竜ヶ崎は、常磐線佐貫駅から関東鉄道竜ヶ崎線に乗り換えて、終点の町です。昔ながらの商店街が、寂れながらも、延々どこまでも続いています。あちこちに味わい深い古い建物も残っていました。懐かしい感じの模型屋さんがあって、天井まで届くプラモデルの箱に感動しました。掘り出し物はなかったけどね。残照をあびた古びた家々が美しかったですね。歴史民俗資料館はなかなか立派な建物。竜ヶ崎線を走っていた蒸気機関車なども展示してありました。

駅前にある床屋さん。よく見るとタイル張りでなかなかお洒落なお店だったようです。 駅近くにある謎の豪邸。造り酒屋か何かだったのでしょうか。今も人がお住まいになっています。 暑さの中、歩いて探し当てた文化財の多宝塔は、赤錆を浮かせて、墓石の中に立っておりました。
たんぼの続く道端に、碑石と彼岸花。美しい情景でした。 旅館か、料理屋か、その手のお店だったのでしょうか。素晴らしい木造建築。 渋いクスリ屋さん。張り紙が怪しそう。

今にも崩れそうな農家の納屋でしょうか。さすがにこれは危険だと思いましたが、木々に囲まれた佇まいは何ともいえず。 立派な構えの化粧品店。夕日を浴びて、窓が朱に染まっていました。 モダンな洋風建築は、商工会館でした。
町中にぽつんとある小さなガソリンスタンド。ちょっと寂しそう。 立ち並ぶ古い家々。真ん中は刃物のお店。その向こうの白い建物は何かのホールだったようです。 駅前の、ちぎれたようなアーケードが重そうな食堂。もう夕暮れ、灯がともりました。