▼pdf



 ニャグの街の市場通りは、大勢の人々でごった返していた。
 狭い道の両側に、木の柱と大きな草の棄でふいた屋根を持つ大小の小屋が何十軒とたちならび、あざやかな緑色の野菜や、赤や黄色の果物、渋い縁や灰褐色の薬草や香料、赤茶や朱色がかった豚や鳥の肉、それに得体の知れない色とりどりの虫やとかげ、蛇までが、大きな口上と値切りの声とともに売り買いされている。
 食べ物ばかりというわけではなく、青と黄が美しいこの地特有の焼き物、密林の花々に負けない派手な色に染めぬいたゆったりとした衣服、その他細々とした物も威勢のいい声で売られていた。
 私は、緑の腰までの貫頭衣、それに洋袴に緑の帽子をかぶり、すりきれた布袋と腰には短めの直刀という出で立ちでこみあう通りをぶらついていた。
 ここ密林と河の国ヴェツーでも、ニャグはそれほど大きな街というわけではなかったが、この市場の賑わいはたいしたものだった。聞けばマオヨイの祭りという街を挙げての祭礼があるのだという。
 黄褐色の肌と黒い目、黒い髪の道行く人々の顔には笑いと喜びが溢れ、木と草の街には明るい活気が満ちていた。
 あてもないきままな世界放浪の旅を続けている私は、イス=エドニの島々からヴェツーの国をへて大国アニャチへ向かう途中にあった。この地の言葉−アニャチ語の変化したもの−もあらかた覚え、明るい陽光の熱気と初めて見る緑濃い風景の中で、私の旅は心地好いものだった。
 私は太った女がどら声を張り上げる店の前で立ち止まり、たくさんのいぼのような物がついた果実をひとつ買った。割って黄色い果肉にかじりつく。汁気の多い、癖のある甘酸っぱい味はサンジェリィでは味わったことのないものだった。
 私は果実をほうばりなから、路地を歩いて行った。焼きもの屋の前で、非常に美しい、蝶を形どった青と黄と朱色の胸飾りに目を止めていると、がらんがらんという鐘の音があたりに響き渡った。
 通りを埋めつくしていた人々が左右に避けて道をあけた。その人の列の向こうから、一隊の人々が現われた。白い経かたびらのような物を着て、頭にも白く背の高い帽子をのせた男が四人、手に持った大きな鐘を鳴らしながら歩いて来る。道端の人々は鐘の音に合わせて何かの詠唱を唱え始めた。
「マー、ヤー、ヴォー、ナー、サッム、マー、ヤー、ヴォー、ナー、サッム……」
 私の耳にはそんなふうに聞こえた。アニャチ語とはちょっと違った響きのようであり意味はわからなかった。
 四人の後に続いて二人の少女が白と朱の長衣に身を包んで現われた。鼻筋を赤く塗っており、にこりともせずに進む。
 その後から六人の屈強の男たちに担がれた輿がやってきた。輿は白木で組まれており金と銅で浮き彫り細工がなされている。朱色の布で天蓋が張られていた。
 輿の上に乗っている女に私は目を奪われた。二十才前くらいの細面の女だ。白と朱のゆったりした着物を着ており、腰には青い帯を締めている。長い黒髪を頭の後ろでしばり、額にも青い帯を巻いている。
 女の表情は曇っていた。空も街も人々もみな、明るくはなやいでいるのに、その女の美しい顔は曇り、何かせっぱつまったものを感じさせた。ひとえまぶたの下の黒い瞳には悲しみの光が宿り、小さな赤い唇はきつく結ばれていた。
 一瞬、目があい、女は私の顔を暗い目で見つめた。
 すぐに輿は通りすぎた。後には四人のやはり白衣の男がついており少し小ぶりの鐘を鳴らしていた。
 一行は遠ざかって行き、人々の詠唱もやんだ。通りは再び賑わいをとり戻し、私は人混みの中に埋もれていった。

 私は街のちょっとはずれにある宿に部屋をとった。この街には珍しく二階屋で、ヴェツー一の宿と看板には書かれていたが、虫に悩まされる点では野宿とそう違いはなかった。
 部屋は二階の通りに面したところで、低い寝台と卓、透かし彫りのある衣装棚があるきりの質素なものだった。いやに辛い食事の後、窓辺に座って暮れ行く街の人々を見ていると、部屋の戸が開き女がはいってきた。
 派手な赤の長衣姿の女は三十クェンでどうかときりだした。宿の看板には私の知らない字で売春宿と書いてあるらしい。
 前の街で博打で勝って路銀には幾らかの余裕があったので三十クェンでその女を買った。赤い衣の下の女の体は肉付きがよく、雨の密林のような匂いがした。女は十年もこんなことをしているといったが、その丸い顔は二十を幾らも過ぎているとは見えなかった。
「昼間、市場で輿にのった女のいる行列を見た。あれは何だい」
「輿?ああ、マオヨイ祭の捧げ物だね」
「捧げ物?何に何を捧げるんだい」
 女は当然のことをなぜ知らないという顔付きだった。
「まあ、旅の御方だから、知らないか。マオヨイの神様に、年一度捧げ物をするんだよ。そうしないとマオヨイの神様は御怒りになってニャグの街を減ぼしておしまいになる。大昔、タイ・チェン・カー様が神様と約束しなすった。毎年、捧げ物をする代わり、豊作と商い繁盛に神様が手をかして下さる。で、タイ・チェン・カー様はニャグの街をこんなに大きくなさったのよ」
「毎年、いけにえを捧げてるわけか、その神様とやらに?」
「そうだよ、そうしなけりや、街が立ち行かない」
 女は何の疑問もない様子でそう答えた。
「その祭りの儀式は、いつどこで行なわれるんだい。見たいもんだな」
「今夜さ、月がヤンサンの森から昇ったら、この先のマオヨイの神殿に神様がきなすって娘をもらって行きなさる。けど、見ることは出来ないよ。罰が当たる。そこにはいれるのは神官様たちだけさ」
「そうか、それは残念だな」
「そんなことより、もう一回、どうだい。あんた、具合がいいよ……」
 私は粘る女にもう五クェンやって追い払うと、しばらく夜空を見て考えた。もうじき、通りの向こうの森から月が昇るだろう。そのとき、あの女は“神様”の手にかかって死ぬのだ。
 私は体の中に熱いものが沸き起こるのを感じた。輿の女の黒い光る瞳が目の前にちらついた。あの女は私に助けを求めていたのだ、と勝手に思い込むことにした。
 剣と布袋を身に付けると、“神様”にお目にかかりに出かけた。

 神官しかはいれないはずだったが、マオヨイの神殿には簡単に入り込むことが出来た。特別、塀があるわけでもなく、街はずれの一角に森を背にしてぽつねんと神殿は建っていた。
 境内には規則正しい間隔で木が植えられ、神殿の正面の階段の前からは石畳の道が街の通りまで続いていた。
 さすがに正面には二人の槍を持った男が立っていたので、私は左手の薮の方から木の背後に隠れながら建物に近付いて行った。祭とあってかそこここに松明がともされており、境内はかなり明るい。
 木と草でつくられているのは他の街の建物と同じだったが、つくりはかなり立派なものだった。高床式になっており三つの三角の屋根が空に突き出している。軒からは陶器製らしい蛇を思わせる姿の像が幾つもとび出している。これがマオヨイの神の姿なのだろうか。
 建物の周囲にはぐるりと露台がとり巻いており、私は左側からそこに上った。足を忍ばせて正面に回る。白い服の上に皮鎧を着た二人の僧兵は三十イート(約九メートル)ほど向こうで背中を見せている。
 正面には昼間見た輿が安置してあった。誰も乗ってはいない。
 建物の正面には縦格子の小さな窓がついており、中をのぞくことが出来た。神殿の中は何本かの松明で照らされていたが、がらんとした所にアニャチの文字で書かれた掛け軸が下がり、まわりに果実や花が置いてあるきりで、人影はなかった。
 私は右側の露台を通って神殿の背後に回ろうとした。
 床がぎぎっときしんだ。僧兵のひとりが肩をそびやかしあたりを見回した。私は息を殺してかがみこんだ。露台の手擦りの影で僧兵は私を見付けることは出来なかったようだった。彼はまたこちらに背を向けた。
 神殿の後ろには三つばかりの四角い建物が並んでいた。こちらは凝った所はない普通の建物だ。
 左手の一番大きい建物からは低い歌声のようなものが聞こえてきた。私は忍びより明かりのもれている窓から中をうかがった。
 昼間の行列で見た八人の男たちが同じ白衣に身を包んで、輪をつくり詠唱を行なっていた。目を閉じ、重々しい顔付きで私にはわからない言葉を唱えている。
 ここは講堂らしく、中はひとつの大きな部屋で調度らしいものはほとんどなかった。壁にはところどころ掛け軸が掛かっている。
 女の姿は見あたらない。
 隣の建物は小さく、明かりも弱々しかった。何の物音もしない。窓の格子からのぞくと一本の松明の光の下にあの女が座っていた。昼と同じ白い衣に青帯という姿でじっと座っている。
 扉には外から鍵がかかっていたがこじ開けるのは容易だった。
 女は鬼神でもはいって来たかのように驚いた。目をまん丸く見開き、口をぽかんと開けた。
「しいっ、あなたを助けに来た」
 女はしばらくそのまま私を見ていたが、やっと小声で答えた。
「助ける?あなたは何をいっているのですか。助けるって……」
「事情は聞いている。あなたは今夜、これからマオヨイの神とやらのいけにえにされることになっている。だが、そんなことはさせない。僕が助ける」
 女はまだしばらく信じられないという顔でこちらを見ていた。
「ああ、あなたはよその国の人なのですね。だから、そんなことが言えるのです。私は神託によって選ばれた今年の供物です。逃げるなんてことは考えられないし、許されないことです。第一、私が逃げてしまったらニャグの街はどうなるのです」
「どうにもなりやしないさ。大昔の野蛮な伝説にいつまでも従っていてどうするんだ。君はこれから殺されるんだぞ。誰も君を殺す権利なんかもっていないし、君は生きる権利があるんだ」
「あなたの言うことはよくわかりません。でも……死ぬのは恐い……」
「そう……みすみすここで死ぬことはない。僕が助けてあげる。今夜の段取りはどうなっているんだい」
「今、神官様たちは向こうで清めの儀式を行なっているところです。それがすんだら私をヤンサンの森へ連れていって……そこから先はわかりません。マオヨイの神様がどんな御姿で、どうやって現われるのかは誰も知らないんです……でも…はんとに……」
 彼女の顔は困惑から、希望と不安の入り交じった顔になってきた。
「心配はいらない。そうだ、君の名をまだ聞いてなかった」
「私はヨー・パニャといいます。セナンの伯父の家で家事をやっています」
「いい名前だね。僕はスナブ・ランケン、海の向こうのサンジェリィという街から来た。世界を旅して回っている」
「スナブ・ランケン、なぜ私を助けるのですか」
 私は気障な答え方をすることにした。
「君が気に入ったからさ」
 ヨー・パニャはまた目を丸くした。曇った美しい顔の下から、無邪気で陽気な顔がちらりとのぞいたようだった。私は彼女を助けなければならないと確信した。
「そこで何をしている」
 後で太い声がした。月光を背に先程やり過ごしたはずの僧兵が、立っていた。槍の穂先は私の胸に向けられている。
「ちょっと人助けをね」
 私は剣を抜いた。できれば無駄な殺し合いはしたくなかったが、そうもいかない気配だ。
 槍と剣では長さがだいぶ違う。私は奴の懐に飛び込んで戦おうとしたが、兵士はさっと後退り家の外の広い所に出てしまった。
 剣を打ち込む。槍がそれを跳ね除け、私の喉を突いてくる。あわてて避けたが服に穴があいた。
 私はサンジェリィのシュヌベル大学では名うての剣士だったが、この男の動きの速さについて行くのはひと苦労だった。かなりの大男で幅もあるがその動きは猫のように素早くしなやかだった。私は彼の槍術を知らず、彼は私の剣術を知らないはずだったが、明らかに彼は私より手だれの戦士だった。あちこちに擦り傷を負わされたあげく、私は槍の柄の一撃を頭に受けて引っくり返った。
 もうろうとする意識の中に月の光を映した槍の穂先が飛び込んでくる。
「ぺノン、待ちなさい」
 鋭い穂先は私の目の前で止まった。
 ぼうっとした視界の中に、白装束の神官らしい男の姿が見えたが、そのままそれは薄らいでいき、私は気を失った。

 冷たい物を頬に押しつけられて私は目を開いた。何かよくない夢を見ていたようで、全身に冷や汗をかいていたが、夢の中身は覚えていなかった。何にせよ、この現実よりはましだったかもしれない。
 私の顔にくっつけられていたのは槍の穂先で、先刻の僧兵が浅黒い顔でにやにや私を見ていた。私は柱のようなものに両手両足を練りつけられており、身動き出来なかった。
「やあ、御役目御苦労さま」
 兵士は白い丈夫そうな歯を見せて笑うだけだった。無口な男だ。
 そこはちょっとした広場のような所で、私の前には二人の兵士と八人の神官、ヨー・パニャ、それに森があった。
 ヨー・パニャは広場のまん中に立てられた頂に大きな壷を載せた柱の下におり、こちらに背を向け、森の方を向いて立っていた。柱の後にまわした手に細い金の鎖が見える。
 壷の中では青味を帯びた炎が燃え盛り、香が炊かれているのか甘酸っぱい香りが漂っていた。
 神官たちの長らしい老いた男が私に近づいてきた。黄色っぽい肌はしわだらけだが、背筋をのばして歩く姿は年を感じさせない物がある。
「おまえは何者だ」
 への字に結んだ口を開いて神官は言った。気を失う前に聞いた声のようだ。
「スナブ・ランケン、旅の者だ。東の海の向こうメルカーのサンジェリィから来た」
「メルッカー?サンネリ?知らぬ言葉だな。いかなるわけあって、ニャグの大祭マオヨイの祭りを邪魔する。私は五十年、ここで神事についておるがこんなことは初めてだ。マオヨイの神に仇なそうとするおまえは何者だ?ニャグの街を滅ぼそうとでもいうのか?話せ!」
 冗談の通じるような相手とは思えなかった。
「いけにえとなる女性を助けたかっただけだ。こんな野蛮なことはそろそろ終わりにしたらどうだい。今年はいけにえをあげずにどうなるか試してみたら?きっと今年もニャグの街は栄え続けると思うけどね」
 神官はしわだらけの額にさらにしわを寄せて私を見つめた。さっきのヨー・パニャと同じ顔だった。
「野蛮?我らのマオヨイの儀式をどこかの蛮族の祭りといっしょにするのか。おまえは恐ろしい冒涜を口にしているのだぞ。自分の言っていることがわかっておるのか。この女は、これよりマオヨイの神の内にはいり、聖なる血となり肉となるのだ。このものの家族もみな涙を流して喜んでおる。至福のときを得ることが出来るのだ」
「彼女は死後の幸福を考える年でもあるまい。生きてこの世の幸せに浸るべきだ」
 神官はため息をつき両手を肩の上で回した。わからないというこの地方で通用する身振りだ。
「おまえは我々に、いやマオヨイの神に挑もうとしているらしい。おまえの言うことが正しいかどうかはすべてマオヨイの神が聖断を下してくださるだろう。おまえは狂っているようにも思えるが、このような大それたことをするのは、おまえが勇士である証だろう。マオヨイの神に立ち向かうことを許そう。マオヨイの神と戦い、その御意を自ら知るのだ」
 月が森の一番高い梢にかかろうとしていた。神官たちは四人ずつヨー・パニャの両脇に、密林の方を向き、立った。
 年長の神官を始めにして、八人は次々と輪唱でもするかのように、呪文のような唱句を唱え始めた。八人の男の声は一種の微妙な和音を作り出し、うなるようにささやくように続いた。
「マー、ヤー、ヴォーナ、サッム、マー、ヤー、ヴォーナ、サッム……チャクー、ウォー、ナー、パー、チャター……」
 その声は頭の中や足の下の大地から聞こえるようにも思える。森から鳥が一羽飛びたった。
「マー、ヤー、ヴォーナ、サッム、マー、ヤー、ヴォーナ、サッム、チャター、ウォー……」
 海辺に寄せる波のように詠唱は続く。言葉の持つ振動とでもいうべきものが私の頭と体を揺さ振り、目の前の光景が揺らいでいるような気がした。
 森がざわざわと鳴いた。草が踏みつけられ、木々がへし折られる音が聞こえる。粘つくような重い物を引きずる音もだ。
 詠唱が続く中、年嵩の神官がいう。
「来たれ、来たれ、マオヨイの神よ、来たれ、我らが供物を受け取りたまえ、ニャグの街に富と平和をもたらしたまえ、来たれ、来たれ、マオヨイの神よ……」
 ひときわ、森の中の音が大きくなった。荒い息のような音も聞こえる。食べ物が腐ったような悪臭も漂って来た。
 神か何かは知らないがとにかく何かがやってくることだけは確かなようだった。
「さあ、勇士よ、縄をといてやる。神と対話せよ。マオヨイの神の御意を確かめるのだ」
 兵士が私の縄をといた。が、二人の槍でつつかれていては何も出来ない。私はヨー・パニャの前、密林の前の広場のまん中に立たされた。神官たちは背後に退き、唱句を続けている。身勝手な奴らだ。
 横目でヨー・パニャを見る。青ざめた顔を、すっかりあきらめの影が覆い、これから起こる場面を見ないですむようにとか、うつ向いて地面を見つめていた。
 密林が割れた。
 “神”が姿をあらわした。
 巨大な口は私の上半身くらいは簡単に飲み込んでしまいそうだった。桃色の口の中に鋭い牙が何本も光っている。
 手も足もない這いうねるそいつは縁、青、紫などの毒々しい色を帯びた銀色の鱗で覆われており、大きな三角形の頭部には、髪の毛とも見える細い綱のような触手が何百本もはえて、うごめいていた。
 “神”はどす黒い長い舌をちょろつかせて、こちらにやってくる。すえたような悪臭が強まっていく。
 この蛇の化け物がマオヨイの神だったのだ。這い進んで来るそいつは確かに尋常ではない大きさと姿ををしており恐怖すべきものだったが、私には普通の血と肉を備えた怪獣としか思えなかった。こいつに年に一度餌をやってニャグの街は栄えているというのか?馬鹿な!
 ここでくたばってたまるかという思いが強烈にわきおこってきた。この化け物に食われて、人身御供の片棒を結果的にかつぐのは、まっぴら御免だ。こいつを何としてでも倒して、逃れ、生きのびてやるのだ。
 怪物は真っ赤に光る目玉−五つもあり蜘蛛の顔を思わせた−で私をねめつけ、どんどん近づいてきた。背後でヨー・パニャが息をのむ音が聞こえた。
 私は一声、飛び切り情ない声をあげると怪物に背を向けて走った。すぐさま二人の僧兵が嘲笑を浮かべて、取り押さえようととんできた。
 左からきた奴の槍の穂をかろうじてかわすとそいつの後に回り込み、背中を思い切り蹴とばした。奴はもう一人の兵士と鉢合わせして、二人とも地面に転がる。罵詈をはいて起き上がろうとする所をもう一度蹴とばし、左側の奴から私は槍を奪い取った。
 大鍋をすり合わせたような声がした。振り向くと怪物は、ヨー・パニャのすぐ前に迫っていた。女のかんだかい悲鳴が広場に響き渡る。二人の兵士は私のことを放り出してあわてて後ずさっていった。
 私は長槍を手にヨー・パニャの前に立った。
 “神”は太い釜首をもたげ、かっと口を開く。牙からしたたる物は毒液だろうか。死のあぎとが迫って来た。
 私は槍を突き出す。鼻面に突き立てるが、鱗を破ることが出来ない。それ自体別の生き物であるかの様に動く触手が、ざーっと私めがけて伸びてくる。槍で打ち払う。こいつには鱗はついていなかった。何本かが断ち切られ、粘つく物を吹き出しながらのたうつ。痛みを感じるのか、怪物はうなり声をあげる。
 一本の蝕手が私の右手に巻き付いた。冷たく粘つく異様な感触が布地をとうしてもわかる。槍で斬り裂こうとするところへ次の敵手がのびてきた。両腕に絡みつかれ、私は体の自由を奪われた。やみくもに槍を振り回そうとするが、触手は、器用に穂先を避けていく。
 体が宙に浮いた。何十本もの蛇のような触手に絡まれて、私は空中を怪物の口へと運ばれて行く。
「ああーっ、スナブ・ランケン!」
 ヨー・パニャの涙声が頭の後ろから聞こえる。私はここでこの怪物に食われ、彼女もまた喜ぶべきいけにえとされるのだろうか。
 “神”の口が目の前に迫る。ぬらぬらと光る桃色と朱色の肉の穴。白い牙が欲望の充足を予期してか、細かく震えているようだ。これが“神”の口か。この貪欲そのもののような口が“神”か。
 触手は私の上半身を口の中に放り込んだ。吐き気を催す悪臭と唾液が体を包む。巨大な牙が私を二つにしようとおりてくる。だが私はまだ槍を手放してはいなかった。
 思い切り、槍を奴の上顎へと突き立てた。ずぶずぶと柄が半分程もめり込んで行く。
 怪物はのけぞり、口を大きく開いて私を吐き出した。
 化け物は三十イートあまりも高く頭をもたげ、激しく首をふって槍を引き抜こうともがく。しかし頭蓋の奥深く突き刺さった槍はそう簡単には抜けはしなかった。
 怪獣は凄まじい地響きをたててのたうち、暴れ回った。体の後半分を隠していた木々が薙ぎ倒され、全身があらわになる。どうやら全長は百イート(約三十メートル)ばかりもあるようだった。尻尾の近くからは何十本もの刺のような物が生えている。私は呆然自失のていでこの出来ごとを見ている神官たちに駆け寄った。僧兵二人はとうに逃げ出していた。
 神官の長の衿首をつかんで揺さ振った。
「鍵だ!あの娘の鎖を解く鍵をよこせ!はやく!」
 化け物は身をよじり、ごうごうといううなり声をあげている。ヨー・パニャの縛られている柱まではほんの二十イートばかりだ。
 神官は、一瞬、私の怒鳴り声すら耳にはいらない様子だったがどうにか黒い目の焦点は私の顔にあった。
「おまえは…お、おまえは……神を、神を……」
 私は奴の顎を殴りつけた。唇から血が流れ出した。
「か、ぎ、だ!」
 奴は腰の物入れを震える手で探り、金の輪についた細長い鍵を取り出した。私はそれを引ったくり、柱に駆け戻った。ヨー・パニャは両の頬を涙で濡らし、身を震わせていた。
 横腹を見せて悶えていた怪物が頭をこちらに向けた。口からは紫がかった血があふれだしている。
 鍵が開いた。もどかしい手で鎖を解くとヨー・パニャを抱き抱えるように走った。
 怪物の頭が突っ込んでくる。ばりばりという大きな音と共に人身御供の柱が押し倒される。
 肉の焼ける音と異臭、怪物の吠え声が轟いた。柱の上の壷が落ち、化け物は燃え盛る油らしき物を浴びてしまったのだ。
 私は走った。広場は神殿のすぐ裏手となっており、規則正しく植えられた木々の間を走り抜けると三つの建物と本殿が見えた。前の方をたいした勢いで走って行く白い人影は神官たちらしい。後ろからは怪物が木々を打ち倒し、地面をえぐりながら、恐ろしい速さで這いずってくる。振り返り、見ると煮え油を浴びたその姿は一層おぞましい物となりはてていた。
 触手は半ば溶けてしまったかのように固まりとなって顔に張り付き、それでもぐねぐねと動いている。頭から十イートばかりの部分は鱗が焼けただれ、崩れて、灰色と赤紫の入り混じった痘痕状の凄まじいありさまとなっている。二つだけ残った赤い目はわけのわからぬ苦痛にぎらぎらと輝き、復讐のためか、はたまた狂気のなせるわざか、私たちをすごい勢いで追って来るのだ。
 怪物は神殿の後ろの建物を押し潰し、さらに本殿に突きかかって行く。巨大な頭が神殿を後ろから押すと、建物は歪み、きしんだ音を立てて倒壊していった。三角の屋根が傾いて落ち、大小の木端が飛び散る。柱が折れ、露台が崩れ落ちていく。
 私たちは境内を走り抜け、深夜の街の通りをひたすら走り続けた。騒ぎに目を覚ました人々が家から顔をだす。荒れ狂い、家々を押し潰して、突き進んでくる怪獣の姿に驚きあわてふためく。私たちは駆け続けた。

 街を駆け抜けて、ヤンサンの森とは反対側にある森の入り口にたどり昔く頃には私たちの胸は早鐘のように鳴っていた。
 私たちは森の入り口の木の根元にしゃがみ込み、ひとときの休息をとった。広がる畑の向こうから、ニャグの街の人々の叫び声や家々が破壊される音が聞こえてくる。まだマオヨイの神は生きて暴れ回っているらしい。神官たちの言うことは結果としては正しかったとも言える。
「スナブ・ランケン、一緒に私を連れていってください」
 ヨー・パニャがまだ整っていない息で言った。
「家族や親しい人はいないのかい」
「私は幼い頃に両親を亡くして伯父の家で厄介になっている身です。ニャグの街は私にとってはあまり楽しい土地とは言えません。どのみちもういられるとは思えませんし、やり直せる街まで私を連れていってください」
「ああ、いいとも。あてのない旅の途中だ、どこへなりとも一緒に行こうじゃないか」
 私はヨー・パニャの手を取って立ち上がらせると、森の中の踏み分け道を歩き始めた。東の空が白み始めている。
 森の中へ踏み入った頃、東の方−街の方角−から白い光がさしてきたようだったが、私たちは唇を重ねるのに忙しくて、それが朝日なのか、それとも別の何かなのか確かめようとはしなかった。