|
シタールを抱えたコンクリの仏様。
|
洞窟のある側にも、何か休憩所のような施設があったようです。 | 妙に色鮮やかですが、この像だけ塗り直されているのでしょうか。 |
さらに進むと幼稚園なのでした。 | 幼稚園の向かい側からも奥の院にすすむことができました。 | いったい何があったのでしょうか。 |
閻魔大王の入口から、入ってみました。途中にあったガネーシャ像。鉄骨がむき出しになって奇々怪々。 | こちらはもう原型をとどめていませんでした。 | 奥まで進むと巨大な黄金の球体。五百羅漢堂らしいです。 |
まわりには無数の木彫りの像が。どうやらこれが五百羅漢のようです。何らかの事情で羅漢同内部が崩壊? 外に運び出されたようです。 | 大きな断食像もありました。 | 内に戻ってきました。国宝や重文が幾つもあるお寺なんだけど、インパクトあるなあ。 |
宝物館前の像はアクロバティック。時間が足りず入れなかったのは残念。 | 仁王門を前から見る。 | 門前には屋根付きの長い参道があります。 |
怪しげな仏像は門前にも。 | 龍の上に乗った仏様。五、六メートルはある巨大なものです。 | 道後温泉駅に戻ってきました。土砂降りの雨の中の坊っちゃん列車。 |
放生園のからくり時計は坊っちゃんがネタ。文字盤にいるのはマドンナ。 | 雨がやみました。これは湯神社入口の石段。右側の建物は社務所? | 湯神社手前にある中嶋神社。昭和三十二年に四国四県の製菓業者によって建てられたもの。田道間守(タヂマモリ)という製菓の神様を祀るもの。 |