何となく浦賀に行ってみた。小さな都会の港町だけど、ここにペリーが来て歴史が動いたのかと思うと、不思議な気分。入り江を渡る小さな渡し船に乗った。なかなか情緒あり。西叶神社の彫刻は見事だった。
浦賀の渡し船。ボタンを押すと小さな船が向こう岸からやってきます。百五十円なり。

渡し場近くの古い家。後ろにそびえる錆びた工場もなかなか。 こちらは工務店の看板がありました。こうした古びた家がちらりほらり残っています。 東叶神社の境内には、赤錆びた鉄のベンチがありました。何かの廃材で作られたのでしょうか。
東叶神社の奥宮から見る浦賀の海。良く晴れて穏やかな冬の海でした。勝海舟断食の碑とか浦賀ドック殉職者の碑とかありました。 鳥居は浦賀の海に向かっていました。 渡し場には、真新しい小さな待ち合い室がありました。
西浦賀から見た渡し船。細長い湾で隔てられた東西の浦賀を結んでいます。航路は横須賀市道2073号、通称「浦賀海道」だそうです。 西叶神社の狛犬は、子犬が門柱の影から除いているというユーモラスなもの。 彫刻が実に見事な西叶神社。江戸時代のもの。
浦賀ドックにそびえる巨大なクレーン。咸臨丸の修理なども行われた由緒ある造船所ですが、すでに閉鎖されています。 クレーンのすぐ脇には、大きな木造の建物に古びた煉瓦塀。ぜひ、保存してほしいものです。 浦賀駅は京浜急行の終着駅。懐かしい感じのギター教室の宣伝です。88才の方も習っているそうです。