五十嵐邸の玄関。歯医者さんです。



福守稲荷から望む駿河灘。国道一号バイパスが海沿いを走っています。 煉瓦の蔵です。明治の頃のものなのでしょうね。 なまこ壁のある家、寄棟の家が並んでいます。
亀甲模様の戸袋です。 元は和泉屋という上旅籠だったお宅。安政の大地震でも倒れなかったそうで。櫛型の二階の手すりがお洒落です。 こちらは元陣屋だったお宅。公開はされていません。
明治に建てられた総けやきづくりの家。二階の窓ガラスは手作りで、微妙に波打っています。 この洋館もお医者さんです。 旧五十嵐歯科医院は町屋を大正時代に洋風に改築した偽洋風建築。名医だったそうです。
志田家住宅。蔀戸(しとみど)のある家だそうですが、昼は開いているようです。 山の斜面に立つ煉瓦の蔵。このあたりは細い道が入り組んで迷路のよう。すぐ上を東名道が通っています。 こちらは半分だけ?煉瓦造りの建物です。
西木戸近くの金比羅神社の鳥居はなぜか鮮やかな水色でした。 旧街道から一本向こう、旧国道一号には、怪しげな布袋様の絵が幾つも。ほていさん通り商店街というのだそうです。 安藤広重の『蒲原夜之雪』の碑。蒲原にはめったに雪は降らないし、広重が来たのは七月だったとかで、謎のある絵です。