長野に行ってきた。善光寺の門前は古い大きな店がずらりと並んで壮観。裏通りを歩けば、怪し気な所もちらほら。
 松代は真田家関係の諸々に松代大本営と歴史の跡がいろいろ。でも、町自体はとっても静か。
 須坂は蔵の町。古い大きな蔵が通りに沿って並ぶ。蔵づくりではなくても、古びた魅力的な建物が多い。
 どこも良い所だったのだが、とにかく暑かった。
長野市内にある仕出し屋さん。要塞のようで、大迫力。

善光寺参道に並ぶ老舗のお店。これは時計屋さんです。 これは建材屋さん。蔵づくりのお店とこうした洋風建築が入り交じって連なっています。 こちらは一本入った通りにあるお家。玄関を狛犬が守っています。
善光寺郵便局もご覧の通りレトロな建物。 蔵づくりのお茶屋さん。看板の彫刻が見事でした。 創業三百年の老舗の旅館。建物は大正時代のもの。大きさにも圧倒されます。
ファサード上部の丸いレリーフ状のところには、元は何かあったのでしょうか。気になります。 善光寺仁王門。高村光雲の仁王様が収まっています。大正時代のもの。重要文化財の三門は保存修理工中で見られませんでした。信心ないせいか(笑)。 善光寺本堂。奥行きがすごく長くて、正面から見るよりもずっと巨大な建物。暗闇の地下めぐりはちょっと恐かったです。国宝。
善光寺近くにあるお風呂屋さんです。ちゃんと営業しています。 お風呂屋さんの壁から突き出した不思議な街灯。なんとも言えない奇妙な形。 これも善光寺近くの古い床屋さんです。角が丸い建物はおもしろい。
資料館の中はずーっと古びた手すりが続いていて、これに沿って歩くようにコースになっていました。 長野市街にある古い建物。消えかけた文字は「高級品がツケで買える店」と読めます。 こちらは時計と眼鏡のお店。お店の中にミニ博物館を開いているところもあります。