卯之町の商店街にあった飲み屋さん。非常にわかりやすい看板です。

ぶっちがいになっ大根と魚の組み合わせのデザイン。バラエティーに富んでいます。 中町の町並みのメイン・ストリート。元は造り酒屋があったところのようです。 古い旅館の鬼瓦は、リアルな恵比寿様でした。
宇和町民具館(卯之町は宇和町の一部)は、展示がお洒落で見応えあり。中庭には、様々な意匠の瓦が置かれていました。 これはカワウソなのでしょうか。かわいいようで、結構獰猛な面構えです。 明治時代に作られた開明学校は、西日本最古の擬洋風学校建築だそうな。アーチ窓がお洒落です。
中には、昔の教室が再現されていました。 古い教育用掛図のコレクションは、開明学校の自慢のひとつ。なかなか味わい深いものがあります。 シーボルトの娘、楠本イネさんのお写真。美人!卯之町で医学を学んで女医さんになったそうです。
高野長英が隠れていたという家。ひっそりとした佇まいでした。 鳥居門というこの門、庄屋さんがつくったんだけど、立派すぎるって、庄屋をクビになっちゃったとか。 泊まったのは、江戸時代から続く松屋旅館。二百年前から続いている糠床でつけた漬け物が名物。あっさりした味でした。
軒を支える部分(何て言うんでしょう)の彫刻も、この街の特徴。家々によって異なる様々な意匠がありました。 夕日を浴びた化粧品屋さん。ピンクの壁がきれいでした。 駒形屋根の立体感のあるお家。元は何だったのでしょうね。