泡立ち、何か細長いものが水中に突き入れられた。ラサヴァリオが槍で触腕を突こうとしたらしいが、狙いは外れた。それどころか、別の触腕が絡みついたのか、槍の騎士が水中に沈むのが見えた。
 また別の触腕がのびて私の腰に巻き付いた。痺れるような痛痒いような嫌な感覚が広がる。触腕は毒を出して獲物を動けなくさせようとしているらしい。
 息が苦しく水の上に上がろうとするが、触腕はそれを許さない。一際強い力が加わり、プレディッツの体が私の手からもぎ取られた。同時に別の触腕が近づいてくる。そいつには顔があった。黒と白の縞模様の歪んだザヒールの顔がおぞましい笑いを浮かべているのが、水の中でもわかった。
 私はその顔に一撃を加えようとしたが、また別の触腕が腕に巻き付く。ひどく息が苦しい。
 その時、水中に声が響いた。どうしたら水の中でそんなはっきりとした声が出せるのだろうか。いや、聞こえるのだろうか。
 しわがれた女の声が何か意味のとれない言葉を叫んだのだ。
 水の中に奇妙な光が閃いた。黄と青、赤と緑の閃光が走り、さらに白い光が幾度も閃いた。
 全身に衝撃が走った。雷に打たれたとでもいうのか、痺れと痛みが体中に走り、全身の力が抜けた。
 腰に巻き付いていた触腕が消えたのを感じたのはその直後だった。身を取り巻いている力がすべて消えた気がした。
 気づくと波の上に顔を出し、荒い息をしていた。すぐ隣に同様のプレディッツの姿が見た。その首を抱きかかえるようにして私は岩場をよじ登った。岩の裂け目ではマーガラスが心配そうな顔を出していた。
「ランケン、無事だったか! 坊主も一緒か!」
 海賊は私の手首をがっちりとつかみ、裂け目の向こうに引っ張ろうとした。
「槍の騎士は?」
 私が問うとマーガラスは首を横に振った。
「ぴかぴかっと光る前に消えた!」
 黒い触腕は一旦は退いたのか、洞穴の中は白い波が渦巻いているだけだった。槍の騎士の姿はどこにもなかった。


    十三

 洞穴の向こう側にも海水は入り込んでいたが、まだくるぶしのあたりまでだった。岩室には奇妙な青白い光がぼんやりと満ちていた。その中に薄黄色に光る人間のような姿が現われた。
「モールヴァ!」
 プレディッツが旧知の者にあったようなうれしげな声を出した。子どものような姿の亡霊はただゆらゆらと揺れているだけだった。
 モールヴァの背後の岩の壁に白い小さな光の点が現われた。それは見る間に大きくなり、それにつれて岩の軋むような音、大きな水音が響く。白い光は大きくなると青白い弱い光となっていき、そこにここに来た時と同様の隧道が姿を現した。
 モールヴァは指のない腕で隧道を指し示したが、黒い穴のような目が大きく見開かれ紛れもない恐怖の表情が現われた。岩の裂け目が大きく崩れ、海水がどうどうと入ってくる。そこから黒白斑の奇怪な顔が三つ四つと押し入ってくる。
 ザヒールの顔は互いに噛みつき合うかのような仕草を見せたかと思うと密着し絡み合った。黒と白の斑模様が溶け合い一つになる。赤い目玉が中に潜り込み、目が鼻が口がぐにゃぐにゃに歪んで流れるように蠢くと、三イート(約九十センチ)はあろうかという巨大な一つの顔が出現した。
 さらに岩が崩れて幾本もの黒い触腕が入ってくる。その一本は槍の騎士を抱え込んでおり、騎士はまだ槍を手にして化け物に抵抗を試みていた。
「トヴァーロ、トヴァーロ!」
 怪僧の巨大な顔が喉奥から絞り出すような声で王女の名を呼び、触腕を蠢かす。額に裂け目が広がり、赤い光を放つ目が現われる。
「けっ、往生際の悪い野郎だ!」
 サンナップが矢を放つとそれは見事にザヒールの額の目を貫いた。赤い光が明滅し、黒い粘つくものが流れ出す。怪物は一瞬触腕を痺れたように動かした。ラサヴァリオに巻き付いている触腕が緩んだように見えた。
 槍使いはその隙を見逃さなかった。巨大な顔に後ろから馬乗りになると、槍を後頭部から突き刺した。穂先が額の目から飛び出し、黒い粘液が噴き出す。
 怪物は激しく身悶えし、ラサヴァリオは膝まで溜まった水の中に放り出された。私とマーガラスはともに飛び出し、なおも槍の騎士に迫る黒い触腕に斬りつけた。黒い汚液が飛び散る中、セニオルコが手を貸し、ラサヴァリオを隧道の方に引っ張る。
 怪物がひるんだのはほんのわずかの間だった。ザヒールの顔は矢と槍を突き立てたまま、女の名を呼び迫ってくる。今度はセニオルコが矢を放ち、額にもう一本の矢が突き刺さった。
「逃げろ!」
 私は叫んだが、隧道の入り口から動かない者が二人いた。トヴァーロとプレディッツだった。
「お前の剣を貸せ! この化け物は私が殺す!」
 トヴァーロは強引に私の剣を奪おうとする。
「いい加減にしてくれ! 闇雲に斬りつけたって殺せない! 巻き付かれてこいつと一つになりたいのか!」
「こんな化け物、八つ裂きにしてやる!」
 王女は激昂して暴れた。私は剣の柄で殴りつけようとしたが、その前に別の事が起こった。プレディッツがしわがれ声で叫び始めたのだ。
「海の底に眠る者たち、水底に沈められた者たち、目覚めよ! 今こそ役割を果たす時だ。虚ろな目を開き、このおぞましきものを見よ! これこそがお前たちがその霊魂を慰めようとしたものだ。煮えたぎる怨念を鎮めようとしたものだ。幾星霜が過ぎるとも、その悲嘆と怨憎は消えず、いま新たな怨恨を抱く者がそれに新たな力を与えようとしている。不毛の連鎖を断ちきるのだ。お前たちがここに至った聖業を思い起こせ! お前たちが命を賭してなさんとした鎮魂の業を今こそ行うのだ!」
 言葉が途切れると隧道の中から他の者たちの声が聞こえた。
「ああ! 壁から、壁から!」
 私もトヴァーロも隧道の方を見た。岩の壁から何かが産み落とされようとしていた。薄青く光る壁があちこちで膨らみ、黄色く光り、人間のようなものが半身を突き出して動いている。頭や腕らしきものも幾つも突き出している。
 突然、目の前にモールヴァの姿があった。黒い眼窩の中で青白い鬼火のような光が揺れていた。そこには恐怖とは違う何かがあるように見えた。
 モールヴァの後ろに幾つもの薄黄色に光る者たちが近づいてきた。隧道の壁から産み落とされた者たちは、おおむねモールヴァと同様の姿をしていたが、大人のような背格好の者も多く、半ば骸骨のような姿の者、中には木乃伊のような干からびた姿の者もいる。
 亡者の群れは隧道から岩室へと入り込み、黒い触腕と対峙した。ザヒールの顔には驚きと戸惑いともとれる表情が浮かんだ。だが、それは刹那のことだった。怪物はおぞましい憤怒の面持ちとなり、言葉にならない吠え声を発した。黒い触腕が亡者たちに襲いかかった。
 甲高い泣き声のような叫び声のような音が岩室に響き渡った。私もトヴァーロも思わず耳を押さえた。亡霊たちが一斉に黒い穴のような口を開いて、悲嘆の叫びを上げていた。それは哀感のこもった歌声のようにも聞こえた。声は水音も化け物のうめき声もかき消して岩室の中を駆け巡った。
「もう君の出る幕じゃない。これは亡者の戦いだ」
 私の声がトヴァーロに聞こえたかはわからない。引き返してきたマーガラスとセニオルコが有無を言わさず王女を隧道に引っ張り込んだ。
 黒い触腕は嘆きの声にどんな苦痛を感じているのか、大きくしなりでたらめに四方八方に振り動き、岩壁を叩き、海水をはね散らかした。その中心でザヒールの顔は歪み、黒と白の縞が崩れて造作そのものが壊れそうになっている。
「プレディッツ、逃げよう!」
 私は魔女の弟子の肩に手をかけた。私は思わず手を放し後退った。振り向いたその顔は若者のそれではなかった。宮殿の広間で見た老魔女のしわだらけの顔がそこにあった。
「今少し、今少しだ!」
 ルクサの声がそう言った。
「水底の亡者たちよ、私のかわいい子どもたちよ! 迷える怨霊に慰撫を! 果てなき憎悪に鎮静を! 新たな亡者を生み出す者を許すな!」
 悲哀の歌声が一段と高まった。岩室の中のものすべてが歪んで見えた。水は膝まで達していたが、それより上にあるものもまるで乱れた水面越しに見るかのように揺れ動いて形を崩し、波打ち渦巻いた。
 ザヒールの口が黒い粘液を吐きだした。その黒い汚液に触れた亡霊から白煙が上がり、嘆きの声とは違う悲鳴のようなものが聞こえた。蛇のような体の先でザヒールの顔は四方に黒い反吐を吐き散らし、それに触れた亡者が溶けかかる。
「哀れな欲望の奴隷よ! 水底で異界の神とともに永遠に眠るがいい!」
 若者の喉からルクサの声が響いた。プレディッツが素早く両手で何かの印を結ぶと、青と黄、緑と朱の閃光があちこちで走り、黒い触腕が千切れて飛んだ。
 ザヒールの顔にも光が走った。顔は大蛇のような触腕を後ろにつけて引きちぎれ、水の中に落ちた。海水が泡立ち白煙が上る。そこを亡霊たちが取り囲んだ。
 彼らの体はゆらゆらと揺れながらつながりあい黄白色に光る半球状の形になり、ザヒールの首に覆いかぶさった。一度は押さえられていた悲嘆の叫びが再び大きくなった。哀調の歌声で亡霊たちが作る円蓋が震え、それどころか水に波が立ち、岩壁から小石が落ちてきた。赤い光が閃いては消える。
 足に波を受けたプレディッツがふらついて倒れ込んだ。私はその襟首をつかむと、隧道の方に引きずり込んだ。魔女の弟子の顔はいつもの青白い若者のものになっていた。
 悲嘆の響きは隧道をも震わせ、石屑が落ちて水滴も滴り始めた。
「こりゃ、まずいぜ」
 サンナップが隧道の天井を見上げてうめく。
「とにかく走れ!」
 私たちは隧道を走った。背後からは悲哀の叫びと水音と岩が崩れる音が入り交じって迫ってきた。時折王女の名を呼ぶザヒールの声も聞こえたような気がしたが、確かめている暇はなかった。
 他の何よりも水の音が大きくなった。足下に海水が流れ込んできた。私たちはひたすら走った。最初に落ちた岩窟にたどり着いた時には全員がひどく息を切らしていた。
「おい、ここからどうやって上へ上がるんだ。確か最初に落ちた時はわけわからん力で……」
 サンナップが言いかけて息を飲んだ。私たちの体は見えない力で宙に浮いていた。下を見ると岩窟に隧道から勢いよく水が流れ込んでくるのが見えた。その水の中に薄黄色に光るモールヴァの姿が見えたような気がした。
「天井にぶつかるぞ!」
 マーガラスが叫んだが、天井はなかった。私たちは黒い闇の中をただ上に進んでいた。突然、星空が見えた。私たちはフォルトリッザを臨む崖の上に立っていた。足の下にはしっかりとした地面があった。
 フォルトリッザは揺れていた。まわりの海面は白く泡立ち、青白い光、黄色い光が幾度も閃いては消えた。その中に黒い触腕が何本も蠢くのが見えた。奇妙なことに足下の地面は揺れてはいない。ただ岬の突端の廃虚を頂いた小島だけが揺れているのだ。
 雷が落ちたような音が聞こえ、島の岩壁が次々と崩れていくのが見えた。水柱が立ち、その中へさらに岩が崩れ落ちていく。残っていた石柱や建物が次々と崩壊する。
 そこに無数の人影のようなものが見えた。はっきりとはしないが、人間らしき形のものが岩壁に石柱に張り付いて蟻の群れのように蠢いているかのようだ。それはざわざわと動きながら、まるで古い寺院や砦を食い潰しているかのように見えた。
 フォルトリッザは驚くほど短い時間で海に沈んでいった。亡霊の群れのようなものも海中に消えていく。崩れる島からは薄黄色の光の輪が現われては消えた。二度三度と光輪が広がると、岬の先には幾つかの岩礁が波に洗われるだけとなった。赤い光を見ることはなかった。
 私たちはしばらく無言のまま静まった海を見て佇んでいた。
「くだらん帝国の妄想も王女への妄執も、海の藻屑だな」
 沈黙に耐えられなくなったのか、サンナップがそう言って鼻を鳴らした。
「あの亡霊たちはこれで安息を得ることができたんだろう。プレディッツ、何か感じるか」
 マーガラスの言葉にはいささかの感傷があるようだった。
「いいえ、何も。様々な力が解き放たれて消え、今は静けさだけです」
 魔女の弟子は淡々とした声で答えた。
「亡霊か。〈骸の井戸〉の底の者たちも亡霊、死んだ討伐隊も近衛兵たちもザヒールとて、もう亡霊だ。海の底で静かにしてくれることを願うよ」
 そうは言ってみたが、彼らの様々な怨念と悲嘆が本当に消えることがあるのか、わかりはしなかった。ここはこれからも禁忌の地、〈悲嘆の砦〉であり続けるのだろう。
 私たちは火を起こし濡れた体を温めた。残っていた葡萄酒を飲み、干魚を炙って齧った。
「皆、大儀であった。父上には皆の働きをよく伝えておく」
 声に振り向くと、トヴァーロ王女はセニオルコが用意したのか近衛兵の服を着て、腰には剣も吊っていた。得物がないと落ち着かない性分なのかもしれない。
「報酬はどうなるんだい? 化け物相手に死ぬ思いをしたんだ。たんまり上乗せしてもらわないとな。ああ、待てよ、あんたに求婚するとかいう話はどうなるんだ?」
 サンナップが皮肉な笑いを浮かべて言った。
「ザヒールを倒したのはモールヴァたちの力だ。我々の誰でもあるまい」
 私が言うとマーガラスが続けた。
「それでは姫様は尼僧となって、ここで亡霊の守をするということか」
 王女は一瞬怒気をはらんだ面立ちになったが、言い返しはしなかった。
「報酬の上乗せは約束しよう。何なら私の装束料から出してもよい。幸いにも亡霊からの求婚はなかった。何ならお前たちがしてもよいぞ。ただし、私と勝負して勝つのが条件だ」
 トヴァーロは気の利いた冗談を言ったつもりなのかもしれないが、サンナップは肩をすくめ、マーガラスは腕組みをして首をひねった。セニオルコは渋面を作り、ラサヴァリオは目立たないようにため息をついた。
「スナブ・ランケン、お前はどうだ。お前の異国の剣術にはいささか興を覚える。城へ戻ったら、もう一戦交えるか」
 女の鳶色の瞳が焚火を映して少しばかりきらめいた。
「ご遠慮申し上げるよ。僕はもうくたくたに疲れているんだ。気丈な女は嫌いじゃないがね、一戦交えるなら床の上でだけにしてほしい」
 雷の騎士は唇を噛んで私をにらんだ。
「意気地のない男どもめ!」
 むっとした顔でそう吐き捨てると自分の天幕に消えた。


 夜が明けてしばらくすると、遠くから馬の蹄の音が聞こえてきた。それも一頭や二頭ではない。軍勢が近づいてくるのだ。
 サンナップが近くの木によじ登り、遠眼鏡で木立の向こうを見た。
「お迎えが来たぞ。援軍の到着だ。随分とお早いお着きじゃねえか」
 放浪の戦士はそう言って厭味な笑いを漏らした。


    十四

「まあ、吝嗇家のドルフェナ王としちゃあ、結構な大盤振る舞いだったな」
 サンナップは革袋の重みを確かめるように持ち上げては卓子の上にまた置いてみたりしていた。
「そりゃあ、そうだろ。ただ一人の世継ぎを化け物の手から救いだして、謀反人を打ち倒したんだからな」
 マーガラスは葡萄酒の大杯をぐいと飲み干し、給仕の女に次の酒を頼んだ。
「ふむ、まあ、そうだな」
 私はジプタンかどこかのものだという透き通った火酒をちびちびと飲んでいた。〈船底亭〉の奥の小部屋は衝立と垂れ布で仕切られているだけで、酔った港の男たちの話し声が聞こえてくる。
 フォルトリッザで何かがあったという話はあちこちから聞こえてきたが、酔客たちは事の真相を知っているわけではなかった。地震があって岬の突端の砦が沈んだらしいということと怪僧ザヒールがそれに関係があるらしいというのが衆目の知る話で、王女の誘拐劇も近衛隊長の裏切りも今はまだ人々の知るところではなかった。
 無論、人の口に戸は立てられない。私たちは口止めされてはいたが、例えばサンナップ遅かれ早かれ、自らの冒険譚を吹聴するだろう。セニオルコが新しい近衛隊長に任命されるらしいが、大勢の死んだ者たちの家族に何と説明するのだろうか。王女の一件はともかくコレイドルと近衛兵の件を秘密にしておくのは無理というものだ。
 酒場にリュスタ弾きが入ってきた。黒髪に幾らか白いものが混じる男が抱えた六弦琴をかき鳴らし、哀感を帯びた旋律を披露した。その響きはどこか海底の亡霊たちの声を思わせるところがあった。しゃがれた声が思い人に袖にされて都を去る男の歌を歌いだした。
 私たちは少しの間、リュスタ弾きの歌を聞いた。ザヒールも歌の中の男のように、ただ去っていけばよかったのだ。
「槍使いはもう田舎へ帰ったのか」
 マーガラスが尋ねるとサンナップが答えた。
「ああ、奴は報償金で領地の用水を修繕するんだとよ。貧乏領主はつらいね」
 放浪の戦士はそう言って笑った。
「俺は船をつくるぞ!」
 新しい酒杯を高く差し上げてマーガラスがそう宣言した。
「何だ、また海賊稼業をやるのか」
 サンナップが茶化したがマーガラスは取り合わなかった。
「とびきり頑丈で速い船だ! ブリトビオンからマーフレヴ、ダクルまで回って大儲けしてやる! 何ならメルカーまででも行ってやるぞ!」
 海賊上がりの男は私の肩をどんと叩いて笑った。
「そうだな、ならば僕の金も出そう。メルカーまで行く船を仕立ててくれないか」
 マーガラスもサンナップも一瞬、杯を持つ手を止めた。
「おいおい、お前さん本気で言ってるのか。西の大海には得体の知れねえ海の魔物だか海神だかがいて、それどころか海の果てはものすごい大滝になっていて、地獄の底まで流れ落ちてるっていうじゃねえか。つまんねえ里心なんぞ忘れちまえよ」
 サンナップが珍しくも少しばかり心配げな声を出したが、マーガラスは笑い飛ばした。
「お前、よほどの山奥の出だな。そんな与太話、カーレポットの船乗りは誰も信じちゃいねえよ。おもしれえ話じゃねえか、ランケン。いいだろう、その話に乗ろうじゃねえか。メルカーまでたどり着ければ、俺も伝説の船乗りの仲間入りだ!」
 サンナップは幾らか困ったような顔をして赤い癖毛をかきまわした。
「言っとくが俺は遠慮しておくからな。どうも船ってのはいけ好かねえ。渡し船くらいならともかく、海ってのはなあ」
「だれもお前につき合えとは言ってねえよ。陸でせいぜい女の尻に矢を当てるのをがんばるこった」
 マーガラスが呵々大笑すると、サンナップは葡萄酒をぐいと飲み干し、下唇を突きだした。
「ああ、そうさせてもらうさ。ぬるぬるした海の化け物にはうんざり、ついでに段平振り回す女にもうんざりだ!」


 数ヶ月の後、マーガラスは素晴らしい船を作り上げた。腕が立ち度胸もある船乗りも集めた。船は帆に風と朝日を受けて、西の大海に乗り出した。
 行く手の空はまだ明けきらず、夜の闇を残す青の中に星々が薄れゆく光を放っていた。
 これは希望の船出なのだろうか。大海を渡りきれるという保証はなく、ましてやメルカーに、サンジェリィにたどり着けるかどうかはわからない。
 それでも私は船を出さなければならなかった。





pdf ePUB