▼pdf



 森の中は暗く、沈んだ緑と焦げ茶と黄色が点描画のように私のまわりを取り巻いていた。
 足許の地面には厚く朽ち葉がつもり、独特の匂いがした。するすると蛇が鱗を光らせて、私の行くてを横切る。頭上では名も知れぬ烏があざけるような鳴き声を上げた。
 当てのない放浪の旅を続ける私が今、すりきれた緑色の外套に麻袋をかついでひとり歩いているのはロラストの山々の裾野のあたり、ゴープという小さな村に続く道のはずだった。
 そろそろ森を抜けて、村の家並みが見えてきてもいい頃だったが、一向にその気配はなく、葉むらの中から差し込んでくる陽射しは次第次第に弱まってくるようだった。
 前の町で胡麻塩頭の男から買った二十ダズンの地図はどうやら余り細かいことを気にする人間の手になる物ではないらしい。
 空腹と夕暮れが気になりだした頃、突然、眼前が開けた。
 沼が森の中に忽然と出現した。向こう岸まで七十イート(約二十メートル)あるかなしかという小さな円形の沼が、深い緑色の水を湛えて私の前にあった。
 私は草深い水辺に下り立ち、水面を眺めた。水はきれいにすんでいるのだが、光の具合のせいか、あまり深い所までは見えなかった。魚や虫の姿もない。
 沼によって森の緑がきれいに丸く切り取られ、天窓のような空がのぞいていた。薄灰色の雲がかかり濁った水色と大まかな斑模様を成している。ゆっくり動く雲の間からぼんやりとした陽光がさし、沼の水を照らしていた。
 風はなく、水面には全くといってよい程波がなかった。景色に命というものがあるのならば既にこの光景の寿命は尽きているかのように思えた。五十年も前に死んだ無名の風景画家の作品の中に立っているような気分だった。
 私は草むらに腰を下ろし、手で沼の水をすくった。冷たかったが同時に何か柔らかいぬめりとした肌触りのようなものがあった。一口飲んでみると歩き疲れた体に少しばかり力が沸いてくるような気がした。
 地図を取り出して見てみたが、こんな沼がある、とは書かれてはいない。恐らくは猟師たちが使う山道に私は迷い込んでしまったのだろう。おおよそ、村の人り口に近いことは間違いないようだったから何とか日暮れまでには行き着けるようにも思えた。
 私は仰向けに寝転び、木々の枝葉と雲がつくる影絵のような景色を眺めた。眠気を催し、目をつぶった。まぶたの裏には暗い安らぎがあった。
 そのとき、水音が聞こえた。ごく静かな、かすかな葉のざわめき以外の物音はないこの沼の静けさを決して破る音ではなかったが、確かに何かが水にはいったような音が聞こえた。
 私は体を起こし、まわりを見回した。動く物は見えない。水面にも波紋はなかった。
 だが、向こう岸に今まではなかった物があった。鮮かな赤い色の物が水辺の木の枝にかけられていた。今にも水につきそうにだらんと下がっているそれは女の着る衣のようだった。
 こんな人知れぬ沼にひとり水浴に来る女がいるものだろうか。水面には波ひとつない。さっきの水音は赤い服の持ち主が水にはいった音ではなかったのだろうか。
 真紅の布がひとつ加わっただけで風景はまるで新しい命を得たように変わって見えた。木々の棄の緑は鮮かにつやつやと輝き、水はよりすんだ青味を帯びた色に変わって行くように見える。空さえ、雲が薄くなって光があふれていくようだった。
 再び、水音がした。とても深い所から地の底を伝って来たかのような重い昔だった。水面にゆるゆるとした動きがあらわれ、大きな渦巻きがゆっくりと巻いている。沼の中心の何個所かからは小さな抱がぶくぶくと沸きあがっている。
 何がこの沼に起こるのかと私はじっと見つめていたが、始まった時と同じように水面の異変は静かに止んだ。
 そして、向こう岸、赤い服の下に女が浮かび上がって来た。ゆっくりと、まるで水蛇が頭をもたげるように、青緑の水を割って白い背中が現われ、滑らかな肩が、黒い髪があらわれた。
 女は水からあがり、美しい後ろ姿を露にした。遠目に見ても、その体は一千人の男を惑わすのに十分な魅力をまとっていた。
 肉付きのよい豊かな尻が細くくびれた腰と完全な調和を成している。水に濡れて光る背中を見ているだけで七十イートの沼を飛び越えて、抱き着きたくなるようだった。
 女はマタハンの後宮の女も顔色を失くすような優雅な動きで身をくねらせ、赤い衣服をまとった。水に濡れた長い髪が邪魔をして、顔立ちはよく見て取ることが出来ない。沼に飛び込んで泳いで行きたい衝動にかられた。
 やがて女は赤い長衣を身につけ、金と緑の帯を締めると、(裸身が隠れたからといってその艶やかさは全く変わりはしなかった)森の奥へと消えていった。