一

 船着き場では五六人の客が川を下ってくる船を待っていた。ウーベイ川はこのあたりでは川幅が百イート(三十メートルほど)もあるだろうか。緑がかった濁った水が、左右に切り立った巨岩がそびえる中を、ゆったりと流れている。
 船着き場はシュンナンの村から少し離れたところにあった。野菜や穀物、雑貨などを運び、近隣の町に用を足しに行く人々を乗せる船が、日に一便着く。
 私は筵の屋根が掛けられた小屋の中で、軋む長椅子に腰を下ろし、水面を眺めていた。曇り空から時折差し込む陽の光が、緩い波に光っている。数百イートの高さにそびえる岩山からは、鳥の声が聞こえていた。
 アニャチ帝国の都ハイナッシャグでの一件から追われる身となった私は、いつしか広大な帝国の版図の北半分に入り込んでいた。追っ手の影も途絶え、私はしばしの安寧の時を貪っていた。
 シュンナンからウーベイ川を下ろうとしたのは、さしたる理由があるわけではない。奇岩巨岩が並ぶ山の景色にもいささか飽いて、なだらかな土地と海が見たいとぼんやりと思っただけだった。
 小屋の中では、野菜の入った大きな背負子を降ろした農夫と、薬や香辛料などを商う箱を降ろした行商人が、曖昧な笑みを浮かべながら世間話をしていた。
 やがて、西の方に船影が見えた。黄ばんだ帆を張った小さな船が近づいてくる。船上には幾人かの人影や荷物が見えた。
 客たちはそれぞれの荷物を持ち、腰を上げた。船頭は巧みに舵を操り、船着き場に船を着けた。行く先までの船賃を支払い、客たちは船に乗り込んだ。
 最後に私が船縁に片足を乗せたとき、背後から女の叫びが聞こえた。
「待って! 待ってください! 乗せてください!」
 振り向くと二百イート(六十メートルほど)ばかり向こうから、女が駆けてくるところだった。
 乾いた路に土埃が立っている。紺と白の紋様の、膝下までの服の裾が乱れて、白いふくらはぎが見えた。黄色い腰帯が半ば解けて揺れている。髪も結いが解けて、乱れてなびいている。
 彼女のさらに二百イート程後ろには、騎馬の男の姿が見えた。女は必死に走っていたが、馬の速さにかなうはずもない。見る見るうちに距離は縮まっていった。
 船頭は面倒ごとに巻き込まれると見たか、舫い綱を解こうとした。
「待て。女を乗せてやったらどうだ」
 私が制すると、年老いた船頭は薄くなった頭をかいて、不服そうな面持ちになった。
「厄介ごとに巻き込まれるのは、願い下げだで」
 船頭は眉間にしわを寄せて、訛りのある台詞を吐いたが、私が銀貨を一枚投げると、素早くつかみ取って相好を崩した。
「ちょっとだけだでよ、旦那」
 女はもう船着き場にたどり着き、桟橋に足をかけたがそこで転んでしまった。裸足に血が滲んでいた。すぐ後ろでは男が馬を飛び降り、駆け寄ってくる。
「タオンニュ! 逃がさんぞ! 今度こそ儂から逃げようとした女がどんな目に遭うか、たっぷりと味合わせてやる!」
 男は黒い革鎧を身に着け、腰には金の飾りのついた剣を佩いている。歳は四十前か、色黒の厳つい顔立ち、顔の下半分は髭で覆われていた。怒りのためか、目を赤くして、唾を吐きながら怒鳴った。
「いやよ! 絶対に戻らないわ!」
 女は泣きながらそうわめいて立ち上がり、船に駆け寄ろうとしたが、黄色い帯の端を男につかまれてしまった。力任せに男が帯を引っ張ると、女の華奢な体はくるくると回り、紺と白の服が乱れて白い胸乳が露になった。
 私は剣を抜くと狭い桟橋を女と交錯するように渡り、黄色い腰帯に斬りつけた。女は船の中に転がり落ち、男は帯の切れ端を握ったまま船着き場の小屋へ後ろ向きに倒れ込んだ。
「彼女は戻らないと言っている。潔く諦めるんだな」
 私は尻餅をついた男に剣先を突きつけたが、男は憤怒に顔を赤黒くして立ち上がり、自分も剣を抜いた。
「貴様は何だ! あの女は儂のものだ! 貴様、このバオ・ルアン様から女を奪うつもりか!」
「彼女は戻らないと言っている。つまり、彼女は自由だ」
「ふざけるな! あの女は儂が千ユーエンで買ったものだ。誰にも渡さんぞ!」
 バオ・ルアンは、両刃の剣を振り回し突っ込んできた。私は偃月刀で奴の刃を受けると、右に流して返す刀で、胸まである髭の先を切り飛ばした。バオ・ルアンは飛び散る黒い髭を見て、激昂した。言葉にならない叫びを上げて、飛びかかってくる。
 私は奴の喉頸に刃を突き刺す前に、小屋の筵屋根を支えている細い柱を二本三本切り落とした。筵の屋根は怒り狂った男の上に落ちた。刺さった剣先が筵に絡んで、バオ・ルアンは筵でできた人形のようになって、暴れ回った。
 私は船に飛び乗り、舫い綱を切った。
「出航だ」
 船頭は竿と舵を操り、小舟は岸辺を離れて川下へと動き出した。バオ・ルアンが筵から逃れ出て、桟橋に現れた時には、すでに百イートの距離ができていた。
 奴は桟橋で剣を振り回し、何事かわめいていたが、もう聞き取ることはできなかった。
「ああ、ありがとうございます。ありがとうございます」
 タオンニュと呼ばれた女は、まだ息を荒くして泣きながら、私に取りすがるようにして何度も礼を言った。
 滑らかな乳白色の肌をした美しい女だった。整った細面の顔立ちだが、肉の厚い唇が生々しい色香を放っている。瞼に差した桃色の化粧が流れ落ちて、血涙を流しているかのように見えた。胸元からは小振りの乳房がのぞき、乱れた長い黒髪と相まって、結構な艶姿だった。
 女は突然自分の姿に気づいたように、紺色の服の前を合わせて、黄色い腰帯を締め直した。驚くほど細い腰つきだった。
 私は特に彼女の経緯など聞きはしなかったが、タオンニュは勝手に喋った。男の手から逃れた安堵感が、口を軽くしたのだろう。
「私はあの男−彼女は男の名前を口にしたくもないようだった−の囲われ者でした。あの男はチョ=カイ将軍の軍閥の武将です。妾を十人も囲っているのです。私はファウケンの僧侶の娘でしたが、寺がチョ=カイの軍に襲われ、私は攫われました。チョ=カイの武将たちの間で売り買いされて、トゥングル人の人買いに売り飛ばされるところをあの男に買われたのです」
 タオンニュの話によると、バオ・ルアンは粗暴な男で、何かにつけて女を殴った。妾の中には、従者と通じていると疑われて殺された者もいるという。
「あの男は女を鞭で打ち据えるのが好きなのです。さんざん打ってぐったりした女を好きなように犯すのです。見てください、この傷を!」
 タオンニュが肩をはだけて見せると、背中にのびた幾筋もの赤黒い傷跡があった。
「ああ、あなたがあいつを殺してくれればよかった! あいつを殺してくれれば! どうして殺さなかったのです! あいつはきっと追ってくるわ。ああ!」
 女はひどく取り乱し、私の腕をつかんで泣き叫んだ。しばらく抱いていると、気が静まってきたようなので、私は尋ねてみた。
「行く当てはあるのか」
「青濤院というお寺があると聞きました。そこは酷い男から逃れた女を守ってくださるお寺で、そこへ逃げ込めば男との悪縁を断ち切ることができるのだと」
 誰かが小さく嘆息を漏らしたような気がした。船頭だろうか、それとも行商人だろうか。好奇と不安が入り混じった目で、騒ぎを見ていた客たちは、なぜか私の視線を避けた。
「ふむ、その寺はどこにあるんだい」
「ユーレンの町にあると聞きました。この船でウーベイ川を下れば、明日には着くはずです。それで、船の着く時間を見計らい、逃げてきたのです」
 タオンニュは泣きはらした目で私の顔を見上げた。彼女の期待に応える他には手はない、そういう表情だった。
「そうか、ではその寺までつき合おう。どうせ、行く当てのない旅だ。スナブ・ランケン、東の大洋からの旅人だ」
「ああ、うれしい。ランケン様がご一緒してくれるなら、きっと青濤院にたどり着くことができますわ」
 女は私の胸に顔を埋めて、すすり泣いた。私は彼女の黒く艶やかな髪を撫でた。船客たちは、なぜか目をそらし、かかわりを持ちたくないという意志を明らかにしていた。バオ・ルアン、あるいはチョ=カイ将軍の報復に巻き込まれるのを恐れているのだろうか。
 やがて、そそり立つ岩山の向こうに陽は落ち、疲れ果てた女は眠りに落ちた。私は暗い川面に映る船の灯火をぼんやりと眺めていた。
 波の動きとは別の動きが、黄色い火影を動かしているような気がした。波間に何かが見えた気がした。青白い女の顔が、黒い波の中に浮き沈みしているような気がしたのだ。
「旦那、あんまり川を見てちゃいけませんぜ」
 突然、肩を叩かれ、私はぎょっとなった。振り向くと、香辛料売りの男がすぐ後ろにいた。歳の頃は四十過ぎか、旅の雨風に晒された薄茶色の顔が間近にあった。
「このあたりはね、人魚が出るっていう噂があるんですよ」
「人魚?」
「旦那は旅のお人だから、知らねえかもしれねえがね、魚と人間の合の子ですよ。龍神が人間の女と交わってできた子の末裔だとか、海の底に棲んでる穢らわしいものが、女を犯して作った子だとか、いろいろ言われてますがね。とにかく、物凄い別嬪だっていう話でね、それで、川面に顔を出した姿に見とれてると、あっという間に水の中に引きずり込まれてね、骨まで喰われちまうらしいですよ」
 私は女の顔が見えたような気がした水面に目を凝らしたが、火影が作る悪戯だったのか、もう何も見えなかった。
「青濤院という寺のこと、何か知っているか」
 私の問いかけに、男は鼻にかかったような嫌な笑いを漏らした。
「旦那、悪いことは言わねえから、その寺には近寄らない方がいいですよ。あの厄介な美人さんを放り込んだら、とっととおさらばすることですね」
「その寺に何かあるというのか」
「そりゃあね……」
 男が語りかけたその時、すぐ側で眠っていたタオンニュが目を覚ました。
「ああ! いやよ! もう鞭はいや! ああ、助けて、助けて!」
 悪夢に迷った彼女は、私にすがりつき、意味にならない言葉をわめき散らした。
「旦那、とにかく気をつけることですよ」
 タオンニュはその夜何度もうなされ、行商人との会話は、それでお仕舞いになった。翌日の朝早く、小さな村の船着き場で、行商人は船を降りて行った。
 午後に船はユーレンの町に着いた。いつしか川霧が深く立ちこめ、その向こうにぼんやりと灰色の低い家並が見えた。私とタオンニュだけがそこで船を降りた。


    二

 ユーレンの船着き場は緑がかった石で築かれた古いものだった。石組みがところどころ崩れかけている。大きな木の桟橋が幾つも川に突き出していたが、大半は朽ちかけていた。石堤沿いに古びた蔵や商家、露台のある宿か娼館のような建物が並んでいたが、人気はなく静まり返っていた。何艘かの船が浮かんでいたが、そこにも人影はなかった。
「随分と寂れた町なんだな」
 下船間際に船頭に話しかけると、舫い綱をさばきながら男は答えた。
「昔は海に開けた港町でたいそう栄えていたけどよう、大地震があってな、海の底がうんと盛り上がっちまってよう、海はずっと遠くになっちまった。町の人間は、海の方に新しい港を作って、それが今のシンヴォンの町だ。けどユーレンに残った者もおって、まあ、細々と川港の町として生き残ってるわな」
 私は青濤院についても尋ねてみた。船頭はそんな寺は知らないと言った。
 霧がユーレンの町を覆っていた。川沿いの路には軒の低い古い家々が立ち並び、かつては交易の品々を納めたであろう大きな蔵もあった。だが、船頭の言っていた大地震のせいなのだろうか、石組みが崩れたままの蔵や屋根が落ちたままの商家なども幾つも見受けられた。朽ちた家には草が生え、育った樹木が屋根を突き破っている姿もあった。大地震というのは、よほど以前に起こったことなのだろう。
「青濤院という寺は、町のどこにあるんだ」
 タオンニュは詳しい場所を知らなかった。
「川沿いにある、たいそう立派なお寺だと聞きました。そう、日が暮れるとたくさんの蝋燭が点され、それはそれは美しいお寺だとも」
 霧に包まれた死んだような町で、彼女は不安を隠さず私の腕に手を絡めた。
 私たちは川沿いの道を歩いた。誰も行き交う人はいなかった。寺院どころか、この町に生きて暮らしている人がいるのかさえ、疑わしくなった。
 しばらく歩くと、崩れた石蔵の向こうで、釣り糸を垂れている人影が目に入った。苔むした瓦礫の中を近づくと、歪んだ木の椅子にしわだらけの老人が座っていた。長い釣り竿から垂れた糸が淀んだ川面に伸びている。竹の魚籠の中には、何も入っていなかった。
「ちょっとものをお尋ねするが、青濤院という寺をご存知か」
 老人は何も聞こえなかったかのように、しばらく動かなかった。私がもう一度尋ねようとしたとき、釣り糸がぴくんと動き、老人は存外素早い動きで、魚を釣り上げた。
 見たこともない奇妙な魚だった。鰓のあたりが奇妙にくびれて、胸びれが太く長い。頭から腹にかけては鱗もなく滑るような白さだった。
 老人は釣り上げた魚をしばらくじっと見た。魚は腕のような胸びれをばたばたと動かし丸い大きな目で老人を見ているようだった。
 老人は魚から針を外すと、獲物を川へ投げ入れた。
「青濤院という寺を……」
 老人はこちらを見もせずに、川下の方を指差した。しばらく先、霧の向こうに小さな明かりが幾つが見えた。ぼんやりと端の反り返った三角の屋根も見えるような気がした。
「ああ、あれが……。どうもありがとう」
 老人は無言のまま、釣り竿の方へ注意を戻した。
 私たちは歩き続けた。家並は疎らとなり、石組みの堤も土手となった。霧の中、日が落ちていき、背後の町並みが濁った朱色の光を背にぼんやりとした影絵となって見えた。
 どこからか歌声が聞こえてきた。細い女の声が、うら悲しくも美しい、ゆったりとした旋律を歌っていた。アニャチの言葉のような響きにも聞こえたが、意味のない音の連なりのようにも聞こえた。
 歌声に導かれるように私たちは歩いた。やがて残光も薄まり、薄青い夕闇があたりを包む頃、無数の蝋燭の明かりが近づいてきた。霧を通して、小さな黄色い明かりが幾つも幾つも重なりあい、まるで光の花が静かに揺れているようだった。
 寺は半ば川面に張り出すように建てられ、幾重にも重なって見える反りのある寄せ棟の屋根は青い瓦葺き、壁や柱は淡い水色や緑色に塗られ、幾つもの太鼓橋が大小の堂をつないでいた。
 山門の柱には波の模様の彫り物が施され、入り組んだアニャチ文字で青濤院と書かれた扁額が掲げられていた。
「ここのようだね」
 タオンニュはその文字を見上げて、黙ってうなずいた。
 いつの間にか歌声は止み、あたりは静けさに包まれた。閉ざされていた門が音もなく開くと、きれいな花模様の灯籠を持った尼僧に導かれて、一人の女が進み出た。
 水色と薄緑の薄物をまとった美しい女だった。歳の頃はまだ十六七だろうか。艶かしい白い肌と珊瑚色の頬、赤い唇には化粧気がない。目鼻立ちのくっきりとした顔立ちは、西方の騎馬の民の血でも混じっているかのようだが、瞳は黒曜石のように光り、髪は鴉の羽のように黒かった。
 眉だけが薄墨のように淡く、それが彼女の面立ちに奇妙に老成した雰囲気を作り出していた。
「青濤院にようこそ。あなた方の来るのはわかっていました」
 薄物の僧衣を着た女は、細く美しい声でそう言った。先刻から聞こえていた歌声は彼女のものに違いなかった。艶のある蠱惑的な声だった。
「私はタオンニュと言います。酷い男の手から逃れて、ここにやってきました。このお寺に入ればどんな悪縁からも逃れられると聞いて……」
 女は静かにタオンニュの言葉を遮った。
「もう何も案ずることはありません。この寺に入れば、すべての悪縁を断ち切ることができます。もう怯えて暮らすことはないのです。さあ、ここにいては夜霧で体が冷えてしまいます。お話は中でゆっくり伺いましょう」
 美しい娘は白い手をタオンニュに差し伸べ、門の中へと導き入れた。タオンニュは彼女の手が触れると「あっ」と小さな声を漏らして、その場に頽れそうになった。私は反対側からタオンニュを支えた。
「可哀想に、ひどく疲れているのでしょう。あなたが、この人をここまでお連れしてくれたのですね」
「行き掛りでそうなった」
「旅のお方とお見受けします。今晩はこの寺にお泊まりください」
「しかし、ここは尼寺ではないのか」
 女は薄物の袖で口元を隠し、小さな笑いを漏らした。
「不幸せな女を護り届けてくれた殿方をお泊めするのに、何の問題がありましょうか。それに、町に戻っても宿屋などありはしません。この夜霧の中、野宿は辛うございますよ」
 彼女の言葉を聞くと、急に体中に疲れを感じた。さほど冷たいとも思わなかった霧が、とても厭わしいもののように思えてきた。
 尼僧から香ってくるのだろうか、それとも寺の中に特別な香でも焚き込めているのだろうか、甘い香りがした。花の香りのような、女の匂いのような芳しさが、鼻孔から頭の中にまで染み入ってくるような気がした。
 急にひどい空腹感が襲ってきた。朝から何も口に入れてなかったので当たり前なのだが、良い香りは食欲も刺激したようだった。
「大したものはございませんが夕餉の支度をさせましょう」
 私の心中を読み取ったかのように、女は灯明を掲げていた女に命じた。
「チュンイェン、お二人に食事を。湯浴みと寝所の用意もお願いします」
「はい、庵主様」
 このまだ歳若い娘が青濤院の主らしい。チュンイェンと呼ばれた女は−この女も十分に美しかったが、庵主の前ではかすんで見えた−近くの建物の中に消えた。無数の蝋燭に照らされた中庭を私と庵主はタオンニュを支えながら歩いた。
 寺院の中にも川の水が引き込まれ、折れ曲がった水路となっていた。朧な蝋燭の明かりが水面に揺らぎ、夢幻のように美しかった。
 私たちは格子窓の連なる回廊沿いの一室にタオンニュを運び込んだ。狭い部屋の奥の小さな寝台に女を横たえると、庵主は私を隣の部屋に案内した。作りはほとんど同じで、薄い青と緑を基調にした質素な部屋だった。
「食事の支度ができたらお呼びします。しばらくお待ちください」
「ありがとう。まだ名乗ってもいなかった。スナブ・ランケン、当てのない旅をしている者だ」
「私もまだ名前を申し上げていませんでしたね。失礼いたしました。トゥモーラと申します」
 庵主は薄衣の裾を翻して部屋を出て行った。甘い匂いが漂ってきて、私はしばし陶然とした心持ちになった。どこか尋常ではない魅力が備わっている女だった。十六七の娘のように見える彼女が、この寺の主だというのもよくわからない。
 寝台に横たわって目をつぶると、花のような美しい庵主の顔が浮かび上がってきた。無性に彼女に触れたい衝動がわき起こった。
「お食事の用意ができました。どうぞ、こちらへ」
 女の声で我に返ったが、トゥモーラの声とは違うようだった。格子戸を開けて入ってきたのは、薄紫のゆったりした長衣をまとった別の女だった。歳の頃は三十過ぎくらいに見える。落ち着いた雰囲気のある美しい女だった。
 私は彼女の後を着いて回廊を進んだ。
「タオンニュ様は先にいらしております」
 女は私の心を読んだかのように、先回りして答えた。
「庵主様は随分とお若いようにお見受けするが、ビュッタンの僧侶は若くして真理を会得することができるものかね」
 女は振り向いて静かに微笑んだ。低い声で淀みない答えが返ってきた。
「真理は目に見える形で現れるとは限りません。肌に多くのしわを刻むことが真理に近づく道とは限りません。ビュッタンの僧だけが、真理を悟るとは限りません」
 私はそれ以上何かを尋ねることができずに、黒髪を結い上げた彼女の白い項を眺めながら、黙って回廊を歩いた。
 食堂らしき部屋は中庭に面していて、開け放した格子窓から霧に煙る灯籠の明かりと水面が見えた。紫檀の食卓には魚貝の料理が並び、切子硝子の酒杯には透き通った酒が注がれた。
 タオンニュは尼僧たちと同様な薄衣の長衣に着替えて、庵主トゥモーラの隣に座っていた。髪もきれいに結い上げて、先刻までの虐げられた女とは別人のようだった。彼女は私の姿を認めて、微かに微笑んだが、視線はどこか当て所なく宙をさまよっているようだった。
 隣のトゥモーラは、青と緑の地に鮮やかな黄色の紋様の入った長衣をまとい、結い上げた黒髪を魚をかたどった銀の櫛と簪で止めていた。卓上、壁際、それに天井から下がる燭台は、彼女を美しく照らし出すために巧妙に配置されたかのようで、淡い黄の光が艶めく白い肌を照らし出していた。
 食堂には、私を案内した薄紫の衣の女、最初に出迎えたチュンイェンという女−彼女は淡い紅色の長衣をまとっていた−それにもう一人黄色い薄衣の女が控え、料理を取り分けたり、酒をついだり、何くれとなく世話を焼いた。紫の衣の女はジンシァン、黄色い衣の女はジュウファだと庵主が紹介した。黄色い衣のジュウファは二十代だろうか、胸の大きな派手な顔立ちの娘だった。チュンイェンは明るい灯の下で見ると、十八九のように見えた。ほっそりとした大人しそうな女だった。
 三人の尼僧、それにタオンニュは、いずれも負けず劣らずの美女だったが、それも主のトゥモーラの前では、真昼の月のように色褪せて見えた。それほど庵主の美貌は飛び抜けたものがあった。
 目鼻や唇が大きく、派手な美貌という点ではジュウファと通じるところもあったが、その造作の優美さや洗練された美しさというところでは、チュンイェンと通じるものがある。タオンニュのようなどこか淫靡な気配のある美しさも匂わせてはいたが、歳若い娘らしい健やかさも十分に持ち合わせている。それでいながら、ジンシァンのような成熟した女の静かな色香も感じさせるところがあった。まったく、不可思議な美貌と言う他はなかった。
 タオンニュの身の上話が一通り済んだ後、トゥモーラは私に話題を振り向けた。
「スナブ・ランケン殿は、旅のお人とうかがいましたが、何処の国より参られたのですか」
 帝都ハイナッシャグでの一件があるので、身の上について詳しく明かすのはどうかという気はしたが、庵主の吸い込まれるような黒い瞳の前では、そんな気鬱もどこかへ失せてしまった。
「東の大海の彼方、メルカーという地のサンジェリィという都から来ました。足の赴くままにさすらう旅路です」
 私は東の大海−サンジェリィ市民にとっては西の大洋だが−を渡る途中で出会った幾つかの奇怪な出来事などをかいつまんで語った。トゥモーラは微かな笑みを浮かべて、巧みに相づちを打ちながら話に聞き入った。
 海の幸の料理は美味だった。美しい女人に囲まれ、酒も進んだ。庵主や尼僧たちから漂ってくるのか、あるいは特別な香が焚かれているのか−食堂には香炉は見当たらなかったか−えも言われぬ芳香は気分を陶然とさせるだけでなく、食欲も刺激するようだった。私は普段になく食べた。タオンニュは疲れのせいか、どこかぼうっとした面持ちで話を聞いていたが、それでも、料理にはよく箸を伸ばしていた。
 龍の胆汁という名の煙くさい褐色の酒が振る舞われた。一口飲むと、脳天に雷が落ちたような強さだった。
「庵主殿、庵主殿はこの豪壮な寺院の主にしては、いかにも年若にお見受けするが、どんな経緯でこの寺の主となられたのか。この寺は、悪縁に囚われた女性を救う寺だと聞いたが……」
 私は自分の言葉を最後まで聞き届けることができなかった。トゥモーラが嫣然とした笑みを浮かべて、何かを語ったような気がしたが、頭の中には言葉を圧する彼女の甘い香気だけが残った。


    三

 喉の渇きで目が覚めた。私は宛てがわれた小さな部屋の硬い寝台に横たわっていた。部屋の中には一本の蝋燭だけが灯っている。蝋燭の火の下の方に、水の入った小振りの瓶があった。柄杓ですくって喉の渇きを癒した。
 酔いつぶれて寝るなど、久しくないことだった。部屋の中には、いや、頭の中には、だろうか、まだあの甘い芳香が漂っているように思われた。霧は未だ衰えず、格子戸の向こうには、青黒い夜空と境内の黄の燭光が、ぼんやりと霞んで見えた。
 しばらく寝床の上に座って、湿った夜気を吸い込んだ。この寺での出来事について頭をめぐらせたが、何かがはっきりするわけでもなかった。年若い美貌の庵主が差配する縁切寺、尼僧も美女ばかりだ。甘い匂いが全山を覆っている。
 そもそもこの寺院は、聖人ビュッタンを祀る場所なのだろうか。それらしいアニャチ語の聖句らしき複雑な四角い文字の列も煩雑に見られたし、男とも女ともつかない目の細い聖人の木像や絵姿も見ることはできたが、クードンの寺とは思えない、艶かしい女人の姿や精緻に彫られた波飛沫や鱗模様の彫り物、魚とも人間ともつかない紡錘形に手足のついた奇怪な生き物の浮き彫りなども、あちらこちらで寺院を飾り立てていた。南帝海あたりで禁忌の対象となっているクー・ツロンの神を思わせる無数の触腕を持った龍のような姿さえ、装飾の中に垣間見えた。
 もう一杯水を飲むと、ふと頭の中にタオンニュの顔が浮かんできた。食堂での彼女は心ここにあらずと言った様子で、どこかおかしな気配があった。いや、この寺に足を踏み入れた時からそうだったのだろうか。
 私は部屋の格子戸をそっと開けて、回廊に出た。すぐ隣の部屋がタオンニュの部屋だった。同じ格子造りの扉で中が見える。蝋燭が一本灯っており、寝台が半分くらい見えたが、彼女が横たわっている様子はなかった。
 どこかで水音がした。川で魚が跳ねたのだろうか。
 私は自分の部屋に引き返すと、短剣を腰帯に手挟み、回廊を食堂の方へ向かった。
 食堂はきれいに片付けられており、誰もいなかった。霧で朧になった月明かりが格子窓から差し込み、床にぼんやりとした縞模様を作っていた。
 微かに女の喘ぐ声が聞こえてきた。寺院の奥へ向かう扉は開いたままだった。声はどうやらそちらから聞こえてくるようだった。
 扉の向こうはまた回廊になっていた。足下には川から引き込まれた水が流れており、屋根付きの橋のような通廊が幾つもの堂を結んでいた。本堂らしき大きな寄せ棟の屋根の手前に少し小振りの建物があり、回廊はそこへ通じていた。女の声が大きくなった。あの芳香も強く感じられた。
 堂の中の部屋の格子窓には、内側から布が掛けられていて、中の燭火に薄ぼんやりと赤くなっていた。声はその部屋から聞こえてきた。細くすすり泣くような声は、紛れもなく情炎に身を焦がす女のものだった。格子窓の向こうからはもう一つの声も聞こえてきた。一方の声よりは低く、抑え気味に呻くような声だったが、こちらも欲情した女の声に違いはなかった。
 格子窓の端の方に、布の端がめくれているところがあった。私は足を忍ばせて窓により、その隙間から部屋の中を覗き見た。
 低い大きめの寝台に菫色の敷布が敷かれ、その上で二つの女体が絡み合っていた。一人はタオンニュ、細い悶え声は彼女のものだった。もう一人はジンシァンという尼僧だった。二人の女は舌を絡ませ、乳房を擦りあわせ、股間の秘部に互いの手を滑り込ませて、身悶えしていた。
 何本もの蝋燭の明かりが、絡み合う女体に複雑な陰影を作り出し、生々しい情欲に悶える二人に、高雅ともいえる美しさを与えていた。
 二人の女は薄紫の絹布の上で、乳色の艶めく体を蠢かし、互いの肉から淫らな悦びを搾り取っていた。快楽を導いているのはジンシァンのようだった。年嵩の尼僧はタオンニュのほっそりとした股を思い切り開かせると、恥じらう相手にはかまわず、薄毛に飾られた秘唇に顔を埋めた。
 タオンニュは、腰のあたりをがくがくと振るわせて、ひと際高い声を上げた。乳色の肌に玉の汗が浮かんでいた。
 私は二人の女の激しい情交に目を奪われた。むせ返るような女の匂いが格子窓から漂っていたが、それとは別に例の甘い香りが濃密に感じられ、入り交じったその匂いに私の頭は黒蓮の汁に浸されたかのように陶然となった。一物がひどく硬くなるのを感じた。
 突然、大地の激しい震えが起きなければ、私は格子窓の中の部屋に入り込み、女たちを犯していたのかもしれない。あるいは、背中に鋭い刃を突き立てられて、命をなくしていたのかもしれない。
 低く重い唸りが耳の奥から起きたような気がした。格子窓が揺らいで、まくれていた布が覆いかぶさり、部屋の中が見えなくなった。酩酊したかのように視界が揺れ動き、足下もぐらついた。
 背後から「ひいっ!」という声が聞こえた。私は大地の大きな揺れに転びそうになったが、かろうじて振り向いて、声の主を見た。
 黄色い僧衣の女−ジュウファとかいう名前だった−が、波形の刃の短剣を持ってそこにいた。ジュウファは鳶色の目を大きく見開いて、私を見ていた。濃い桃色の大振りの唇も大きく開いて、驚きと恐怖の表情を浮かべていた。
 私は咄嗟に彼女の突き出した乳房の下に拳をつき入れた。ジュウファは鈍い叫び声をあげた。短剣はかろうじて彼女の手の中に残ったが、私は手首に手刀を食らわせて、波形の刃を弾き飛ばした。
 黄色い衣の女は、豊満な体付きからは想像もつかないような素早い動きで、短剣を拾い上げようとしたが、私はその前に彼女の手首を蹴りつけた。力が入りすぎたか、ジュウファは先刻のタオンニュにも劣らないような呻き声をあげた。
 彼女は美しい顔を獣のように歪め、なおも襲いかかってこようとした。丹念に磨かれた爪には奇妙な赤みがかった艶があった。どこぞの宗門には毒爪を使う暗殺者がいるという話が脳裏を掠めた。必殺かもしれない爪の一撃をかろうじてかわして、私は腰帯の短剣を抜こうとした。
 鋼のような硬い声がそれを止めた。
「ジュウファ、もう良い! 東方よりの旅のお方は、我らが剣を抜いてもかなう相手ではないご様子。後は私に任せなさい」
 声の主は庵主のトゥモーラだった。寝所から出てきたのか、珊瑚色の乳首が透けて見えるような薄衣をかろうじてまとっている。白皙の美顔には仄かな笑みが浮かび、十六七の娘のような容貌とは相容れない落ち着きぶりだった。
 ジュウファは身を強ばらせ、波形の刃の剣を拾い上げた。握った銀色のものをどうしたらいいものか、いささか困惑しているように見えた。
 格子窓の向こうからの淫らな声はすでに止んでいた。静かに扉が開き、頬を赤くしたタオンニュとジンシァンが顔を出した。奇妙な沈黙が場を支配した。タオンニュは怪しげな薬を盛られたかのように、ぼんやりとした目をしていた。年嵩の尼僧の顔も赤らんではいたが、目にはどこかひどく冷めた色合いがあった。
「ご無礼、失礼いたしました。これにはいささかの事情がございます。私の部屋で、ゆっくりとお話ししとうございます」
 トゥモーラは細く白い指で、私の手を取り、誘った。穏やかな笑みを浮かべた顔には、私が断ることなどあり得ないという確信があるようだった。甘い香りが指先からも伝わってくるようだった。
「もしご心配なら、もう一振りの剣をお持ちくださっても……」
 そう言って庵主は、くすくすと小さな笑い声をあげた。容姿に相応しい、十代の娘のような笑いだった。
「それには及ばないよ。話とやらをとくと聞かせてもらおうじゃないか」
 私はそう答えるよりほかはなかった。トゥモーラの滑らかな指先に誘われて、私は青濤院の奥へと足を踏み入れた。


    四

 水の上に渡された短い廊下を渡ると、そこが本堂だった。天井の高い薄暗い堂の中は、淡い蝋燭の光で照らされ、金色の浮き彫りがなされた太い柱や梁がぼんやりと闇の中に浮かび上がっていた。内陣には社のようなものがあり、その中に何かの像が祀られているようだったが、暗くてほとんど見えなかった。
「ここはビュッタンの寺ではないのか」
 私の問いにトゥモーラは、静かな声で答えた。
「ビュッタンを祀っていたこともあります。クードンの僧たちが陰気な経文を唱えて、極楽浄土の夢を思い描いていた時代です」
「今は違うと言うんだね」
「今も極楽の夢が漂う場所ではあります。何よりもここは虐げられた女たちがたどり着く極楽なのです」
 庵主はそう言っただけで、何という神、あるいは聖者が崇拝されているのかは語らなかった。
 薄暗い本堂を横切って、再び回廊に出た私たちはウーベイ川に大きく張り出した小振りの建物に入っていった。ここが庵主の住まいなのだろうか。トゥモーラが複雑な紋様の格子戸を開けると、暗い紅色の柱と薄桃色の漆喰壁が美しい部屋だった。部屋の中央には川から水を引いているのか、床に四角い小さな池があり、花びらが浮かんだ水の中には白金色や鮮やかな朱色の魚が泳いでいた。銀や螺鈿で飾られた小さな机と椅子、箪笥などが置かれ、奥には薄い紗で遮られた場所があって、そこが寝室のようだった。
 落ち着いた佇まいの美しい部屋で、庵主の住まいとしては相応しいように見えたが、格子戸を開けた途端に脳髄にまで染み入ってきた甘美な匂いが、そんな印象を打ち消した。どこにも香炉などないように見えたが、部屋の中には甘く蕩けるような匂いが満ちていた。
 トゥモーラは私の手を取り、池の縁に置かれた長椅子に導いた。
「この寺は、男に虐げられた女を救う寺です。ここに逃げ込めば、どのような男との悪縁も断つことができます。誰もこの寺から女を奪い取ることはできません。それは一つの不文律として、近隣の地には知られています。私たちは救いを求める女たちのために、この寺を護っていかなければなりません。そのためには……」
 庵主は薄赤い瞼を伏せて、水の中でゆっくり泳ぐ魚を見た。その何とはない仕草にも不可思議な色香が漂っていた。
「では、この寺に入り込んだ男はみな……」
「恐ろしい女だとお思いになるでしょう。でも、仕方がないのです」
 トゥモーラの最後の言葉は、やけに簡単に口から出てきたように思えた。水面を見る黒水晶のような瞳には、空虚が宿っているようだった。
「では、僕の命も今夜限りかね」
 庵主は、声をたてて笑った。笑うと十六七の可愛らしい娘にしか見えなかった。
「あなたは殺さずにおきましょう」
 瞬きする間もなく、トゥモーラは私に身を寄せて、柔らかく湿った掌で私の頬を撫でていた。
「私が悪いのです。あなたをどうするか、決めかねていたので、ジュウファは寺のことを思って刃を抜いたのでしょう。お許しください。
「あなたはあの不幸せな女をここまで護って連れてきてくれました。それにお話を伺えば、はるかな外つ国からいらして、また遠国へ、あるいは世界の果てにまで行こうかというお人。この寺を危うくすることなどありはしないでしょう。」
 女の芳しい香りはあまりにも甘美で、私は彼女の言葉を夢か現のように聞いていた。
「あなたは大丈夫。次の旅に出るまでこの寺にいて、ゆっくりとお休みなさい。長旅で身も心もお疲れでしょう。ここで、ゆっくりと……」
 その後も何かトゥモーラは囁いていたような気もするが、もはや言葉として理解することはできなかった。彼女の温かく柔らかい舌が耳の穴をくすぐり、滑らかな指先が喉から胸を這い回った。彼女の匂いに包まれて、全身がぐずぐずと蕩けていくようだった。
 いつ服を脱いだのかも、よくわからなかった。私たちは裸で絡み合いながら、部屋の中の池へ入っていった。水は不思議な生暖かさで心地よかった。魚の滑る肌がどこかに触れたような気がした。私たちは温い水の中で、歓を尽くした。
 水に濡れたトゥモーラの肌は、ますます白く輝き、私の肌に吸い付くようだった。一物を突き入れた彼女の肉もまた、それ自体が意志を持った別の生き物であるかのように、私のものに絡み付き、得も言われぬ快楽をもたらした。
 温い水の中で、私たちは半ば浮かび半ば沈み、滑る体を持った海の生き物であるかのように体中を絡み合わせて、互いの肉を貪りあった。
 互いにいつ果てたのかもよくわからない。気がつくと、私は薄い帳で仕切られた寝室で、低い褥に横たわっていた。壁の燭台から一本の蝋燭が柔らかい光を放っていた。
 すぐ隣にはトゥモーラがいた。寝息はほとんど聞き取れないほど微かで、ゆっくりだった。白い胸がわずかに動いているのを見なければ、生きているのを疑うくらいだった。
 私は半身を起し、隣に横たわる美しい娘の肢体を眺めた。乳房や股は意外に豊かな肉付きで、幼ささえ感じられる寝顔とは奇妙な不釣り合いに見えた。だが、くびれた腰のあたりに残る線の細さには、年若い娘らしさがあった。
 川から風が入ってきたのか、燭火が揺れて、一筋の煙を残して消えた。帳の向こうの部屋から漏れてくる微かな明かりだけが、褥の上を照らし出した。
 奇妙なものが見えた。トゥモーラの美しい体は、わずかな明かりの中でも白く浮かび上がって見えた。まるで彼女の体そのものがぼうっとした光を放っているかのようだった。
 目が慣れてくるに連れ、ますます彼女の裸体ははっきりと白い燐光に包まれているように見えてきた。肉付きの良い太腿に目をやると、そこにさらに奇妙なものが見えた。
 ごく淡い、金色の網目紋様のようなものが、白くぼんやりと光る肌に見えた。不思議なことにその紋様は肌の下から仄かに透けて見えるかのようだった。それは鱗のようにも思えた。私はもっと良く見ようと、体を起こして彼女の股に顔を寄せた。
 その動きがトゥモーラを目覚めさせた。謎めいた女は全身をびくんと動かして、瞬時に目を開いた。異様なほど大きく見開かれた黒い瞳が、無表情に私を見た。私にはそれが魚の目のように見えた。
「どうしました」
 トゥモーラの声は穏やかで、奇怪な表情はもうどこにも見えなかった。
「いや、何でもない」
 私はそう答えるよりほかはなかった。
「明かりが消えてしまいましたね」
 トゥモーラは寝台から降りると、隣の部屋から火のついた蝋燭を持ってきた。私に背を向け、前屈みになり燭台の蝋燭に灯を移そうとした。股から尻の白い肉が突き出される格好になったが、もうあの金色の網目模様はどこにも見えなかった。
「可笑しいでしょう。私は闇が恐いのです。今宵はまだ月が出ているからよいのですが、星も月も見えない闇夜には、この体が闇に絞めつけられるような気がします。それで、この寺には燭火を絶やさぬようにしているのです」
 激しく肉を絡ませた女とは思えぬほど奇妙な恥じらいを見せて、トゥモーラはそう言った。
 私たちはもう一度寝床に横たわると、どちらからともなく手を握りあって、もう一度眠った。彼女の掌は池の水のように温く潤っているような気がした。


    五

 何日か、青濤院で過ごした。幾日この寺にいたのか、はっきりと思い出すことができない。
 何をするというわけでもなく、食べて、交わり、眠った。一度、川で泳ごうとすると、トゥモーラに引き止められた。流れが速いところがあり危ないと彼女は言った。
 タオンニュとはあまり言葉を交わす機会がなかった。食堂では顔を合わせたが、彼女はジンシァンと何か睦言を囁きあうばかりで、ほとんど会話にはならなかった。危うい脆さを感じさせる美しさには磨きがかかり、凄艶そのものだったが、瞳はいつもどこか遠いところを見ているようだった。
 トゥモーラにそのことについて尋ねると、タオンニュは青濤院の僧侶となるべく、修行に努めているのだと言った。どんな修行なのか、いやどんな教義がこの寺にあるのか、庵主は確かな答えをすることはなかった。私も問い詰めることはしなかった。そんなことに特段の意味があるとは思えなかった。
 夜になり、無数の燭火が霧の中に朧に光る頃になると、寺院のあちらこちらから切ない声が聞こえてくる。女たちの交わる声だ。一体この寺には何人の女がいるのだろうか。ジュウファ、ジンシァン、チュンイェンの他は名前もわからなかったが、妙齢の女性を何人か見かけることがあった。
 夜な夜なその女たちの沸き上がる肉の悦びの声が、流れる水の上に、重なりあう甍の下に、幻のような響きの内に谺した。確かにここは極楽の夢が漂う場所なのかもしれない。
 私とトゥモーラの声もその悦楽の声に入り交じり、夜霧の中、川面に虚ろに響き渡るのだった。
 そんな風にして何日かが過ぎた。そして、異変が起こった。ある朝、山門を激しく叩く音と大音声が寺の静けさを破った。私はトゥモーラの寝所で目覚めたが、すでに庵主は水色と薄緑の法衣をまとって、部屋を出ようとしていた。
「あの音は……」
「ランケン殿は何のご心配も要りません。どうかここでお静かに」
 トゥモーラは落ち着いた声でそう言い置くと部屋を出て行った。山門の方からの声はまだ聞こえていた。「アニャチ帝国皇帝モル・ナンロン陛下の命により……」といった台詞が聞こえたような気がした。
 私は剣を帯びると山門に向かった。私のかかわった帝都ハイナッシャグの一件で、トゥモーラやこの寺が災難に遭うのは嫌だった。私は水の上の回廊を走った。
 山門が見えるところまで来ると、誰かが私の肩をつかんだ。
「ランケン殿、ご心配には及びません」
 振り向くとジュウファが穏やかな笑みを浮かべていた。
「しかし……」
「庵主様のお力をお信じなさい。剣に頼らなくとも、敵を退ける途はあるものです」
「しかし、僕のせいで……」
 ジュウファは白い指先を私の唇に押しあてて、言葉を封じた。
「そんな大きな声を出してはいけません」
 黄色い衣をまとった女は、手を引いて私を回廊の二階へ上らせた。格子窓越しに山門が見えて、数人の男と対峙しているトゥモーラ、それに紅衣をまとったチュンイェンが見えた。
 山門に立つ黒い革鎧の髭面の男はバオ・ルアンだった。私が切った髭は、まだ十分に伸びてはいないようだった。門には、他に三人の男がいた。一人は口髭を細く固めた男で、顔も体も奇妙なほど長細かった。長身というわけでもなく、ただ、全身が枯れ枝のように細かった。艶のある生地の灰褐色の服を着て、腰には細身の太刀を佩いていた。灰茶の服の胸には黄色で大きく龍の絵文字が書かれていた。帝国の官吏、それも皇帝の勅命を受けるような者だけだが身に着ける衣装だった。
 バオ・ルアンの配下なのだろうか、安っぽい黒革の胴鎧を着けた男が二人、彼らの左右に立ち、腰のものに手をやっていた。二人とも野卑な顔つきだった。
「この寺にいるのは、わかっているんだ! さっさとあの売女とお尋ね者を出せ!」
 軍閥の将は、髭に囲まれた口から唾を飛ばして、わめきたてた。
「庵主殿、スナブ・ランケンと名乗る男は、帝都で悪事を働き、新帝モル・ナンロン陛下から捕縛するようにと勅命が出ている。隠し立てすると御身のためにならぬ」
 細長い男が勿体ぶった口調で言った。体も細いが目も糸のように細い。その細い目は、トゥモーラの法衣をまとった体をなめるように見ていた。
「そのような男がこの寺の近くをうろついているとは、まことに恐ろしいことでございます。もしや、すでに寺の中に潜んでいるのやも知れません。ご覧の通りの女所帯ゆえ、警護も厳しくというわけにはいきません。ラオヤン様の手で、どうぞお調べください。さすれば、私どもも安心して修行に努めることができるというものです」
 トゥモーラは流れるように甘い声で語り終えると、白い手がすっと伸ばしてラオヤンという痩せた官吏の袖をつかんだ。
 細長い男は庵主に袖をつかまれると、一瞬戸惑う仕草を見せたが、すぐに相好を崩してトゥモーラの手を握った。
 もう、勝負はついていた。バオ・ルアンは、タオンニュという女が来たはずだと大声を出したが、ラオヤンの細い手で言葉を遮られた。
「バオ・ルアン将軍、そのような物言いでは尼僧たちを怖がらせるだけだ。その女が本当にここにいるのかどうか、私とともにとっくりと調べようではないか」
 バオ・ルアンは不服そうに見えたが、地位のある役人の言葉に異をとなえる勇気はないようだった。
 いつの間にか男たちの周りには、四五人の尼僧が集まっていた。女たちは男たちのまわりを忙しく動き回り、笑みと甘い香りを振りまきながら、引き回しや兜や剣を預かった。
 私は回廊の二階から奇妙に冷めた目で、その様子を見ていた。
 男たちは尼僧たちに囲まれて、寺の中に入り、食堂の方へと誘われていった。ジュウファが私の耳元でくすくすと小さな笑い声をたてた。
「ここからでは食堂は見えません。もう少し近い方へ行きましょう」
 私たちは回廊を寺の奥の方へと戻り、食堂近くの小さな櫓のようなところに上った。格子窓越しに食堂の様子が見えた。話していることまでは聞き取れなかったが、時折、女たちの笑い声が聞こえて来た。尼僧たちが忙しそうに立ち働き、酒や肴を運んでいた。
「そろそろ私も行かなければなりません。もう、何も心配は要らないことはおわかりでしょう。ここであの男たちの愚かしさをどうぞご覧になっていてください」
 黄衣の尼僧は花のような顔に笑みを浮かべて、小走りに去った。しばらくすると、蝉の羽のような透き通る衣に着替えたジュウファが中庭に現れた。ジュウファは豊かな乳房を揺らしながら、中庭の通廊や太鼓橋の上を舞い踊り、食堂の方へ近づいていった。
 食堂の格子戸が開かれ、ラオヤンが姿を現した。すでに酔っているのか、足下がふらついていた。後を追うようにバオ・ルアンも現れた。髭面は酔いで赤く染まっていたが、不機嫌そうな面持ちは崩してはいなかった。二人の従者も出て来たが、すでに尼僧に支えられないと歩けないようだった。
 ジュウファは優雅に飛び跳ねるような舞いを続けて、男たちの目の前に近づいていった。ラオヤンも二人の従者も、一時もジュウファの姿から目を離せないかのように、黄衣の尼僧の動きを追って首をぐるぐると動かした。酔った赤い目には情欲の色も加わって、ぎらぎらとジュウファの姿を追い続けた。
 男たちとジュウファの間には細い水路があったが、尼僧は飛び跳ねながら今にも手が届きそうなところまで手足を伸ばし、その度に三人の男は乞食が金持ちの服の裾をつかもうとするように手を伸ばした。
 バオ・ルアンだけが、まだ少しの正気を保っているらしく、三人の男の後ろで頭をはっきりさせようとしてこめかみのあたりを叩いていた。トゥモーラがそっと髭面の男に近づいた。男の肩に手を乗せ、耳元で何かを囁いたように見えた。突然バオ・ルアンは体に力が入らなくなったように、その場に膝をついて座り込んだ。
 大きな水音がして、ラオヤンと二人の男が水路に落ちた。ジュウファは水飛沫を避けるようにくるくると回りながら、水路を飛び越えて食堂側に降り立った。座り込んだバオ・ルアンの周りを嘲るような笑いを浮かべながら舞い踊った。
 バオ・ルアンは太い指を伸ばして薄物の裾をつかもうとしたが、巧みに尼僧は身をかわした。水路からは三人が這い上がって来たが、三人とも立ち上がることはできず、這ってジュウファに近づこうとした。
 黄衣の尼僧は四人の男たちを翻弄しながら食堂の中へと身を移した。男たちは這いずり、身悶えしながらその後を追っていった。トゥモーラはこちらを見上げて私の姿を認めると、にっこりと微笑んで、格子戸を閉じた。中庭には誰もいなくなった。


    六

 しばらくは尼僧たちが宴の後片付けをして動き回っていたが、それもぱったりと途絶え寺の中は静まり返った。私は回廊の櫓から降りて、食堂に行ってみた。大きな紫檀の食卓はきれいに片付けられていた。そこでつい先刻まで宴が行われていたとは思えない様子だったが、あの甘い香りだけはひと際強く残っていた。
 四人の男たちは、本堂の方へ行ったように思われた。私は水の上に渡された通廊を渡り本堂へと向かったが、そこにも誰もいなかった。高い天井の方に開いている明かり採りの窓からぼんやりとした光が差し込んでいた。内陣はなお薄暗かったが、その奥に置かれている像は、半人半魚のダゴニ神の姿と見えた。クー・ツロンとも関係のあるらしい海の神は、豊漁や海路の安全と引き換えに人身御供を求めるという話を聞いたことがあった。
 どこからか低い太鼓の響きが聞こえて来た。単調なゆっくりとした律動が続き、それに合わせて女の声で詠唱も聞こえて来た。何を歌っているのかはわからない。言葉ではなく、高く低く声が重ねられて揺れ動いているように聞こえた。
 どうやら本堂の奥、川縁のトゥモーラの部屋とは反対側からその声と楽音は聞こえてくるようだった。私はそちらに足を向けようとした。
「行ってはなりません」
 振り向くとチュンイェンが立っていた。いつ本堂に入って来たのか、まったくわからなかった。薄紅の法衣をまとった若い尼僧は、感情のない面のような面持ちだった。
「あなた様は庵主様の大切な御客人ですが、その奥はこの寺の者しか入ってはならぬ定めです。どうか、お部屋でお休みください。庵主様のお言葉です」
「あの男たちは殺されるのか」
 チュンイェンは美しい顔に何の表情も浮かべずに答えた。
「この寺の定めです」
 私がしばし返答に窮すると、年若い尼僧は静かに言葉を続けた。
「あなた様が楼門であの者たちと対峙すれば、必ずや斬り合いとなったでしょう。あなた様はあの者たちをお斬りになったはず。同じことです」
 私には答える言葉はなかった。チュンイェンは私を最初に通された部屋まで連れて行った。詠唱と太鼓の音はだいぶ遠ざかったが、まだ聞こえていた。
「今、酒などお持ちしましょう。この部屋でしばらくお過ごしくださいませ」
 チュンイェンは静かに出て行った。私は寝台に腰をかけて、微かに聞こえてくる儀式めいた音に耳をそばだてた。少しずつ、太鼓の律動は速さを増し、女たちの声は波のうねりのように高まっていくような気がした。
 紅衣の尼僧はなかなか戻ってこなかった。寺院の奥では、どんな秘儀が行われているのだろうか。四人の男たちは夢うつつの内に殺され、海底の得体の知れぬ存在の贄とされているのだろうか。
 私の気持ちに応えるかのように、太鼓の音でも詠唱でもない物音が聞こえてきた。女の悲鳴だった。恐怖に囚われた甲高い悲鳴が、太鼓と詠唱を遮って、突然聞こえた。悲鳴は不意に途切れたが、その声はタオンニュのもののように聞こえた。
 何が起こっているのだろうか。
 私は剣を腰に下げると、回廊に飛び出した。
 盆に酒を載せたチュンイェンと鉢合わせとなった。盆から落ちた陶器の器が砕け散り、白く濁った酒が飛び散った。
「どちらに行かれます」
 チュンイェンは動じぬ顔だった。
「あの悲鳴は何だ」
「私には何も聞こえませんでしたが」
「空とぼけたことを。そこを退いてもらおう」
「できませぬ」
 チュンイェンの手にはいつの間にか、波形の刃の短剣が握られていた。整った美しい顔に、冷たい殺意がにじみ出ていた。私も剣を抜いた。
 空を切る音がして、尼僧の短剣が襲いかかってきた。素早い動きで私の剣を持つ手を狙う。すぐに殺そうというつもりではないのだろう。
 かわして柄で女の右手を打とうとしたが、チュンイェンはするりと身を翻して、肩口に斬りつけてきた。切っ先がかすめて服が裂けた。
 私は足払いをかけて、女の脛をしたたかに蹴った。尼僧は短い悲鳴を上げて倒れた。右手を短剣を蹴り飛ばし、倒れた女の腹を剣の柄で打った。チュンイェンは呻いて気を失った。
 私は波形の短剣を庭の水の中に投げ捨てると、回廊を走った。
 悲鳴は先刻の一回きりだった。太鼓と詠唱も鳴り止んでいる。青濤院は静けさに包まれていた。食堂を抜け、本堂の奥の回廊に出る。右手に行けば庵主の部屋だが、回廊はさらに奥にも続いていた。その先にある物置小屋のようにしか見えなかった黒っぽい板張りの小さな堂が、赤い大きな幔幕で飾られていた。
 布をまくり上げ、堂の中に入った。堂の中も真っ赤だった。
 天井近くの格子戸から差し込む明かりの中で、全身を朱に染めた十人ばかりの白い女体が蠢いていた。一瞬、尼僧たちが男たちの逆襲にあって斬られたのかと思ったが、そうではなかった。
 堂のそちこちには、ばらばらに解体された人間の残骸があった。手足や首が切り離されているのはもとより、目はえぐられ、耳は引き千切られ、鼻は削ぎ落とされていた。腹は大きく裂かれて臓物が引きずり出され、皮は剥かれ、肉は削がれて、白い骨が見えていた。腕なのか足なのか、骨だけになって転がっているものもあった。
 尼僧たちは男たちを貪り食っていた。肉を齧り、はらわたを噛み潰し、血をすすっていた。文字通り、骨までしゃぶり尽くしていた。
 口から腸の切れ端をぶら下げているのはジュウファだろうか。ほとんど骨だけになった腕らしきものをなめているのはジンシァンだろうか。全裸で頭から爪先まで血に染めた女たちは、見分けがつきにくかった。女たちは人肉を喰らいながら、こぼれ落ちた血やぬるぬるとした脂や粘つく液汁を体中に塗りたくり、恍惚とした表情を浮かべていた。互いの口で一切れの人肉を食みながら、血で滑る体を絡み合わせている者もいた。
 堂の隅の方で動かない女がいた。タオンニュだった。やはり全裸で壁にもたれて座っている。虚ろに見開かれた目はどこも見ていないようだった。
 奇怪なことに、血と肉の生腥い臭いよりも、あの甘ったるい匂いの方が鼻についた。酸鼻を極める残虐が行われているというのに、花のような芳香が堂の中には漂っていた。
 堂の奥の暗がりには壇が設えてあり、そこにトゥモーラの姿があった。彼女もまた何も身に付けてはおらず、白い裸身は血に染まっていた。彼女の足下には、何本かの血に染まった骨と頭蓋を真っ二つに割られた生首が転がっていた。目はえぐられ、頬の肉も噛み千切られていたが、それはどうやらバオ・ルアンの首のようだった。頭蓋の中がこちらを向いていたが、中は空っぽになっていた。トゥモーラの口元からこぼれている灰色のものは、野蛮な男の脳髄の欠片だろうか。
 年若い庵主は私の姿を認めると、一瞬悲しげな目をしたが、血まみれの美しい顔にはすぐに凄みのある笑いが浮かんだ。
「女が見るなと言うときには、それ相応の訳があるのですよ。もう少し、物の分かった男かと思っていました」
「すまないね、分別が足りなかった。生憎と人喰いの宴には慣れてないものでね」
「あなたも魚を食べるでしょう。鱗を剥ぎ、肉を裂き、骨をしゃぶるでしょう。同じことです」
 トゥモーラは平然とそう言い放つと、壇上の椅子から立ち上がり、こちらに近づいてきた。ゆっくり歩むうちに、幾筋もの血にまみれた白い太腿に、微かな金色の網目紋様のようなものが見えた。最初に交わったときに見たような気がした金色の鱗模様が、血に汚れた白い肌の下から、今また浮かび上がっていた。彼女の肌の下からは水が滲み出ているかのようで、次第次第に肌からは鮮血が洗い落とされていくようだった。
 びちゃり、びちゃりという水音をたてながら、女は近づいてくる。黒い瞳が大きく見開かれ、濡れた光を放っている。虚ろで表情のないようにも見えるが、恐ろしい吸引力を放って、その目は私の視線と心を釘付けにした。
「昔、あなたとよく似た男が好きだったのです。やはり、どこか遠い地から旅してきた男でした。その男は、この寺−私が生まれ育った青濤院−に留まり、修行をしていたのです。私はその男が好きになりました」
 低い声で語りながら、じりじりと近づいてくる女に私は恐怖を感じて、一歩一歩後退った。だが、彼女の虚ろな黒い瞳から目をそらすことはできなかった。丸い大きな黒い穴の中に、自分が吸い込まれていくような錯覚すら覚えた。
「私はその男と契りを結びました。夫婦となり、ずっと幸せな暮らしが送れるものと思っていました。でも、その男は私を裏切りました」
 そのひと言を言い放つ女の紅唇はひどくわななき、私は気圧されてさらに後退った。
「男は人魚と恋に落ちたのです。この地はかつては海に面した港町でした。この寺も元々は海沿いの地に建てられた寺だったのです。その海から、人魚がやってきました。人魚は人間の男の種を得るために、海辺の町で男たちを惑わすのです。海神ダゴニの末とも言われます。私の男は、その人魚に容易くたぶらかされました。美しい姿と美しい歌声と芳しい香りに夢中になってしまった」
 魚のように見開かれた丸い目から、涙がこぼれ落ちた。顔についた男たちの血が入り交じり、血涙となって白い頬を流れ落ちた。
「私は逢瀬のために陸に上がっていた人魚を殺しました。そして、その肉を食べたのです。あなたは人魚の肉を食べたことがありますか」
 食べるどころか、人魚にあったこともなかったが、私は答えることもできなかった。
「とても美味しいのです。とても良い匂いがして、食べずにはいられなくなるのです。男も殺しましたが、肉は食べずに川に捨てました。人魚の肉を食べた私には呪いがかかりました。
「初めのうちは、呪いなどわからなかったのです。私は一年ほどして、親の決めた相手と結婚して、静かに暮らしました。五年ばかりして夫は亡くなりました。子どもはできませんでした。寺には跡継ぎが必要だったので、別の男と結婚しました。二番目の夫は三年で亡くなりました。三番目の夫は一年足らずで亡くなりました。皆、私との情交に耐えられずに衰弱して死んだのです」
 トゥモーラは美しい裸身を誇示するように、身をくねらせ、媚を含んだ笑いを浮かべた。
「夫たちは皆、健康な若い男でしたが、私との交わりに溺れて、昼となく夜となく交合を繰り返すうちに、痩せ衰えて弱っていきました。三人の夫は、皆私の腕の中で息絶えたのです。人魚を殺して食べてから十年近い年月が流れたのに、私は一向に歳を取りませんでした。いつまでも十六のまま、娘盛りの姿のままでした」
 トゥモーラは張りのある美しい乳房を自分の手で押し上げてみせ、ひどく淫らがましい表情を作った。少女のような顔立ちとその面持ちは、強い違和感を感じさせたが、同時にこの上なく扇情的で蠱惑的だった。
 もう手の届くところに彼女はいた。私はさらに後ろに下がろうとしたが、壁が背中に当たった。掌にじっとりと汗をかいていた。
「私はこれが人魚の呪いなのだと悟りました。歳を取らずいつまでも若々しく、男たちを惹き付けることができる。でも、男たちは皆私と交わることで精気を吸い取られて死んでいく。私は永遠に孤独なのです」
 永遠に、という彼女の言葉が妙に気になった。私は干涸びたような舌をどうにか動かして、彼女に問うた。
「君は何年生きているんだ」
 トゥモーラは相好を崩して、喉の奥を振るわせるようにして笑った。その笑顔だけを見ていれば、正しく十六の小娘のようだった。
「どうして男は女の歳がそんなに気になるのかしらね。私はいつまでも十六よ。八百年間、ずっと十六だったわ」
 女の白い腕がすっと伸びて、私の頭を挟むようにして壁に押し付けられた。水に濡れたように光るトゥモーラの美しい顔はすぐ目の前だった。血はいつの間にか、きれいに流れ落ちている。珊瑚色の唇が滑るように光り、大きな黒い瞳は底なしの井戸のようで、体ごと吸い込まれそうだった。
 甘く蕩けるようなあの香りが私の全身を包んだ。文字通り、柔らかな絹布で包まれるかのように、香りは仄かな温もりを持って私の体中を這い回って、鼻孔のみならず肌からも染み入ってくるかのようだった。
「いつしかユーレンの町には噂が立ったわ。青濤院の娘は男の精を搾り尽くす妖女だ、幾つになっても歳を取らない魔物だ。三人目の夫が死んでからは、誰も私に婿入りしようとする者はいなかったわ。私は生まれ育ったこの寺を出て、諸国を放浪した」
 トゥモーラは右手を壁から離して、きれいな桃色の小さな爪の先で私の頬を撫で回した。唇から覗く舌先が異様に赤く見えた。
「海から離れれば、人魚の呪いも消えるかと思って、グワイリーンの霊山に入ったり、騎馬の民が跋扈するトゥルクハンの平原までも行ったわ。どこへ行っても同じだった。男たちはすぐに私に近づいてきた。私に夢中になって、身も心もすり減らして、死んでいったわ」
「いつから人間を食べているんだ」
「いつから? わからないわ。史家じゃあるまいし、八百年分の出来事を逐一覚えていることなんてできない。そう、随分昔のことよ。エレ=ンサの高原で秘密教団の男たちと交わっていた時のことね。ティベ=チャングルとかいう人喰いの神を崇めていたわ」
 その神の名前には聞き覚えがあった。大洋を隔てたメルカーの地で、セベ=チャグルという名で知られている人喰い神のことだろうか。
「儀式で男の肉を食べたの。そうしたら、美味しかったのよ。人魚の肉を食べた時のような恍惚感と、不思議な解放感があったわ。それに呪いを抑えるのにも効能があった」
「不死身の命が縮まったとでもいうのか」
「呪いは不老不死だけではなかったのよ。この肌の下の金色のものがあなたにも見えるでしょう。鱗よ。歳を取ることはないけれど、長い年月を経て、私の体は次第に魚に近づいていくのよ。いつか私は、私が殺して食べた人と魚の入り交じった怪物になってしまうのかもしれない。でも、人の肉を食べると、しばらくの間、この鱗は薄まり、消えていてくれるの」
 私の目は白い彼女の太腿を見遣ったが、先刻見えていた金の網目紋様のようなものは、幾らか薄れているような気もした。
「私は長い長い放浪の末に、惹かれるようにこの寺に戻ってきたわ。どこに行っても安寧を得ることができなかったから、生まれ育ったこの寺とこの町に引き寄せられたのかも知れないわね。もしかすると人魚の呪いが海に近いこの町に引き寄せたのかも知れない。
「町はすっかり変わっていた。大地震で地面が盛り上がり、海はすっかり遠くなった。私は遠の昔に廃寺になっていた青濤院を復興して、不幸せな女たちのための寺にした。女を裏切る男、女を食い物にしようとする男は、この寺で逆に文字通り食い物にされることになる」
 トゥモーラは私から手を離して、少し後退り、黒い瞳でまっすぐに私の目を見据えた。
「スナブ・ランケン、どうするの。このままこの寺で私と暮らす? それとも、この男たちと同じように、ばらばらにされて私の胃の腑の中に収まる? どちらでもいいのよ。どちらにしても、あなたは私と一緒なのよ。あなたなら、この先何年かは私と夫婦暮らしができるかも知れない。至上の快楽を味わうことができるわ。でも、あなたの肉はきっととても美味しいでしょうね。どちらでもいいわ。どちらでも……」
 トゥモーラの言葉の末尾は、わんわんと谺して聞こえた。この血みどろの部屋の中で谺しているのではなかった。私の両耳の間で、頭蓋の中で、八百年生きた少女の声が谺していた。
 急に視界がぼやけ始めた。トゥモーラの白い裸身が十重二十重に折り重なって、私を取り巻いた。あの甘い香りも十重二十重に私を包み込み、鼻から肌から侵入して、全身をぐずぐずに蕩かしていくような気がした。
 私は「どちらでもいいわ」という彼女の言葉に応えたかった。だが、何と答えたらいいのだろうか。私の肉を食べてくれと言えばいいのだろうか、それとも、死ぬまで私の精気を搾り尽くしてくれと言えばいいのだろうか。
 その時、はらわたを震わすような地鳴りが起こった。始めはすごく遠くから聞こえてくるように思えたが、瞬時にそれは地の底から噴き上がるような低く重い唸りとなった。
 そして、凄まじい揺れが襲いかかった。私もトゥモーラも立っていられなかった。その場に倒れて、立ち上がることはできない。巨人の掌で揺すられているかのような激しい揺れに、ただ血まみれの床に這いつくばっているだけだった。
 女たちの悲鳴が聞こえる。血と臓物にまみれた床は滑りやすく、裸の血まみれの女たちは、ごろごろと床の上を悲鳴を上げながら転げ回った。木造の堂は大きな軋む音を立て、天井から埃や木屑が落ちてくる。
 激しい揺れは永遠に続くかと思われた。サンジェリィにも地震はあったが、これほどの激しさは初めてだった。めりめりという物凄い音がして、堂の柱が折れ、梁が裂けた。天井が割れて、青い瓦が落ちてくる。
 私は咄嗟にトゥモーラの白い裸身をかばって抱きしめた。こんな最中にも、私は彼女の裸身の柔らかさと例えようもない芳香を感じた。
 何か重いものが落ちてきて、私は気を失った。


    七

 目を開くと、薄青い空が目に入った。ぼんやりとした雲の向こうに陽の光が見えた。額に傷が開いているらしく、生暖かいものが頬の方まで流れていた。
 身を起こそうとしたが、うまく力が入らなかった。下半身が折れた柱か梁に挟まれていた。幸いなことに両腕は無事だったので、何とか黒ずんだ角柱を除けることができた。太腿に強い痛みを感じたが、骨折はしていないようだった。
 私は廃墟の中に立ち上がった。青濤院は完全に破壊されていた。ほとんどの堂は倒壊し、ひしゃげた角材と青い瓦が入り交じった塊となっていた。見通しの良くなった視界にはウーベイ川の濁った緑色の流れが映ったが、その向こうに見えるはずのユーレンの町並みは見えなかった。
 柱や梁、屋根瓦の下に、赤と白の不定形の塊が散らばっていた。誰が誰なのかは皆目わからなかった。先刻まで貪り喰っていた男たちと同様に引き裂かれ、押し潰された姿となって、尼僧たちは死んでいた。
 私はトゥモーラの姿を捜した。彼女もまた血みどろの肉塊となって、八百年におよぶという生を終えたのだろうか。
「トゥモーラ! トゥモーラ!」
 私は女の名を呼び、まわりを埋め尽くす折れた材木をひっくり返し、割れた瓦を放り投げた。残骸の中に、ほとんど傷のない美しい顔が目に入った。タオンニュの顔だった。
「タオンニュ! 無事か!」
 私は折れた柱の下から彼女を救い出そうと頭に手をかけた。それは意外な軽さでこちらの手の中に転がり込んできた。彼女の首は引き千切れ、耳から後ろの部分は潰れてなくなっていた。
 地面はまだ静まったわけではなかった。トゥモーラの姿を捜す間にも、幾度となく大小の揺れが襲い、足下の瓦礫を崩し、かろうじて立っていた幾つかの堂が倒れた。土煙に緑色の川が霞んで見えた。
 その薄黄色の霞の向こう、川面に白いものが見えた。こちらの岸辺に近いあたり、庵主の部屋の残骸が水面から突き出しているあたりに、白い人影が見えた。
「トゥモーラ! トゥモーラ! 生きていたのか!」
 私は瓦礫の山を越えて、川縁に走った。岸辺のあたりは流れ出した土で水が茶色く濁っていた。トゥモーラは岸から二十イート(六メートルほど)のあたりに腰まで水につかって立っていた。血も土埃も川の流れに洗われたか、白い肌が雲間から差す陽の光に滑るような光沢を放っていた。
「トゥモーラ! 無事で良かった!」
 八百年を生きた女怪と知っても、私のトゥモーラに対する情は立ち消えた訳ではなかった。私は川に入り、彼女に近づこうとした。
「スナブ・ランケン、それ以上近づいてはいけません」
 川下の方を向いて半身を見せていた女はこちらを向いた。美しい裸身にはどこにも傷はなかった。永久の命の呪いなのだろうか。あの大地震の中で、倒れた堂にいて、かすり傷すら負っていないというのは、信じ難いことだった。
「これから、さらなる悲劇がこの地を襲います。私を海に帰すために。これで人魚の呪いは終わるのです。あなたは、あの山の上に逃げなさい」
 そう言ってトゥモーラは崩れた寺院の裏手の小山を指差した。その指の根元に何かがあった。トゥモーラは私の視線に気づき、仄かな暗い笑みを浮かべた。そして、掌を広げてみせた。指と指の間には薄い透き通る幕のようなものがあった。
「とうとうこの日が来たのです。私は人魚となって海に帰る。永久の恋人になれるかもしれないあなたと出会った私は、私が殺して食べた人魚に生まれ変わり、海に帰るのです」
 水につかっているトゥモーラの腰のあたりの肌が陽光を浴びて、きららと不思議な光を放っていた。波間に金色の鱗が見え隠れしていた。
「トゥモーラ……」
「もう時間はありません。海から迎えが来ます」
 トゥモーラは今度は川下の方、海の方角を水掻のついた指で指し示した。黒ずんだ帯のようなものが川下の方に見えた。それは小刻みに動きながらだんだんと大きくなっていく。地平線いっぱいの長さの黒い帯がこちらに向かってくるのだ。
 低い地鳴りのような音が聞こえてきた。だが、地震が来るのではなかった。低く重い音は鳴り止むことなく、だんだんと大きく聞こえてくる。
「津波が来ます。シンヴォンの町はもう飲み込まれたことでしょう。川をさかのぼって、すぐにここまで来ます。山の上に逃げるのです。さあ、はやく!」
「トゥモーラ、君は……」
「心配してくれるのね、スナブ・ランケン、優しい人だわ。あの波は私を迎えにくるのです。恋情のために人魚を殺し、男を殺し、海から逃げた私を。八百年の歳月の末、人魚の呪いは完結するのです。さあ、はやく、あの山の天辺まで逃げるのです」
 わずかな時間の間にも、黒い波は近づき大きくなっていた。黒い波の下の方には黄褐色の土煙が見える。畑も木立も人家も飲み込み、巻き込み、土煙を上げながら巨大な水の軍団が押し寄せてくるのだ。
 足下の水が急に激しく動き始めた。流れが川上へと逆転し急激に速まり、流されそうになる。私は庵主の部屋の残骸につかまった。トゥモーラは不思議なことに強い流れの中でも流されず、ゆらゆらと揺れながら白い半身を見せていた。
 黒い波はユーレンの町があったあたりにまで迫っていた。倒壊を免れていた建物や木々が、ばりばりという凄まじい音が立てて崩れていくのが見えた。黒い波は無数の家々の残骸や倒木、それに海から流されてきたらしい船まで載せて、凄い速さで迫ってくる。
「はやく! 行って! ランケン!」
 波間に屹立する姿のトゥモーラが大声で言った。私は踵を返し、青濤院の残骸の上を走った。裏山の斜面は急だったが、幸いなことに山の上に向かう細い道があった。私は必死でその道を上った。背後からは物凄い唸る音と、あらゆるものが裂けて砕けていく音が聞こえた。
 上りながら一度だけ振り向くと、黒ずんだ濁流が青濤院の瓦礫の山に襲いかかり、青い瓦も淡い水色や緑色の壁も精緻な彫り物がなされた柱や梁も、すべてばらばらになって飲み込まれていくのが見えた。
 息を切らして、山の頂きにたどり着いた。六十イート(十八メートルほど)の小山の頂きは開けており、小さな堂が立っていた。瓦が数枚落ちていたが、大地震にも無事のようだった。
 津波は山の中腹まで達し、木立を押し倒し、土を削った。黒と茶色の入り交じった濁流が凄まじい勢いで山のまわりを渦巻くように流れていた。海からここまで飲み込んできた無数の家々の残骸、木々、船などがばらばらに動き回り、わずかに残っていた青濤院の跡を完全に破壊した。川と陸の境目はどこにもなかった。
 厚くなった雲の間から、一条金色の光が差し込んできた。光は濁流の中の一カ所を指し示すかのように照らし出した。そこにトゥモーラの姿があった。黒い流れの中でも白く輝く裸身が見えた。その不定形な光の輪の中だけ水は澄み、揺れ動く水面の下に、金色の鱗に覆われたトゥモーラの腰から下が見えた。二つの足は融合し、滑らかな曲線を描き、足首から下は大きく薄い膜が流れの中で優雅に揺らめいているのが見えた。
 彼女のまわりには幾つもの小さな光の輪が浮かび上がっていた。その中で飛び跳ねたり、半身を水面に現したりしているものがあった。それはあの魚だった。青濤院を探して、ウーベイ川をさかのぼっているときに出会った老人が釣り上げた、あの奇妙な魚だった。今、見れば、鰓の下のくびれは人間の女のようだった。長い胸びれは腕のようにも見える。鱗のない白い頭と胸は女の戯画だった。
 奇妙な魚たちはまるでトゥモーラの変成を祝うかのように、彼女のまわりの水面で飛び跳ね、胸びれを打ち鳴らすような奇妙な仕草を繰り返した。金色の光は雲間から注いでいるのか、水中から立ち上っているのか、よくわからなかった。
 どこからか歌声が聞こえてきた。津波の濁流はまだ轟音を響かせているというのに、美しく澄んだ、どこか物悲しげな歌声が聞こえてきた。トゥモーラが歌っているのだろうか、たくさんの奇妙な魚たちが歌っているのだろうか。いつしか、激しい水音は遠ざかり、私の頭蓋には美しい女の歌声だけが響き渡った。言葉はなく、ただ、美しい響きだけがあった。
 やがて、水が引き始めた。黒い流れは海の方へ、川下の方へと少しずつ動いていった。歌声が弱まり、奇妙な魚たちの姿が次第に波間に消えていく。黄金の光の輪も一つ二つと消えていき、やがてトゥモーラを照らし出しているものだけとなった。
 山の上からトゥモーラの表情までは見て取れなかった。最後に私の方をじっと見据えて、微笑んだような気がしたのは、凡庸な思い込みというものなのだろう。すうっと金色の光が消えるのと一緒に、美しい白い裸身は水の中に姿を消した。
 山から下りて、あたりを歩けるようになるまで水が引くには、一昼夜かかった。私は青濤院で唯一残った小さな堂の中で夜を過ごした。堂はさして古いものではないようだった。だから、倒れず残ったのだろうか。
 堂の中には祭壇のようなものがあり、一幅の絵が飾られていた。絹布に描かれたその絵はひどく古びており、あちこちが虫食い、絵の具も薄れ剥落し、なにが描いてあるのかも最初は判然としなかった。
 だが、薄闇に目が慣れてくると、肩を寄せ合う一組の男女の姿が、黄ばんだ絹の上に浮かび上がってきた。女の姿はトゥモーラに似ているように見えた。男の姿は顔のあたりの絵の具がひどく剥げ落ちており、どんな容貌なのか、わかりはしなかった。
 夜中に何度も地震が起こり、その度に小さな堂は軋み、木屑や埃が落ちてきた。野宿した方が安全なのはわかっていたが、なぜか私はこの堂から出ることができなかった。
 曙光に目覚めて外に出ると、水は引き、青空が広がっていた。青濤院は跡形もなく破壊されていた。土台の石組みや礎石だけが泥水に洗われて残っているのが見て取れた。ずっと地平線まで、残っている建物は見えなかった。ユーレンの町は壊滅したようだった。
 私は山を下りようとした。小堂に一瞥の別れを告げようと見たその時、激しい揺れが襲った。身を支えるものもなく、私は地べたに転がり、下草の上に這いつくばった。
 揺れが治まり、身を起こすと、堂は倒れていた。折れた柱と梁の上に瓦屋根がひしゃげて載っていた。これで、青濤院には残っている建物は一つもなくなった。
 私はしばらくその場で座り込んでいたが、津波が来る様子はなかった。小山を降りて、海とは反対の方角へ歩き出した。





pdf