旧江戸川にかかる地下鉄東西線の鉄橋。



豊受神社にある大きな富士塚。大正時代に大きく作り替えられたもの。 ここから古くからの商店街フラワー通りに入ります。この豆腐屋さんは本物。郷土博物館のは、ここがモデルとか。 境川沿いの商店街。ずっと子どもたちの手描きの花が道を飾っています。
昔ながらの雑貨屋さんです。 公開されている浜野医院の診察室。消毒のにおいがしてきそう。 浜野医院。洋風ですが、診察室以外は和室です。昭和四年の建築。浦安最初の病院だったそうです。
大塚家。江戸末期の漁師さんのお家。境川に面しています。公開されていますが、この日はお休みでした。 フラワー通りにはお風呂屋さんが三軒もありました。その一つ。 壁に掛かる煙突掃除用のブラシです。
宇田川家。明治初期の建物で、商家だったもの。ここもお休みで残念。 清滝神社の狛犬は、かなり怪獣っぽい?仕上がり。踏ん張った足と爪がカッコいい。 清滝神社本殿は1855年の建築。浦島太郎などの彫刻が為されています。雨除けの屋根もレトロな味わい。
清滝神社にも大きな富士塚がありました。登っている人の像も立っています。こちらも大正時代の改築。流行りだったのでしょうね。 夕暮れの境川。人工的に掘削された川らしいのですが、詳細は不明なのだそうです。 旧江戸川の夕景。舟を泊めるための杭が並んでいます。奇跡的に?高いビルがありません。
彼方にはシンデレラ城が幻のように浮かんでいました。 東西線鉄橋脇にある船宿。何軒もあります。 地下鉄の通過する鉄橋。衰退したとはいっても、ここには漁船が停泊していました。