御霊神社脇のトンネル極楽洞から出る江の電。



甘縄神明宮。710年創建の鎌倉で一番古い神社。
甘縄神明宮にある北条時宗が産湯を使ったとかいう井戸。 銅板で覆われた家がありました。鎌倉は関東大震災で大きな被害を受けたというので、その後のものでしょうか。
出桁作りの家です。けっこう、こうした家が残っています。 のり真安斎商店。大正十三年の建築。 安斎商店裏手の住宅兼倉庫。こちらは昭和十三年のもの。
白日堂は鎌倉彫のお店。昭和十五年の建築。お城とお寺の組み合わせ。 御霊神社にある弓立の松。平安時代に鎌倉を開拓した鎌倉権五郎景政が、弓を立てかけたという松の木。 御霊神社の紫陽花。ちょっとした紫陽花の小道になっています。
境内にある石上神社。御霊神社沖にあった巨石で船が難破するので、引き上げて祀った神社。 御霊神社。鎌倉権五郎景政を祀る神社。武勇で名高い人なのだそうな。 右が袂石、左が手玉石。それぞれ六十キロと百五キロ。鎌倉景政が手玉に取り、袂に入れた石だそうな。
夫婦饅頭の店はもう店じまいの時間でした。 古いポストと紫陽花。 かいひん荘鎌倉。大正十三年の建築。もとは富士製紙社長の邸宅。今は旅館になっています。