海の近くで見つけた廃墟は、洋風のお風呂屋さん&床屋さんだったようです。

奥藤酒造資料館入り口には、小振りの酒林が四つ並んでいました。 資料館の中は、ご覧の通り、高密度な展示。 創業の云われのある柄杓と米俵が大切に保存されています。
坂越の町並み。海に向かってまっすぐに道が延びています。 坂越浦に面した旧坂越浦会所。二階には赤穂の殿様専用の部屋があります。 坂越浦会所近くの路地。光の向こうには海があります。
海岸通りにも古い建物が幾つか残っています。こちらは元薬屋さん。 味わい深い看板。 大避神社の鳥居脇の古い家。
大避神社。十月の坂越船祭りは瀬戸内三大船祭りの一つだそう。 拝殿の長い回廊には、古びた絵馬が幾つもかかっていました。 祭りに使われていた古い屋形船が展示されていました。
坂越浦に浮かぶ生島(いきしま)。大避神社の神域で人が入らなかったので、原始の状態で、今は天然記念物。 坂越の町並み。ぽつりぽつりと観光客はいますが、静かです。 これが塩ぐいのみ。一杯、二杯はいいのですが、だんだんしょっぱくなってきます。